岸和田だんじり会館

岸和田だんじり会館 きしわだだんじり祭を年中体感できるテーマ館です。
大型マルチビジョンと高音質な音響や実際に引かれていた実物だんじりの迫力をご覧ください。

<入館料>一般 大人600円 小人(小・中学生)300円
     団体(25名以上) 大人400円 小人200円
<開館情報>火曜日~日曜日 10時~17時(入館は16時まで)
      ※月曜日が祝日の場合は開館

ミニだんじり小屋と豆だんじりの組立講座を行いました!たくさんお越しいただきありがとうございました。今回は大阪屋さんのご厚意でキットの数を増やしていただき募集人数より多く当選とさせていただきました。参加者の皆さんは、熱心に作っておられ、中には...
24/12/2024

ミニだんじり小屋と豆だんじりの組立講座を行いました!

たくさんお越しいただきありがとうございました。
今回は大阪屋さんのご厚意でキットの数を増やしていただき募集人数より多く当選とさせていただきました。
参加者の皆さんは、熱心に作っておられ、中にはお子さんの集中力に根を上げる保護者さんも😄
細かい作業にもかかわらず、最後まで作りあげてくれました。

丁寧にご指導いただいた美似地車倶楽部の皆様本当にありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします🥰

#岸和田市 #岸和田市観光振興協会 #だんじり会館 #豆だんじり #ミニだんじり小屋 #ミニだんじり小屋工作

今日だんじり会館では、恒例の『彫陽』山本さんの彫刻の展示会を開催しています!年に一度の今日だけの展示会ぜひお見逃しなく!歴史と伝統に育まれ受け継がれてきた彫刻の技と想いを継ぐ、 地車彫刻「彫陽」主宰の山本陽介師が創りだす欅の芸術世界「独創会...
22/12/2024

今日だんじり会館では、恒例の『彫陽』山本さんの彫刻の展示会を開催しています!年に一度の今日だけの展示会ぜひお見逃しなく!

歴史と伝統に育まれ受け継がれてきた彫刻の技と想いを継ぐ、 地車彫刻「彫陽」主宰の山本陽介師が創りだす欅の芸術世界「独創会」第13弾が師走のだんじり会館で開催。
彫陽 総手彫り彫刻作品の各展示に加え
本年も注目は

*現在制作中の貝塚市森町様新調地車の一部材の彫刻の展示が、当日独創会にて初公開されます。

*そして森町様新調地車の一部材の彫刻実演を行います。
(10時半から20分間) (11時半から20分間) (13時半から20分間)の3回行います。
なかなか普段見れない貴重な機会ですので、皆様是非お越しください。

令和六年を締めくくります彫師、彫陽 山本陽介、欅の芸術世界をご堪能ください。

地車新調、大修理、櫓、太鼓台、山車等、御検討中の方々も是非御高覧くださいませ。

日 時 令和6年12月22日(日) 10時~15時
場 所 岸和田だんじり会館 1階ギャラリー展示室
料 金 無料
内 容 「彫陽」山本陽介氏の彫刻作品を展示。
特 典 来場者には彫陽公式カレンダー2025年版をプレゼント(数に限りあり)✨

# #だんじり会館 #だんじり祭り #岸和田

12月のだんじり会館のイベントをもう一つご案内します!「彫陽 独創会13弾」を12月22日(日)10時より15時まで開催いたします。だんじりの美しい彫物の世界をじっくりとご覧になりませんか?場所:だんじり会館1階ギャラリー展示室入場無料内容...
20/12/2024

12月のだんじり会館のイベントをもう一つご案内します!

「彫陽 独創会13弾」を12月22日(日)10時より15時まで開催いたします。
だんじりの美しい彫物の世界をじっくりとご覧になりませんか?

場所:だんじり会館1階ギャラリー展示室
入場無料
内容:「彫陽」山本陽介氏の彫刻作品を展示。
彫物実演:10時半~  11時半~ 13時半~ 各回20分間
特典:彫陽さんから来場者へポスターのプレゼント😍

19/12/2024

インスタグラムはじめました!フォローよろしくお願いします。
@kishiwada_danjirih

17/12/2024

【地車彫刻 「彫陽」 独創会 13弾】

歴史と伝統に育まれ受け継がれてきた彫刻の技と想いを継ぐ、 地車彫刻「彫陽」主宰の山本陽介師が創りだす欅の芸術世界「独創会」第13弾が師走のだんじり会館で開催。
彫陽 総手彫り彫刻作品の各展示に加え
本年も注目は

*現在制作中の貝塚市森町様新調地車の一部材の彫刻の展示が、当日独創会にて初公開されます。

*そして森町様新調地車の一部材の彫刻実演を行います。
(10時半から20分間) (11時半から20分間) (13時半から20分間)

令和六年を締めくくります彫師、彫陽 山本陽介、欅の芸術世界をご堪能ください。

地車新調、大修理、櫓、太鼓台、山車等、御検討中の方々も是非御高覧くださいませ。

日 時 令和6年12月22日(日) 10時~15時
場 所 岸和田だんじり会館 1階ギャラリー展示室
料 金 無料
内 容 「彫陽」山本陽介氏の彫刻作品を展示。
特 典 来場者には彫陽公式カレンダー2025年版をプレゼント(数に限りあり)✨

12月のだんじり会館のイベントをもう一つご案内します!「彫陽 独創会13弾」を12月22日(日)10時より15時まで開催いたします。だんじりの美しい彫物の世界をじっくりとご覧になりませんか?場所:だんじり会館1階ギャラリー展示室入場無料特典...
27/11/2024

12月のだんじり会館のイベントをもう一つご案内します!

「彫陽 独創会13弾」を12月22日(日)10時より15時まで開催いたします。
だんじりの美しい彫物の世界をじっくりとご覧になりませんか?

場所:だんじり会館1階ギャラリー展示室
入場無料
特典:彫陽さんから来場者へポスターのプレゼント😍

ずいぶんと寒くなりました!今年もあと1か月。だんじり会館では12月21日(土)に『ミニだんじり小屋と豆だんじり組立講座』を開催します!本物の縮尺さながらに自分の机の上におけばMYだんじり🥰小屋は屋根が開いて、小物入れにもなります!お申込みは...
27/11/2024

ずいぶんと寒くなりました!今年もあと1か月。
だんじり会館では12月21日(土)に『ミニだんじり小屋と豆だんじり組立講座』を開催します!

本物の縮尺さながらに自分の机の上におけばMYだんじり🥰
小屋は屋根が開いて、小物入れにもなります!

お申込みは12月1日より
対象は小学4年生以上の児童と保護者です!
日時:12月21日(土) 12:30~15:30
定員: 10組(20名)応募多数の場合は抽選になります。
参加費:3,000円

#だんじり会館  
#冬休み講座
#岸和田だんじり祭 #岸和田だんじり会館 #岸和田だんじり #親子で楽しむ

『2024年 東岸和田地区年番冊子』を配布終了しました。ありがとうございました。
22/10/2024

『2024年 東岸和田地区年番冊子』を配布終了しました。
ありがとうございました。

10月祭礼終わりました!今年は本当に暑かった😅また来年に向けての準備が始まります。今年も東岸和田駅前にて出張の物産展を行いました!たくさんの人にお越しいただきありがとうございました😄ちきりくんとミニだんじりはもっていった分はおかげ様で完売し...
20/10/2024

10月祭礼終わりました!今年は本当に暑かった😅
また来年に向けての準備が始まります。

今年も東岸和田駅前にて出張の物産展を行いました!
たくさんの人にお越しいただきありがとうございました😄

ちきりくんとミニだんじりはもっていった分はおかげ様で完売しました!

だんじり会館ではだんじりグッズの販売や地元岸和田のお菓子なんかも販売しています。
気になる商品があればお問い合わせください!

『2024年 東岸和田地区年番冊子』を配布します日時: 9月27日(金)午前10時より場所: 岸和田だんじり会館 2階事務所対象: 来館者 【郵送は受け付けておりません】※無くなり次第終了
24/09/2024

『2024年 東岸和田地区年番冊子』を配布します
日時: 9月27日(金)午前10時より
場所: 岸和田だんじり会館 2階事務所
対象: 来館者 【郵送は受け付けておりません】
※無くなり次第終了

きしわだ地車小屋めぐりウォーク開催いたしました😄台風で振替にご協力くださった参加者の皆様、町会の皆様ありがとうございました。熱心にご説明くださる町会の皆様に参加者様からは、本当に楽しかった。祭当日ではみれないだんじりの細部の彫物が見学できた...
20/09/2024

きしわだ地車小屋めぐりウォーク開催いたしました😄
台風で振替にご協力くださった参加者の皆様、町会の皆様ありがとうございました。

熱心にご説明くださる町会の皆様に参加者様からは、本当に楽しかった。
祭当日ではみれないだんじりの細部の彫物が見学できたり、町の歴史がわかったり、
岸和田の方の温かい心に触れて岸和田が好きになったとご感想をいただきました。

来年も開催いたしますのでぜひご参加お待ちしております。
#岸和田 #岸和田市 #岸和田だんじり #岸和田だんじり祭 #岸和田だんじり会館 #地車小屋巡り #地車小屋

14/09/2024

【開館時間延長のお知らせ】

祭礼の14・15日は19時まで開館いたします。

開館への入場は18時までとなりますのでよろしくお願いします。

住所

本町11/23
岸和田市
596-0074

営業時間

火曜日 10:00 - 17:00
水曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 17:00
土曜日 10:00 - 17:00
日曜日 10:00 - 17:00

電話番号

+81724360914

ウェブサイト

アラート

岸和田だんじり会館がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー