レキップ・フェミニン

  • Home
  • レキップ・フェミニン

レキップ・フェミニン 産前産後女性の”整える”をサポートします。

Birth Film Festival 2024Journey of New Life 〜生命の誕生の素晴らしさと人生の転機を映画と対話で辿る旅〜 3日間の上映会が全て終了しました。ご来場いただいたみなさま、ゲストとしてお話いただいたきくち...
21/11/2024

Birth Film Festival 2024
Journey of New Life
 〜生命の誕生の素晴らしさと人生の転機を映画と対話で辿る旅〜
 
3日間の上映会が全て終了しました。
ご来場いただいたみなさま、ゲストとしてお話いただいたきくちさかえさん、薬師寺麻利子さん、島袋伸子さん、そしてこの映画祭の企画を一緒に楽しんでくださったしのぶさん、あいりさん、かずこさん、ようこさん、あっこさん、本当にありがとうございました。
 
今回は、お産をテーマに扱った映画だけを集めて上映をするという初の試みでした(多分、日本初)。
 
映画の美しい映像と美しい言葉を通して、お産の在り方、お産とは何かを問う時間をつくってきました。
それらから受け取ったものを言語化するのは難しいのだけれど、あえて試みてみると、、、
 
妊娠すること、出産すること、子育てをすること、それら一つ一つにゴールはなく、点と点ではるか先までつながっていること。
 
当たり前だけど私たちにも赤ん坊時代があり、成長の過程でさまざまな大人たちと出会い、育てられて今があること。
 
子を産み育てることはこれから未来の社会を作っていく人を育てるという大切な責務があること。
 
産む環境はさまざまあり、それらが産む経験をした女性にとって時には喜びとなり、時には悲しみとなり、時には怒りにもなること。
 
みんなのお産はさまざまで、でもそれらのどれも尊いもので否定されるものではないこと。
 
妊娠・出産・産後には医療面、非医療面においていろいろな人の支援が必要で、それが女性や子どもの人生に大きな影響を与えること。
 
お産が地球の環境問題に目を向けるきっかけにも繋がっていること。
 
とにかく、お産そのものが宇宙のように果てしなく広く、その中にある一つ一つの事象が星座のように繋がっていること。
 
これらは、あくまで私が受け取ったメッセージであり、印象に残る映像や言葉の受け取り方は観た人それぞれ。お産と同じで、こう捉えるべき、こうあるべきものではないと思っています。
 
今回の映画祭から世界が広がり、新たな旅がこれから続きます。
 
 
 
#お産映画祭

#人生の転機
#そして旅は続く

Birth Film Festival 2024Journey of New Life 〜生命の誕生の素晴らしさと人生の転機を映画と対話で辿る旅〜3日間の上映会が全て終了しました。ご来場いただいたみなさま、ゲストとしてお話いただいたきくちさ...
17/11/2024

Birth Film Festival 2024
Journey of New Life
 〜生命の誕生の素晴らしさと人生の転機を映画と対話で辿る旅〜

3日間の上映会が全て終了しました。
ご来場いただいたみなさま、ゲストとしてお話いただいたきくちさかえさん、薬師寺麻利子さん、島袋伸子さん、そしてこの映画祭の企画を一緒に楽しんでくださったしのぶさん、あいりさん、かずこさん、ようこさん、あっこさん、本当にありがとうございました。

今回は、お産をテーマに扱った映画だけを集めて上映をするという初の試みでした(多分、日本初)。

映画の美しい映像と美しい言葉を通して、お産の在り方、お産とは何かを問う時間をつくってきました。
それらから受け取ったものを言語化するのは難しいのだけれど、あえて試みてみると、、、

妊娠すること、出産すること、子育てをすること、それら一つ一つにゴールはなく、点と点ではるか先までつながっていること。
当たり前だけど私たちにも赤ん坊時代があり、成長の過程でさまざまな大人たちと出会い、育てられて今があること。
子を産み育てることはこれから未来の社会を作っていく人を育てるという大切な責務があること。
産む環境はさまざまあり、それらが産む経験をした女性にとって時には喜びとなり、時には悲しみとなり、時には怒りにもなること。
みんなのお産はさまざまで、でもそれらのどれも尊いもので否定されるものではないこと。
妊娠・出産・産後には医療面、非医療面においていろいろな人の支援が必要で、それが女性や子どもの人生に大きな影響を与えること。
お産が地球の環境問題に目を向けるきっかけにも繋がっていること。

とにかく、お産そのものが宇宙のように果てしなく広く、その中にある一つ一つの事象が星座のように繋がっていること。

これらは、あくまで私が受け取ったメッセージであり、印象に残る映像や言葉の受け取り方は観た人それぞれ。お産と同じで、こう捉えるべき、こうあるべきものではないと思っています。

今回の映画祭から世界が広がり、新たな旅がこれから続きます。

2024.11.09Birth Film Festival 2024Journey of New Life 〜生命の誕生の素晴らしさと人生の転機を映画と対話で辿る旅〜『Doula!』&日本にドゥーラの輪を広げたい!vol.2『玄牝』&島袋伸...
17/11/2024

2024.11.09
Birth Film Festival 2024
Journey of New Life
 〜生命の誕生の素晴らしさと人生の転機を映画と対話で辿る旅〜

『Doula!』&日本にドゥーラの輪を広げたい!vol.2
『玄牝』&島袋伸子さんお話し会
2本立てで開催しました。

『日本にドゥーラの輪を広げたい!』
ドゥーラシップジャパン理事の薬師寺麻利子さん(バースドゥーラ)、ドゥーラステーションめぐるの松本忍さん(産後ドゥーラ)と3人での再会は約4年ぶりでした。
「女性に仕える女性」「ケアを提供する女性」を意味するドゥーラ。非医療者であり、母親のより身近な存在となりうるドゥーラ、少子化、産科医療の集約化、高齢出産、特定妊婦などさまざまな問題を持つ日本において、妊娠・出産・産後と切れ目ない支援ができる存在であるドゥーラは今後ますます必要な存在となってくるでしょう。
産後ドゥーラの認知度はここ数年で高まってきましたが、本来は妊娠期からの切れ目ない支援が必要です。
ドゥーラが身近な存在となるよう、何ができるかをこれからも考え実行していけたらと思います。

『玄牝』は、何度観ても新しい風景が見える、不思議な映画。
今自分がここにいることがいのちのめぐりの一瞬であり奇跡であることを感じる、改めて原点に立ち返るきっかけになりました。
「世の中は矛盾だらけ。矛盾があるから人は成長し続ける」といった吉村正先生の言葉が印象に残っています。出産育児環境において冷静に物事を考えると矛盾だらけ。そこから人はどう成長できるのだろうか。
吉村先生の補佐として長年両親学級をされてきた島袋伸子さん。女であることの喜び、生き様、子宮への感謝。時にはユーモラスに、時には真剣な眼差して語る、魂のこもったお話に、矛盾をしなやかに乗り越える勇気と力を授かった気持ちになりました。

Birth Film Festival 2024Journey of New Life 〜生命の誕生の素晴らしさと人生の転機を映画と対話で辿る旅〜  お産映画祭、最終日は岐阜県大垣市で開催します。  『玄牝』【あらすじ】公式サイトより愛知県...
12/11/2024

Birth Film Festival 2024
Journey of New Life
 〜生命の誕生の素晴らしさと人生の転機を映画と対話で辿る旅〜
 
 
お産映画祭、最終日は岐阜県大垣市で開催します。
 
 
『玄牝』
【あらすじ】公式サイトより
愛知県岡崎市にある吉村医院。木々がこんもりと生い茂る森の中にあるこの産科医院には、「自然に子を産みたい」と願う妊婦たちが、全国からやって来る。「不安はお産の大敵。ゴロゴロ、ビクビク、パクパクしないこと」。こう繰り返すのは同院の院長で、これまで2万例以上のお産に立ち会ってきた吉村正先生だ。お産は痛くて苦しいものだと思い続けていた人、初めての出産で経験した医療行為が辛い記憶になってしまった人……。それぞれの事情や想いを抱えながらも、臨月が近づくにつれ、彼女たちはいきいきと輝きはじめる。その様子を見守る家族や助産師の想い、そして、生まれてくる命だけでなく、生まれることなく消えてゆく命とも向き合う吉村先生の葛藤――現代に生きる私たちの強さと脆さ、喜びと悲しみ、怒りや平安がないまぜとなって、ひとつに結ばれていく。
 
【作品情報】
2010年/日本/92分
監督:河瀨直美
出演:吉村正、吉村医院に関わる人々
配給:組画
 
【上映日程・プログラム】
10:00 受付開始
10:30-11:30 映画上映
11:30-12:30 シェアリング
 
【参加費】
・一般:1,300円
・高校生以下:無料
 
 
『いのちのはじまり 子育てが未来をつくる』
【あらすじ】公式サイトより
本作は、世界9カ国で家族や育児現場を取材し、さまざまな文化・民族・社会的背景における子育ての今を伝えます。さらに、早期幼児教育の専門家たちへのインタビューを織り交ぜながら、親をはじめ子育てに関わる周囲の大人たちが、安心して育児に取り組めるような公共政策の必要性を訴えます。

【作品情報】
2016年/ブラジル/96分
監督:エステラ・ヘネル
配給・宣伝:アップリンク
 
【上映日程・プログラム】
12:45 受付開始
13:00-14:40 映画上映
14:40-15:00 シェアリング
 
【参加費】
・一般:1,300円
・高校生以下:無料
 
 
『Doula!』
【あらすじ】
出産ドゥーラと産後ドゥーラ3名が女性とその家族に実践的かつ感情的なサポートを提供する様子に追った60分のドキュメンタリ。
 
【作品情報】
2010年/the UK/60分
映画製作者:トニ・ハーマン
 
【上映日程・プログラム】
11/16(土)15:30-17:00頃
15:15 受付開始
15:30-16:30 『Doula!』上映
16:30-17:00 シェアリング
 
【参加費】
・一般:1,300円
・高校生以下:無料
 
 
【会場】
ともしびカフェ
〒503-0034 大垣市荒尾町1754-71
電車でお越しの方
 大垣駅からバスで東牧野下車 徒歩2分
 大垣駅から美濃赤坂線荒尾駅下車 徒歩10分
車でお越しの方
 駐車場10台
問い合わせ先:090-2183-3640(小川)
 
 

#お産映画祭
#玄牝
#吉村医院
#岡崎市
#いのちのはじまり

#ドゥーラ
#バースドゥーラ
#産後ドゥーラ
#大垣市

Birth Film Festival 2024Journey of New Life〜生命の誕生の素晴らしさと人生の転機を映画と対話で辿る旅〜明日11/9(土)の上映情報です。どちらの映画もゲストトークがあります。『Doula!』は、アメ...
08/11/2024

Birth Film Festival 2024
Journey of New Life
〜生命の誕生の素晴らしさと人生の転機を映画と対話で辿る旅〜

明日11/9(土)の上映情報です。
どちらの映画もゲストトークがあります。

『Doula!』は、アメリカのバースドゥーラと産後ドゥーラが女性とその家族に実践的なサポートを提供する様子を追ったドキュメンタリー。
なぜ、日本にもドゥーラが必要か?アメリカ・シアトルでバースドゥーラとして活動されていた薬師寺麻利子さんにお話いただきます。薬師寺さん、松本さんとの5年ぶりのコラボも楽しみです。

そして、『玄牝』のゲストは、吉村医院の両親学級を担当されてきた島袋伸子さんです。お産と向き合い、いのちに向き合い、女を深める喜びを伝え続けています。

事前予約なくとも、直接会場にいらしても大丈夫です。
お産について深く感じる1日。
生命の誕生の素晴らしさと人生の転機を映画と対話で辿る旅を是非ご一緒に!
ご来場お待ちしております。

◆『Doula!』&日本にドゥーラの輪を広げたい!vol.2
9:30 受付開始
10:00-11:00 『Doula!』上映
11:00-12:00 『日本にドゥーラの輪を広げたい』トーク、シェアリング
 ・ドゥーラとは?
 ・出産ドゥーラと産後ドゥーラの役割
 ・助産師/看護師/ドゥーラの違い
 ・妊娠、出産、産後にドゥーラができることは?
 ・海外のドゥーラの動向と日本にドゥーラの輪を広げるには?

【ゲスト】
薬師寺麻利子さん
出産ドゥーラ(DONA International)、助産師、ラクテーションコンサルタント。
ドゥーラシップジャパン理事

◆『玄牝』&島袋伸子さんお話し会
13:30 受付開始
14:00-15:30 映画上映
15:30-16:30 島袋伸子さんお話し会、シェアリング

【ゲスト】
島袋伸子さん
河瀨直美監督のドキュメンタリー映画「玄牝」の舞台となった自然分娩で世界的に知られた旧吉村医院吉村正院長の補佐として、2009年より5年間両親学級を担当。吉村氏の最晩年を支え、広報、書籍出版に関わり、共に講演活動で全国をまわる。
現在は、日々の暮らしを営む女性たちに、いのちに向き合い女を深める喜びを伝えつつ、女性霊性への覚醒を促している。
吉村氏との共著に「母になるまでに大切にしたい33のこと」がある。同書のONLINE読書会を月2回開催。
現在は、八ケ岳の麓で農園を営む娘一家と暮らしている。
NPO法人相よるいのちの会副理事長

【会場】
こそだてひろばtetowa
〒444-0057 愛知県岡崎市材木町1-37
代表電話:070-8324-1641

◆Birth Film Festival 2024について この映画祭は、お産を見る、知る、感じることを通じて、生命の誕生の奇跡を再認識する機会をお届けすることを目的として開催しま... powered by Peatix : More than a ticket.

2024.11.03Birth Film Festival 2024Journey of New Life 〜生命の誕生の素晴らしさと人生の転機を映画と対話で辿る旅〜『いのちのはじまり 子育てが未来をつくる』『みんなのお産』『Water B...
07/11/2024

2024.11.03
Birth Film Festival 2024
Journey of New Life
 〜生命の誕生の素晴らしさと人生の転機を映画と対話で辿る旅〜

『いのちのはじまり 子育てが未来をつくる』
『みんなのお産』『Water Baby』&きくちさかえさんお話し会
を開催しました。
ご来場いただいたみなさまありがとうございました。

この日は、ミニコミ誌Rebornの1周年であり「11月3日(1103)を“いいお産の日”に制定しよう」というアイディアから、きくちさかえさん、河合蘭さん、戸田律子さんが中心となって開催された「第1回いいお産の日」から30年という節目の年でした。

当時、まだインターネットのない時代に、「優しいお産」をキーワードに全国から700名もの女性や産科医療者が東京へ集まったそうです。
今や定着されているいいお産の日。その日に仕掛け人であるきくちさんをお招きでき、大変実りある時間を過ごすことができました。

当時の貴重なお話、その後30年を経て出産環境は何が変わって何が変わっていないのか。お話を聴いてくださった皆さまにとっては、先人の知恵を受け取り、支援者として、当事者として、ご自身が次世代に引き継ぐ立場としてたくさんの言葉を持ち帰っていただけたことと思います。

久しぶりの対面(オフライン)での開催、オンラインの画面越しでは伝わらない温かい空気、言葉の重み、表情、笑いあり涙ありのひとときでした。

Birth Film Festival 2024Journey of New Life 〜生命の誕生の素晴らしさと人生の転機を映画と対話で辿る旅〜  11/3午後の部  『みんなのお産: 39人が語る「お産といのち」』【あらすじ】公式サイト...
31/10/2024

Birth Film Festival 2024
Journey of New Life
 〜生命の誕生の素晴らしさと人生の転機を映画と対話で辿る旅〜
 
 
11/3午後の部
 
 
『みんなのお産: 39人が語る「お産といのち」』
【あらすじ】公式サイトより
お産とは―「頭で考えるものではなく、感じるもの」「その人の生き方そのもの」「ひとりひとりちがっていて美しい」お産経験者・支援者・研究者・哲学者・助産師・医師・さらに被災地の人たちが、お産の魅力と課題を語る。そして、いのちはめぐる。
 
【作品情報】
2016年/日本/42分
撮影:きくちさかえ
出演:ミシェル・オダン、ウルフ・シーヘンヒューベル、池川明、飯村ブレット、吉田美穂子、大池さおり、竹村絵実、プリチャード麻美、小野田レイ、徳廣直子、丹家歩、光畑由佳、小川圭子、伊藤朋子、小田嶋清美、荒木裕美、松岡悦子、早乙女智子、信友浩一、中根直子、大牟田智子、河合蘭、三宅はつえ、沖野幸、田中寧子、齋藤麻紀子、大谷タカコ、矢島床子、小林由枝、毛利種子、オンドレイ・ランダ、狩野蕗子、細川徳栄、毛利多恵子、水戸川真由美、白井千晶、大葉ナナコ、吉村正
 
『Waterbaby』
【あらすじ】公式サイトより
フリーダイバー世界チャンピオンのウィリアム・トゥルブリッジとフリーダイバーで女優の福本幸子は、彼らの子供を海の世界へ迎え入れることを決意しています。彼らのお気に入りの場所である海中での出産はできないため、水中出産を希望してウィリアムの故郷ニュージーランドに戻ります。二人は水との繋がりについての思い出、子供の将来の海との関係に対する懸念、そしてウィリアムがクック海峡で行った劇的な水中遊泳について語ります。
 
【作品情報】
監督:キャサリン・マクレー
企画・プロデューサー:小澤みぎわ
上映時間:8分
 
 
【上映日程・プログラム】
11/3(日)14:00-16:30頃(13:30開場)
13:30 開場・受付開始
14:00-15:00 映画上映『みんなのお産』『Waterbaby』
15:00-16:30 きくちさかえさんお話し会、シェアリング
 
【参加費】
・一般:2,000円
・高校生以下:無料
 
【ゲスト】
きくちさかえさん
立教大学大学院社会デザイン研究科兼任講師、茨城県立医療大学・聖隷クリストファー大学ほか看護大学非常勤講師、社会デザイン学博士。写真家として世界の母子の写真を撮影してきた。マタニティ・コーディネーターとして当事者の立場からマタニティ・クラスを27年間主催。第1回「いいお産の日」実行委員長。その後大学院へ進学し出産研究を続けている。
著書:「世界お産」(二見書房)、「みんなのお産DVD」(現代書館)、「マタニティヨーガ安産BOOK」(現代書館)、「イブの出産、アダムの誕生」(農文協)ほか
共著:「産み育てと助産の歴史」(医学書院)ほか
 
 
お申し込みはハイライトから
 
 
 
#お産映画祭
#映画祭
#みんなのお産


#岡崎市

「Birth Film Festival 2024」いよいよ、今週末11/3(日)開催日が迫ってまいりました。お産のことだけを集めた映画祭は初めての試みです。映像を通して、ただただお産を深く感じたい。参加してくださったかたと思いを分かち合え...
29/10/2024

「Birth Film Festival 2024」

いよいよ、今週末11/3(日)開催日が迫ってまいりました。

お産のことだけを集めた映画祭は初めての試みです。
映像を通して、ただただお産を深く感じたい。
参加してくださったかたと思いを分かち合えたらと思います。
そんな想いで企画しました。

お産のかたちは十人十色。
産む場所、産み方にこうあるべきというものはなく、どの選択、どの経験も尊いもの。

10:00からの回は「いのちのはじまり」
過去なんどか上映会を開催した、大好きな映画です。
14:00からの回は、きくちさかえさんをゲストにお迎えし、きくちさんが撮影した「みんなのお産」と小澤みぎわさんプロデュースの「WaterBaby」を鑑賞後、みんなのお産、わたしのお産についての語りを実施したいと思います。

いいお産の日にぴったりな内容。
お産のことだけを感じる1日。
一緒にじっくり深く考えてみませんか?

++++++++++
日時:2024年11月3日(日)10:00-16:30
場所:こそだてひろばtetowa
タイムテーブル:
10:00-12:00『いのちのはじまり 子育てが未来をつくる』
一般1,300円、高校生以下無料
14:00-16:30『みんなのお産』『Water Baby』&きくちさかえさんお話し会
一般2,000円、高校生以下無料

お申し込みはこちらから↓

◆Birth Film Festival 2024について この映画祭は、お産を見る、知る、感じることを通じて、生命の誕生の奇跡を再認識する機会をお届けすることを目的として開催しま... powered by Peatix : More than a ticket.

Birth Film Festival 2024Journey of New Life 〜生命の誕生の素晴らしさと人生の転機を映画と対話で辿る旅〜  11/9(土)14:00開催『玄牝』&島袋伸子さんお話し会https://birthfil...
23/10/2024

Birth Film Festival 2024
Journey of New Life
 〜生命の誕生の素晴らしさと人生の転機を映画と対話で辿る旅〜
 
 
11/9(土)14:00開催
『玄牝』&島袋伸子さんお話し会
https://birthfilmfestival20241103.peatix.com
 
 
【玄牝あらすじ】公式サイトより
愛知県岡崎市にある吉村医院。木々がこんもりと生い茂る森の中にあるこの産科医院には、「自然に子を産みたい」と願う妊婦たちが、全国からやって来る。「不安はお産の大敵。ゴロゴロ、ビクビク、パクパクしないこと」。こう繰り返すのは同院の院長で、これまで2万例以上のお産に立ち会ってきた吉村正先生だ。お産は痛くて苦しいものだと思い続けていた人、初めての出産で経験した医療行為が辛い記憶になってしまった人……。それぞれの事情や想いを抱えながらも、臨月が近づくにつれ、彼女たちはいきいきと輝きはじめる。その様子を見守る家族や助産師の想い、そして、生まれてくる命だけでなく、生まれることなく消えてゆく命とも向き合う吉村先生の葛藤――現代に生きる私たちの強さと脆さ、喜びと悲しみ、怒りや平安がないまぜとなって、ひとつに結ばれていく。

【作品情報】
公式サイト
http://www.genpin.net/index.html
2010年/日本/92分
監督:河瀨直美
出演:吉村正、吉村医院に関わる人々
配給:組画
 
【上映時間・プログラム】
11/9(土)14:00-16:30頃(13:30開場)
13:30 受付開始
14:00-15:30 映画上映
15:30-16:30 島袋伸子さんお話し会、シェアリング
 
【参加費】
・一般:2,000円
・高校生以下:無料
 
【ゲスト】
島袋伸子さん
河瀨直美監督のドキュメンタリー映画「玄牝」の舞台となった自然分娩で世界的に知られた旧吉村医院吉村正院長の補佐として、2009年より5年間両親学級を担当。吉村氏の最晩年を支え、広報、書籍出版に関わり、共に講演活動で全国をまわる。
現在は、日々の暮らしを営む女性たちに、いのちに向き合い女を深める喜びを伝えつつ、女性霊性への覚醒を促している。
吉村氏との共著に「母になるまでに大切にしたい33のこと」がある。同書のONLINE読書会を月2回開催。
現在は、八ケ岳の麓で農園を営む娘一家と暮らしている。
NPO法人相よるいのちの会副理事長
 
 
【会場】
こそだてひろばtetowa
〒444-0057 愛知県岡崎市材木町1-37
代表電話:070-8324-1641
https://tetowa-kosodate.studio.site/
 
 
#お産映画祭
Film Festival 2024
#映画祭
#玄牝
#吉村医院
#岡崎市
#出産
#島袋伸子
#いいお産の日

お産のことだけを集めた映画祭「Birth Film Festival 2024」11/9(土)10:00からの回は、ドゥーラシップジャパン薬師寺麻利子さんをお迎えして、『Doula!』上映&日本にドゥーラの輪を広げたい!vol.2を開催しま...
18/10/2024

お産のことだけを集めた映画祭
「Birth Film Festival 2024」

11/9(土)10:00からの回は、ドゥーラシップジャパン薬師寺麻利子さんをお迎えして、『Doula!』上映&日本にドゥーラの輪を広げたい!vol.2を開催します!

「ドゥーラ」は、もともとはギリシャ語で「女性に仕える女性」という意味ですが、現在では妊娠期から産褥期、主に分娩時に、身体的、心理・社会的サポートを提供する新しい職業として北米を中心に発達しています。(CRNネットより引用)
日本においても、出産ドゥーラとして、産後ドゥーラとして、また独自の形でドゥーラ的役割として活動されているかたが増えてきました。

今回は、ドゥーラとして活動されている薬師寺麻利子さんのお話と活動への思いから、ドゥーラの役割を知る時間として、そして地域に、社会に、日本にドゥーラの温かい輪を広げて一人でも多くの妊婦さんや家族の支えとなる必要性について語り合う時間にしたいと思います。

・ドゥーラとは?
・出産ドゥーラと産後ドゥーラの役割
・助産師/看護師/ドゥーラの違い
・妊娠、出産、産後にドゥーラができることは?
・海外のドゥーラの動向と日本にドゥーラの輪を広げるには?

++++++++++
日時:2024年11月9日(土)10:00-12:00
場所:こそだてひろばtetowa

タイムテーブル:
11/9(土)10:00-12:00頃(9:30開場)
9:30 受付開始
10:00-11:00 『Doula!』上映
11:00-12:00 『日本にドゥーラの輪を広げたい』トーク、シェアリング

参加費:
一般1,300円、高校生以下無料

お申し込みはこちらから↓
https://birthfilmfestival20241109.peatix.com

#お産映画祭
#映画祭


#ドゥーラ
#日本にドゥーラの輪を広げたい

お産のことだけを集めた映画祭「Birth Film Festival 2024」11/9(土)10:00からの回は、ドゥーラシップジャパン薬師寺麻利子さんをお迎えして、『Doula!』上映&日本にドゥーラの輪を広げたい!vol.2を開催しま...
16/10/2024

お産のことだけを集めた映画祭
「Birth Film Festival 2024」

11/9(土)10:00からの回は、ドゥーラシップジャパン薬師寺麻利子さんをお迎えして、『Doula!』上映&日本にドゥーラの輪を広げたい!vol.2を開催します!

「ドゥーラ」は、もともとはギリシャ語で「女性に仕える女性」という意味ですが、現在では妊娠期から産褥期、主に分娩時に、身体的、心理・社会的サポートを提供する新しい職業として北米を中心に発達しています。(CRNネットより引用)
日本においても、出産ドゥーラとして、産後ドゥーラとして、また独自の形でドゥーラ的役割として活動されているかたが増えてきました。

今回は、ドゥーラとして活動されている薬師寺麻利子さんのお話と活動への思いから、ドゥーラの役割を知る時間として、そして地域に、社会に、日本にドゥーラの温かい輪を広げて一人でも多くの妊婦さんや家族の支えとなる必要性について語り合う時間にしたいと思います。

・ドゥーラとは?
・出産ドゥーラと産後ドゥーラの役割
・助産師/看護師/ドゥーラの違い
・妊娠、出産、産後にドゥーラができることは?
・海外のドゥーラの動向と日本にドゥーラの輪を広げるには?

++++++++++
日時:2024年11月9日(土)10:00-12:00
場所:こそだてひろばtetowa

タイムテーブル:
11/9(土)10:00-12:00頃(9:30開場)
9:30 受付開始
10:00-11:00 『Doula!』上映
11:00-12:00 『日本にドゥーラの輪を広げたい』トーク、シェアリング

参加費:
一般1,300円、高校生以下無料

お申し込みはこちらから↓
https://birthfilmfestival20241109.peatix.com

お産のことだけを集めた映画祭「Birth Film Festival 2024」11/3(日)14:00からの回は、きくちさかえさんをゲストにお迎えします!きくちさんが撮影した「みんなのお産」を鑑賞後、みんなのお産、わたしのお産についての語...
14/10/2024

お産のことだけを集めた映画祭
「Birth Film Festival 2024」

11/3(日)14:00からの回は、きくちさかえさんをゲストにお迎えします!

きくちさんが撮影した「みんなのお産」を鑑賞後、みんなのお産、わたしのお産についての語りを実施したいと思います。
39人のお産と私のお産。どのお産も尊いものです。
お産についてじっくり深く考えてみませんか?
++++++++++
日時:2024年11月3日(日)10:00-16:30
場所:こそだてひろばtetowa
タイムテーブル:
10:00-12:00『いのちのはじまり 子育てが未来をつくる』
一般1,300円、高校生以下無料
14:00-16:30『みんなのお産』『Water Baby』&きくちさかえさんお話し会
一般2,000円、高校生以下無料
お申し込みはこちらから↓

◆Birth Film Festival 2024について この映画祭は、お産を見る、知る、感じることを通じて、生命の誕生の奇跡を再認識する機会をお届けすることを目的として開催しま... powered by Peatix : More than a ticket.

05/10/2024

命の誕生と人生の転機を映画で辿る3日間。お産を見て、知って、感じる。自然分娩から医療介入まで多様な出産の形を尊重。先人の知恵と現代の知識を融合し、多様な選択肢から自分らしい出産・育児を探ります。共に学.....

お産とはなにか?産む人の視点から考える「出産の保険適用化」についての勉強会11/4(月・祝)に岡崎市にて「出産の保険適用化」についての勉強会を開催します。現在、国の少子化対策の一環として、厚生労働省で「妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援...
03/10/2024

お産とはなにか?
産む人の視点から考える「出産の保険適用化」についての勉強会

11/4(月・祝)に岡崎市にて「出産の保険適用化」についての勉強会を開催します。

現在、国の少子化対策の一環として、厚生労働省で「妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策」について検討が進められています。
その議論の中心となるのが、「出産費用の保険適用化」です。

この政策は、当事者である「産む人」にどのような影響を与えるのでしょうか。
自然な営みのため自由診療とされてきたお産が、保険適用になることでどのように変わってしまうのでしょうか。
妊産婦が尊重され、正常出産における助産と医療ケアの質は保たれるのでしょうか。

まさに、「お産とはなにか」が問われる検討がなされているといっても過言ではありません。

医療の現場で働く皆さま、そしてこれから親になるかもしれない若い世代の皆さま。
みんなで意見を出し合い、出産環境のよりよい未来について考えてみませんか?
そして、この重要な議論にあなたの声を届けてみませんか?

当事者のかたは、専門知識がなくても大丈夫です。
医療従事者の方々ともわかち合える場にしたいと思っております。

詳細、お申し込みはこちらから↓

◆開催趣旨現在、国の少子化対策の一環として、厚生労働省で「妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策」について検討が進められています。その議論の中心となるのが、「出産費用の保険適用化... powered by Peatix : More t...

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when レキップ・フェミニン posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Videos

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Videos
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Event Planning Service?

Share