~毎週水曜日開催中!~
【コモレ四谷マルシェ×青空市場】
四ツ谷駅から徒歩1分にある「コモレ四谷(CO・MO・RE YOTSUYA)」にて、今週もマルシェを開催いたします。
★9月より毎週水曜日開催★
《日時》
9月 日15日(水) 11:00~18:00
《場所》
コモレ四谷1F地上広場
(新宿区四谷1-6-1 四ツ谷駅直ぐ)
※当日、雨天の場合は館内の貫通通路にて開催
■運営・お問い合わせ
Tel:03-5755-0480
一般社団法人 青空市場
https://aozora-ichiba.co.jp/
~毎週水曜日開催中!~
【コモレ四谷マルシェ×青空市場】
四ツ谷駅から徒歩1分にある「コモレ四谷(CO・MO・RE YOTSUYA)」にて、今週もマルシェを開催いたします。
★9月より毎週水曜日開催★
《日時》
9月 8日(水)11:00~18:00
《場所》
コモレ四谷1F地上広場
(新宿区四谷1-6-1 四ツ谷駅直ぐ)
※当日、雨天の場合は館内の貫通通路にて開催
■運営・お問い合わせ
Tel:03-5755-0480
一般社団法人 青空市場
https://aozora-ichiba.co.jp/
~7月28日(水) 開催!~
【コモレ四谷マルシェ×青空市場】
四ツ谷駅から徒歩1分にある「コモレ四谷」にて、今週水曜日も青空市場がやってきます!
《日時》
7月28日(水)11:00~18:00
《場所》
コモレ四谷1F地上広場
(新宿区四谷1-6-1)
※当日、雨天の場合は館内の貫通通路にて開催
《スケジュール》
■7・8月 (第2、第4水曜日)
■9月より毎週水曜日
《運営・お問い合わせ》
Tel:03-5755-0480
一般社団法人 青空市場
https://aozora-ichiba.co.jp/
こんにちは!
青空市場スタッフの高田です。
2020年5月19日。東京は昨夜から雨。
ちょっと寒いです。
【丸の内行幸マルシェ×青空市場】の出店者さんのご紹介です。
●vol.10
《オーストリアワイン セナー》
元大手企業の営業をしていたという店主の立木さんが、ビジネスでオーストリアを訪れた際に出会ったのが、歴史ある「オーストリアワイン」です。
ブドウの栽培はフランスよりも歴史が古く、伝統的なワイン造りをしています。数千年に渡ってブドウを育てていることもあり、ワインの生産量は世界的にも少ないそうですが、良質なワインは専門家にも高い評価を得ています。4つのワイナリーから、地場品種スティルワイン、スパークリングワイン、希少な貴腐ワインやアイスワインと、それぞれこだわりの品揃えをしています。ネット販売(楽天)では、現在、7周年を記念して20%OFFで販売されていますのでご利用ください!
https://www.rakuten.ne.jp/gold/senna/
●トカゲのマークが個性的な「ツァント・ワイナリー」は、オーストリアで最も名の知られたワインメーカーの一つ。ミネラルに富んだ土壌で育ったブ葡萄は丁寧に手摘みされています。
●オーストリア最古の老舗ゼクト・ワイナリーの「シュルンベルガ―」はハプスブルグ家御用達の老舗のワイナリーのひとつです。最古のシャンパン製法による瓶内二次発酵のゼクト(スパークリングワイン)を継承しています。ウィーンの北に位置するヴァインフィアテル地方にある葡萄園では、収穫は全て手摘みで丁寧に扱い、二次発酵は瓶内で15~24ヶ月かけて低温でゆっくり行っています。
お求めは下記のオンラインショップへ。
●ーーーーーーーーーーーーーーー●
《オーストリアワイン セナー》
オンラインショップ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/senna/
●ーーーーーーーーーーーーーーー●
おはようございます!
青空市場スタッフの高田です。
2020年5月16日。東京の朝は雨。
風も強くなってきました。
【丸の内行幸マルシェ×青空市場】の出店者さんのご紹介です。
●vol.9
《健酵農園》長崎県西海市
ビワの季節なんですよね....。
昨年の今頃、長崎県西海市から「健酵農園」さんが初出店されました。収穫したばかりの「茂木ビワ」をたくさん丸の内に届けてくださいました。
今年はお会いできることは叶わないようですが、また来年にと願っています。
五島灘に位置する農園で栽培された「茂木ビワ」は、農薬・化学肥料を一切使わずに自作の土壌改良(籾殻発酵ボカシ)と玄米酵素液を撒いて、極力、自然環境に近い栽培をされているそうです。
海風と太陽をたくさん浴びた、路地の茂木びわは瑞々しく、この時期だけのご馳走です。
●生産量日本一を誇る、長崎県の「茂木ビワ」は、江戸時代後期(1830年頃)、長崎県の茂木出身である三浦シオが、長崎の出島で中国人から唐びわの種を譲り受け、生家に播いたことが始まり。始まりの場所「茂木」という名前は、品種名にもなっています●
こんにちは!
青空市場スタッフの高田です。
2020年5月13日。東京は晴れ。
今日も暑くなりそうです。
【丸の内行幸マルシェ×青空市場】
の出店者さんのご紹介です。
●vol.8
《なるみ園》
茨城県那珂市の「なるみ園」さんは、障害のあるかたを支援されている障害者支援施設です。作業の一環として農場で野菜を栽培したり、加工品を製造したり等をして、就労継続支援も行っています。
農場で栽培された野菜は、地元の常設直売所(直売所サンファームなるみ)で販売もしていますが、丸の内行幸マルシェには月に2回程出店し、新鮮な季節の野菜や果物や加工品を届けてくださっています。
毎年夏には、朝採れのトウモロコシを丸の内に届けてくれるのをオフィスワーカーだけではなく、マルシェスタッフも楽しみにしています。
先週、なるみ園では田植え作業が始まったそうです。秋の新米も楽しみですね!
(写真提供:なるみ園様)
おはようございます。
青空市場スタッフの高田です。
2020年4月28日。東京の朝は晴れのち曇り 。
【丸の内行幸マルシェ×青空市場】の出店者さんのご紹介です。
東京農大卒の1986年生まれの生産者・加工業者・醸造関係者が集結した「農大ハチロク会」さん。丸の内行幸マルシェでは、OBがプロデュースした加工品や八ヶ岳から新鮮な高原野菜を届けてくださっています。
●vol.5
《農大ハチロク会》
今回、ご紹介するのは、希少なネクタリン(黎明)を使用した山梨県山梨市の桃農園・興隆園の「桃ジャム」。このジャムは、2019年の雹(ひょう)の被害で出荷できなくなったネクタリンを救うプロジェクトが東京農大OB生によって立ち上がり、ネクタリンの「桃ジャム」ができ上がりました。
興隆園では、農薬に頼らずに作れる、樹の持つ自然のエネルギーを引き出して桃を栽培し、豊かな自然環境の農地作りを受け継いでいます。
ネクタリンは、白桃などの桃と比べるとビタミンCやAも多く、風邪の予防や目の疲れにも効能があるといわれています。甘味にはビーツ糖を使用しているので、味も体にも優しいジャムに仕上がっています。
その他、拘りの加工品がオンラインショップで購入することができますので、東京農大生による逸品をこの機会に是非に!
マルシェが再開されましたら、八ヶ岳の初夏の高原野菜が揃いますので楽しみにお待ちくださいませ。
お求めは下記のオンラインショップへ。
●ーーーーーーーーーーーーーーー●
《農大ハチロク会 みんなの農業》
オンラインショップ
http://everybodys-nougyou.net/
●ーーーーーーーーーーーーーーー●
おはようございます。
青空市場スタッフの高田です。
2020年4月20日。東京の朝は雨。
【丸の内行幸マルシェ×青空市場】の出店者さんをこれから少しずつ、ご案内していきたいと思います。
●vol.1
《ネットワークふくしま鏡石》
丸の内行幸マルシェに、当初から出店されている福島県鏡石町のネットワークふくしま鏡石の松葉屋さんは、マッシュルーム栽培に日本でいち早く取り組まれました。都内の一流ホテルのレストランでも使われていた等、関東でのシェアはかなりの数でした。その数も東日本大震災後は激減したものの、現在は、近隣の10数名の生産者さんの農産物の流通を一手に引き受けて、毎週休まずに丸の内にたくさんの郷土の食材を届けてくださっています。
福島県の郷土の野菜やフルーツにはリピーターが多く、丸の内近隣の天ぷら屋さんやレストランのシェフにもお買い求めいただいています。
鏡石町は福島県の中通り地方に位置し、日本初の西欧式牧場として知られる岩瀬牧場(https://iwasefarm.com/)がある等、歴史のある緑豊かな町。鏡石ブランドのいちごや岩瀬きゅうり、りんご、キノコ、米等々、季節ごとの農産物が豊富な地域です。