rina

rina Contact information, map and directions, contact form, opening hours, services, ratings, photos, videos and announcements from rina, Florist, .

こんばんは🌙今日も一日お疲れ様です。今日はユニークなお花、エリンジウムをご紹介!┈┈┈┈┈┈┈┈「お花飾ってみようかな」「これくらい気楽にやっていいのか」と共感してもらえたら 【いいね】【フォロー】お願いします〜 👉 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ┈┈...
22/01/2025

こんばんは🌙
今日も一日お疲れ様です。
今日はユニークなお花、エリンジウムをご紹介!

┈┈┈┈┈┈┈┈

「お花飾ってみようかな」
「これくらい気楽にやっていいのか」
と共感してもらえたら
【いいね】【フォロー】お願いします〜

👉

┈┈┈┈┈┈┈┈

┈┈┈┈┈┈┈┈

週5で働く社会人が 忙しい毎日でも
""適当""にお花を取り入れてられる
「これでいいのだ」な方法や情報を綴ります。

植物を生活に取り入れたいと思っている方
【フォロー】してみてください🌱

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
👉
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

今回も投稿をご覧いただきありがとうございました。 #花を飾る #花を飾ろう #植物のある暮らし #花のある生活 #花と緑のある暮らし #花を飾る生活 #季節の花を楽しむ #植物に癒される #植物のある家 #気楽に #気楽に行こう #花屋さんへ行こう #花屋スタッフ #癒し #癒しの時間 #植物大好き #植物がある生活 #これでいいのだ #切花のある生活 #切花のある暮らし #切花 #切花品種 #切花図鑑 #エリンジウム

こんばんは🌙今日も一日お疲れ様です。明日1月21日はスイートピーの日。ひと足先に、スイートピーの魅力をご紹介!┈┈┈┈┈┈┈┈「お花飾ってみようかな」「これくらい気楽にやっていいのか」と共感してもらえたら 【いいね】【フォロー】お願いします...
20/01/2025

こんばんは🌙
今日も一日お疲れ様です。
明日1月21日はスイートピーの日。
ひと足先に、スイートピーの魅力をご紹介!

┈┈┈┈┈┈┈┈

「お花飾ってみようかな」
「これくらい気楽にやっていいのか」
と共感してもらえたら
【いいね】【フォロー】お願いします〜

👉

┈┈┈┈┈┈┈┈

スイートピーの香り、嗅いだことはあるでしょうか?

これぞ!お花の香り!!!!

と、言わんばかりの甘〜い香りです。

入荷した時の箱を開けた瞬間が、お花屋さん特権ですね…。

スイートピーの日は、切花の出荷量が盛んな時期にも合わせて制定されたそうですが

スイートピーの花びらの構造が「1・2・1」枚の花弁で構成されていることからこの日に決まったというお話も…

正確には旗弁、翼弁、舟弁の3種類の花びらの構成なのですが

形は名前の通り、旗や翼、船の様な形をしています。

(翼弁の部分が2枚あります!)

初めてこの話を聞いた時、お店のスイートピーを見て確かにー!と盛り上がりました…!

ぜひ皆様も、ご自宅でスイートピーを楽しんでみてはいかがでしょうか?!

┈┈┈┈┈┈┈┈

週5で働く社会人が 忙しい毎日でも
""適当""にお花を取り入れてられる
「これでいいのだ」な方法や情報を綴ります。

植物を生活に取り入れたいと思っている方
【フォロー】してみてください🌱

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
👉
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

今回も投稿をご覧いただきありがとうございました。 #花を飾る #花を飾ろう #植物のある暮らし #花のある生活 #花と緑のある暮らし #花を飾る生活 #季節の花を楽しむ #植物に癒される #植物のある家 #気楽に #気楽に行こう #花屋さんへ行こう #花屋スタッフ #癒し #癒しの時間 #植物大好き #植物がある生活 #これでいいのだ #切花のある生活 #切花のある暮らし #切り花のある暮らし #切花図鑑 #季節の花を楽しむ #植物がある生活 #切り花品種 #スイートピー #スイートピーの日 #スイートピーの香り

こんばんは🌙今日も一日お疲れ様です。お店のお花は春なのに外は強い風が冷たくて、春が待ち遠しくなります…。┈┈┈┈┈┈┈┈「お花飾ってみようかな」「これくらい気楽にやっていいのか」と共感してもらえたら 【いいね】【フォロー】お願いします〜 👉...
18/01/2025

こんばんは🌙
今日も一日お疲れ様です。
お店のお花は春なのに
外は強い風が冷たくて、春が待ち遠しくなります…。

┈┈┈┈┈┈┈┈

「お花飾ってみようかな」
「これくらい気楽にやっていいのか」
と共感してもらえたら
【いいね】【フォロー】お願いします〜

👉

┈┈┈┈┈┈┈┈

豪華絢爛、優美なお花、ダリアです。

顔と同じくらい大きな品種を見かけた時は
とてもびっくりしました…!

ダリアを長く楽しむコツのひとつは、
「いかに咲き進んでいないか」を見分けること。

そうはいってもお花屋さんに並んでいるダリアは全部咲き切っているじゃあないか…

と、思われる方も多いかもしれませんが

花びらの中心がギュッと詰まっていて
真ん中の芯が出ていない(見えていない)ものが
切花の鑑賞期間が長く楽しめる見極めポイントです。

もしくは、お花の背中部分
花びらにシワがなく元気なものも鮮度が良い証拠です。

お花屋さへ行った際は是非チェックしてみてください✨

┈┈┈┈┈┈┈┈

週5で働く社会人が 忙しい毎日でも
""適当""にお花を取り入れてられる
「これでいいのだ」な方法や情報を綴ります。

植物を生活に取り入れたいと思っている方
【フォロー】してみてください🌱

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
👉
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

今回も投稿をご覧いただきありがとうございました。 #花を飾る #花を飾ろう #植物のある暮らし #花のある生活 #花と緑のある暮らし #花を飾る生活 #季節の花を楽しむ #植物に癒される #植物のある家 #気楽に #気楽に行こう #花屋さんへ行こう #花屋スタッフ #癒し #癒しの時間 #植物大好き #植物がある生活 #これでいいのだ #ダリア #花と緑のある暮らし #切花 #切花のある暮らし #切花品種 #切花のある生活 #切花図鑑 #切り花 #切り花のある暮らし #切り花品種

こんばんは🌙今日も一日お疲れ様です。2025年初めての投稿は、ピンポンマム。お正月に目にした方もいるのではないでしょうか?┈┈┈┈┈┈┈┈「お花飾ってみようかな」「これくらい気楽にやっていいのか」と共感してもらえたら 【いいね】【フォロー】...
17/01/2025

こんばんは🌙
今日も一日お疲れ様です。
2025年初めての投稿は、ピンポンマム。
お正月に目にした方もいるのではないでしょうか?

┈┈┈┈┈┈┈┈

「お花飾ってみようかな」
「これくらい気楽にやっていいのか」
と共感してもらえたら
【いいね】【フォロー】お願いします〜

👉

┈┈┈┈┈┈┈┈

他の菊のお花は、敬遠されがちなのですが
なぜだかピンポンマムは年齢を問わず人気なお花…。

色は黄色、白、ピンク、赤、グリーンなど。

茶色っぽい品種や染め花もあります。

一輪で飾るのも可愛いのですが、
お花屋さんに並んでいる時の
丸い頭がたくさん密集している姿も
ポコポコしていて可愛いです!笑

お家ではなかなかたくさんの量は飾れないので
お花屋さんの店頭ならではの景色は
ぜひゆっくり見ていってくださいね!

┈┈┈┈┈┈┈┈

週5で働く社会人が 忙しい毎日でも
""適当""にお花を取り入れてられる
「これでいいのだ」な方法や情報を綴ります。

植物を生活に取り入れたいと思っている方
【フォロー】してみてください🌱

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

👉

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

今回も投稿をご覧いただきありがとうございました。 #花を飾る #花を飾ろう #植物のある暮らし #花のある生活 #花と緑のある暮らし #花を飾る生活 #季節の花を楽しむ #植物に癒される #植物のある家 #気楽に #気楽に行こう #花屋さんへ行こう #花屋スタッフ #癒し #癒しの時間 #植物大好き #植物がある生活 #これでいいのだ #切花 #切花のある暮らし #切花品種 #切花のある生活 #切花図鑑 #切り花 #切り花を少しだけ #切り花のある暮らし #切り花品種 #ピンポンマム

こんばんは🌙今日も一日お疲れ様です。久しぶりの投稿になってしまいました…。気づけばもう11月も終わり…今年も終わってしまいますね🤔┈┈┈┈┈┈┈┈「お花飾ってみようかな」「これくらい気楽にやっていいのか」と共感してもらえたら 【いいね】【フ...
29/11/2024

こんばんは🌙
今日も一日お疲れ様です。

久しぶりの投稿になってしまいました…。
気づけばもう11月も終わり…
今年も終わってしまいますね🤔

┈┈┈┈┈┈┈┈

「お花飾ってみようかな」
「これくらい気楽にやっていいのか」
と共感してもらえたら
【いいね】【フォロー】お願いします〜

👉

┈┈┈┈┈┈┈┈

さて、今回のお花。

「今頃ケイトウ」かよ〜!」
と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

前回のリンドウにつづき、ケイトウも秋を代表するお花ですね!

今回ケイトウについて取り上げたのには訳がありまして…

先日市場へ仕入れに行った際、
仲卸にそれはそれは綺麗なボンベイケイトウがありまして…

あまりの美しさに手に取って見ていたら、
仲卸さんから「そこの産地さんは今回ので今年は見納めだよ〜」と言われました。

えー…
さみしいじゃないの〜!

と、思い私の大好きなケイトウをピックアップしてみました。(私情)

ケイトウはどれもフレッシュなみずみずしい質感というよりも、布のようなマットな質感が特徴ですが

品種によって形が結構違うので
「これもケイトウだったのか〜!」と
なる面白いお花です。

以前、ガーベラの咲き方を取り上げた投稿をあげましたが、ケイトウver.もやりたいですね!

┈┈┈┈┈┈┈┈

週5で働く社会人が 忙しい毎日でも
""適当""にお花を取り入れてられる
「これでいいのだ」な方法や情報を綴ります。

植物を生活に取り入れたいと思っている方
【フォロー】してみてください🌱

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
👉
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

今回も投稿をご覧いただきありがとうございました。

#花を飾る #花を飾ろう #植物のある暮らし #花のある生活 #花と緑のある暮らし #花を飾る生活 #季節の花を楽しむ #植物に癒される #植物のある家 #気楽に #気楽に行こう #花屋さんへ行こう #花屋スタッフ #癒し #癒しの時間 #植物大好き #植物がある生活 #これでいいのだ #切花のある暮らし #切花のある生活 #ケイトウ #クルメケイトウ #ボンベイケイトウ

こんばんは🌙今日も一日お疲れ様です。3連休も最終日…ここを過ぎると9月ももう終わりか…となります。夜風が秋っぽくなりましたね。┈┈┈┈┈┈┈┈「お花飾ってみようかな」「これくらい気楽にやっていいのか」と共感してもらえたら 【いいね】【フォロ...
23/09/2024

こんばんは🌙
今日も一日お疲れ様です。
3連休も最終日…
ここを過ぎると9月ももう終わりか…となります。
夜風が秋っぽくなりましたね。

┈┈┈┈┈┈┈┈

「お花飾ってみようかな」
「これくらい気楽にやっていいのか」
と共感してもらえたら
【いいね】【フォロー】お願いします〜

👉

┈┈┈┈┈┈┈┈

今回は秋のお花リンドウをご紹介!

お花屋さんで「秋っぽいお花ください!」と言われると、つい手に取るのはリンドウですね…

代表的な色は青や紫で表記されている表紙の色。
他にもピンク、白、水色があります!

何年か前に、新聞の記事で「赤いリンドウ」の品種改良について目にしたのですが
まだ流通にまでは至っていないのでしょうか…
楽しみですね!

(当時の新聞記事には写真も載っていたのですが、とっても綺麗でした…!)

リンドウのお花は意外と切り分けがしやすく
お花が茎に対して左右に分かれるように咲いているのですが、
お花を落とさないようにお花の上ギリギリで切り分けると切り口も目立ちません。

私はいつも親指の先を軸に梃子の原理でポキッと折るのですが、
これが結構…「パキッ…!」と気持ちいいです。

(やったことある方なら伝わるでしょうか…)

ぜひ切り(折り)分けもお楽しみください!!!

┈┈┈┈┈┈┈┈

週5で働く社会人が 忙しい毎日でも
""適当""にお花を取り入れてられる
「これでいいのだ」な方法や情報を綴ります。

植物を生活に取り入れたいと思っている方
【フォロー】してみてください🌱

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
👉
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

今回も投稿をご覧いただきありがとうございました。 #花を飾る #花を飾ろう #植物のある暮らし #花のある生活 #花と緑のある暮らし #花を飾る生活 #季節の花を楽しむ #植物に癒される #植物のある家 #気楽に #気楽に行こう #花屋さんへ行こう #花屋スタッフ #癒し #癒しの時間 #植物大好き #植物がある生活 #これでいいのだ #リンドウ #リンドウの花 #りんどう #りんどうの花 #青 #青い花 #青い花が好き #ブルー #切花 #切花のある暮らし #切花図鑑

こんばんは🌙今日も一日お疲れ様です。久しぶりの投稿になってしまいました。今日もキャプションで語ります。┈┈┈┈┈┈┈┈「お花飾ってみようかな」「これくらい気楽にやっていいのか」と共感してもらえたら 【いいね】【フォロー】お願いします〜 👉 ...
14/09/2024

こんばんは🌙
今日も一日お疲れ様です。
久しぶりの投稿になってしまいました。
今日もキャプションで語ります。

┈┈┈┈┈┈┈┈

「お花飾ってみようかな」
「これくらい気楽にやっていいのか」
と共感してもらえたら
【いいね】【フォロー】お願いします〜

👉

┈┈┈┈┈┈┈┈

いわゆる洋風のフラワーアレンジメント以外にも
和風の飾り方、生け花でも大活躍なデンファレ。

生け花が必ずしも和風というわけでもないのですが、つまり切花として長く流通しているお花の一つということです。

ブライダルの現場でも引っ張りだこ。
特に白い品種は結婚式にの装花にピッタリで
古いデザイン本から近年出版されたものまでよく見かけるなあと思います。

かくいう私は、花の資格取得の際に試験花材として大変お世話になりました…

デンファレの切花を飾る際は
「口の広い花瓶がオススメ」です。

一輪挿しのような口の狭い花瓶に挿しても
長く連なるお花が重くて花瓶が倒れてしまうので
透明なガラスの花瓶や重心がしっかりしている器が飾りやすいです。

冒頭でも記入していますが生け花的飾り方もピッタリで、剣山に挿して楽しむのも良いですね!
(どうやら100円ショップで購入できるそうです。)

私のオススメ品種は淡いピンクの「いちごだいふく」という名のデンファレ。
どんなピンクか、気になる名前してますよね…
かわいい、ピンクです…!笑

┈┈┈┈┈┈┈┈
週5で働く社会人が 忙しい毎日でも
""適当""にお花を取り入れてられる
「これでいいのだ」な方法や情報を綴ります。

植物を生活に取り入れたいと思っている方
【フォロー】してみてください🌱
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
👉
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

今回も投稿をご覧いただきありがとうございました。 #花を飾る #花を飾ろう #植物のある暮らし #花のある生活 #花と緑のある暮らし #花を飾る生活 #季節の花を楽しむ #植物に癒される #植物のある家 #気楽に #気楽に行こう #花屋さんへ行こう #花屋スタッフ #癒し #癒しの時間 #植物大好き #植物がある生活 #これでいいのだ #デンファレ #切花 #切花のある暮らし #切花図鑑 #切花のある生活 #南国 #南国好きな人と繋がりたい

こんばんは🌙数日前からクーラーを稼働させました。冷房よりドライ派です。┈┈┈┈┈┈┈┈「お花飾ってみようかな」「これくらい気楽にやっていいのか」と共感してもらえたら 【いいね】【フォロー】お願いします〜 👉 ┈┈┈┈┈┈┈┈夏のお花マリーゴ...
28/06/2024

こんばんは🌙
数日前からクーラーを稼働させました。
冷房よりドライ派です。

┈┈┈┈┈┈┈┈

「お花飾ってみようかな」
「これくらい気楽にやっていいのか」
と共感してもらえたら
【いいね】【フォロー】お願いします〜

👉

┈┈┈┈┈┈┈┈

夏のお花マリーゴールド!
皆さんはどんなイメージが強いでしょうか…?

私は農業高校に通っていたり、ホームセンターでアルバイトをしていた経験もあり
土に植っている印象が強いです…

なのでお花屋さんでマリーゴールドを見た時は
「長い!!!!!!」と驚いたものです…
(70cmくらいのやつもある…ありがとうございますざいます生産者さん…!)

花壇や鉢植えのマリーゴールドも超魅力的で、
秋まで咲いてくれるのはもちろん
近年わたしを虜にしてるのは色変わりする
マリーゴールドゴールド…
#ストロベリーブロンド や #ファイヤーボール という品種…!
こっくり秋色に変わるなんて最高すぎる!

こちらは #フレンチマリーゴールド という小振りな咲き方!

そして話が戻るのですが
私にマリーゴールドへの新たな印象を与えてくれたのが、 #ディズニーピクサー 映画「 #リメンバー・ミー 」

美しいマリーゴールドの絨毯…
映画観たことない方、ぜひ観て欲しいです!
(泣きました)

┈┈┈┈┈┈┈┈
週5で働く社会人が 忙しい毎日でも
""適当""にお花を取り入れてられる
「これでいいのだ」な方法や情報を綴ります。

植物を生活に取り入れたいと思っている方
【フォロー】してみてください🌱
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
👉
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

今回も投稿をご覧いただきありがとうございました。

こんばんは🌙今日も一日お疲れ様です。昨日と今日はグッと気温が上がりましたね!ベランダの水やりも大忙しです。┈┈┈┈┈┈┈┈「お花飾ってみようかな」「これくらい気楽にやっていいの!か」と共感してもらえたら 【いいね】【フォロー】お願いします〜...
20/06/2024

こんばんは🌙
今日も一日お疲れ様です。
昨日と今日はグッと気温が上がりましたね!
ベランダの水やりも大忙しです。

┈┈┈┈┈┈┈┈

「お花飾ってみようかな」
「これくらい気楽にやっていいの!か」
と共感してもらえたら
【いいね】【フォロー】お願いします〜

👉

┈┈┈┈┈┈┈┈

クレマチスの花は鉢植えでも大人気!

品種によりその美しさは異なりますが、
どれも絵に描いたような華やかさや上品さがあります!

切花のクレマチスは投稿画像のベル咲きや
一重咲きの品種は比較的長いまま出荷されたり、
添木付きで売られているものもあります。
(他の切花にはない売り方…!)

八重咲きのボリューミーな品種は
20〜40cmと短めのが多いですが、
その華やかさに心奪われます…♡

お花屋さんで見かけた際はぜひお近くでご覧ください!

┈┈┈┈┈┈┈┈
週5で働く社会人が 忙しい毎日でも
""適当""にお花を取り入れてられる
「これでいいのだ」な方法や情報を綴ります。

植物を生活に取り入れたいと思っている方
【フォロー】してみてください🌱
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
👉
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

今回も投稿をご覧いただきありがとうございました。
#花を飾る #花を飾ろう #植物のある暮らし #花のある生活 #花と緑のある暮らし #花を飾る生活 #季節の花を楽しむ #植物に癒される #植物のある家 #気楽に #気楽に行こう #花屋さんへ行こう #花屋スタッフ #癒し #癒しの時間 #植物大好き #植物がある生活 #これでいいのだ #クレマチス #クレマチスが好き #切花 #切花のある暮らし #切花図鑑 #切花のある生活 #初夏 #6月

こんばんは🌙今日も一日お疲れ様です。日中は風がないと汗が噴き出る暑さですね…。夏です。┈┈┈┈┈┈┈┈「お花飾ってみようかな」「これくらい気楽にやっていいのか」と共感してもらえたら 【いいね】【フォロー】お願いします〜 👉 ┈┈┈┈┈┈┈┈...
08/06/2024

こんばんは🌙
今日も一日お疲れ様です。
日中は風がないと汗が噴き出る
暑さですね…。夏です。
┈┈┈┈┈┈┈┈

「お花飾ってみようかな」
「これくらい気楽にやっていいのか」
と共感してもらえたら
【いいね】【フォロー】お願いします〜

👉

┈┈┈┈┈┈┈┈

今回ご紹介するのは、ルリタマアザミ。
青いお花がお好きという方は要チェックです。

べッチーズブルーと書いてお店に並んでいるものは、ルリタマアザミの品種名を指します。

瑠璃色が綺麗に発色するように改良された品種だそうで、それはそれは美しい
紫よりの青でまあるいお花を彩ります。

飾った事ある方、共感していただけないかなー…と思うのは
花瓶の水を変えているときに、いざ!と茎を持とうとすると
葉っぱが!とにかく!痛い!!!

花屋で働いてると、不意に二の腕に当たったりして
「痛っ!!!!!えっ!?何!?なんか二の腕噛まれた!?!?」みたいに驚くのですが
「なんだ〜〜〜!ルリタマじゃ〜〜〜ん」ってなったりします。(なったりします?)

共感してくれる方いたら、嬉しいです。

┈┈┈┈┈┈┈┈
週5で働く社会人が 忙しい毎日でも
""適当""にお花を取り入れてられる
「これでいいのだ」な方法や情報を綴ります。

植物を生活に取り入れたいと思っている方
【フォロー】してみてください🌱
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
👉
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

今回も投稿をご覧いただきありがとうございました。 #花を飾る #花を飾ろう #植物のある暮らし #花のある生活 #花と緑のある暮らし #花を飾る生活 #季節の花を楽しむ #植物に癒される #植物のある家 #気楽に #気楽に行こう #花屋さんへ行こう #花屋スタッフ #癒し #癒しの時間 #植物大好き #植物がある生活 #これでいいのだ #切花 #切花のある暮らし #切花品種 #切花図鑑 #切花のある生活 #ルリタマアザミ #ルリタマアザミドライ #ルリタマアザミベッチーズブルー #ルリタマアザミの花 #瑠璃玉アザミ #瑠璃玉薊 #ベッチーズブルー

こんばんは🌙今日も一日お疲れ様です。今日で5月最後の土曜日…日が経つのが早いです…┈┈┈┈┈┈┈┈「お花飾ってみようかな」「これくらい気楽にやっていいのか」と共感してもらえたら 【いいね】【フォロー】お願いします〜 👉 ┈┈┈┈┈┈┈┈ブバ...
25/05/2024

こんばんは🌙
今日も一日お疲れ様です。
今日で5月最後の土曜日…
日が経つのが早いです…

┈┈┈┈┈┈┈┈

「お花飾ってみようかな」
「これくらい気楽にやっていいのか」
と共感してもらえたら
【いいね】【フォロー】お願いします〜

👉

┈┈┈┈┈┈┈┈

ブバリアのお花、大好きなんです。
形が…可愛い…

花色は、白・ピンク・赤・グリーン…
小ぶりなお花が茎の先端にギュッとまとまっているので一輪挿しにも飾りやすいです。

一輪挿しにおすすめな理由がもう一つ。
日保ちを長くさせるために、短く切ってしまった方がお水の吸い上げがよくなるので
小さな花瓶をお持ちの方はチマっと飾るのも良いです。

真夏の暑さも苦手な花なので、
お花屋さんで見かけたら少しでも涼しいうちに
飾ってみるのがおすすめです!

┈┈┈┈┈┈┈┈
週5で働く社会人が 忙しい毎日でも
""適当""にお花を取り入れてられる
「これでいいのだ」な方法や情報を綴ります。

植物を生活に取り入れたいと思っている方
【フォロー】してみてください🌱
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
👉
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

今回も投稿をご覧いただきありがとうございました。 #花を飾る #花を飾ろう #植物のある暮らし #花のある生活 #花と緑のある暮らし #花を飾る生活 #季節の花を楽しむ #植物に癒される #植物のある家 #気楽に #気楽に行こう #花屋さんへ行こう #花屋スタッフ #癒し #癒しの時間 #植物大好き #植物がある生活 #これでいいのだ #切花のある暮らし #初夏の花が好き #切花のある生活 #フバリア #ブバルディア #一輪挿し #一輪挿しが好き #一輪挿しを日常に #一輪挿しのある暮らし

こんばんは🌙今日も一日お疲れ様です。日中の太陽が、もう夏を告げてる気がします。早いです…!┈┈┈┈┈┈┈┈「お花飾ってみようかな」「これくらい気楽にやっていいのか」と共感してもらえたら 【いいね】【フォロー】お願いします〜 👉 ┈┈┈┈┈┈...
22/05/2024

こんばんは🌙
今日も一日お疲れ様です。
日中の太陽が、もう夏を告げてる気がします。
早いです…!
┈┈┈┈┈┈┈┈

「お花飾ってみようかな」
「これくらい気楽にやっていいのか」
と共感してもらえたら
【いいね】【フォロー】お願いします〜

👉

┈┈┈┈┈┈┈┈

国産のアジサイの出回り(物量)が増えてきたので、今日はこの話題。

お高いですね〜
高級!!!

もっとリーズナブルな価格でご提供できればなあと思うのですが、
きっと生産の環境でかかるコストや輸入の輸送費などいろいろなものが乗っかってるんですかね〜

しかし、この美しさ…
生産者さんの技術の賜物!
頭が上がりません🙇

ドライにする時は、新鮮なうちに!
押し花もオススメです!

ぜひアジサイの切花、チャレンジしてみてください!

┈┈┈┈┈┈┈┈
週5で働く社会人が 忙しい毎日でも
""適当""にお花を取り入れてられる
「これでいいのだ」な方法や情報を綴ります。

植物を生活に取り入れたいと思っている方
【フォロー】してみてください🌱
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
👉
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

今回も投稿をご覧いただきありがとうございました。 #花を飾る #花を飾ろう #植物のある暮らし #花のある生活 #花と緑のある暮らし #花を飾る生活 #季節の花を楽しむ #植物に癒される #植物のある家 #気楽に #気楽に行こう #花屋さんへ行こう #花屋スタッフ #癒し #癒しの時間 #植物大好き #植物がある生活 #これでいいのだ #切花のある生活 #切花のある暮らし #季節の花を楽しむ #アジサイ #アジサイの花 #アジサイドライフラワー #ハイドランジア #初夏の花 #初夏の花が好き

こんばんは🌙今日も一日お疲れ様です。しとしと雨の月曜日。お店も静かな1日でした。┈┈┈┈┈┈┈┈「お花飾ってみようかな」「これくらい気楽にやっていいのか」と共感してもらえたら 【いいね】【フォロー】お願いします〜 👉 ┈┈┈┈┈┈┈┈なんと...
20/05/2024

こんばんは🌙
今日も一日お疲れ様です。
しとしと雨の月曜日。
お店も静かな1日でした。

┈┈┈┈┈┈┈┈

「お花飾ってみようかな」
「これくらい気楽にやっていいのか」
と共感してもらえたら
【いいね】【フォロー】お願いします〜

👉

┈┈┈┈┈┈┈┈

なんともまあ可愛い形のお花「カンパニュラ」

どうしてこんな姿になったのか…
植物って不思議…

ホタルブクロにも似ていますが、
ソレとはまた別の植物。
(ホタルブクロは花が下向き)

カンパニュラは鉢植えでも出回っていて
キキョウみたいな咲き方のものや
小さな八重咲も超キュート♡

切り分け方に迷ったら、
お花屋さんに相談してみましょう〜!

┈┈┈┈┈┈┈┈
週5で働く社会人が 忙しい毎日でも
""適当""にお花を取り入れてられる
「これでいいのだ」な方法や情報を綴ります。

植物を生活に取り入れたいと思っている方
【フォロー】してみてください🌱
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
👉
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

今回も投稿をご覧いただきありがとうございました。 #花を飾る #花を飾ろう #植物のある暮らし #花のある生活 #花と緑のある暮らし #花を飾る生活 #季節の花を楽しむ #植物に癒される #植物のある家 #気楽に #気楽に行こう #花屋さんへ行こう #花屋スタッフ #癒し #癒しの時間 #植物大好き #植物がある生活 #これでいいのだ #カンパニュラ #切花のある生活 #切花のある暮らし #花屋スタッフ #切花図鑑 #季節の花を楽しむ #5月 #5月の花

こんばんは🌙今日も一日お疲れ様です。気温が上がって体力もっていかれました!夜はクールダウン…!┈┈┈┈┈┈┈┈「お花飾ってみようかな」「これくらい気楽にやっていいのか」と共感してもらえたら 【いいね】【フォロー】お願いします〜 👉 ┈┈┈┈...
18/05/2024

こんばんは🌙
今日も一日お疲れ様です。
気温が上がって体力もっていかれました!
夜はクールダウン…!

┈┈┈┈┈┈┈┈

「お花飾ってみようかな」
「これくらい気楽にやっていいのか」
と共感してもらえたら
【いいね】【フォロー】お願いします〜

👉

┈┈┈┈┈┈┈┈

オーニソガラム
どれくらい認知度があるお花なのか…

花屋の店頭に立っていると、
「なんだコレ〜〜〜」とよく聞かれます。

オーニソガラムは大きく分けて

・シルソイデス
・サンデルシー
・ダビウム

この3種類が切り花として出回っています。

庭や鉢で咲くのも4〜5月で
白花が多いようです。

星型のお花の集合体で、英名も星の名前がついてるそうです。
(スターオブベツレヘム)

今回ご紹介したダビウムは出荷量が他の2つに比べると少ないので、
お花屋さんのスタッフも
「おーにそぉ…がらむ…だ…ダビぃ???」と
名前うろ覚えになりがち。

忘れそう!という方はぜひ保存お願いします🚩

┈┈┈┈┈┈┈┈
週5で働く社会人が 忙しい毎日でも
""適当""にお花を取り入れてられる
「これでいいのだ」な方法や情報を綴ります。

植物を生活に取り入れたいと思っている方
【フォロー】してみてください🌱
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
👉
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

今回も投稿をご覧いただきありがとうございました。 #花を飾る #花を飾ろう #植物のある暮らし #花のある生活 #花と緑のある暮らし #花を飾る生活 #季節の花を楽しむ #植物に癒される #植物のある家 #気楽に #気楽に行こう #花屋さんへ行こう #花屋スタッフ #癒し #癒しの時間 #植物大好き #植物がある生活 #これでいいのだ #切花のある暮らし #切花 #切花品種 #切花図鑑 #切花のある生活 #切り花 #オーニソガラム #オーニソガラムダビウム #ダビウム #ダビウムオレンジ #オレンジ #オレンジカラー

こんばんは🌙今日も一日お疲れ様です。この時期の雨は梅雨ほど湿度が高くないのでしっとり気持ちがいいです。┈┈┈┈┈┈┈┈「お花飾ってみようかな」「これくらい気楽にやっていいのか」と共感してもらえたら 【いいね】【フォロー】お願いします〜 👉 ...
16/05/2024

こんばんは🌙
今日も一日お疲れ様です。
この時期の雨は梅雨ほど湿度が高くないので
しっとり気持ちがいいです。
┈┈┈┈┈┈┈┈

「お花飾ってみようかな」
「これくらい気楽にやっていいのか」
と共感してもらえたら
【いいね】【フォロー】お願いします〜

👉

┈┈┈┈┈┈┈┈

芍薬(シャクヤク)!
皆さん好きですか!?
好きですよね!!!

シャクヤク苦手…という声は聞いた事ないなってくはい、人気度が高いお花だと思ってます。
(日持ちが短いと避ける方はいらっしゃいますが…)

ぎゅぎゅっと硬い蕾は優しく揉んであげたり、
蜜が付いている蕾は拭き取ってあげると
お花が咲きやすくなります。

しかし、優しくとは…?と
慣れない方ならなるのでは???

目利きの話になりますが、
咲きやすそうなところをお花屋さんが仕入れて、
お客さんに提供できるのが
プロの仕事だぜ!と思いながらいつも店頭に立っています。

明日はベージュカラーのシャクヤクを仕入れようかな〜〜〜

皆様は何色の芍薬がお好きですか!?
さっそく飾ってみてくださいね!

┈┈┈┈┈┈┈┈
週5で働く社会人が 忙しい毎日でも
""適当""にお花を取り入れてられる
「これでいいのだ」な方法や情報を綴ります。

植物を生活に取り入れたいと思っている方
【フォロー】してみてください🌱
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
👉
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

今回も投稿をご覧いただきありがとうございました。

#花を飾る #花を飾ろう #植物のある暮らし #花のある生活 #花と緑のある暮らし #花を飾る生活 #季節の花を楽しむ #植物に癒される #植物のある家 #気楽に #気楽に行こう #花屋さんへ行こう #花屋スタッフ #癒し #癒しの時間 #植物大好き #植物がある生活 #これでいいのだ #シャクヤク #シャクヤクブーケ #シャクヤクの花 #芍薬 #芍薬の花 #芍薬大好き #芍薬が好き #ピオニー #ピオニーの香り #切花 #切花のある暮らし

Address


Website

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when rina posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Videos

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Videos
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Event Planning Service?

Share