いま夜学(サロンde夜間学校)

いま夜学(サロンde夜間学校) サロンde夜間学校はイベント形式の応接部屋です。
勉強したり、お茶したり。

「暇ほど毒なものはない」と言ったりするけれど
なにもないから仕方ない、と諦めずサロンへいらっしゃいませんか?
「授業」と称していろいろな勉強をする予定です。
「勉強」って面倒くさい。ようだったら同じ空間でお茶でもいかが?
一人でなにもしないでいるより、何人かでなにもしなかったら
面白いことができるようになるかも。

 なんにもないけど心配すんな。
 そのうちなんとかなるだろう。

授業(イベント)は今のところ月に一度の予定です。
開催している時は出入り自由でお気軽にどうぞ。

16/02/2022

ライブ配信しようかと思いましたが、
まずは動画でご挨拶から始めてみました。
この「サロン夜学」改め「いま夜学」を
どういうきっかけで始めたのか
気持ちの部分でお話しています。
約5分程度です。
動画といっても画面はほぼ代わり映えがないので
耳で聴く動画として
隙間時間にでもお聞きくださると
ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

09/02/2022

あけましておめでとうございますの投稿から1ヶ月も時を空けてしまいました。
新型コロナ感染症で思うようにいかない日々が続いておりますが、こちらをご覧くださっている方にお変わりがないことを祈っております。

さて、昨年末より「サロンde夜間学校」は名称を変更し、
「いま夜学」と変更いたしました。
「サロン」と名付けていることで、最近よくみかける定額料金を頂戴しながら様々な人の交流を促すようなグループと勘違いをさせて月学料金を払わないとならない団体なのか?と思わせてしまうのではないか?という疑念が振り切れず、名称を変更することにいたしました。
アイコンも変更する予定でいますが、現在変更したものを使用してみて、いまいちシックリしていないので、もう少し手を入れたらこちらも変更しようと考えております。

「いま夜学」の「いま」って何かと言えばサロンの代わりに居間と今を引っ掛けたもので、引き続き暖炉や囲炉裏を前にしてほんのひと時をゆったりと過ごせる場所となれば良いなと考えました。
息が抜けないようなことの多い現代にて、コミュニケーションに疲れたり、逆にコミュニケーションをしたいけれどうまくいかない、などという不安に対して、本やちょっとしたプリントを通して一緒に学んでいきましょうというスタイルでこれからも運営して参ります。

これからもどうぞご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします!

01/01/2022

新年、あけましておめでとうございます。
新しい春を無事に迎えられたこと、
謹んでお喜び申し上げます。
昨年は前年に引き続き感染症拡大中の中でも
大変お世話になりました。
湯島まで足を運んでくださった方やオンラインにおいでくださった方など、誠にありがとうございました。
本年も少しずつ形を変えながら進化していく所存です。
引き続きご指導ご鞭撻のほど、
よろしくお願い申しあげます。

29/12/2021

本年も大変お世話になりました。
「夜学バー」さんにて今年最後の
「いま夜学」として開きます。
13時〜17時まで。

以前にも書いた通り
「サロン」という言葉の座の悪さから
「いま(居間)(今)」に
名称を変えてみましたが、
ロゴが難しく難航中です。

そういったこちら側の話はそれとして
管理人がこの一年関わらせてもらった
発達障害を持つ子たちとそうでない人との
ギャップを埋めるイベントのお手伝いなどを通し
ますますお昼の夜学では
こういったことに関わる人たちや
話す場を持たない人にとって
ちょっとでもホッとするような
そんな場を設けたいなと意識を新たにいたしました。

世情の煩わしさはまだまだありますが
「学び」に類することで頭の中を解放し
新しい発見やきっかけになってもらえたら
こんなに嬉しいことはありません。

大晦日にまた更新いたします。
本日は湯島にある「夜学バー」にて
のんびりとお待ちしております。

08/12/2021

前回からの投稿からずいぶんと時間が経ってしまいました。
本日は真珠湾攻撃80周年の日だそうです。
日本がどうして戦争に突進していってしまったのか、戦前のモダンな写真たちやゆったりとした小説を読んだりすると理解しがたいものがありますが、昨今の殺伐とした同調圧力のアレコレをみていると、同調圧力が強い分、簡単に進路を切り替えることができたのかもしれないな……と思うばかりです。

アジテーションする側の思惑には簡単に乗らないように。
歴史や化学(科学)、倫理などを組み合わせて、うまく距離を取れるようにならないといけませんね。

そんな日ですが、サロン夜学改いま夜学もあと数回開いたら新年を迎えるので、色々と準備をしようと思います。
いい加減カバーやロゴを変えないと名称を変えた意味がないですからね。

10月に撮影してきた動画も早くアップしたいです。

住所

Suginami-ku, Tokyo
168

電話番号

090-9678-0096

ウェブサイト

アラート

いま夜学(サロンde夜間学校)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

ビデオ

共有する