如春荘という場所

如春荘という場所 1937年に建てられた如春荘(じょしゅんそう)。私たちはこの場所を、各世代の交流を通して福島の文化を知り、日々の暮らしを豊かにする場所として活用していきます。

⁡【初夏の大掃除、終了しました】暑い中、お掃除に参加してくださった方々、ありがとうございました。廊下とお手洗いの掃除をして、ようやく扇風機を出すことができました。町内会長も外回りのお掃除をしてくださいました。町内会長、いつも気にかけてくださ...
19/06/2025


【初夏の大掃除、終了しました】
暑い中、お掃除に参加してくださった方々、ありがとうございました。廊下とお手洗いの掃除をして、ようやく扇風機を出すことができました。町内会長も外回りのお掃除をしてくださいました。町内会長、いつも気にかけてくださってありがたいです☺️

#如春荘
#如春荘という場所
#福島市

#地域コミュニティ
#大掃除

【如春荘季節の大掃除のお知らせ】玄関脇の紫陽花がきれいに咲いています。今週の水曜日は初夏の大掃除です。今回はストーブの掃除、扇風機を出す、庭の草刈り等を予定しています。梅雨入りし、蒸し暑く、庭の植物は元気いっぱいです😅ご参加いただける方はぜ...
16/06/2025

【如春荘季節の大掃除のお知らせ】
玄関脇の紫陽花がきれいに咲いています。
今週の水曜日は初夏の大掃除です。
今回はストーブの掃除、扇風機を出す、庭の草刈り等を予定しています。梅雨入りし、蒸し暑く、庭の植物は元気いっぱいです😅ご参加いただける方はぜひご一報ください!

【如春荘🌈初夏の大掃除🐸】
6/18(水) 10:00~12:00 
ストーブをしまう、扇風機を出す、庭の草刈り等

【今後の大掃除スケジュール】
・8/20(水) 7:00~9:00 庭の草刈り等
・10/22(水) 10:00~12:00 
 扇風機をしまう、ストーブを出す、窓拭き等
・12/17(水) 10:00~12:00 落ち葉掃き等

#如春荘
#如春荘という場所
#福島市

#地域コミュニティ
#大掃除

きのう今日と「麟閣 千少庵の茶室」を観る茶会を開催しています。午後の13時から、14時からはご予約なしでもご参加いただけます。お気軽にどうぞ🍵  #如春荘  #如春荘という場所  #福島市     #地域コミュニティ #麟閣
01/06/2025

きのう今日と
「麟閣 千少庵の茶室」を観る茶会を開催しています。

午後の13時から、14時からはご予約なしでもご参加いただけます。

お気軽にどうぞ🍵

  #如春荘
  #如春荘という場所
  #福島市
 
  #地域コミュニティ
#麟閣

今日の如春荘のお庭です18日の日曜日に、会員さんが草刈り自主活動してくださいました如春荘まわりをいつもお掃除してくださる会員さんにもいつも助けられていますありがとうございます🤗かわいい蛇いちごとニリンソウ?緑が気持ちいいですね25日は早朝か...
20/05/2025

今日の如春荘のお庭です

18日の日曜日に、会員さんが草刈り自主活動してくださいました

如春荘まわりをいつもお掃除してくださる会員さんにもいつも助けられています

ありがとうございます🤗

かわいい蛇いちごとニリンソウ?

緑が気持ちいいですね

25日は早朝から、森合欅台町内会の清掃活動「きれいにし隊」があります✨

  #如春荘
  #如春荘という場所
  #福島市
 
  #地域コミュニティ

第3金曜日は居酒屋如春荘の日18時から20時です毎回、郷土歴史家の菅野淳一さんを囲んで歴史や旅のお話をみなさん好きに楽しんでいますさて、如春荘の裏庭草取り3日目いろんな花が咲いていました茗荷が出てきてびっくり‼️もともとはきっといっぱい生え...
16/05/2025

第3金曜日は居酒屋如春荘の日
18時から20時です
毎回、郷土歴史家の菅野淳一さんを囲んで歴史や旅のお話を
みなさん好きに楽しんでいます

さて、如春荘の裏庭草取り3日目
いろんな花が咲いていました

茗荷が出てきてびっくり‼️
もともとはきっといっぱい生えていたのでしょう
増やしたいですね

少し畑にしようと思います
抜いたり刈ったりした草木はのちのち土に還ってくれるでしょう

  #如春荘
  #如春荘という場所
  #福島市
 
  #地域コミュニティ
#縁側喫茶

#居酒屋如春荘

スイッチが入ってしまい、草刈りを夕方まで通りかかったお友だちにもお手伝いしていただきましたありがとうございます😊欅の切り株から芽が🌱かわいいですね蓬にはたくさんのてんとう虫の赤ちゃんがいましたが、蓬は根っこから抜いてます😃  #如春荘  #...
14/05/2025

スイッチが入ってしまい、草刈りを夕方まで

通りかかったお友だちにもお手伝いしていただきました
ありがとうございます😊

欅の切り株から芽が🌱

かわいいですね

蓬にはたくさんのてんとう虫の赤ちゃんがいました
が、蓬は根っこから抜いてます😃

  #如春荘
  #如春荘という場所
  #福島市
 
  #地域コミュニティ
#風の草刈りは難しい

・・・【お知らせ】民族文化映像研究所(民映研)の映像作品「麟閣―千少庵の茶室」を観る茶会会津若松市鶴ヶ城内にある茶室「麟閣」は、千利休の息子 千少庵が、城主 蒲生氏郷のために建てた茶室と伝えられています。千利休が豊臣秀吉の怒りに触れ死を命じ...
09/05/2025

・・・
【お知らせ】
民族文化映像研究所(民映研)の映像作品
「麟閣―千少庵の茶室」を観る茶会

会津若松市鶴ヶ城内にある茶室「麟閣」は、千利休の息子 千少庵が、城主 蒲生氏郷のために建てた茶室と伝えられています。
千利休が豊臣秀吉の怒りに触れ死を命じられた際、利休七哲の筆頭 蒲生氏郷が、少庵を会津にかくまい、その間に少庵が氏郷のために茶室を建てたと伝わっています。
少庵が氏郷によって会津にかくまわれることがなければ、千家が再興されることはなかったかもしれない。そんな歴史的にもとても重要な「茶室 麟閣」。その映像を観た後、お茶を一服ご用意いたします。
 11分の映像は、1970年から日本の基層文化を撮影してきた民族文化映像研究所が1990年に撮影したもの。
茶道を楽しむ方々や、麟閣に興味を持たれる方々、その他どなたでもお気軽にご参加ください。

日時:2025年5月31日(土)・6月1日(日)
 
内容:映像鑑賞と呈茶
※上映の前に郷土歴史家・菅野淳一さんによる歴史の解説があります
 1席目 10:00~11:00
 2席目 11:00~12:00
 3席目 13:00~14:00
 4席目 14:00~15:00
 
定員:各回20名

参加費:1,000円

主催:如春荘の会
共催:ふくしまで茶の湯をたのしむ会
後援:福島県 福島県教育委員会 福島大学

【問い合わせ・お申込み】
 如春荘の会 
 メール [email protected]
 電話番号 080-4483-3877(佐藤)  

  #如春荘
  #如春荘という場所
  #福島市
 
  #地域コミュニティ
#民映研
#民映研の映像を観る
#麟閣
#少庵の茶室

【春の大掃除をしました】今日は春の大掃除。ご参加いただいた会員の皆さま、ありがとうございました。雨が上がったので予定通り雨樋の掃除を。屋根や脚立の上から眺める景色は相変わらず素晴らしいものです。庭の八重桜は満開、タラの芽は食べ頃を過ぎてしま...
24/04/2025

【春の大掃除をしました】
今日は春の大掃除。ご参加いただいた会員の皆さま、ありがとうございました。雨が上がったので予定通り雨樋の掃除を。屋根や脚立の上から眺める景色は相変わらず素晴らしいものです。庭の八重桜は満開、タラの芽は食べ頃を過ぎてしまいました。これからタラの木は生い茂ってトゲトゲの林と化します。庭の草刈りもしないといけませんね。あぁ、季節はあっという間に過ぎてゆきます。

【如春荘季節の大掃除スケジュール】
・4/23(水)10:00~12:00 雨どい掃除等
・6/18(水) 10:00~12:00 ストーブをしまう、扇風機を出す、庭の草刈り等
・8/20(水) 7:00~9:00 庭の草刈り等
・10/22(水) 10:00~12:00 扇風機をしまう、ストーブを出す、窓拭き等
・12/17(水) 10:00~12:00 落ち葉掃き等

お手伝いできる方はご一報ください!

#如春荘
#如春荘という場所
#福島市

#地域コミュニティ
#大掃除
#雨樋掃除

・・・【春の大掃除のお知らせ】如春荘の枝垂れ桜ももう終わり八重桜が見頃です明日は春の大掃除です10時から12時まで雨樋や草刈り予定でしたが…雨かもしれないのでその時は室内を今年は以下の予定で季節の大掃除をする予定です◎大掃除年間スケジュール...
21/04/2025

・・・
【春の大掃除のお知らせ】

如春荘の枝垂れ桜ももう終わり
八重桜が見頃です

明日は春の大掃除です
10時から12時まで
雨樋や草刈り予定でしたが…
雨かもしれないのでその時は室内を

今年は以下の予定で季節の大掃除をする予定です

◎大掃除年間スケジュール
・4/23(水)10:00~12:00 雨どい掃除等
・6/18(水) 10:00~12:00 ストーブをしまう、扇風機を出す、庭の草刈り等
・8/20(水) 7:00~9:00 庭の草刈り等
・10/22(水) 10:00~12:00 扇風機をしまう、ストーブを出す、窓拭き等
・12/17(水) 10:00~12:00 落ち葉掃き等

#如春荘
  #如春荘という場所
  #福島市
 
  #地域コミュニティ

茂庭ふたたび…民映研の映像を観る会①茂庭特集に関心を寄せてくださった皆様に朗報です❗️明日16日(日)、飯坂支所2階にて13:30から「茂庭のくらし」の上映会があります。見逃した方はぜひ❗️さて、今日は摺上川ダムインフォメーションセンターに...
15/03/2025

茂庭ふたたび…

民映研の映像を観る会①茂庭特集に関心を寄せてくださった皆様に朗報です❗️

明日16日(日)、飯坂支所2階にて13:30から「茂庭のくらし」の上映会があります。
見逃した方はぜひ❗️

さて、今日は摺上川ダムインフォメーションセンターに再び行ってきました。
NPO法人いいざかサポーターズクラブさんの摺上川ダム見学会✨念願の監査廊を歩いてきました。
石垣のようなロックフィルダムの中にこんな通路があったとは⁉️エレベーターで一気に降った後は細い通路を進みます。途中、外に出られる横道があったり、とんでもない傾斜の階段があったり。ダムの底には染み出した水の調査をする場所があったり…ちょっとした冒険です♪

インフォメーションセンターに戻って用意されていたのは、しなだ織りの実演🧐
映像ではわからなかったことが、実際に目の前でその仕組みを見ることで、少し理解できました😄
福島の素晴らしい技術を復活させた、工房おりおりの鈴木美佐子さん、本当に素晴らしいですっ✨
今後もますますこのしなだ織りに注目ですねっ👀
(いいざかサポーターズクラブさんはしなだ織りの材料になるシナの木を探す🔍そうです!みんなで植えて増やしたいっ!)

#茂庭
#摺上川ダム
#摺上川ダムの監査廊
#いいざかサポーターズクラブ
#工房おりおり
#しなだ織り
#しなの木
  #如春荘
  #如春荘という場所
  #福島市
 
  #地域コミュニティ

・・・3月前半の催したくさん❗️です3月1日(土)11時〜16時 ひな祭り茶会🎎3月2日(日)10時〜18時 映画「杜人」上映会3月5日(水)11時〜16時あとの祭りの縁側喫茶🎎3月7日(金)&8日(土)10時〜15時ギフトエコノミー🎁3月...
28/02/2025

・・・
3月前半の催したくさん❗️です

3月1日(土)11時〜16時 
ひな祭り茶会🎎

3月2日(日)10時〜18時 
映画「杜人」上映会

3月5日(水)11時〜16時
あとの祭りの縁側喫茶🎎

3月7日(金)&8日(土)10時〜15時
ギフトエコノミー🎁

3月8日(土)16時30分〜18時30分
第65夜 ふくしまの歴史と文化に触れる会
「福島の地名にはアイヌ語が多い」

3月9日(日)15時〜17時
「家族実験 あなたは誰と、どのように生きていくのか」出版記念・お喋り会

気になる催しがあればぜひご参加ください

◎毎月開催の習い事はこちら ↓
※詳細は各アカウントをご確認くださいませ。
・マイソール福島(アシュタンガヨガ)
・ヨガサークル結
・金継ぎ教室 
・書 おけいこの会 .okeiko55

#如春荘
#如春荘という場所
#縁側喫茶
#マイソール福島
#ヨガサークル結
#金継ぎ教室
#書道
#書おけいこの会
#ひな祭り茶会🎎
#お抹茶で一服
#福島市

・・・3月2日映画「杜人」上映会あります各地で多発する自然災害人と自然の向き合い方、共生について考えるよい機会になれば。映画の中で伝えられている『大地の再生』について学べる『大地の再生プロジェクト』はGWに福島市内で実地研修する予定です。さ...
28/02/2025

・・・
3月2日映画「杜人」上映会あります

各地で多発する自然災害
人と自然の向き合い方、共生について考えるよい機会になれば。
映画の中で伝えられている『大地の再生』について学べる
『大地の再生プロジェクト』はGWに福島市内で実地研修する予定です。

さて、1月末から自主上映会を連発。。。
一旦、この映画「杜人」でひと段落です。
他にも上映会したいものたくさんあります。

.kikaku with .repost
・・・
映画「杜人(もりびと)〜環境再生医 矢野智徳の挑戦」上映会
日時  2025年3月2日(日)
    ①10:00~ ②13:30~ ③16:00~
場所  如春荘(福島市森合字台13-9)
参加費 1,000円(学割500円)
問い合わせ先
[email protected]
申し込みフォーム
https://forms.gle/T8nUk5Waris2Cbgu8

【開催にあたって】
この映画の主人公・矢野智徳さんのことは2016年頃でしょうか?「風の草刈り」という言葉と共に知りました。
その後も何度も耳にしていて、2022年にフォーラム福島でこの映画を観て、自然に習った大地の再生の方法のあまりに理に適っていることに、心にすとんと落ちてきて、自分の田畑の目指す姿が少し見えてきた気がしました。また、この映画に出てくる人や場所があまりに身近であったことも衝撃でした。
その後、三春町・福聚寺での大地の再生ワークショップに参加して矢野さんにお会いすることができました。
その後も何度か大地の再生講座を体験し、今年のGWには私の畑でも実施することになりました!
今回は、大地の再生講座に参加する仲間を募りたい!!という想いもあっての上映会です。
毎年のようにどこかで発生する大災害。矢野さんは今も能登半島の支援をされています。大地の呼吸や水脈を意識することがどのように大地の再生につながるのか、この映画を通して触れてみませんか?

◎映画について
https://lingkaranfilms.com/

#杜人
#杜人環境再生医矢野智徳の挑戦
#杜人上映会
#大地の再生
#大地の再生講座

#青空市場
#福島駅前市場
#福島市
#地産地消

#農家さんと繋がれる場所
#農家さんの直接販売
#地域循環型農業

住所

森合台13/9
Fukushima-shi, Fukushima
960-8003

ウェブサイト

アラート

如春荘という場所がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

如春荘という場所にメッセージを送信:

共有する