13/01/2025
連休中は沢山のご来店をありがとうございました☺︎
今日は連休最終日、月曜日ということもあるのか
透明人間ならぬ透明花屋🫥になったのかな?というくらい
昼過ぎまで人っこ1人店に来ることなく
電話もDMも特になくでした。
今日くらいはゆるり過ごしてみてもいっか…と
年末までに買い溜めたいつか読みたい山積みの本📚を
手に取り、サンファを聴きながら珈琲をじっくり淹れて
小屋にて1人カフェ気分で📖を読み進めておりました。
夕暮れ前までまったりしすぎた店内に馴染みの常連さんたちがかわるがわるゆるりと来てくださいました。
奥様の誕生日には毎年来てくださるご夫妻や
いつも来てくれる子は義母さんへのバースデープレゼントを
買いに来てくれたりなど…
こんな時は朝から可愛い花たち仕入れて綺麗に並べた甲斐があったなぁ、扉を開けて待っていてよかったなぁと心底嬉しい瞬間でもあります。
今日は特に少しゆっくり過ごしたかったので
それを神様が察知してくれたかの様な陽だまりみたいな1日となりました。
今日は父の命日で旅立った日から丸3年となりました
明日は母方の祖父の命日
福岡にいた幼少期に文通をしてくれていた優しい祖父
13歳の時に亡くなりました。
思えば母は30代で両親を亡くしていたんだなぁ
さぞ淋しかったろうなぁと最近あらためて感じたりします。
今朝は母と一緒に父のお墓参りと祖父のお墓参りへ
墓中を花だらけにしました🌼
ラナンキュラス、スイートピー、バラ、トルコ…他にもあまりに鮮やかな優しい香りの春の花たちだったからかぷっくりした小さな野鳥が飛んできて花を眺めていました🦜
母がぽつりと、
「店がなかったら3年は長かったろうねぇ」と呟きました
私はいつも店のことにてんてこ舞いで
淋しいとか哀しいとか母は弱音を吐露したりはしないから
きっと色んな想いと向き合いながらの日々だったことと思います。
それでも間違いなく店に来ることが母の励みであり
常連のお客様方に愛着持って名前で呼びかけてもらえることが
何よりの彼女の日々の癒しで幸せであったろうと実感しています。お客様が心地よく入ってもらえるように…と
毎日欠かさずに窓拭きと床磨きをしてくれて
この場所そのものを愛しそうにピカピカに吹き上げてくれます。
いつも気にかけてくださる皆さまに心から感謝申し上げます
ありがとうございます😊
これからも沢山声かけてやってください。
ひとの命はどこまで期限があるかは誰しも未知数で
私の命だって明日も明後日も保証されているわけではありません
だからこそ今日1日がとてつもなく大切で全力で味わいたいなと願って過ごしています。
惰性でなんか生きれないなと
3年前の今日からより切実に感じる様になりました。
誰かの1日も同じ様に大切な1日ならば
その上で花に託してくださる想いをもっともっと
感覚を研ぎ澄ませながら真摯に向き合っていきたいと思います
等身大のまま、心地良く向き合えるひとたちをできる限り丁寧に大切に日々を自分らしく織り成して行きたいです。
相変わらずへなちょこな末っ子ながら
3年前よりは少しは成長したでしょうか…
いや絶対逞しくなったと思うから
これからもそこから見守っていてください。
たるんでたら空から喝をいれてください!
(すぐ自らを甘やかしがちなので)
いつもありがとう
※毎火曜日は定休日となります🌷
次回は15日(水)12:00~花たちと元気にお待ちしております☺︎
#店主の他愛ない私的な呟きで失礼しました🙇♀️
#花の力
#花のある暮らし