千葉市科学フェスタ

千葉市科学フェスタ 「千葉市科学フェスタ」のfacebookページです。千葉市科学フェスタのイベントに関して発信しています。

千葉市科学フェスタは、市民の皆さんが日常生活の中で科学・技術を身近に感じることができる、総合的な科学の祭典として 2011年から開催しています。

テーマ「これからの私たち~our future~」
私たちの生活の中で、「科学」はますます重要性を増しています。「これからの私たち」の生き方、社会のありかたを考えるうえで、科学・技術を知り、身近にふれあい、また考えることは、とても大切なことであると考えます。まずは難しく考えず、肩の力を抜いて、自然の驚異、からくりに触れ、感動する体験の機会をつくりたい。そして普段着で、科学・技術にふれあい「これからの私たち」について「科学」という切り口で考える機会をつくりたい、そんな思いをこのテーマにこめています。

※誹謗中傷、商用目的、そのほか制度趣旨にそぐわない投稿・コメントについては管理者が予告なく速やかに削除する場合がございます。

千葉市科学フェスタ2024 メインイベントは多くの方々にご来場いただき無事に終了いたしました。ありがとうございました。多彩な出展団体による様々な科学の体験を楽しんでいただけたでしょうか。お家に帰っても身近な科学を見つけて楽しんでください! ...
13/10/2024

千葉市科学フェスタ2024 メインイベントは多くの方々にご来場いただき無事に終了いたしました。ありがとうございました。
多彩な出展団体による様々な科学の体験を楽しんでいただけたでしょうか。
お家に帰っても身近な科学を見つけて楽しんでください!
#千葉市科学フェスタ 2024

千葉市科学フェスタのオンラインコンテンツを公開しました。実験・工作教室や科学体験ブースで体験できる実験や工作を、ご自宅や学校で挑戦するときの手順をご紹介しています。会場に来られなくても楽しめますのでぜひご覧ください。https://entr...
12/10/2024

千葉市科学フェスタのオンラインコンテンツを公開しました。
実験・工作教室や科学体験ブースで体験できる実験や工作を、ご自宅や学校で挑戦するときの手順をご紹介しています。
会場に来られなくても楽しめますのでぜひご覧ください。
https://entry.chibashi-science-festa.com/onlinecontents2024/
#千葉市科学フェスタ 2024

11/10/2024

いよいよ千葉市科学フェスタメインイベント開催まで残り一週間です!
様々な科学体験を楽しめる2日間となります。10月12日(土)、13日(日)は気軽にきぼーるへ遊びに来てください。
イベントの詳細はこちら→https://www.chibashi-science-festa.com/
#千葉市科学フェスタ 2024

10/6(日)に「千葉オンリーワン企業と身近な科学」の参加者募集を締め切りました。たくさんのご応募をありがとうございました。10/9(水)までに、【当選した方にのみ】メールをお送りします。 #千葉市科学フェスタ 2024
07/10/2024

10/6(日)に「千葉オンリーワン企業と身近な科学」の参加者募集を締め切りました。たくさんのご応募をありがとうございました。

10/9(水)までに、【当選した方にのみ】メールをお送りします。
#千葉市科学フェスタ 2024

【10/6 〆切!】
千葉オンリーワン企業WSの申込は今日まで!

今年は
・株式会社モノベエンジニアリング
・株式会社協同工芸社
・有限会社ワイピーシー
・⼀般社団法⼈ ちばデザインネットワーク
(敬称略)
に来ていただきます!

#千葉市科学フェスタ 2024
詳細はこちら→https://chibashi-science-festa.com/event2024/main/7F-chiba-onlyone-company/

【10/6 〆切!】千葉オンリーワン企業WSの申込は今日まで!今年は・株式会社モノベエンジニアリング・株式会社協同工芸社・有限会社ワイピーシー・⼀般社団法⼈ ちばデザインネットワーク(敬称略)に来ていただきます! #千葉市科学フェスタ 20...
06/10/2024

【10/6 〆切!】
千葉オンリーワン企業WSの申込は今日まで!

今年は
・株式会社モノベエンジニアリング
・株式会社協同工芸社
・有限会社ワイピーシー
・⼀般社団法⼈ ちばデザインネットワーク
(敬称略)
に来ていただきます!

#千葉市科学フェスタ 2024
詳細はこちら→https://chibashi-science-festa.com/event2024/main/7F-chiba-onlyone-company/

9/29(日)に実験・工作教室の参加者募集を締め切りました。たくさんのご応募をありがとうございました。定員を上回る応募がありましたので抽選を実施します。10/4(金)までに、【当選した方にのみ】メールをお送りします。 #千葉市科学フェスタ ...
29/09/2024

9/29(日)に実験・工作教室の参加者募集を締め切りました。たくさんのご応募をありがとうございました。定員を上回る応募がありましたので抽選を実施します。10/4(金)までに、【当選した方にのみ】メールをお送りします。
#千葉市科学フェスタ 2024

10/12、13のメインイベント内で行われる実験・工作教室の参加者募集が本日より開始となりました。時間をかけた実験や工作を体験したい方はぜひお申込みください。各教室や参加申し込みの詳細はHPをご覧ください→https://www.chibashi-science-festa.com/event2024/main/science-workshop/
#千葉市科学フェスタ 2024

10/13(日)は千葉市科学館で千葉市の「オンリーワン」な企業による特別ワークショップが行われます。明日9/30(月)から10/6(日)まで参加者を募集します。出展企業や各ワークショップの詳細はこちら→https://www.chibash...
29/09/2024

10/13(日)は千葉市科学館で千葉市の「オンリーワン」な企業による特別ワークショップが行われます。明日9/30(月)から10/6(日)まで参加者を募集します。出展企業や各ワークショップの詳細はこちら→https://www.chibashi-science-festa.com/event2024/2024/08/only00.html
#千葉市科学フェスタ 2024

市民の皆さんが、日常生活の中で科学技術を身近に感じることができる、総合的な科学の祭典として科学フェスタを開催します。

10/13(日)は千葉市科学館にユニークな技術や製品などを持つ千葉市の「オンリーワン」な企業が大集合。「科学と技術でモノツクリ・コトツクリ」の取り組みを展示とワークショップで紹介します。詳細はこちら→https://www.chibashi...
28/09/2024

10/13(日)は千葉市科学館にユニークな技術や製品などを持つ千葉市の「オンリーワン」な企業が大集合。「科学と技術でモノツクリ・コトツクリ」の取り組みを展示とワークショップで紹介します。詳細はこちら→https://www.chibashi-science-festa.com/event2024/2024/08/only00.html
#千葉市科学フェスタ 2024

市民の皆さんが、日常生活の中で科学技術を身近に感じることができる、総合的な科学の祭典として科学フェスタを開催します。

千葉市科学フェスタが行われる10/12(土)、13(日)は千葉市科学館の常設展示とプラネタリウムを無料で楽しむことができます。気軽にお立ち寄りください。プラネタリウムは観覧券を配布します。投影作品は「超大質量ブラックホール ー暗黒の秘密を探...
22/09/2024

千葉市科学フェスタが行われる10/12(土)、13(日)は千葉市科学館の常設展示とプラネタリウムを無料で楽しむことができます。気軽にお立ち寄りください。

プラネタリウムは観覧券を配布します。
投影作品は「超大質量ブラックホール ー暗黒の秘密を探るー」です。ブラックホールで起こる様々な現象やそれを観測する様々な機器や施設、さらに銀河中心に存在する超大質量ブラックホールなど、謎多き天体を多彩なドームCG映像で迫ります。
詳細は→https://www.chibashi-science-festa.com/event2024/2024/08/other01.html
#千葉市科学フェスタ 2024

10/12(土)、13(日)は千葉市子ども交流館のアリーナにお祭りの屋台のようにたくさんのブースがならび、工作や実験ができます。いろいろな科学に触れて楽しみたい方、ぜひ遊びにきてください。詳細は→https://www.chibashi-s...
21/09/2024

10/12(土)、13(日)は千葉市子ども交流館のアリーナにお祭りの屋台のようにたくさんのブースがならび、工作や実験ができます。いろいろな科学に触れて楽しみたい方、ぜひ遊びにきてください。詳細は→https://www.chibashi-science-festa.com/index.html
#千葉市科学フェスタ 2024

住所

Chiba-shi, Chiba

電話番号

+81433080519

アラート

千葉市科学フェスタがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

千葉市科学フェスタにメッセージを送信:

共有する