西調布一番街 つくるまち プロジェクト

西調布一番街 つくるまち プロジェクト 西調布一番街 つくるまち プロジェクト, イベントプランナー, 上石原1-27 西調布一番街, Chofuの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。
(10)

ひとが織りなす「楽しい」をつくるまち
http://tsukurumachi.tumblr.com/

親しみある小さな酒場や商店が並び賑わうまち、西調布一番街。 そのまちの一角に商店街の大家さんたちが「つくる人」を 応援するために商店街にアトリエを拵えました。

【プロジェクト紹介ページ】
http://www.bluestudio.jp/service/casestudy/B01_nishichofu.html

【お問い合わせ】
[email protected]

produced by blue studio co., ltd.

21/04/2023

アーティストの未来をともにつくろう!
ai saymaアトリエでアート活動をサポート頂けるボランティア募集中
ぜひ、ご興味のある方、お待ちしております。
申込ページ
https://forms.gle/DaPorbRuqT8ub1RU6

#オープンアトリエ #イラストレター #ネコ #アート #西調布 #東京 #日本 #2024世間都是貓台日交流藝術雙年展 #2024渡る世間は猫ばかりビエンナーレ台日交流芸術展

21/04/2023

ai sayama オープンアトリエ Vol.1

【ワークショップ】
アーティストが下書きしたキャンバス(10x10cm)に筆やペンで色をぬり、ミニアート作品をつくります。

<費用>2.500円
<所要時間>1.5-2時間
<参加人数>1回につき4名(要事前予約、先着順)
<日程>5月13日 第1部13:00~ 第2部15:30~
5月14日 第1部13:00~ 第2部15:30~
<キャンバス種類>1、猫の顔。2、猫の顔4つ。3、猫たくさん。
<お申込み>お名前、ご連絡先(お電話、E-mail)、日程、キャンバス種類をご記入頂き、ご提出ください。
<ご提出先>[email protected]まで。


#オープンアトリエ #イラストレター #ネコ #アート #西調布 #東京 #日本 #2024世間都是貓台日交流藝術雙年展 #2024渡る世間は猫ばかりビエンナーレ台日交流芸術展

21/04/2023

ai sayama オープンアトリエ Vol.1

ai sayamaのアトリエが期間限定、オープンします。
新作原画やだるまなど、アート作品ををみて、世界に一つだけのアート作品をアーティストと一緒に作りましょう!(要事前予約/作品証書付き)
ポーチやペン、お皿など、可愛いai sayamaグッズもせいぞろい。
ぜひ、遊びに来てください。

<開催日時>5月13日(土)、5月14日(日)
<開催場所>ai sayama アトリエ
<開催住所>東京都調布市上石原1-27-31(西調布一番街内)
<お問い合わせ>[email protected]まで。

#オープンアトリエ #イラストレター #ネコ #アート #西調布 #東京 #日本 #2024世間都是貓台日交流藝術雙年展 #2024渡る世間は猫ばかりビエンナーレ台日交流芸術展

22/02/2021

2月22日は「猫の日」――調布・京王線西調布駅近くにアトリエを構え、活動するアーティスト・イラストレーター佐山愛(ai sayama)さんの「ねこだらけ」が評判を呼んでいる。

プロジェクトメンバーの日名地です。映像作家の影丘道さんが西調布のアトリエで制作風景の動画を撮ってくださいました。とてもよい雰囲気なので、ぜひご覧ください。下記リンクです↓https://youtu.be/G59lUy5-O082分位ですが、...
10/02/2020

プロジェクトメンバーの日名地です。

映像作家の影丘道さんが西調布のアトリエで制作風景の動画を撮ってくださいました。
とてもよい雰囲気なので、ぜひご覧ください。

下記リンクです↓
https://youtu.be/G59lUy5-O08

2分位ですが、七宝の制作工程などとてもわかりやすくまとまっているので、ぜひ皆さんに観ていただきたいです。

【出店予定】
伊勢丹立川店2Fファーレ側モール
2月19日(水)〜25日(火)
10:00〜19:00

https://www.opsoukq.com

16/01/2020

[株式会社スーパープランニング]六本木ヒルズ アート&デザインストアにて1月16日(木)からスタート株式会社スーパープランニングのグループ会社・株式会社ヘミングス(東京都渋谷区/代表取締役社長:水野裕之).....

千歳烏山で開講している「ガバンの会」を、モヤモヤさまぁ~ず2で取り上げていただきました。どの位映っているかは分かりませんが、是非ご覧頂けましたら幸いです。【放送日】2020/1/12㈰ 18:30(テレビ東京)モヤモヤさまぁ~ず2 (千歳烏...
08/01/2020

千歳烏山で開講している「ガバンの会」を、モヤモヤさまぁ~ず2で取り上げていただきました。

どの位映っているかは分かりませんが、是非ご覧頂けましたら幸いです。

【放送日】
2020/1/12㈰ 18:30(テレビ東京)
モヤモヤさまぁ~ず2 (千歳烏山周辺)
https://www.tv-tokyo.co.jp/samaazu2/smp/

【講師】
Kiiro
http://www.iwahada.com

モヤモヤさまぁ~ず2番組公式サイト。知っていても、試験にも出ないし偉くもないが、心が豊かになるような知識を、楽しみながら学んでいく雑学バラエティ!

27/11/2019

【予告】2019年11月22日(金)〜12月1日(日)
「ai sayama 個展 猫だらけ展〜世界は猫でできている〜」
イラストレーターai sayama3年ぶりの個展を開催。画面の隅から隅までカラフルな猫が描かれた、アイコン的作品「猫だらけ」。今回の展示では、この「猫だらけ」で人の顔を表現した「ポートニャート」、画面から特定の猫を探し出す「ニャーリーを探せ!」など、遊び心あふれる作品を展示・販売いたします。ぜひお越しください。
http://www.tokyomyoangallery.com

ai sayama 公式サイト
http://a-sayama.com

瀬戸内国際芸術祭の秋会期イベント「SETOUCHI ART BOOK FAIR」に出展致します。10月25日(金)・26日(土)・27日(日)の3日間。香川県高松港から歩いて5分の玉藻公園 披雲閣という重要文化財の中で開催。写真家集団 PH...
21/10/2019

瀬戸内国際芸術祭の秋会期イベント「SETOUCHI ART BOOK FAIR」に出展致します。

10月25日(金)・26日(土)・27日(日)の3日間。香川県高松港から歩いて5分の玉藻公園 披雲閣という重要文化財の中で開催。
写真家集団 PHOTO atlas (ブース番号 20)にて、KiiroのART BOOKを展示販売致します。会期中に瀬戸内国際芸術祭にお越しの際は、是非お越し頂けましたら幸いです。

SETOUCHI ART BOOK FAIR公式サイト
https://setouchiartbookfair.com/

会 期
2019 年
10月25 日 (金)13-20時
10月26 日 (土)10-20時
10月27 日 (日)10-17時

会 場
玉藻公園披雲閣 香川県高松市玉藻町2-1

入場料
披雲閣入場料300円 玉藻公園HP
※別途、玉藻公園への入場料が必要です。
http://www.takamatsujyo.com/annai.htm

こんばんは。花とハンキーから、母の日の受注開始のお知らせをさせて頂きます。💐母の日のお花束💐4/23より、受注始めました!両手で少し抱えるくらいのボリューム感で、お花の束がきれいに見えるクリアラッピングにこだわっています。お花は直前の市場で...
24/04/2018

こんばんは。
花とハンキーから、母の日の受注開始のお知らせをさせて頂きます。

💐母の日のお花束💐
4/23より、受注始めました!

両手で少し抱えるくらいのボリューム感で、お花の束がきれいに見えるクリアラッピングにこだわっています。
お花は直前の市場で決めてから買付るので、季節のお花でおまかせいただきます。※写真はイメージです。

5/12 or 13にアトリエでの受取で、¥4000(込)で承ります。
(配送は要相談)
予定数に達し次第締め切らせていただきます。

詳細のお問い合わせや注文は、
[email protected]までメールお待ちしております!

Instagram :

プロジェクトメンバーの「情熱のフラミンゴ」演劇公演明日から五反田にて。(一番街のアトリエではありません。)西調布からでも見に行く価値ありです!情熱のフラミンゴPresents.「 LOVE BATTLE FIELD」2018年4月5日(木)...
04/04/2018

プロジェクトメンバーの「情熱のフラミンゴ」演劇公演
明日から五反田にて。(一番街のアトリエではありません。)
西調布からでも見に行く価値ありです!

情熱のフラミンゴPresents.
「 LOVE BATTLE FIELD」

2018年4月5日(木)~4月8日(日)
@五反田 アトリエヘリコプター

作・演出/ 島村和秀
出演/ 秋場清之 岡部ナノカ 坂口天志 島村和秀 MIKI the FLOPPY (以上、情熱のフラミンゴ)
兵藤公美(青年団) 望月志津子(五反田団) 平井寛人(FUKAIPRODUCE羽衣)

舞台監督/ 石田律子(プーク人形劇場)
衣装/ 服部未来
舞台美術・照明/ 小駒豪
記録撮影/ 須藤彰
宣伝美術/ カナイフユキ
制作/ 芳野広太郎、ふなばあや
協力/ 五反田団、青年団、FUKAIPRODUCE羽衣、シラカン、天ぷら銀河、西調布一番街つくるまちプロジェクト、今村左悶、川本直人、
玉井美世子、浜田洋輔
主催・企画制作/ 情熱のフラミンゴ

▽あらすじ▽
さいたま市、郊外にあるパン屋「武蔵パン」を舞台に、息子のレイプを秘密裏に解決しようと生みの母親と育ての母親が奔走、そして抗争。義理の兄弟とその友だちは大人の都合で引き離され、結果、愛と憎しみがスパーク。激しいぶつかり合いは再生への兆しにも思えた。しかし、物語は意外な方向に展開。家族愛、郷土愛、恋愛、それぞれ“愛”は想いと裏腹に彷徨っていくのであった……。

◯ 情熱のフラミンゴ ◯
劇作家、演出家の島村和秀を中心に結成。西調布にあるアトリエ「浮ク基地」を拠点に活動。社会の見えづらい存在や変化していく空間に光を投射し、喜劇的な批評性で独自のブラックユーモアを展開するのが特徴。
《第7回せんがわ劇場演劇コンクール》にてグランプリ、脚本賞、演技賞を受賞。
https://www.passionflamingo.com
Twitter

[タイムスケジュール]
4/5(木)19:00
4/6(金)19:00
4/7(土)14:00 / 19:00
4/8(日)14:00

※お詫び
4月8日(日)の公演スケジュールについて、上記プログラム(14:00開演)が正規のものとなります。一部、誤った公演スケジュールを記載したフライヤーを配布してしまったため、注釈と併せてお詫び申し上げます。

[チケット]
前売 2500円
当日 3000円

[チケット窓口]
https://www.quartet-online.net/ticket/6all1do
ご予約はわたしに直接連絡でもたまわります!

[会場]
五反田 アトリエヘリコプター
〒141-0022 東京都品川区東五反田2-21-17
(JR大崎駅 南改札口を出て新東口より徒歩8分
JR、東急池上線五反田駅東口、都営浅草線五反田駅A3出口より徒歩10分)

情熱のフラミンゴ、映像、演劇、ダンス、音楽等、様々な方面で西遊記のような暗黙の人間関係を用いて編成を変え制作するアートカンパニー。 西調布一番街にアトリエ『浮ク基地』を構え公演、市民向けワークショップ.....

folklora(フォルクローラ)(西調布一番街)ギャラリースペースでイシイリョウコさんの個展開催中です。3/31まで(日、月はお休み)https://riartwork.exblog.jp/
21/03/2018

folklora(フォルクローラ)(西調布一番街)
ギャラリースペースでイシイリョウコさんの個展開催中です。
3/31まで(日、月はお休み)
https://riartwork.exblog.jp/

「folklora(フォルクローラ)」 調布経済新聞に取材記事掲載。プロジェクトのメンバーに加わってくださった”旅する古書店玉椿”さんの実店舗 ”手芸古書と雑貨の店「folklora(フォルクローラ)」” さんが調布経済新聞に取材記事が掲載...
15/03/2018

「folklora(フォルクローラ)」 調布経済新聞に取材記事掲載。

プロジェクトのメンバーに加わってくださった”旅する古書店玉椿”さんの実店舗 ”手芸古書と雑貨の店「folklora(フォルクローラ)」” さんが調布経済新聞に取材記事が掲載されました!

調布・京王線西調布駅近くの商店街「西調布一番街」に2月22日、手芸古書と雑貨の店「folklora(フォルクローラ)」(調布市上石原1、TEL 042-445-4184)がオープンした。

Folkloraさんからのお知らせ。Folkloraさんは西調布一番街中ほどにあります。素敵なお店です。みなさんぜひのぞいてみてください。
05/03/2018

Folkloraさんからのお知らせ。

Folkloraさんは西調布一番街中ほどにあります。
素敵なお店です。みなさんぜひのぞいてみてください。

定休日明けの明日からは、アジア各地で長年買い付けをされているmakirasさんによる、手芸素材の展示販売会がスタートです。モン族の刺繍布や、リボン、タッセルなど、可愛いパーツが沢山並びますよ。ぜひぜひお立ち寄りくださいませ。会期は2週間です。

今月開店した古書玉椿・フォルクローラさんのご紹介北欧の手芸やデザインの古書を販売されています。ギャリースペースでは小物の展示もされていますよ。とにかくセンスある素敵なお店です。是非お立ち寄りください。(大家S' 石川恭)
04/03/2018

今月開店した古書玉椿・フォルクローラさんのご紹介
北欧の手芸やデザインの古書を販売されています。ギャリースペースでは小物の展示もされていますよ。
とにかくセンスある素敵なお店です。
是非お立ち寄りください。
(大家S' 石川恭)

【ミニショップオープンのお知らせ】こんばんは。つくるまちプロジェクトメンバー、七宝作家の日名地です。コーヒー豆皿など実際ご覧になってから購入されたいというお問い合わせが増えております。ぜひ、皆様にお越しいただきたいと思いまして3月の数日間ア...
27/02/2018

【ミニショップオープンのお知らせ】
こんばんは。
つくるまちプロジェクトメンバー、七宝作家の日名地です。

コーヒー豆皿など実際ご覧になってから購入されたいというお問い合わせが増えております。ぜひ、皆様にお越しいただきたいと思いまして3月の数日間アトリエミニショップをオープンすることにいたしました。

アトリエの片隅の本当に本当にミニサイズのショップではございますが、皆様のお越しを心よりお待ちしております。七宝の作業工程などもおわかりいただけるかと思いますのでアトリエ内もぜひご覧ください。

ジュエリーのオーダーも承ります。リングなどはサイズをお測りしてオーダーでお作りいたします。

何かございましたら、下記メールアドレスやFBにメッセージなどでお気軽にお問い合わせください。
[email protected]

3月のオープン予定は金曜・日曜を中心とした6日間。
3月のオープン日:
9・11・16・18・23・25日
時間は:12:00〜18:00
11日のみ13:00〜

急な予定変更や来月以降の予定に関してはFB・HPでご案内致します。
Keiko HINACHI/エナメコFBページ:https://www.facebook.com/enameco/
HP:https://www.keikohinachi.com/news
instagram: https://www.instagram.com/keiko_hinachi/

七宝作家 日名地圭子
アトリエ エナメコ:
東京都調布市上石原1-27-25つくるまちアトリエ板倉方内
最寄駅:京王線 西調布 徒歩2分(西調布一番街商店街内)

住所で検索されても場所がわかりづらいというお声を頂いておりますので、下記をご覧ください。

<アクセス>西調布駅前に小さなロータリーがございます。駅を背にするとコインパーキングが見えます。西調布一番街商店街の入り口はコインパーキングを正面に駅を背にすると左手。入り口にはトンカツ屋さんや美容室などがございます。アトリエは商店街の程、全面ガラス張りの建物です。コーヒー豆皿のポスターが貼ってあります。

「旅する本屋 古書玉椿」さんが仲間に加わります。西調布一番街中ほどに明日 2/22(木) 開店です。http://tamatsubaki.net/
21/02/2018

「旅する本屋 古書玉椿」さんが仲間に加わります。
西調布一番街中ほどに明日 2/22(木) 開店です。

http://tamatsubaki.net/

旅する本屋 古書玉椿の通販サイト。北欧・バルト三国・東欧をはじめとした懐かしくて新しい、手芸本を取扱い。洋書・和書ともに大切に買取りいたします。刺繍、編物、レース、クラフト、絵本、アートブック、雑貨etc.....

はじめまして。去年の冬からつくるまちプロジェクトに参加しています、アトリエ“花とハンキー”です。今回は花活けワークショップのお知らせをさせて頂きます。正解はないので自由に楽しくお花に触る時間を過ごしてもらえたらと思っています。お花屋さんでは...
15/02/2018

はじめまして。
去年の冬からつくるまちプロジェクトに参加しています、アトリエ“花とハンキー”です。

今回は花活けワークショップのお知らせをさせて頂きます。

正解はないので自由に楽しくお花に触る時間を過ごしてもらえたらと思っています。お花屋さんでは普段なかなか選ばないようなお花をそろえてお待ちしています。どうぞお気軽にいらしてください。

workshop “flower in the room”

3/9(FRI) 19:00~20:30
4/1(SUN) 11:00~12:30 / 15:00~16:30

このワークショップでは
お花自体の取り合わせや組み方を実践するのではなく、
空間にお花を活けることをテーマに
枝ものや季節の花々を大胆に使って
おひとりおひとりが自由な発想で楽しく活けてみる時間を過ごして頂きます。

普段はあまりお花に触れない方も是非、ご参加下さい。
◎イメージ写真のため、お花は仕入れ状況により変わります。
ワークショップ終了後、花材は全てお持ち帰りいただけます。

日時:3/9(fri) 19:00~20:30
4/1(sun) 11:00~12:30 / 15:00~16:30
場所:“花とハンキー”アトリエ(西調布駅から徒歩1分)
定員;各回3名様
料金:4000円

申し込み方法:
件名を「WS申し込み希望」として
①お名前
②メールアドレス
③お電話番号
④参加希望日時
を明記して頂き、[email protected]までお送りください。

HP : http://hanatohanky.com
instagram :

つくるまちプロジェクトメンバーの日名地です。豆皿ミニマーケット、オープンしております。今日はフラワーマーケットも同時開催しております。ぜひお出かけください✨<One Day 豆皿ミニマーケット@アトリエ エナメコ>日時:2月12日(祝)12...
12/02/2018

つくるまちプロジェクトメンバーの日名地です。
豆皿ミニマーケット、オープンしております。今日はフラワーマーケットも同時開催しております。
ぜひお出かけください✨

<One Day 豆皿ミニマーケット@アトリエ エナメコ>
日時:2月12日(祝)12:00〜17:00
場所:調布市上石原1−27−25
つくるまちアトリエ板倉方(西調布一番街内の通りの中程にあります)

コーヒー豆皿など、そのほか豆皿の販売を致します。
アトリエ内ご覧になりたい方なども大歓迎です✨

【イベントのお知らせ】こんばんは。つくるまちプロジュエクトメンバー七宝作家の日名地です。今週末連休の最終日2月12日(祝)にアトリエにてミニショップオープン致します!<One Day 豆皿ミニマーケット@アトリエ エナメコ>日時:2月12日...
06/02/2018

【イベントのお知らせ】
こんばんは。
つくるまちプロジュエクトメンバー七宝作家の日名地です。
今週末連休の最終日2月12日(祝)にアトリエにてミニショップオープン致します!

<One Day 豆皿ミニマーケット@アトリエ エナメコ>
日時:2月12日(祝)12:00〜17:00
場所:調布市上石原1−27−25
つくるまちアトリエ板倉方(西調布一番街内の通りの中程にあります)

コーヒー豆皿など、そのほか豆皿の販売を致します。
アトリエ内ご覧になりたい方なども大歓迎です✨

今のところ月曜日はお天気は良さそうなのでぜひ、お出かけください^ ^

テレビ朝日 じゅん散歩 に出ましたぁ。ホームページにも紹介されています。http://www.tv-asahi.co.jp/junsanpo/
24/01/2018

テレビ朝日 じゅん散歩 に出ましたぁ。

ホームページにも紹介されています。
http://www.tv-asahi.co.jp/junsanpo/

テレビ朝日「じゅん散歩」番組サイト

21/01/2018

テレビ朝日「じゅん散歩」1/24(水)AM 9:55~

テレビにちょこっとつくるまちプロジェクトがでますよ。
 1月24日(水)午前 9:55~
 テレビ朝日「じゅん散歩」

高田純次さんがアトリエに来ました!
どんな放送になるか・・・高田さんとメンバーとのからみが楽しみです。(私たちも詳しくはまだ知らないんです。)
プロジェクトのことも紹介してくださるそうです。

今週(1/22~)の放送は調布の散歩みたいです。西調布以外にもいろいろ行かれたみたいですよ。
是非ごらんになってください!
お楽しみに!

明日、明後日は、西調布のアーティストがイベントに出店・開催しています!9日10時〜@調布駅前:いっぴん市に出店10日10時〜@西調布一番街:sayamaアトリエ二つのイベントとも駅近で開催しているので、気軽に足を運べますよ^^新しくつくるま...
08/12/2017

明日、明後日は、西調布のアーティストがイベントに出店・開催しています!
9日10時〜@調布駅前:いっぴん市に出店
10日10時〜@西調布一番街:sayamaアトリエ

二つのイベントとも駅近で開催しているので、気軽に足を運べますよ^^新しくつくるまちpjメンバーになった方も早速出店しているので遊びにきてくださいね。

オープンアトリエ12月10日(日)西調布一番街のアトリエ(石倉方、板倉方)で活動するアーティストの皆さんがワークショップとか、作品展示、販売などなどします。また、商店街のお店でもミニイベントやるみたい?です。調布のお野菜の販売なんかも同時開...
03/12/2017

オープンアトリエ
12月10日(日)

西調布一番街のアトリエ(石倉方、板倉方)で活動するアーティストの皆さんがワークショップとか、作品展示、販売などなどします。
また、商店街のお店でもミニイベントやるみたい?です。調布のお野菜の販売なんかも同時開催・・・詳しくはこちらでご案内します。
12/9(土)は調布でいっぴん市、12/10(日)は西調布一番街にぜひお越しください!

こんにちは。つくるまちプロジェクトメンバーの七宝作家の日名地です。もうすぐクリスマスですね✨次の土曜日、12月9日に調布の駅前で開催される『いっぴんいちに』に出店致します。こだわりの逸品を一品販売するいっぴんいち。今回つくるまちPJのメンバ...
03/12/2017

こんにちは。つくるまちプロジェクトメンバーの七宝作家の日名地です。
もうすぐクリスマスですね✨

次の土曜日、12月9日に調布の駅前で開催される『いっぴんいちに』に出店致します。

こだわりの逸品を一品販売するいっぴんいち。
今回つくるまちPJのメンバーと参加致します。

コーヒー豆皿はお砂糖やミルクをのせてお客様にお出ししたりするのにぴったりのサイズです☕️

私はコーヒー豆皿を中心とした七宝豆皿販売致します。
クリスマスなので限定特別価格で販売致しますので
ぜひお立ち寄りください。

お問い合わせ
https://www.keikohinachi.com

いっぴんいち詳細です↓
https://www.facebook.com/events/1988350174756511/
#いっぴんいち

こんばんは。プロジェクトメンバー、七宝作家の日名地です。急に寒くなってきましたね。イベント出店のお知らせです🌈来週末、大磯で開催される「大磯うつわの日」に出店いたします。普段はジュエリーを制作することの方が多いですが、数年前お皿を作りはじめ...
20/10/2017

こんばんは。プロジェクトメンバー、七宝作家の日名地です。
急に寒くなってきましたね。

イベント出店のお知らせです🌈
来週末、大磯で開催される「大磯うつわの日」に出店いたします。
普段はジュエリーを制作することの方が多いですが、数年前お皿を作りはじめたら好評だったのもあり力を入れてきました。今回たくさん新作もご用意してますのでぜひ見に来てくださいね。

ワークショップも同時開催です!

--------------------------------------------------------------------
「おいしそうなうつわと秋の空」
日名地圭子(七宝・彫金作家)

七宝の色を活かした美味しそうなうつわと空を思わせるような色のうつわの販売。
ワークショップ 七宝豆皿の絵付け体験
豆皿の制作体験「まぁるいお皿にまぁるい世界を描いてみよう」も同時開催!

場所:稜文館
住所:神奈川県中郡大磯町東町1-12-8
*大磯うつわの日パンフレットマップ13番
開催日時:10月27日(金)~29日(日) 11:00~17:00

ワークショップ 七宝豆皿の絵付け体験
「まぁるいお皿にまぁるい世界を描いてみよう」
内容:丸いお皿に丸いものを描いてみようというワークショップです。例えばボール、ドーナツ、フルーツの断面など…
日常生活の中でたくさん見つけることができる丸いもの。
それを丸いお皿に描いてみませんか?

開催日時:10月27日(土)~29日(日) 
13:00~16:00
所要時間約1時間半・最終受付14:30
料金:大人 3,500円 中学生以下 2,500円
定員:各日4名限定(当日受付空きがあれば可能ですがご予約優先)
お申し込み:[email protected]
お問い合わせ:090-4841-7727

大磯うつわの日:https://oiso-utsuwa.jimdo.com/

日名地圭子HP:http://hina-ena.com/
instagram:https://www.instagram.com/enameco_keiko/
facebook:https://www.facebook.com/enameco/

よいお天気ですね🌈西調布一番街内では「とうきょうプレイデー」チョークアートイベント開催中✨自由に道路に絵を描いてみませんか?どなたでも参加可能です😊本日16時まで。場所はつくるまちアトリエ板倉方前です!お近くの方ぜひお越しください! #とう...
01/10/2017

よいお天気ですね🌈

西調布一番街内では「とうきょうプレイデー」チョークアートイベント開催中✨
自由に道路に絵を描いてみませんか?どなたでも参加可能です😊本日16時まで。

場所はつくるまちアトリエ板倉方前です!

お近くの方ぜひお越しください!

#とうきょうプレイデー

10月1日(日)都民の日に『とうきょうプレイデー』のサテライト会場としてつくるまちアトリエ前でチョーク遊びをします!どなたでも無料で参加できます。お絵描きしたり、新しい遊びを作ったり、商店街で一緒に遊びましょう!子どもにとって「遊び」はなく...
30/09/2017

10月1日(日)都民の日に『とうきょうプレイデー』のサテライト会場として
つくるまちアトリエ前でチョーク遊びをします!
どなたでも無料で参加できます。
お絵描きしたり、新しい遊びを作ったり、商店街で一緒に遊びましょう!


子どもにとって「遊び」はなくてはならないもの。
そしてもちろん大人にとっても。プレイデーは、そんな「遊ぶことの大切さ」を祝う一日です。
イギリスで発祥し、ここ東京では2013年から毎年都民の日である10月1日に開催しています。

プレーデーWEBサイトはコチラ
http://playday.jp/place/2017/1508

5回目を迎える今年のメイン会場は美竹公園!
その他その他にも都内40箇所を超えるサテライト会場が開かれます。
子どもも大人も、いっしょに遊んだり、遊びについて感じたり、
考えたりしてみませんか?

10月1日(日)11:00~16:00
西調布一番街つくるまちプロジェクト内つくるまちアトリエ前

27/09/2017
こんばんは。プロジェクトメンバー、七宝作家の日名地です。来月、10月27〜29日に神奈川県の大磯で行われる「うつわの日」に出店します。地元の作家さんを中心に大磯町各所で開催されるうつわのイベント。沢山のうつわの中からきっとお気に入りの一枚に...
25/09/2017

こんばんは。

プロジェクトメンバー、七宝作家の日名地です。
来月、10月27〜29日に神奈川県の大磯で行われる「うつわの日」に出店します。地元の作家さんを中心に大磯町各所で開催されるうつわのイベント。沢山のうつわの中からきっとお気に入りの一枚に出会えますよ✨

七宝の豆皿の販売とワークショップを開催!
豆皿のワークショップは準備に時間がかかるため年に一度ペースでしか開催できませんので、ぜひこの機会にご参加ください😊

ご予約優先ですのでご希望の方はお早めにご予約下さい。

パンフレットは西調布一番街内アトリエ(調布市上石原1-27-25つくるまちアトリエ板倉方)でも配布しております。

お気軽にお立寄り下さい。

つくるまちプロジェクトメンバーのai sayamaです。28日からの展示の告知になります。阿佐ヶ谷の妖怪専門店 大怪店で妖怪の絵を展示します☺️MINAI展ミナ・ヌクッタとai sayamaによる二人展 ●日程:9/28(木)〜10/8(日...
21/09/2017

つくるまちプロジェクトメンバーのai sayamaです。
28日からの展示の告知になります。
阿佐ヶ谷の妖怪専門店 大怪店で妖怪の絵を展示します☺️

MINAI展
ミナ・ヌクッタとai sayamaによる二人展

●日程:9/28(木)〜10/8(日)
●定休日:10/3(火)、4(水)
●時間:12時〜19時
●場所:大怪店
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南2-40-1 
阿佐ヶ谷アニメストリート内
050-5309-2219

●MINAI展レセプションパーティー
日程:9/29(金)19時〜22時
場所:大怪店2階ロフトもしくは近辺
参加費:2000円程度(参加人数によって変動)

https://otonoke-enoke.jimdo.com/minai展/

#大怪店 #阿佐ヶ谷 #妖怪 #トートバック #スランプ脱出法365 #イラストレーター #イラスト #イラストレーション

10/09/2017

クレイアニメーション!粘土でキャラクターをつくり、物語・脚本、演出まで自分たちで一からやれるワークショップ!大人気です^_^

アトリエにぎわってます。夏井さんのエスプレッソトニックおいしい!動画もあげていただきました。(カワウソの似顔絵を描きながらたべってるだけですw)https://youtu.be/0byEo4HAno8--------------------...
10/09/2017

アトリエにぎわってます。
夏井さんのエスプレッソトニックおいしい!

動画もあげていただきました。
(カワウソの似顔絵を描きながらたべってるだけですw)
https://youtu.be/0byEo4HAno8

------------------------
つくるまちのつくるDAY @西調布一番街
9月10日(日)10:00-16:00

本日は10:00よりつくるまちのつくるDAYです。
ai sayamaアトリエにて、缶バッチ制作のワークショップをやります!
また夏井 貴洋 (Takahiro Natsui)さんがコーヒーを焙煎・提供してくれます!

オリジナルパッケージの焙煎コーヒー豆・お菓子セットも販売します。
ぜひお越しを♪

------------------------
西調布一番街つくるまちプロジェクトでは、アトリエや商店街の道を使ったイベントの定期開催を企画しています。
3月、6月、9月、12月の第2日曜日
プロジェクトに参加するクリエイターたちが、アートジュエリーの製作や似顔絵イラストづくり、演劇・ダンスのワークショップ、アート作品の展示、雑貨の販売を行います。
ぜひ遊びにいらして下さい!

#西調布 #調布 #つくるまちプロジェクト #西調布一番街 #商店街 #ワークショップ #アトリエ #コーヒー #お菓子

つくるまちのつくるDAY、開催中!今回は、アニメーション制作やジンを子供でもつくれるワークショップや、イラストや人形の展示などしてます^_^16時までやってますよー!つくるまちPJレポーター:たにちゃん
10/09/2017

つくるまちのつくるDAY、開催中!今回は、アニメーション制作やジンを子供でもつくれるワークショップや、イラストや人形の展示などしてます^_^
16時までやってますよー!

つくるまちPJレポーター:たにちゃん

つくるまちPJメンバーai sayamaです。イーチファンペストリーさん、夏井さんに協力いただき、ai sayamaアトリエでは本日お菓子とコーヒー豆も販売しております。お菓子はクッキー、焼き菓子の詰め合わせ (ハロウィンと通常バージョンの...
09/09/2017

つくるまちPJメンバーai sayamaです。

イーチファンペストリーさん、夏井さんに協力いただき、ai sayamaアトリエでは本日お菓子とコーヒー豆も販売しております。

お菓子はクッキー、焼き菓子の詰め合わせ
(ハロウィンと通常バージョンのパッケージ)

コーヒー豆もいくつか種類があります。
パッケージは3種類です。

パッケージはどちらとも佐山のデザインです。
コーヒーとお菓子のセット、いかがでしょう?

ご賞味あれ。

------------------------
つくるまちのつくるDAY @西調布一番街
9月10日(日)10:00-16:00

本日は10:00よりつくるまちのつくるDAYです。
ai sayamaアトリエにて、缶バッチ制作のワークショップをやります!
また夏井 貴洋 (Takahiro Natsui)さんがコーヒーを焙煎・提供してくれます!

オリジナルパッケージの焙煎コーヒー豆・お菓子セットも販売します。
ぜひお越しを♪

------------------------
西調布一番街つくるまちプロジェクトでは、アトリエや商店街の道を使ったイベントの定期開催を企画しています。
3月、6月、9月、12月の第2日曜日
プロジェクトに参加するクリエイターたちが、アートジュエリーの製作や似顔絵イラストづくり、演劇・ダンスのワークショップ、アート作品の展示、雑貨の販売を行います。
ぜひ遊びにいらして下さい!

#西調布 #調布 #つくるまちプロジェクト #西調布一番街 #商店街 #ワークショップ #アトリエ #コーヒー #お菓子

つくるまちのつくるDAY @西調布一番街9月10日(日)10:00-16:00つくるまちPJメンバーのai sayamaです。本日は10:00よりつくるまちのつくるDAYです。私はai sayamaアトリエにて、缶バッチ制作のワークショップ...
09/09/2017

つくるまちのつくるDAY @西調布一番街
9月10日(日)10:00-16:00

つくるまちPJメンバーのai sayamaです。

本日は10:00よりつくるまちのつくるDAYです。
私はai sayamaアトリエにて、缶バッチ制作のワークショップをやります!
またコーヒー焙煎士 夏井 貴洋さんがコーヒーを提供してくれます!

オリジナルパッケージの焙煎コーヒー豆・お菓子セットも販売します。
ぜひお越しを♪

------------------------
西調布一番街つくるまちプロジェクトでは、アトリエや商店街の道を使ったイベントの定期開催を企画しています。
3月、6月、9月、12月の第2日曜日
プロジェクトに参加するクリエイターたちが、アートジュエリーの製作や似顔絵イラストづくり、演劇・ダンスのワークショップ、アート作品の展示、雑貨の販売を行います。
ぜひ遊びにいらして下さい!

住所

上石原1-27 西調布一番街
Chofu, Tokyo
182-0035

ウェブサイト

アラート

西調布一番街 つくるまち プロジェクトがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

西調布一番街 つくるまち プロジェクトにメッセージを送信:

ビデオ

共有する