![・・・©2024「うんこと死体の復権」製作委員会【シェア・拡散大歓迎】映画「うんこと死体の復権」上映会&糞土師・伊沢正名さん講演会(文部科学省選定 :少年向き/青年向き/成人向き/家庭向き 映画です)日時 2025年2月24日(月・振替休日...](https://img4.evepla.com/175/932/1170356261759321.jpg)
17/01/2025
・・・
©2024「うんこと死体の復権」製作委員会
【シェア・拡散大歓迎】
映画「うんこと死体の復権」上映会&糞土師・伊沢正名さん講演会
(文部科学省選定 :少年向き/青年向き/成人向き/家庭向き 映画です)
日時 2025年2月24日(月・振替休日)
第1部 10時~11時45分 映画上映
13時~16時 糞土師・伊沢正名氏のお話
第2部 17時から18時45分 映画上映
上映終了後~20時 糞土師・伊沢正名氏のお話
※第1部でご希望の方にはプラス1,000円でお食事ご用意いたします。(持ち込みもOK)
場所 如春荘(福島市森合字台13-9)
参加費 第1部 3,000円
第2部 2,000円
※学生さんは学割あり(500円割引いたします。)
※未就学児は無料
問い合せ先 如春荘の会メール [email protected]
申込(Googleフォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeHK0tD_LTQikK9S__60sjTxmE646W_xGx1l84eK4XHF4UWeQ/viewform?usp=header
講師について
糞土師:伊沢正名(いざわ まさな)氏
1950年茨城県生まれ。1970年 自然保護運動を始める。1974年 真の自然保護と自分のウンコへの責任から、信念をもって野糞を始める。1975年 菌類・隠花植物専門の写真家を目指す。2006年 写真家を辞め、糞土師を名乗る。2015年 舌がんになり、深く死に向き合うことで、糞土思想がさらに深化する。2021年 糞土思想のさらなる発展を目指し、古民家の母屋を改修し、講演会など様々なイベントが出来る宿泊可能な施設として糞土塾を始める。また、子どもたちの山遊びや自然教育、そして「正しい葉っぱ野糞」の実習などを行う林として、プープランドを併設する。2022年6月に累計野糞数が15700回を超える。
主な著書・共著書
1977. 『キノコの世界』 あかね書房
1988. 『日本のきのこ』 山と渓谷社
1995. 『日本変形菌類図鑑』 平凡社
2001. 『日本の野生植物 コケ』 平凡社
2006. 『きのこ博士入門』 全国農村教育協会
2010. 『カビ図鑑』 全国農村教育協会
2008. 『くう・ねる・のぐそ』 山と渓谷社 → 2014年に文庫化
2013. 『うんこはごちそう』 農山漁村文化協会
2017. 『葉っぱのぐそをはじめよう』 山と渓谷社
2019. 『ウンコロジー入門』 偕成社
#如春荘
#如春荘という場所
#うんこと死体の復権
#糞土師
#糞土師・伊沢正名
#糞土思想
#地域コミュニティ
#福島市