アトリオン音楽ホール(秋田県)

アトリオン音楽ホール(秋田県) 秋田駅西口から徒歩五分の距離に位置するクラシック音楽専用ホール。フ?

第2練習室の床板を張り替えました!料金は据え置き1h420円でピアノ付き♪皆さまのご利用をお待ちしております。(写真はBefore→Afterです)
28/01/2025

第2練習室の床板を張り替えました!
料金は据え置き1h420円でピアノ付き♪
皆さまのご利用をお待ちしております。
(写真はBefore→Afterです)

28/01/2025

【アトリオンフルートアカデミー】
2/9(日)17:00~の枠に空きがでました。レッスンご希望の方はアトリオン事業部までお電話ください。018-836-7803

アトリオン少年少女合唱団、昨日開催されたヴォーカルアンサンブルコンテストで金賞受賞!福島での全国大会へ推薦いただきました!!更なる高みを目指し、また3月の合唱団演奏会「スプリングコンサート」に向けて頑張りますので、応援よろしくお願い致します...
27/01/2025

アトリオン少年少女合唱団、昨日開催されたヴォーカルアンサンブルコンテストで金賞受賞!福島での全国大会へ推薦いただきました!!更なる高みを目指し、また3月の合唱団演奏会「スプリングコンサート」に向けて頑張りますので、応援よろしくお願い致します。

***あきた芸術劇場ミルハスインスタグラムより転載***【1/25日開催!】秋田県出身音楽家たちが県内の中高生らに演奏指導する「公開アウトリーチ」が1月25日、ミルハスの小ホールAと練習室1で開催されます🌈観覧無料で事前申込不要。ぜひお気軽...
23/01/2025

***あきた芸術劇場ミルハスインスタグラムより転載***

【1/25日開催!】
秋田県出身音楽家たちが県内の中高生らに演奏指導する「公開アウトリーチ」が1月25日、ミルハスの小ホールAと練習室1で開催されます🌈観覧無料で事前申込不要。ぜひお気軽にご来場ください😊

声楽、弦楽器、管楽器、サックス、ピアノの各部門に分かれて行います。内容やタイムスケジュールは画像の通りです🎵

講師を務めるのは、翌26日に大ホールで開催するコンサート「WINTER*CLASSICS~響宴~」に出演する秋田県出身音楽家の皆さん🤗県内外で活躍する講師たちの熱のこもった指導は、見る人にとっても勉強になるはずです💯

ピアノ部門は少し形を変え、講師3人によるミニコンサートや、来場者が参加できる連弾レクリエーションなどを行います😍講師を務める佐藤卓史さんからメッセージをいただいています🎉たくさんのご来場をお待ちしております!!

「1月25日(土)ミルハス小ホールAでの県出身音楽家による公開アウトリーチ、17:40〜の《ピアノ》の部は参加型ワークショップを開催します。3名のピアニストによるミニコンサートやクロストークのほか、客席から飛び入りで参加できる連弾体験コーナーや若手ピアニストへの実践アドバイスなど盛り沢山の企画をご用意しています。ピアノと音楽を愛する皆様、ぜひご参加下さい。入場無料です!」

公演の詳しい情報はこちら!!
https://akiat.jp/nigiwai/

【ご注意】会場は、あきた芸術劇場ミルハスです。アトリオンではありません。

アトリオン催物ご案内2月号です!もうすぐ春ですね♪
22/01/2025

アトリオン催物ご案内2月号です!
もうすぐ春ですね♪

あきた芸術劇場ミルハス WINTER CLASSICS~響宴~(アトリオン音楽ホール企画制作協力公演)の開催まで1週間を切りました。1/25(土)ワークショップ&アウトリーチと公開リハーサル(※)、そして1/26(日)コンサートの内容詳細は...
18/01/2025

あきた芸術劇場ミルハス WINTER CLASSICS~響宴~(アトリオン音楽ホール企画制作協力公演)の開催まで1週間を切りました。

1/25(土)ワークショップ&アウトリーチと公開リハーサル(※)、そして1/26(日)コンサートの内容詳細は各画像をご覧ください。

1/25(土)17:40~19:20、小ホールAでのピアノワークショップは、初心者の方もピアニストとの連弾を体験できる企画もございます。
申込不要ですので、是非お気軽に♪

チケット完売の可能性もございます。
どうぞお早めにお求めください!

※1/25(土)大ホールでのリハーサル鑑賞には1/26(日)公演チケットが必要です。

04/01/2025

【謹賀新春🎍】あけましておめでとうございます。当館は本日より通常営業しております。早速ですが、1月のフルートアカデミーがスタートしました♪尚、申請開始日は1/6(月)9:00~です。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

アトリオン催し物ご案内2025年1月号です♪******年末年始休館のお知らせ******▼4F音楽ホール・練習室・事務室:12/29(日)~1/3(金)▼アトリオンビル全体:12/31(火)&1/1(水)※入館できません。********...
26/12/2024

アトリオン催し物ご案内2025年1月号です♪

******年末年始休館のお知らせ******
▼4F音楽ホール・練習室・事務室:12/29(日)~1/3(金)
▼アトリオンビル全体:12/31(火)&1/1(水)※入館できません。
***********************

新年は1/4(土)からのオープンで、来年1月の音楽ホールと来年4月の練習室の申請開始日は1/6(月)です。
本年もたくさんのご利用・ご来場ありがとうございました。
どうぞ良い年をお迎えください。

今年最後の訪問演奏は井川義務教育学校へ。「歌をメインに」のご要望にお応えし、様々なジャンルの歌を披露。歌唱指導の体験では代表の4年生・8年生・9年生が元気に歌ってくれました。PTA行事の一環で、学校とご父兄の皆さんからのクリスマスプレゼント...
16/12/2024

今年最後の訪問演奏は井川義務教育学校へ。「歌をメインに」のご要望にお応えし、様々なジャンルの歌を披露。歌唱指導の体験では代表の4年生・8年生・9年生が元気に歌ってくれました。PTA行事の一環で、学校とご父兄の皆さんからのクリスマスプレゼントのようなコンサートとなりました。

本日18:30~より、秋田県オルガン講座養成講座の公開講座第2回目です!演奏を交えながら、パイプオルガンの「音の秘密」に迫ります。ぜひお気軽に、ご来場ください。
13/12/2024

本日18:30~より、秋田県オルガン講座養成講座の公開講座第2回目です!演奏を交えながら、パイプオルガンの「音の秘密」に迫ります。ぜひお気軽に、ご来場ください。

次回Atorion ワンコインコンサートvol.67は、畠栄菓子舗プレゼンツ・千葉交響楽団オーボエ奏者の笹平幸那さんによるコンサートです♪来年2/1(土)14:00開演、チケットはございませんので当日受付で500円をお支払いください。小学生...
07/12/2024

次回Atorion ワンコインコンサートvol.67は、畠栄菓子舗プレゼンツ・千葉交響楽団オーボエ奏者の笹平幸那さんによるコンサートです♪来年2/1(土)14:00開演、チケットはございませんので当日受付で500円をお支払いください。小学生以下無料、3歳よりご入場いただけます。

笹平さんよりメッセージ――――――
オーボエ奏者の笹平幸那です。私の母が秋田出身で、小さい頃からお盆や年末年始は秋田で過ごしていました。帰ると必ず大潟村の温泉に行き、夏には八郎潟の一日市盆踊り、冬にはおばあちゃんとだまこを作ってみんなで鍋を食べたり、他にもたくさんの思い出があります。そんな第2の故郷である秋田で演奏する機会をいただきとても嬉しく思っています。コンサートではオーボエの定番クラシックからアレンジ作品まで、様々な表情を持った音楽をお楽しみいただきたいと思います。初めてクラシックやオーボエの音をお聴きになる方も、そうではない方にもオーボエや音楽の魅力を少しでもお届け出来るように準備してまいります。皆様のご来場を心よりお待ちしております!

皆様にご好評いただき、今年度も大人のための芸術鑑賞教室を開催します。パイプオルガン、管・弦楽器、ピアノ、琴、歌に加えアトリオン所蔵のチェンバロも登場。指揮体験コーナーもあります!どうぞ心ゆくまでお楽しみください。来年3/1(土)14:00開...
03/12/2024

皆様にご好評いただき、今年度も大人のための芸術鑑賞教室を開催します。パイプオルガン、管・弦楽器、ピアノ、琴、歌に加えアトリオン所蔵のチェンバロも登場。指揮体験コーナーもあります!どうぞ心ゆくまでお楽しみください。来年3/1(土)14:00開演、チケットは本日より発売開始です♪

この度、アトリオン少年少女合唱団が令和6年度・第46回木内音楽賞を受賞し、授賞式・祝賀会に出席しました。祝賀演奏も披露し、皆さまにお楽しみいただけたようです。今回の受賞は、ご指導いただいた先生方と団員OGOB、その活動を支えてくださったご家...
02/12/2024

この度、アトリオン少年少女合唱団が令和6年度・第46回木内音楽賞を受賞し、授賞式・祝賀会に出席しました。
祝賀演奏も披露し、皆さまにお楽しみいただけたようです。
今回の受賞は、ご指導いただいた先生方と団員OGOB、その活動を支えてくださったご家族の皆さまの積み重ねの成果と、感謝申し上げます。
今回の受賞を励みに、これからの活動に取り組んで参ります!
ありがとうございました。

浜松国際ピアノコンクールは鈴木愛美さんが日本人初優勝をかざりました。来年6月に開催予定の優勝者記念コンサートにご期待ください。そして今年1月、当館でSK-EXお披露目リサイタルを行ったJJジュン・リ・ブイ氏は第4位入賞!おめでとうございます...
26/11/2024

浜松国際ピアノコンクールは鈴木愛美さんが日本人初優勝をかざりました。
来年6月に開催予定の優勝者記念コンサートにご期待ください。

そして今年1月、当館でSK-EXお披露目リサイタルを行ったJJジュン・リ・ブイ氏は第4位入賞!おめでとうございます!

Nov.24 Presentation of Awards

#浜松国際ピアノコンクール

来年3/15(土)に当館で開催する「レ・ヴァン・フランセ」公演のチケットは、明日11/15(金)AM9:00~販売開始です(さきがけニュースカフェ様はAM10:00~)。S席、A席、B席の区域は画像のとおりです。各プレイガイドで販売している...
14/11/2024

来年3/15(土)に当館で開催する「レ・ヴァン・フランセ」公演のチケットは、明日11/15(金)AM9:00~販売開始です(さきがけニュースカフェ様はAM10:00~)。
S席、A席、B席の区域は画像のとおりです。
各プレイガイドで販売している座席が異なりますので、詳しくはアトリオンまでお問い合せください。

西目小学校創立150周年記念に訪問演奏が招かれ、児童の皆さんや先生はもちろん、来賓や保護者の方々と一緒にお祝いさせていただきました。全身で音楽を受け止める子どもたちからパワーをもらい、会場が一体となった感動的で心に残る式典でした。
13/11/2024

西目小学校創立150周年記念に訪問演奏が招かれ、児童の皆さんや先生はもちろん、来賓や保護者の方々と一緒にお祝いさせていただきました。全身で音楽を受け止める子どもたちからパワーをもらい、会場が一体となった感動的で心に残る式典でした。

催し物ご案内12月号です♪早いもので2024年もあと1ヶ月余りですね。季節の変わり目、皆さまご自愛ください。
12/11/2024

催し物ご案内12月号です♪早いもので2024年もあと1ヶ月余りですね。季節の変わり目、皆さまご自愛ください。

2020年6月、新型コロナウイルスの影響による渡航制限で中止となったレ・ヴァン・フランセ公演を、来年3月15日(土)に当館で開催します。今期ツアーは3/12(火)~18(火)の1週間、兵庫、東京、群馬、秋田、大阪での公演で、東北では唯一の公...
10/11/2024

2020年6月、新型コロナウイルスの影響による渡航制限で中止となったレ・ヴァン・フランセ公演を、来年3月15日(土)に当館で開催します。
今期ツアーは3/12(火)~18(火)の1週間、兵庫、東京、群馬、秋田、大阪での公演で、東北では唯一の公演となります。
正にプレミアムコンサートです。
チケットは11/15(金)より販売開始いたします。
県外の方は電話予約やローソンチケットをご利用ください。

【演奏曲目】
1,ブラームス:「ハイドンの主題による変奏曲」(ピアノと五重奏による)
Johannes Brahms (arr. David Walter) Variations on a Haydn Theme op. 56 for Wind quintet and piano

2,ヴェルディ:クインテット ホ短調(Fl,Ob,Cl,Hrn,Bsn)
Giuseppe Verdi (arr. Mordechai Rechtman) Quintet in E-Minor for Wind quintet

3,カプレ:フルート、オーボエ、クラリネット、バソンとピアノのための五重奏曲
André Caplet: Quintet for flute, oboe, clarinet, bassoon and piano, Op. 8

4,プーランク:六重奏曲 FP100
Francis Poulenc: Sextet for piano and wind quintet, FP100

住所

中通2-3/8
Akita-shi, Akita
010-0001

電話番号

+81188367803

アラート

アトリオン音楽ホール(秋田県)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

アトリオン音楽ホール(秋田県)にメッセージを送信:

ビデオ

共有する