Tokorozawa Design WALK

  • Home
  • Tokorozawa Design WALK

Tokorozawa Design WALK 所沢の魅力や文化を発信するイベントをつなぐ、エリア情報発信プロジェクトが 「TOKOROZAWA DESIGN WALK」。2024年11月には、毎週末所沢市内で開催されるイベントが目白押し!

2023年度は社会実験や街歩きスタディ、エリアビジョンの検討など、様々な切り口からまちの未来を描き、実践していく動きを進めていきます。お楽しみに!

【TOKOROZAWA DESIGN WALKプログラム配布中】今週末から所沢市内各所でイベントが開催されるTOKOROZAWA DESIGN WALK、始まりました!11/9-10はまずは西とこ文化祭が西所沢駅周辺で開催。トーク、ライブ、...
09/11/2024

【TOKOROZAWA DESIGN WALKプログラム配布中】
今週末から所沢市内各所でイベントが開催されるTOKOROZAWA DESIGN WALK、始まりました!
11/9-10はまずは西とこ文化祭が西所沢駅周辺で開催。トーク、ライブ、ギャラリー展示、ライブなとなど、まちなかのあちこちでプログラム開催されています。

連携プログラムを紹介するTOKOROZAWA DESIGN WALKのプログラムも、イベントやまちなかのスポット各所で配布しております。ぜひお手に取ってみてください〜!

【いよいよ明日11/9から開催!!】今日は西とこ文化祭で行う「TOKOROZAWA DESIGN TALK&LIVE DAY2」をご紹介します!所沢の今を盛り上げているゲストのトーク&ライブをぜひお聞きください!■TOKOROZAWA DE...
08/11/2024

【いよいよ明日11/9から開催!!】
今日は西とこ文化祭で行う「TOKOROZAWA DESIGN TALK&LIVE DAY2」をご紹介します!
所沢の今を盛り上げているゲストのトーク&ライブをぜひお聞きください!

■TOKOROZAWA DESIGN TALK&LIVE

西とこ文化祭インフォーメーション前(西所沢駅交番横の空き地)ではフェス形式で所沢に所縁のあるゲストをお呼びしてトーク&ライブを開催します。

-DAY2- 11月10日(日)

11:00-:LIVE③カナデモリ

12:00-:TALK⑤西所沢エリア編
・西とこ文化祭 前原麻世x高橋真理奈

13:00-:TALK⑥所沢市編
・所沢市都市計画課 豊田佳隆・最上嵩之
(聞き手:西とこ文化祭 高橋真理奈)

14:00-:TALK⑦西武線編
・西武鉄道 諸岡和樹
・西武リアルティソリューションズ 川村沙奈
・西とこ文化祭 前原麻世
(聞き手:公共R不動産 飯石藍)

15:00-:LIVE④とこなっつ

=TOKOROZAWA DESIGN WALK 2024 連携プログラム=

A 西とこ文化祭 (西所沢)(11/9-10).bunkasai
B KAWAYA市(インフラスタンド) (11/16-17)
C 武蔵野回廊文化祭(ところざわサクラタウン・東所沢公園)(11/16-17)
D よっとこ文化祭(観光情報物産館YOT-TOKO)(11/16-17)
E 一日だけの雑貨屋さん(東京堂時計店) (11/24).ya3
F 暮らすトコロマーケット(所沢航空記念公園)(11/23-24)
G所沢タウンマネジメント(エミテラス所沢)(11/10,11/17,11/23)
●西武線アプリスタンプラリー
 TOKOROZAWA DESIGN WALKの各イベント等をまわるデジタルスタンプラリーを実施!
※開催時間等の詳細、当日の天候等による開催の有無については、 各運営団体のサイト等でご確認ください。

●TOKOROZAWA DESIGN WALKとは?
所沢の魅力や文化を発信するイベントをつなぐ、エリア情報発信プロジェクト「TOKOROZAWA DESIGN WALK」。マップを片手に所沢の街を巡ると、新たな魅力を発見できるかも!また、各イベントを巡る西武線アプリによるスタンプラリーも開催! ※マップは各会場で配布しています。

TOKOROZAWA DESIGN WALK2024
主催:TOKOROZAWA DESIGN WALK実行委員会
特別協賛:西武鉄道株式会社
企画・運営・協力:RFA,公共R不動産,所沢市

  #西とこ文化祭 #武蔵野回廊文化祭  #よっとこ文化祭  #一日だけの雑貨屋さん #暮らすトコロマーケット  #所沢タウンマネジメント  #週末は文化を探しにまちへ出よう  #所沢 

【いよいよ明日11/9から開催!!】西とこ文化祭で行う「TOKOROZAWA DESIGN TALK&LIVE DAY1」をご紹介します!ふらっと所沢でトークライブを聞いていきませんか?■TOKOROZAWA DESIGN TALK&LIV...
08/11/2024

【いよいよ明日11/9から開催!!】
西とこ文化祭で行う「TOKOROZAWA DESIGN TALK&LIVE DAY1」をご紹介します!
ふらっと所沢でトークライブを聞いていきませんか?

■TOKOROZAWA DESIGN TALK&LIVE

西とこ文化祭インフォーメーション前(西所沢駅交番横の空き地)ではフェス形式で所沢に所縁のあるゲストをお呼びしてトーク&ライブを開催します。

-DAY1- 11月9日(土)

11:00-:LIVE①カナデモリ

12:00-:TALK①オープニングトーク
・西とこ文化祭 高橋真理奈
・公共R不動産 飯石藍

13:00-:TALK②東所沢エリア編
・武蔵野回廊文化祭 前田郁果・角田テルノ
・YOT-TOKO文化祭 鈴木美加

14:00-:TALK③航空公園エリア編
・暮らすトコロマーケット 岡田一
・KAWAYA市 小澤大悟
(聞き手:西とこ文化祭 高橋真理奈)

15:00-:TALK④旧町&西所沢エリア編
・一日だけの雑貨屋さん 山崎伸
・サタデーブックス 大竹悠介

16:00-:LIVE②Jiroeux

=TOKOROZAWA DESIGN WALK 2024 連携プログラム=

A 西とこ文化祭 (西所沢)(11/9-10).bunkasai
B KAWAYA市(インフラスタンド) (11/16-17)
C 武蔵野回廊文化祭(ところざわサクラタウン・東所沢公園)(11/16-17)
D よっとこ文化祭(観光情報物産館YOT-TOKO)(11/16-17)
E 一日だけの雑貨屋さん(東京堂時計店) (11/24).ya3
F 暮らすトコロマーケット(所沢航空記念公園)(11/23-24)
G所沢タウンマネジメント(エミテラス所沢)(11/10,11/17,11/23)
●西武線アプリスタンプラリー
 TOKOROZAWA DESIGN WALKの各イベント等をまわるデジタルスタンプラリーを実施!
※開催時間等の詳細、当日の天候等による開催の有無については、 各運営団体のサイト等でご確認ください。

●TOKOROZAWA DESIGN WALKとは?
所沢の魅力や文化を発信するイベントをつなぐ、エリア情報発信プロジェクト「TOKOROZAWA DESIGN WALK」。マップを片手に所沢の街を巡ると、新たな魅力を発見できるかも!また、各イベントを巡る西武線アプリによるスタンプラリーも開催! ※マップは各会場で配布しています。

TOKOROZAWA DESIGN WALK2024
主催:TOKOROZAWA DESIGN WALK実行委員会
特別協賛:西武鉄道株式会社
企画・運営・協力:RFA,公共R不動産,所沢市

  #西とこ文化祭 #武蔵野回廊文化祭  #よっとこ文化祭  #一日だけの雑貨屋さん #暮らすトコロマーケット  #所沢タウンマネジメント  #週末は文化を探しにまちへ出よう  #所沢 

Posted  •  【KAWAYA市vol.4】開催‼︎今回もたくさんの方々にご協力をいただき⁡“KAWAYA市vol.4”をインフラスタンドにて開催いたします‼︎‼︎⁡そして、前回ご好評をいただいた“KAWAYA夜”今回もやります!!!...
05/11/2024

Posted •

【KAWAYA市vol.4】開催‼︎
今回もたくさんの方々にご協力をいただき

“KAWAYA市vol.4”をインフラスタンドにて
開催いたします‼︎‼︎

そして、前回ご好評をいただいた“KAWAYA夜”
今回もやります!!!


詳細はこちらのアカウントにて
upしていきますので
お楽しみにしていただけると嬉しいです‼︎




【KAWAYA市 vol.4】
◾︎2024.11.16(土)・17(日)
◾︎10:00〜16:00 荒天時中止
◾︎インフラスタンド
◾︎埼玉県所沢市西新井町21-3

【KAWAYA夜】
◾︎2024.11.16(土)
◾︎17:00〜19:00 荒天時中止





── KAWAYA市とは ──
インフラスタンドを地域の交流の場にしたいとの想いから、「市」を開催!所沢周辺のお店・クリエイターが揃います。
KAWAYA市の日が、良い出会いや発見のある日となってもらえたら幸いです。
キレイなトイレのあるインフラスタンドで、安心しておくつろぎください。

── インフラスタンドとは ──
水道の会社が作った公衆トイレを中心としたスタンド。
トイレ愛が凄すぎて自社の敷地に公衆トイレを作りました。
サイクルステーションやフリーWi-Fiもある便利スペースです。
お気軽にご利用ください。


#所沢市 #航空公園 #インフラスタンド #公衆トイレ #公共トイレ #地域活性化 #パブリックスペース

【TDW実行メンバーが登場!トークプログラム】西とこ文化祭(11/9-10)期間中、西所沢駅交番横のインフォメーション前にて、TOKOROZAWA DESIGN TALK&LIVEと題してフェス形式でトークセッションやライブが開催されます!...
01/11/2024

【TDW実行メンバーが登場!トークプログラム】
西とこ文化祭(11/9-10)期間中、西所沢駅交番横のインフォメーション前にて、
TOKOROZAWA DESIGN TALK&LIVEと題して
フェス形式でトークセッションやライブが開催されます!
ぜひお立ち寄りください。

.bunkasai with .repost
・・・
今日は西とこ文化祭で行う「TOKOROZAWA DESIGN TALK&LIVE DAY2」を紹介します!

■TOKOROZAWA DESIGN TALK&LIVE

西とこ文化祭インフォーメーション前(西所沢駅交番横の空き地)ではフェス形式で所沢に所縁のあるゲストをお呼びしてトーク&ライブを開催します。

-DAY2- 11月10日(日)

11:00-:LIVE③カナデモリ

12:00-:TALK⑤西所沢エリア編
・西とこ文化祭 前原麻世x高橋真理奈

13:00-:TALK⑥所沢市編
・所沢市都市計画課 豊田佳隆・最上嵩之
(聞き手:西とこ文化祭 高橋真理奈)

14:00-:TALK⑦西武線編
・西武鉄道 諸岡和樹
・西武リアルティソリューションズ 川村沙奈
・西とこ文化祭 前原麻世
(聞き手:公共R不動産 飯石藍)

15:00-:LIVE④とこなっつ

********************************
■西とこ文化祭とは?

「西とこ文化祭」とは、西所沢駅近辺の話題のスポットを会場とし、アート・音楽・食などを通じて文化を楽しむイベントを同時開催します。イベント内容をわかりやすくまとめた公式HPもご確認ください。

👇プロフィール欄からHPに移動できます。bunkasai

■開催期間
2024年11月9日(土)・10日(日)

■開催場所
サタデーブックス ( .books )
シン図書館 ( )
cafe monow ( .monow )
吉家商店 ヤキソバさんのミシン教室( )
森のとうふ屋さんの手づくり菓子工房conomi ( )
朴葉焼きBARたぬき( )

※開催場所やイベント内容は随時更新予定です。
********************************

#西とこ文化祭2024
#西とこ文化祭
#西所沢
#所沢
#西武線
#トークショー

【連携プログラム紹介:西武線アプリスタンプラリー】西武線アプリスタンプラリーTOKOROZAWA DESIGN WALKの各イベントをまわる、デジタルスタンプラリーを開催します!各イベント開催日に会場にてスタンプラリー用のQRコードを掲出し...
30/10/2024

【連携プログラム紹介:西武線アプリスタンプラリー】
西武線アプリスタンプラリー

TOKOROZAWA DESIGN WALKの
各イベントをまわる、デジタルスタンプラリーを開催します!
各イベント開催日に会場にてスタンプラリー用の
QRコードを掲出します。

=TOKOROZAWA DESIGN WALK 2024 連携プログラム=
A 西とこ文化祭 (西所沢)(11/9-10).bunkasai
B KAWAYA市(インフラスタンド) (11/16-17)
C 武蔵野回廊文化祭(ところざわサクラタウン・東所沢公園)(11/16-17)
D よっとこ文化祭(観光情報物産館YOT-TOKO)(11/16-17)
E 一日だけの雑貨屋さん(東京堂時計店) (11/24).ya3
F 暮らすトコロマーケット(所沢航空記念公園)(11/23-24)
G所沢タウンマネジメント(エミテラス所沢)(11/10,11/17,11/23)
●西武線アプリスタンプラリー
 TOKOROZAWA DESIGN WALKの各イベント等をまわるデジタルスタンプラリーを実施!
※開催時間等の詳細、当日の天候等による開催の有無については、 各運営団体のサイト等でご確認ください。

●TOKOROZAWA DESIGN WALKとは?
所沢の魅力や文化を発信するイベントをつなぐ、エリア情報発信プロジェクト「TOKOROZAWA DESIGN WALK」。マップを片手に所沢の街を巡ると、新たな魅力を発見できるかも!また、各イベントを巡る西武線アプリによるスタンプラリーも開催! ※マップは各会場で配布しています。

TOKOROZAWA DESIGN WALK2024
主催:TOKOROZAWA DESIGN WALK実行委員会
特別協賛:西武鉄道株式会社
企画・運営・協力:RFA,公共R不動産,所沢市

  #西とこ文化祭 #武蔵野回廊文化祭  #よっとこ文化祭  #一日だけの雑貨屋さん #暮らすトコロマーケット  #所沢タウンマネジメント  #週末は文化を探しにまちへ出よう  #所沢 

【TDW実行メンバーが登場!トークプログラム】西とこ文化祭(11/9-10)期間中、西所沢駅交番横のインフォメーション前にて、TOKOROZAWA DESIGN TALK&LIVEと題してフェス形式でトークセッションやライブが開催されます!...
29/10/2024

【TDW実行メンバーが登場!トークプログラム】
西とこ文化祭(11/9-10)期間中、西所沢駅交番横のインフォメーション前にて、
TOKOROZAWA DESIGN TALK&LIVEと題して
フェス形式でトークセッションやライブが開催されます!
ぜひお立ち寄りください。

.bunkasai with .repost
・・・
今日は西とこ文化祭で行う「TOKOROZAWA DESIGN TALK&LIVE DAY1」を紹介します!

■TOKOROZAWA DESIGN TALK&LIVE

西とこ文化祭インフォーメーション前(西所沢駅交番横の空き地)ではフェス形式で所沢に所縁のあるゲストをお呼びしてトーク&ライブを開催します。

-DAY1- 11月9日(土)

11:00-:LIVE①カナデモリ

12:00-:TALK①オープニングトーク
・西とこ文化祭 高橋真理奈
・公共R不動産 飯石藍

13:00-:TALK②東所沢エリア編
・武蔵野回廊文化祭 前田郁果・角田テルノ
・YOT-TOKO文化祭 鈴木美加

14:00-:TALK③航空公園エリア編
・暮らすトコロマーケット 岡田一
・KAWAYA市 小澤大悟
(聞き手:西とこ文化祭 高橋真理奈)

15:00-:TALK④旧町&西所沢エリア編
・一日だけの雑貨屋さん 山崎伸
・サタデーブックス 大竹悠介

16:00-:LIVE②Jiroeux

********************************
■西とこ文化祭とは?

「西とこ文化祭」とは、西所沢駅近辺の話題のスポットを会場とし、アート・音楽・食などを通じて文化を楽しむイベントを同時開催します。イベント内容をわかりやすくまとめた公式HPもご確認ください。

👇プロフィール欄からHPに移動できます。bunkasai

■開催期間
2024年11月9日(土)・10日(日)

■開催場所
サタデーブックス ( .books )
シン図書館 ( )
cafe monow ( .monow )
吉家商店 ヤキソバさんのミシン教室( )
森のとうふ屋さんの手づくり菓子工房conomi ( )
朴葉焼きBARたぬき( )

※開催場所やイベント内容は随時更新予定です。
********************************

#西とこ文化祭2024
#西とこ文化祭
#西所沢
#所沢
#西武線
#トークショー

【連携プログラム紹介:所沢タウンマネジメント】G所沢タウンマネジメント(エミテラス所沢)(11/10,11/17,11/23)所沢のまちをみなさんと「彩る」寄せ植え&ガーデンピックづくりのワークショップ開催「所沢タウンマネジメント」は西武リ...
28/10/2024

【連携プログラム紹介:所沢タウンマネジメント】
G所沢タウンマネジメント(エミテラス所沢)(11/10,11/17,11/23)

所沢のまちをみなさんと「彩る」
寄せ植え&ガーデンピックづくりのワークショップ開催

「所沢タウンマネジメント」は西武リアルティソリューションズが今年8月より活動を開始しました。所沢にたくさんの「たのしい」を生むべく様々な施策を行っていきます。今回は“寄せ植え&ガーデンピックづくりのワークショップ”を開催します。植物にふれる・育てるたのしさを一緒に体験してみませんか?

お申込みはこちらからお願いいたします。https://tokorozawa-tm.peatix.com/

<POINT>
期間中所沢タウンマネジメントチームもまちにプランターを設置します。みなさんがワークショップで作った寄せ植えはお持ち帰りできますので、おうちで玄関などに飾っていただき、一緒にまちを彩りましょう!

=TOKOROZAWA DESIGN WALK 2024 連携プログラム=
A 西とこ文化祭 (西所沢)(11/9-10).bunkasai
B KAWAYA市(インフラスタンド) (11/16-17)
C 武蔵野回廊文化祭(ところざわサクラタウン・東所沢公園)(11/16-17)
D よっとこ文化祭(観光情報物産館YOT-TOKO)(11/16-17)
E 一日だけの雑貨屋さん(東京堂時計店) (11/24).ya3
F 暮らすトコロマーケット(所沢航空記念公園)(11/23-24)
G所沢タウンマネジメント(エミテラス所沢)(11/10,11/17,11/23)
●西武線アプリスタンプラリー
 TOKOROZAWA DESIGN WALKの各イベント等をまわるデジタルスタンプラリーを実施!
※開催時間等の詳細、当日の天候等による開催の有無については、 各運営団体のサイト等でご確認ください。

●TOKOROZAWA DESIGN WALKとは?
所沢の魅力や文化を発信するイベントをつなぐ、エリア情報発信プロジェクト「TOKOROZAWA DESIGN WALK」。マップを片手に所沢の街を巡ると、新たな魅力を発見できるかも!また、各イベントを巡る西武線アプリによるスタンプラリーも開催! ※マップは各会場で配布しています。

TOKOROZAWA DESIGN WALK2024
主催:TOKOROZAWA DESIGN WALK実行委員会
特別協賛:西武鉄道株式会社
企画・運営・協力:RFA,公共R不動産,所沢市

  #西とこ文化祭 #武蔵野回廊文化祭  #よっとこ文化祭  #一日だけの雑貨屋さん #暮らすトコロマーケット  #所沢タウンマネジメント  #週末は文化を探しにまちへ出よう  #所沢 

【連携プログラム紹介:暮らすトコロマーケット】F 暮らすトコロマーケット(所沢航空記念公園)(11/23-24)10回目を迎えるクラフトフェア「暮らすトコロマーケット」(通称、暮らトコ)は、日々の暮らしと私たちの「暮らすトコロ」を見つめ直す...
25/10/2024

【連携プログラム紹介:暮らすトコロマーケット】
F 暮らすトコロマーケット(所沢航空記念公園)(11/23-24)

10回目を迎えるクラフトフェア

「暮らすトコロマーケット」(通称、暮らトコ)は、日々の暮らしと私たちの「暮らすトコロ」を見つめ直すキッカケをー。という思いからスタートした「クラフト、アート、食と農と音楽が溶け合う」マーケットです。10回目を迎える今回も全国から約100軒もの出展・店者が広場に集います。

<POINT>
会場は「クラフト、ショップ、フード、ファーマーズ、ミニライブ、所沢工芸紹介コーナー」と6つのエリアから成ります。レジャーシートを広げて、美味しいモノを食べたり、飲んだり、お買い物やライブを楽しみ…。いつもの公園が野外ギャラリーや、みんなのリビングに変身する一日をお楽しみ下さい。

=TOKOROZAWA DESIGN WALK 2024 連携プログラム=
A 西とこ文化祭 (西所沢)(11/9-10).bunkasai
B KAWAYA市(インフラスタンド) (11/16-17)
C 武蔵野回廊文化祭(ところざわサクラタウン・東所沢公園)(11/16-17)
D よっとこ文化祭(観光情報物産館YOT-TOKO)(11/16-17)
E 一日だけの雑貨屋さん(東京堂時計店) (11/24).ya3
F 暮らすトコロマーケット(所沢航空記念公園)(11/23-24)
G所沢タウンマネジメント(エミテラス所沢)(11/10,11/17,11/23)
●西武線アプリスタンプラリー
 TOKOROZAWA DESIGN WALKの各イベント等をまわるデジタルスタンプラリーを実施!
※開催時間等の詳細、当日の天候等による開催の有無については、 各運営団体のサイト等でご確認ください。

●TOKOROZAWA DESIGN WALKとは?
所沢の魅力や文化を発信するイベントをつなぐ、エリア情報発信プロジェクト「TOKOROZAWA DESIGN WALK」。マップを片手に所沢の街を巡ると、新たな魅力を発見できるかも!また、各イベントを巡る西武線アプリによるスタンプラリーも開催! ※マップは各会場で配布しています。

TOKOROZAWA DESIGN WALK2024
主催:TOKOROZAWA DESIGN WALK実行委員会
特別協賛:西武鉄道株式会社
企画・運営・協力:RFA,公共R不動産,所沢市

  #西とこ文化祭 #武蔵野回廊文化祭  #よっとこ文化祭  #一日だけの雑貨屋さん #暮らすトコロマーケット  #所沢タウンマネジメント  #週末は文化を探しにまちへ出よう  #所沢 

【連携プログラム紹介: 一日だけの雑貨屋さん】E 一日だけの雑貨屋さん(東京堂時計店) (11/24)一日だけの雑貨屋さん×古時計ギャラリー1892年創業、古時計の修復から電池交換まで取り扱う所沢で一番古い時計屋「東京堂」にて古時計ギャラリ...
23/10/2024

【連携プログラム紹介: 一日だけの雑貨屋さん】
E 一日だけの雑貨屋さん(東京堂時計店) (11/24)

一日だけの雑貨屋さん×古時計ギャラリー

1892年創業、古時計の修復から電池交換まで取り扱う所沢で一番古い時計屋「東京堂」にて古時計ギャラリーを開催します。24日のみ、店舗前にて「一日だけの雑貨屋さん」の開催です!2005年にスタートし今回で第35回目になります。バッグ、ニット小物、革小物、洋服、アクセサリー、ポストカードなど手作り作品を並べてお待ちしております。

<POINT>
「一日だけの雑貨屋さん」は24日のみ店舗前にて開催ですが、
古時計ギャラリーは23日、24日ともオープンしています。

=TOKOROZAWA DESIGN WALK 2024 連携プログラム=
A 西とこ文化祭 (西所沢)(11/9-10).bunkasai
B KAWAYA市(インフラスタンド) (11/16-17)
C 武蔵野回廊文化祭(ところざわサクラタウン・東所沢公園)(11/16-17)
D よっとこ文化祭(観光情報物産館YOT-TOKO)(11/16-17)
E 一日だけの雑貨屋さん(東京堂時計店) (11/24).ya3
F 暮らすトコロマーケット(所沢航空記念公園)(11/23-24)
G所沢タウンマネジメント(エミテラス所沢)(11/10,11/17,11/23)
●西武線アプリスタンプラリー
 TOKOROZAWA DESIGN WALKの各イベント等をまわるデジタルスタンプラリーを実施!
※開催時間等の詳細、当日の天候等による開催の有無については、 各運営団体のサイト等でご確認ください。

●TOKOROZAWA DESIGN WALKとは?
所沢の魅力や文化を発信するイベントをつなぐ、エリア情報発信プロジェクト「TOKOROZAWA DESIGN WALK」。マップを片手に所沢の街を巡ると、新たな魅力を発見できるかも!また、各イベントを巡る西武線アプリによるスタンプラリーも開催! ※マップは各会場で配布しています。

TOKOROZAWA DESIGN WALK2024
主催:TOKOROZAWA DESIGN WALK実行委員会
特別協賛:西武鉄道株式会社
企画・運営・協力:RFA,公共R不動産,所沢市

  #西とこ文化祭 #武蔵野回廊文化祭  #よっとこ文化祭  #一日だけの雑貨屋さん #暮らすトコロマーケット  #所沢タウンマネジメント  #週末は文化を探しにまちへ出よう  #所沢 

【連携プログラム紹介: よっとこ文化祭】D よっとこ文化祭(観光情報物産館YOT-TOKO)(11/16-17)伝統・文化を新進気鋭と楽しむ2日間かつて見たことがない2日間限りの伝統・文化を楽しむよっとこ文化祭!新進気鋭が集まり皆様の心に伝...
22/10/2024

【連携プログラム紹介: よっとこ文化祭】
D よっとこ文化祭(観光情報物産館YOT-TOKO)(11/16-17)

伝統・文化を新進気鋭と楽しむ2日間

かつて見たことがない2日間限りの伝統・文化を楽しむよっとこ文化祭!
新進気鋭が集まり皆様の心に伝統と文化の花を咲かせます。
あなたの心をつかむ伝統と文化がよっとこにある。よっとこで文化の秋を味わいませんか。

<POINT>
当日はKoumeさんの南京玉すだれ や けん玉(土曜日のみ)などの数々の披露をはじめ、大蔵流狂言方能楽師の善竹大二郎師をお迎えし、狂言ワークショップと袴狂言「盆山」を上演。現代に生きる古典芸能を身近にお楽しみ下さい。

=TOKOROZAWA DESIGN WALK 2024 連携プログラム=
A 西とこ文化祭 (西所沢)(11/9-10).bunkasai
B KAWAYA市(インフラスタンド) (11/16-17)
C 武蔵野回廊文化祭(ところざわサクラタウン・東所沢公園)(11/16-17)
D よっとこ文化祭(観光情報物産館YOT-TOKO)(11/16-17)
E 一日だけの雑貨屋さん(東京堂時計店) (11/24).ya3
F 暮らすトコロマーケット(所沢航空記念公園)(11/23-24)
G所沢タウンマネジメント(エミテラス所沢)(11/10,11/17,11/23)
●西武線アプリスタンプラリー
 TOKOROZAWA DESIGN WALKの各イベント等をまわるデジタルスタンプラリーを実施!
※開催時間等の詳細、当日の天候等による開催の有無については、 各運営団体のサイト等でご確認ください。

●TOKOROZAWA DESIGN WALKとは?
所沢の魅力や文化を発信するイベントをつなぐ、エリア情報発信プロジェクト「TOKOROZAWA DESIGN WALK」。マップを片手に所沢の街を巡ると、新たな魅力を発見できるかも!また、各イベントを巡る西武線アプリによるスタンプラリーも開催! ※マップは各会場で配布しています。

TOKOROZAWA DESIGN WALK2024
主催:TOKOROZAWA DESIGN WALK実行委員会
特別協賛:西武鉄道株式会社
企画・運営・協力:RFA,公共R不動産,所沢市

  #西とこ文化祭 #武蔵野回廊文化祭  #よっとこ文化祭  #一日だけの雑貨屋さん #暮らすトコロマーケット  #所沢タウンマネジメント  #週末は文化を探しにまちへ出よう  #所沢 

【連携プログラム紹介: 武蔵野回廊文化祭】C 武蔵野回廊文化祭(ところざわサクラタウン・東所沢公園)(11/16-17)コスプレイヤーも地元民も一緒に踊ろう!ポップカルチャー、伝統文化、現代アートを“まぜまぜ”にしたサクラタウン発のお祭りで...
21/10/2024

【連携プログラム紹介: 武蔵野回廊文化祭】
C 武蔵野回廊文化祭(ところざわサクラタウン・東所沢公園)(11/16-17)

コスプレイヤーも地元民も一緒に踊ろう!

ポップカルチャー、伝統文化、現代アートを“まぜまぜ”にしたサクラタウン発のお祭りです。コスプレイベント「acosta!」、人気コミック『煙と蜜』とアニメイト
カフェのコラボキッチンカー、学生たちの合同学園祭のほか、作家の角田光代氏登壇の「所沢Mixカルチャーフェスタ」(所沢市主催)といった新規企画も登場。
東所沢公園では角田テルノ氏プロデュースの「奇天烈縁日」を実施します。

<POINT>
アニソン盆踊りは1日1回に拡大! 今年はむなぞーやトコろんに加え、周辺自治体のマスコットキャラクターも大集合します。やぐらは作家の井口雄介とHi-Dがタッグを組み、回転する仕掛けに!?早稲田大学・東京学芸大学が披露する「人間の塔 (Castells)」もパワーアップするのでお楽しみに♪

=TOKOROZAWA DESIGN WALK 2024 連携プログラム=
A 西とこ文化祭 (西所沢)(11/9-10).bunkasai
B KAWAYA市(インフラスタンド) (11/16-17)
C 武蔵野回廊文化祭(ところざわサクラタウン・東所沢公園)(11/16-17)
D よっとこ文化祭(観光情報物産館YOT-TOKO)(11/16-17)
E 一日だけの雑貨屋さん(東京堂時計店) (11/24).ya3
F 暮らすトコロマーケット(所沢航空記念公園)(11/23-24)
G所沢タウンマネジメント(エミテラス所沢)(11/10,11/17,11/23)
●西武線アプリスタンプラリー
 TOKOROZAWA DESIGN WALKの各イベント等をまわるデジタルスタンプラリーを実施!
※開催時間等の詳細、当日の天候等による開催の有無については、 各運営団体のサイト等でご確認ください。

●TOKOROZAWA DESIGN WALKとは?
所沢の魅力や文化を発信するイベントをつなぐ、エリア情報発信プロジェクト「TOKOROZAWA DESIGN WALK」。マップを片手に所沢の街を巡ると、新たな魅力を発見できるかも!また、各イベントを巡る西武線アプリによるスタンプラリーも開催! ※マップは各会場で配布しています。

TOKOROZAWA DESIGN WALK2024
主催:TOKOROZAWA DESIGN WALK実行委員会
特別協賛:西武鉄道株式会社
企画・運営・協力:RFA,公共R不動産,所沢市

  #西とこ文化祭 #武蔵野回廊文化祭  #よっとこ文化祭  #一日だけの雑貨屋さん #暮らすトコロマーケット  #所沢タウンマネジメント  #週末は文化を探しにまちへ出よう  #所沢 

Address

埼玉県

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when Tokorozawa Design WALK posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Contact The Business
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Event Planning Service?

Share