25/12/2022
「東京ミチテラス2022」は本日21時をもって終了いたしました。
多くの皆さまにご来場いただき、誠にありがとうございました。
今年は全国各地でさまざまな催事が再開されるなど、街に活気が戻りつつあることを実感できた年だったのではないでしょうか。
来るべき2023年も、わたしたちの暮らしが賑わいに満ち、よろこびを分かち合う幸福で溢れるような1年となることを祈っています。
2022年12月21日(水)~12月25日(日)までの5日間、東京駅周辺エリアにおいて「東京ミチテラス2022」を開催いたします。
丸の内
Chiyoda-ku, Tokyo
100-0005
東京ミチテラス2022がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
□「東京ミチテラス2019」実施概要 開催期間:2019年12月21日(土)〜12月25日(水) ※一部は12月13日(金)より開催予定 ※状況に応じて、点灯時間を変更する場合があります。また、荒天の場合は点灯を見合わせる場合がございますのでご了承ください。 会場:東京・丸の内エリア ■開催趣旨 東京駅周辺エリアは、「歴史」と「未来」と「文化」が共存する、多様な側面を持った街です。 歴史、伝統、文化、学術、ビジネス、先進性がダイナミックに融合する唯一無二の街として、日本と東京を繋ぐ結節点として、また、世界と日本を繋ぐ結節点として、今日も進化を続けています。 同エリアにおいて、年末の光のイベントは、1999 年の「東京ミレナリオ」の開催以来、恒例の冬の風物詩となっていますが、今年も、日本の中心街区である東京・丸の内エリアから、未来を明るく照らしていこう(未知を照らす)という願いをこめ、「東京ミチテラス2019」を開催いたします。 公式ホームページ:http://www.tokyo-michiterasu.jp/ □ご利用ガイドライン 1. ガイドラインの適用 ・本ガイドラインは「東京ミチテラス2019実行委員会事務局」(以下、「本取り組み」といいます)が運営するFacebookページ (東京ミチテラス2019)(以下、「本ページ」といいます)の利用に関して適用されます。 ・本取り組みは本ページ運営における業務を、協力企業、提携会社及び業務委託会社に委託する場合があり、これを総称して実行委員会事務局とします。 2. 本ページの利用について ・本ページにおいて、利用者がテキスト及び写真を投稿した時点で、テキスト、写真、またそれらについての情報が本ページにおいて閲覧可能な状態となることを利用者は同意すると同時に、本ガイドラインに同意するものとします。 3. 個人情報について ・実行委員会事務局における個人情報の取扱いについては、以下プライバシーポリシーをご参照ください - 個人情報保護に関する基本方針(http://www.jeki.co.jp/privacy/) ・本ページ投稿の際、個人の顔及び氏名・住所・ナンバープレートなど、投稿内容により利用者個人が特定される(又は恐れのある)投稿をする場合は十分にご注意ください。万一、利用者が自身の投稿により直接的又は間接的な損害を被った場合としても実行委員会事務局は一切責任を負わないものとします。第三者の許諾が必要となるテキスト及び画像に関しては投稿する利用者の責任において、当該許諾を得たうえで投稿を行うものとします。投稿された時点で著作権やプライバシーが侵害されている(またはそのおそれがある)と判断されるテキスト及び画像は情報の掲載を削除、または控えさせていただく場合があります。 ・万一、利用者が投稿に関して第三者との間に紛争等が生じた場合には、利用者ご自身の責任とご負担においてそれを解決するものとし、実行委員会事務局は一切責任を負わないものとします。 4. 実行委員会事務局の対応 ・ユーザーが本ページへ投稿した写真やコメントは世界中で閲覧可能となります。発言はテキスト及び写真を投稿した利用者の責任となりますので、予めご了承ください。利用者による禁止事項に該当する行為を確認した場合、実行委員会事務局は自己の判断により利用者に対する事前の告知なく投稿の削除、及び公開後の投稿の削除を含めた対応を行います。ただし、管理責任を義務として負うものではありません。 ・以下の場合につき、実行委員会事務局は本ページにおける投稿、その他利用者が本ページの利用に際して行った全ての行為に関して、当該行為の記録並びに当該行為を行った利用者に関する全ての情報を保存・開示・提供することができるものとし、利用者はこれに同意します。 - 法令に基づく場合 - 人の生命・身体又は財産の保護のために必要がある場合 - 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために必要がある場合 - 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要があって本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に・支障を及ぼすおそれがある場合第三者の権利を侵害している行為に対するクレームに対応するために必要と実行委員会事務局が判断した場合 その他本ページ及び本ページの運営上必要であると実行委員会事務局が判断した場合、利用者は実行委員会事務局による投稿の削除等のすべての対応について、実行委員会事務局に対して異議を唱えないことに承認します。 5.禁止事項 ・利用者による本ページの利用及び投稿に関して、以下の行為が禁止されています。 - 本ページ及び本ページのサーバーに過度の負担を及ぼす行為 - 本ページ及び本ページの運営を妨害する行為、実行委員会事務局が不適切であると判断する行為 - 他の利用者の本ページ及び本ページ利用を妨害する行為 - 人の名誉、社会的信用、プライバシー、肖像権、パブリシティ権、著作権その他の知的財産権、その他の権 利を侵害する行為(法令で定めたもの及び判例上認められたもの全てを含む) - 他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為 - 差別につながる民族・宗教・人種・性別・年齢等に関する表現行為 - 自殺、集団自殺、自傷、違法薬物使用、脱法薬物使用等を勧誘・誘発・助長するような行為 - 性交及びわいせつな行為を目的とした出会い等を誘導する行為 - 性的、わいせつ的、暴力的な表現行為、動物虐待、その他人に過度の不快感を及ぼすおそれのある行為 - 他人の名義、その他会社等の組織名を名乗ること等による、なりすまし行為 - 公序良俗、一般常識に反する行為 - 虚偽、または誤認する情報などにより意図しない動画再生、投票を誘発する行為 - その他上記に準じる行為 6.免責事項 ・利用者が本ページを利用する場合、実行委員会事務局及び本取り組みは、本ページに掲載される情報の正確性、合法性、道徳性、最新性、適切性などについて保証することはできません。実行委員会事務局及び本取り組みは、本ページを利用したこと、又は利用ができないこと、利用者が本ページへの投稿を通じて提供された情報の消失、コンピューターまたは回線などの障害・保守作業、その他やむを得ない事情による、本ページへの投稿の中断、遅延、または中止などの発生、本ページおよび本ページへの投稿機能の予告なき終了・変更、本ページのリンク先を利用したこと、又は利用ができないことによって引き起こされた損害について、直接的又は間接的な損害を問わず一切責任を負わないものとします。本ページ及び本ページの利用(撮影を含む)に関する事故、怪我、第三者との紛争、行政の定める規則への違反、その他一切について、実行委員会事務局及び本取り組みは免責されるものとします。 ・本ガイドラインの条項のいずれかに利用者、又は他の利用者が違反した場合も、利用者は実行委員会事務局及び本取り組みに対しての主張、訴訟その他全ての法的措置から実行委員会事務局及び本取り組みを免責するものとします。本ページ及び本ページ利用により発生した通信料について利用者に争いが生じた場合も、実行委員会事務局及び本取り組みは免責されるものとします。なお、免責に関するお問い合わせについては原則お答えできませんので、予めご了承ください。 ・本ページは、Facebook社のシステムによって運用されております。 Facebook社のシステム運用状況に関しては一切お答えいたしません。またFacebookサイト、Facebook社ならびに第三者から提供されて いるソフトウェアやアプリの機能、利用方法、技術的なご質問などについても、一切お答えすることができません。 7.準拠法・言語 ・本ガイドラインは日本法を準拠法とし、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。 8.本ページ及び本ページの運営、ガイドラインの変更について ・本ページ及び本ページの内容、本ガイドラインの内容は、実行委員会事務局の判断により事前の予告なく任意に変更できるものとします。利用者は変更された時点での内容に同意しているものとみなされます。本ページ及び本ページは事前の予告なく任意の理由でサービス提供を中断・停止する場合があります。