
20/03/2025
2025.3.15 倉敷酒蔵巡りとペアリングランチ
岡山県内在住の外国人対象の「倉敷酒蔵巡りツアー」が開催され(主催:広島国税局、運営:㈱リョービツアーズ)、「日本酒時間」は岡山の地酒を合わせた“ペアリングランチ”に協力させていただきました。
会場は倉敷美観地区の中ほど、倉敷川に面したロケーションに位置する旅館「鶴形」。
江戸時代に油問屋として栄えたときの風情を今に残す、築280年超の料理旅館です。
まずは、ランチ前に蔵を見学した倉敷市玉島・菊池酒造の「甘酒」からスタート。
麹由来の自然な甘みを楽しんだ後は、お昼のお弁当に合わせて3種の岡山地酒とのペアリングを提案。
ペアリングのポイントなどを説明し、実際に体験してもらいました。
お弁当には湯葉やがんもどきなど、普段はあまり口にする機会がない食材が使われていたり、今が旬の「桜鯛」のお刺身も。
それに合わせて材料や四季の味、調理法などもお話したところ、みなさん熱心に耳を傾けてくださいました。
ペアリングについては、ワイン文化の「マリア―ジュ」をイメージするとわかりやすいとお話すると、皆さんとても腑に落ちた様子。
最後に「今までで一番驚いた、面白かったペアリングはありますか?」との質問があり、ちょうど先日、三冠酒造(倉敷市児島)の生酛のお酒とシェーブルチーズとの組み合わせを試した際、とてもよく合って驚いたとお話すると、質問をくれた方も驚いていました。
岡山は食材も豊かでお酒も様々なタイプがあるので、興味あるものは臆せずペアリングして楽しんでほしい、ともお伝えしました。
短い時間でしたが、特別な空間でのペアリングランチ、私自身もとても有意義で楽しい時間となりました。
関係者の皆様、ありがとうございました。
<今回のペアリング>
1 伊七 雄町 純米吟醸 × 桜鯛の刺身 たまり醬油をつけて
―たまり醤油とお酒、それぞれが持つ甘みのボリュームを同調させることで、鯛のねっとりとした旨味が引き立つ組み合わせ
2 RISING 特別純米 × れんこんの天ぷら 天つゆで
―天つゆにさっとくぐらせた天ぷらの上品な旨味が、骨格のしっかりとしたお酒を優しく包み込み、なめらかな口当たりをもたらします
3 極聖 特別純米 高島雄町 × ままかりの酢漬けとなます
―ままかりの旨味やお酒の甘みに甘酢の酸味を重ねてまろやかな味わいに。口いっぱいに広がる豊かな風味の余韻も楽しんで。
Reported by Saori Haibara