千葉市科学フェスタ

千葉市科学フェスタ 「千葉市科学フェスタ」のfacebookページです。千葉市科学フェスタのイベントに関して発信しています。

千葉市科学フェスタは、市民の皆さんが日常生活の中で科学・技術を身近に感じることができる、総合的な科学の祭典として 2011年から開催しています。

テーマ「これからの私たち~our future~」
私たちの生活の中で、「科学」はますます重要性を増しています。「これからの私たち」の生き方、社会のありかたを考えるうえで、科学・技術を知り、身近にふれあい、また考えることは、とても大切なことであると考えます。まずは難しく考えず、肩の力を抜いて、自然の驚異、からくりに触れ、感動する体験の機会をつくりたい。そして普段着で、科学・技術にふれあい「これからの私たち」について「科学」という切り口で考える機会をつくりたい、そんな思いをこのテーマにこめています。

※誹謗中傷、商用目的、そのほか制度趣旨にそぐわない投稿・コメントについては管理者が予告なく速やかに削除する場合がございます。

10/11、12に開催した  #千葉市科学フェスタ2025 メインイベントは多くの方々にご来場いただき、無事終了しました。ご参加いただき、ありがとうございました。HPでは、「実験・工作レシピ集」や来年3月までに実施されるサテライトイベント情...
20/10/2025

10/11、12に開催した #千葉市科学フェスタ2025 
メインイベントは多くの方々にご来場いただき、無事終了しました。
ご参加いただき、ありがとうございました。

HPでは、「実験・工作レシピ集」や来年3月までに実施されるサテライトイベント情報を公開中です。

市民の皆さんが、日常生活の中で科学技術を身近に感じることができる、総合的な科学の祭典として科学フェスタを開催します。

20/09/2025

【ドゥサイエンス】
ドゥサイエンスは、科学工作や実験の講師として小学校の放課後教室やイベントを実施しています。工作用紙でトコトコうまを作り、斜面の上で歩かせます。動画のように、トコトコうまがちゃんと歩く条件を探して、新しいトコトコ人形作りに挑戦しましょう!
****************
10月11日(土)の実験・工作教室に出展予定です。
各教室の詳細はこちら→https://www.chibashi-science-festa.com/event2025/main/science-workshop/
#千葉市科学フェスタ 2025

【電波研クラブ】電波を研究するアマチュア無線家たちのサークルです。職場(組織)の垣根を越えたメンバーで構成され、電波や無線通信をはじめとする科学・技術に関する知識や興味を“アマチュア無線”をとおして啓蒙、普及させるとともに、自ら楽しむ活動を...
15/09/2025

【電波研クラブ】
電波を研究するアマチュア無線家たちのサークルです。職場(組織)の垣根を越えたメンバーで構成され、電波や無線通信をはじめとする科学・技術に関する知識や興味を“アマチュア無線”をとおして啓蒙、普及させるとともに、自ら楽しむ活動をしています。

http://hp.jpn.org/JR1YPU/

****************
10月12日(日)の科学体験ブースに出展予定です。
各ブースの詳細はこちら→https://www.chibashi-science-festa.com/event2025/main/1F-science-booth/
#千葉市科学フェスタ 2025

標準電波JJY発祥の地・旧検見川無線送信所跡(千葉市花見川区)において8N100ICTをアウトドア運用

15/09/2025

【三井化学株式会社 ふしぎ探検隊】
科学実験教室「ふしぎ探検隊」は社会貢献、地域社会との共生、次世代育成のために三井化学グループが進めている活動です。
子供達に化学の楽しさと可能性を伝え、科学に興味をもってその道を目指すきっかけにしてほしいという思いから始まっています。

https://jp.mitsuichemicals.com/jp/sustainability/society/contribution/laboratory_class/index.htm

****************
10月12日(日)の科学体験ブースに出展予定です。
各ブースの詳細はこちら→https://www.chibashi-science-festa.com/event2025/main/1F-science-booth/
#千葉市科学フェスタ 2025

【EGCs(Educational Game Creators)】私たちは日本大学の教員・学生を中心とする「化学分野の教育・学習ゲーム」を研究開発するグループです。フェスタでは一緒に楽しくゲームをプレイしましょう! Kenichi Ito*...
15/09/2025

【EGCs(Educational Game Creators)】
私たちは日本大学の教員・学生を中心とする「化学分野の教育・学習ゲーム」を研究開発するグループです。フェスタでは一緒に楽しくゲームをプレイしましょう!

Kenichi Ito

****************
10月12日(日)の科学体験ブースに出展予定です。
各ブースの詳細はこちら→https://www.chibashi-science-festa.com/event2025/main/1F-science-booth/
#千葉市科学フェスタ 2025

【千葉県立佐倉東高校】こんにちは!佐倉東高校《バスボム戦隊シュワレンジャー》です✨️シュワレンジャーのお兄さんお姉さんといっしょに、バスボムを作ってみましょう!作ったバスボムは持ち帰れます★体験してくれた方に先着でオリジナルステッカーをプレ...
14/09/2025

【千葉県立佐倉東高校】
こんにちは!佐倉東高校《バスボム戦隊シュワレンジャー》です✨️シュワレンジャーのお兄さんお姉さんといっしょに、バスボムを作ってみましょう!作ったバスボムは持ち帰れます★体験してくれた方に先着でオリジナルステッカーをプレゼント!ぜひ来てくださいね☺️
https://cms2.chiba-c.ed.jp/sakurahigashi-h/

****************
10月11日(土)の科学体験ブースに出展予定です。
各ブースの詳細はこちら→https://www.chibashi-science-festa.com/event2025/main/1F-science-booth/
#千葉市科学フェスタ 2025

【NPO法人ちばサイエンスの会】本会は2001年創立、2003年NPO法人に承認され、会員200余名、科学体験活動・自然体験活動などを実施して、年3回会報を発行し、科学教育普及事業に取り組んでいます。科学を楽しみながら、一緒に活動してくださ...
14/09/2025

【NPO法人ちばサイエンスの会】
本会は2001年創立、2003年NPO法人に承認され、会員200余名、科学体験活動・自然体験活動などを実施して、年3回会報を発行し、科学教育普及事業に取り組んでいます。科学を楽しみながら、一緒に活動してくださる方を募集しています。
https://chibasai.pro.tok2.com

ちばサイエンスの会

****************
10月11日(土)の科学体験ブースに出展予定です。
各ブースの詳細はこちら→https://www.chibashi-science-festa.com/event2025/main/1F-science-booth/
#千葉市科学フェスタ 2025

【日本弁理士会関東会】関東地域の1都7県の弁理士で構成される日本弁理士会の地域組織です。弁理士は特許などの知的財産の専門家です。魔法のちりとりを作ってみましょう!完成品は特許証ゲットのチャンスです!https://chiba.jpaa-ka...
13/09/2025

【日本弁理士会関東会】
関東地域の1都7県の弁理士で構成される日本弁理士会の地域組織です。
弁理士は特許などの知的財産の専門家です。
魔法のちりとりを作ってみましょう!完成品は特許証ゲットのチャンスです!
https://chiba.jpaa-kanto.jp/

日本弁理士会関東会

****************
10月11日(土)の科学体験ブースに出展予定です。
各ブースの詳細はこちら→https://www.chibashi-science-festa.com/event2025/main/1F-science-booth/
#千葉市科学フェスタ 2025

【WDB株式会社 エウレカ社】身近なもので実験して「なんで?」を見つけましょう。エウレカ研究員と一緒に発見する楽しさで、科学がもっと身近に感じられるサイエンス教室です。みんなに会えるのを楽しみにしています!https://www.wdb-e...
13/09/2025

【WDB株式会社 エウレカ社】
身近なもので実験して「なんで?」を見つけましょう。エウレカ研究員と一緒に発見する楽しさで、科学がもっと身近に感じられるサイエンス教室です。みんなに会えるのを楽しみにしています!
https://www.wdb-eu.com/science/

****************
10月11日(土)の科学体験ブースに出展予定です。
各ブースの詳細はこちら→https://www.chibashi-science-festa.com/event2025/main/1F-science-booth/
#千葉市科学フェスタ 2025

08/09/2025

【千葉市立都賀中学校科学技術部】
個性豊かな部員たちといつも楽しく活動しています。普段は、生物飼育や農作業、ローバーの制作、また三年生は論文の制作をしています。数カ月間準備をしてきたので皆さんと会えることを心からお待ちしております。

****************
10月11日(土)の科学体験ブースに出展予定です。
各ブースの詳細はこちら→https://www.chibashi-science-festa.com/event2025/main/1F-science-booth/
#千葉市科学フェスタ 2025

【千葉大学未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点】千葉大学が研究する「コメ型経口ワクチン」の秘密に迫ります!親子で学べる免疫の仕組み&免疫細胞キーホルダー作りも開催します。 #千葉大学    #シーシンバ  #ムコライスhttps://csi...
08/09/2025

【千葉大学未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点】
千葉大学が研究する「コメ型経口ワクチン」の秘密に迫ります!親子で学べる免疫の仕組み&免疫細胞キーホルダー作りも開催します。
#千葉大学 #シーシンバ #ムコライス
https://csimva.chiba-u.jp/index.html

千葉大学 未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点

****************
10月11日(土)の科学体験ブースに出展予定です。
各ブースの詳細はこちら→https://www.chibashi-science-festa.com/event2025/main/1F-science-booth/
#千葉市科学フェスタ 2025

住所

中央区中央4丁目5番1号 きぼーる7階~10階
Chiba-shi, Chiba
260-0013

電話番号

+81433080519

アラート

千葉市科学フェスタがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

千葉市科学フェスタにメッセージを送信:

共有する