04/06/2025
6月5日(木)「世界環境デー」
(World Environment Day)
環境保全に対する関心を高め、
啓発活動を図る日として、
国連により1972年に制定されました。
また6月全体が自然環境を考える
「環境月間」とされており、
環境保全についての関心と理解を深めるとともに、
積極的に環境の保全に関する活動を行う月となっています。
青山フラワーマーケットでは、
環境に配慮した器の使用や、
MPS認証を取得している産地の花を取り揃えた
フェアを一部の店舗で開催します。
◆再生陶器 鉢器(写真 1-4)
不要になった陶器を細かく砕いたものを再度20%混ぜ込み、陶器として再生した鉢器。
細かい粒が混ざり、風合いのある仕上がりになっています。
初夏にぴったりのカラーで、観葉植物と合わせてお部屋のインテリアとしてもおすすめです。
◆サンド ブラウン(写真 6-9)
リサイクルの紙パルプをハンドメイドで成形し、天然ゴムで防水コーティングを施したサステナブルな素材の器です。製造工程で化学物質を一切使用せず、製造中に出る端材も再生利用しています。
生産地はスリランカ。農村に住む女性を中心に、技術的なトレーニングを行い、手に職をつけた職人さんに正当な賃金をお支払いすることで、雇用創出にも貢献しています。
この「サンド ブラウン」は、人や地球にやさしい、持続可能な社会の実現につながる優れた「ソーシャルプロダクツ」を表彰する「ソーシャルプロダクツ・アワード 2025」を受賞しました。
原材料が100%リサイクル紙でありながら、風合いがよく、防水性にも優れた機能性の高い器として評価されています。
「サンド ブラウン」に季節の花を合わせたアレンジメントをご用意しています。
※花材、価格などは店舗により異なりますので、お近くの店舗にお問い合わせください。
※店舗により取り扱いがない場合がございます。予めご了承ください。
◆MPS 認証フェア
2025年6月27日(金)〜29日(日)、MPS認証を取得している産地の花を取り揃えたフェアを一部の店舗で開催します。
--- 実施期間と参加店舗---
◼︎2025年6月27日(金)-6月29日(日)
ヒマワリフェア・・・アルデ新大阪店、ワン・フクオカ・ビルディング店(株式会社 ヤマキ花卉園/折原園芸)
リシアンサスフェア・・・札幌ステラプレイス店(花族 渡辺貴志)
ユリフェア・・・エスパル仙台店(有限会社 エフ・エフ・ヒライデ)
アジサイフェア・・・渋谷スクランブルスクエア店(有限会社 青木園芸)
-----------------------------
MPS認証について
MPSの認証は花き業界の各事業者に対して認証がありますが、中でも生産者向けの「MPS-ABC」は環境に配慮した花き生産が行われていることを保証する「認証制度」です。認証参加者は花き生産に使用した農薬・肥料・エネルギー等の量を定期的に記録し、報告します。 それらをもとに生産者間の環境負荷の大きさが比較され、A+(最も環境負荷が少ない), A, B, C の資格ランクが与えられます。
https://www.aoyamaflowermarket.com/category/2025NEWS/