ふなばし再発見!!マガジンMyFuna編集部 株式会社myふなばし

ふなばし再発見!!マガジンMyFuna編集部 株式会社myふなばし 船橋市内の旬な情報をニュースとして配信します!新店やイベントなどをチェック!人に知らせたいネタがあったら是非シェアしてみんなに船橋の良さを広めてくださいね!

 船橋市内の草の根情報、新店やイベント、行政情報、福祉、子育て、美味しいお店などなど楽しいニュースを満載にしたタウン誌「ふなばし再発見!!マガジンMyFuna」から派生したニュースを毎日配信します。
 このページでは、船橋市を中心として周辺各市のまちづくり情報や取り組みなども紹介してゆきます。

12/11(水)「令和6年度第5回船橋市文化・スポーツ大会出場激励会」 市船の4つの部が全国大会へ  船橋市役所(船橋市湊町2-10-25)で12月6日、全国大会に出場する生徒を激励するため、「令和6年度第5回船橋市文化・スポーツ大会出場激...
03/01/2025

12/11(水)「令和6年度第5回船橋市文化・スポーツ大会出場激励会」
 
市船の4つの部が全国大会へ
 
 船橋市役所(船橋市湊町2-10-25)で12月6日、全国大会に出場する生徒を激励するため、「令和6年度第5回船橋市文化・スポーツ大会出場激励会」が行われた。
 
 同激励会には、全国大会に出場する市立船橋高校の女子陸上長距離部、体操競技部、男子バスケットボール部、ダンス部の顧問や代表、伊藤欣正教頭が参観し、松戸徹市長及び松本淳教育長から激励を受けた。

「令和6年度第5回船橋市文化・スポーツ大会出場激励会」、市船の4つの部が全国大会へ https://myfuna.net/archives/townnews/241211-1 #まいふな #船橋市 #市立船橋高校  #体操競技部 #バスケットボール部  #陸上部 #まいふなさん取材して

12/10(火)「千葉なし味自慢コンテスト」受賞者が市長に報告 最高賞は船橋市の植草学さん  「千葉なし味自慢コンテスト」で受賞した船橋市の梨農家が12月5日、松戸徹市長に受賞を報告するため船橋市役所(船橋市湊町2-10-25)を訪れた。 ...
03/01/2025

12/10(火)「千葉なし味自慢コンテスト」受賞者が市長に報告
 
最高賞は船橋市の植草学さん
 
 「千葉なし味自慢コンテスト」で受賞した船橋市の梨農家が12月5日、松戸徹市長に受賞を報告するため船橋市役所(船橋市湊町2-10-25)を訪れた。
 
 イオンモール津田沼センターコート(習志野市津田沼1-23-1)で8月31日に行われた、千葉の梨ナンバーワンを決める「千葉なし味自慢コンテスト」で、船橋市果樹園芸組合の植草学さんが最高賞である「農林水産大臣賞」を受賞した。植草さんをはじめ、同コンテストで特別賞を受賞した7人と船橋市果樹園芸組合の伊藤賢司組合長が市役所を訪れた。

「千葉なし味自慢コンテスト」受賞者が市長に報告、最高賞は船橋市の植草学さん https://myfuna.net/archives/townnews/241210 #まいふな #船橋市  #なし自慢コンテスト  #松戸徹  #千葉なし自慢コンテスト #まいふなさん取材して #船橋のなし

12/29(土)東武百貨店船橋店「2025年初夢福袋」 千葉ジェッツ選手とのオリジナルポスターや「船橋いちご堪能体験」など  東武百貨店船橋店(船橋市本町7-1-1)では現在、地元のスポーツチームや店舗などとコラボした応募・抽選型の「202...
03/01/2025

12/29(土)東武百貨店船橋店「2025年初夢福袋」
 
千葉ジェッツ選手とのオリジナルポスターや「船橋いちご堪能体験」など
 
 東武百貨店船橋店(船橋市本町7-1-1)では現在、地元のスポーツチームや店舗などとコラボした応募・抽選型の「2025年初夢福袋」の申し込みを受け付けている。
 
 東武百貨店船橋店では例年、従来の店頭で販売する「福袋」のほか、応募・抽選型の「2025年初夢福袋」を販売している。応募抽選型の「初夢福袋」は、地域スポーツチームや東武グループ各社、地元の店舗などとコラボした体験型の内容を用意し、12月5日から発売を開始。申込受付は2025年1月3日18時までとなり、5日以降に当選者が発表される。

東武百貨店船橋店「2025年初夢福袋」、千葉ジェッツ選手とのオリジナルポスターや「船橋いちご堪能体験」など https://myfuna.net/archives/townnews/241229 #船橋市  #東武百貨店  #船橋東武  #福袋  #千葉ジェッツふなばし  #まいふなさん取材して

12/28(土)船橋市場「年末大売り出し」は今年も29日、30日の2日間開催 変則開催で日曜日でも開市に 毎年歳末に売り出しをする船橋市地方卸売市場では12月29日、30日の2日間「歳末大売り出し」と題して一般客の来場が増え、新年に向けた買...
28/12/2024

12/28(土)船橋市場「年末大売り出し」は今年も29日、30日の2日間開催 

変則開催で日曜日でも開市に

 毎年歳末に売り出しをする船橋市地方卸売市場では12月29日、30日の2日間「歳末大売り出し」と題して一般客の来場が増え、新年に向けた買い回りの客でにぎわいを見せている。

 市場内の関連商業組合棟では、年末の大掃除道具や年越し蕎麦、おせち料理や新年のあいさつに使う年賀、注連縄(しめなわ)や門松など新年を迎えるにあたっての必需品の数々を販売。

船橋市場「年末大売り出し」は29日、30日の2日間 変則開催で日曜日も開市に https://myfuna.net/archives/townnews/241228-2 #まいふな  #船橋市  #船橋市場  #船橋市地方卸売市場  #年末  #売り出し  #年末年始 #まいふなさん取材して

12/9(月)JAちば東葛が小松菜を使った新商品を市長に披露 船橋の新たなグルメへ期待  JAちば東葛(ちば東葛農業協同組合)の代表らが12月5日、松戸徹市長にオリジナルの新商品「小松菜にくまん」と「小松菜ばうむくーへん」を紹介するため船橋...
26/12/2024

12/9(月)JAちば東葛が小松菜を使った新商品を市長に披露
 
船橋の新たなグルメへ期待
 
 JAちば東葛(ちば東葛農業協同組合)の代表らが12月5日、松戸徹市長にオリジナルの新商品「小松菜にくまん」と「小松菜ばうむくーへん」を紹介するため船橋市役所(船橋市湊町2-10-25)を訪問した。
 
 JAちば東葛は、野田市・我孫子市・柏市と船橋市の一部を管内とし、地域の農業の振興と農畜産物のPR・消費拡大に取り組んでいる。今回地元の農産物の特徴を生かして作った商品は、船橋市の特産物として青果市場などでも「品質が良い」と評判が高いJAちば東葛西船橋葉物共販組合の小松菜を粉末状にした「小松菜パウダー」(2012年度ふなばしセレクション認証品)を生地に練りこんだ2品。

JAちば東葛が小松菜を使った新商品を市長に披露、船橋の新たなグルメへ期待 https://myfuna.net/archives/townnews/241209-2 #まいふな #船橋市   #小松菜  #六次産業化  #農協  #農業  #千葉県  #まいふなさん取材して

12/8(日)習志野台に訪問看護ステーション「さくら咲くふなばし」 元看護師が千葉を拠点に開設  新京成線習志野駅から徒歩約5分の場所に、訪問看護ステーション「さくら咲くふなばし」(船橋市習志野台4-10-12、TEL047-402-482...
25/12/2024

12/8(日)習志野台に訪問看護ステーション「さくら咲くふなばし」
 
元看護師が千葉を拠点に開設
 
 新京成線習志野駅から徒歩約5分の場所に、訪問看護ステーション「さくら咲くふなばし」(船橋市習志野台4-10-12、TEL047-402-4825)が開設してから約3年がたった。
 
 同所を経営するのは元看護師・天野透介さんが2019年に立ち上げた「株式会社さんご」(本社:八千代市勝田台)。
 
 天野さんは看護師として約10年間、病院看護師として救命センターや手術室などで経験した後、「いつか独立したい」という思いもあり、外資系医療機器メーカーの営業職に転職。2019年に会社を設立し、自分ができることと現在の世の中の流れや需要を考え、2020年4月に八千代市勝田台に「訪問看護ステーション さくら咲くグループ」を設立した。

習志野台に訪問看護ステーション「さくら咲くふなばし」、元看護師が千葉を拠点に開所 https://myfuna.net/archives/townnews/241208-3 #まいふな #船橋市 #訪問看護ステーション  #習志野台  #さくら咲くふなばし #まいふなさん取材して

12/8(日)津田沼駅前で児童虐待防止の啓発イベント フルートオーケストラやパネルディスカッションも  津田沼駅北口で子ども虐待防止に関する啓発のシンボル「オレンジリボン」PRイベントが12月8日、津田沼駅北口デッキ及び津田沼OKビルエント...
25/12/2024

12/8(日)津田沼駅前で児童虐待防止の啓発イベント
 
フルートオーケストラやパネルディスカッションも
 
 津田沼駅北口で子ども虐待防止に関する啓発のシンボル「オレンジリボン」PRイベントが12月8日、津田沼駅北口デッキ及び津田沼OKビルエントランスで行われた。
 
 イベントは3部制のプログラムで津田沼OKビルエントランスホールで開催。1部で一般社団法人ソーシャルアーティストネットワークによるフルートオーケストラの演奏。
 
 2部では関係者らによるパネルディスカッション、3部はオービックシーガルズや協賛企業OKグループなどのキャラクターによるPRイベントが行われた。

津田沼駅前で児童虐待防止の啓発イベント フルートオーケストラやパネルディスカッションも https://myfuna.net/archives/townnews/241208 #まいふな #船橋市 #オレンジリング  #児童虐待防止  #フルート  #オーケストラ  #ボランティア  #大和商事 #まいふなさん取材して

12/8(日)栄町の「無邊山上行寺」で子ども食堂スタート  地域のコミュニティを繋ぐハブとして  平成に新設、令和に新築した日蓮宗の上行寺(船橋市船橋市栄町1-5-15、TEL047-433-0296)で12月4日、3回目の子ども食堂「お寺...
25/12/2024

12/8(日)栄町の「無邊山上行寺」で子ども食堂スタート 
 
地域のコミュニティを繋ぐハブとして
 
 平成に新設、令和に新築した日蓮宗の上行寺(船橋市船橋市栄町1-5-15、TEL047-433-0296)で12月4日、3回目の子ども食堂「お寺こども食堂」が行われた。
 
 同寺は、大多喜町の無邊山上行寺(じょうぎょうじ)、船橋の別院として建立した新しい寺。生まれた場所で最後を迎えるという時代から、人が移動する時代に移行してきたことで、生まれた場所で最後を迎えない人が増えたこともあり檀信徒などがない人たちに向けて、仏事などを行う現代ならではの方法で基盤を安定させてきた。

栄町の「無邊山上行寺」で子ども食堂スタート 地域のコミュニティを繋ぐハブとして https://myfuna.net/archives/townnews/241204 #まいふな #船橋市 #上行寺  #子ども食堂  #日蓮宗  #無邊山上行寺  #まいふなさん取材して

12/7(土)船橋競馬場駅近くに「Kiro Cafe(キロカフェ)」 「おにぎり屋HANS」がカフェに  京成線船橋競馬場駅脇の踏み切り近くにある「Kiro Cafe(キロカフェ)」(船橋市宮本4-14-9、TEL047-456-8450)...
25/12/2024

12/7(土)船橋競馬場駅近くに「Kiro Cafe(キロカフェ)」
 
「おにぎり屋HANS」がカフェに
 
 京成線船橋競馬場駅脇の踏み切り近くにある「Kiro Cafe(キロカフェ)」(船橋市宮本4-14-9、TEL047-456-8450)が9月26日にオープンし、まもなく3カ月を迎える。
 
 同店はもともと「おにぎり屋 HANS(ハンズ)」として営業していたが、駅近の立地を生かし、また、近隣にカフェがないことから、地域住民がふらっと立ち寄れるようにとの思いでカフェとして新たにスタートした。

船橋競馬場駅近くに「Kiro Cafe(キロカフェ)」、「おにぎり屋HANS」がカフェに https://myfuna.net/archives/townnews/241207-2 #まいふな  #船橋市  #カフェ  #船橋カフェ  #船橋グルメ  #船橋ランチ  #まいふなさん取材して

11/6(水)二和の農家「芳蔵園」で初のナイトイベント ハロウィンの夜に屋外で「ナイトシアター」  二和東にある農園「芳蔵園」(船橋市二和東2-7-7)で10月31日の夜、「ナイトシアターイベント」が開催された。同園ではマルシェなどさまざま...
08/12/2024

11/6(水)二和の農家「芳蔵園」で初のナイトイベント
 
ハロウィンの夜に屋外で「ナイトシアター」
 
 二和東にある農園「芳蔵園」(船橋市二和東2-7-7)で10月31日の夜、「ナイトシアターイベント」が開催された。同園ではマルシェなどさまざまなイベントを開催してきているが、夜のイベントは今回が初めての試みとなった。
 
 ナイトシアターは18時から上映。直売所兼カフェとなる建物の屋外スペースと梨畑の間にある、ちょっとした広場が会場となり、参加者は秋の夜風を受けながらの鑑賞となった。同イベントは、参加無料だが事前申し込み制とし、事前申込では約30人が参加予定だったが、当日は108人が来場した。

二和の農家「芳蔵園」で初のナイトイベント、ハロウィンの夜に屋外で「ナイトシアター」 https://myfuna.net/archives/townnews/241106 #まいふな #船橋市  #芳蔵園  #梨農家  #船橋のなし  #ナイトシアター  #ハロウィン 梨  #なし  #まいふなさん取材して

11/5(火)上山町の住宅街に「お絵描き教室 オオカミの家」 年少~中学生が対象、デジタルイラストコースも  JR武蔵野線・船橋法典駅から徒歩20分ほどの住宅街に、「お絵描き教室 オオカミの家」(船橋市上山町2)が5月1日に開講してから半年...
08/12/2024

11/5(火)上山町の住宅街に「お絵描き教室 オオカミの家」
 
年少~中学生が対象、デジタルイラストコースも
 
 JR武蔵野線・船橋法典駅から徒歩20分ほどの住宅街に、「お絵描き教室 オオカミの家」(船橋市上山町2)が5月1日に開講してから半年がたった。
 
 講師を務めるのは、画家でありイラストレーターのMATSURICA(マツリカ)さん。茨城県出身のMATSURICAさんは、小さい頃から絵が得意で、高校では美術科へ進学。その後は独学でデジタルアートを学び、20歳でイラストレーターとして独立した。
 
現在はMATSURICAさんのアトリエで開催するお絵描き教室の傍ら、お菓子のパッケージイラストの制作や、自身の作品制作にも取り組んでいる。

上山町の住宅街に「お絵描き教室 オオカミの家」、 年少~中学生を対象にデジタルイラストコースも https://myfuna.net/archives/townnews/241105-5 #オオカミの家  #まいふな #船橋市  #上山町  #お絵描き  #お絵描き教室  #教室  #まいふなさん取材して

11/5(火)本町の居酒屋「すみか」で子ども食堂開始 居酒屋が本気で手掛けるメニューに100人  船橋駅南口繁華街に店舗を構える「焼き鳥・肉刺しすみか船橋店」(船橋市本町4-39-14、TEL047-406-5330)で11月18日に子ども...
07/12/2024

11/5(火)本町の居酒屋「すみか」で子ども食堂開始
 
居酒屋が本気で手掛けるメニューに100人
 
 船橋駅南口繁華街に店舗を構える「焼き鳥・肉刺しすみか船橋店」(船橋市本町4-39-14、TEL047-406-5330)で11月18日に子ども食堂が開催される。
 
 同店は、船橋市や市川市を中心に千葉県内に「牛角」「かまどか」などの飲食店フランチャイズチェーン店を複数運営するテレマティックシステムズの独自ブランド飲食店。

本町の居酒屋「すみか」で子ども食堂開始 居酒屋本気のメニューに100人が参加 https://myfuna.net/archives/townnews/241105 #まいふな #船橋市 #居酒屋すみか #居酒屋  #子ども食堂 #まいふなさん取材して

11/4(月)移動販売コーヒーの「秋田屋」で新サービス 会社などの福利厚生でも使えるドリンクチケット販売開始へ  船橋市内を中心に移動販売の珈琲キッチンカー事業を展開する「自家焙煎珈琲 秋田屋」の新規事業が開始から間もなく6ヶ月を迎える。 ...
07/12/2024

11/4(月)移動販売コーヒーの「秋田屋」で新サービス
 
会社などの福利厚生でも使えるドリンクチケット販売開始へ
 
 船橋市内を中心に移動販売の珈琲キッチンカー事業を展開する「自家焙煎珈琲 秋田屋」の新規事業が開始から間もなく6ヶ月を迎える。
 
 秋田屋のオーナー秋田谷剛さん(43)は元ミュージシャン。大手レーベルから「ミクスチャー・ロック」というジャンルのバンドでメジャーデビューした経験もある。メジャーになるまでにアルバイトでコールセンターの管理業務に従事していた経験も。

移動販売コーヒーの「秋田屋」で新サービス 会社などの福利厚生でも使えるドリンクチケット販売開始へ https://myfuna.net/archives/townnews/241104-3 #まいふな #船橋市 #キッチンカー #コーヒー  #秋田屋  #焙煎 #まいふなさん取材して

11/4(月)新京成電鉄「マイメモリーズトレイン」の運行決定 78年の思い出とともに「新京成カレンダー2025」も  新京成電鉄(本社:鎌ケ谷市くぬぎ山4-1-12)は、これまでの78年間を振り返る写真で装飾した電車「マイメモリーズトレイン...
07/12/2024

11/4(月)新京成電鉄「マイメモリーズトレイン」の運行決定
 
78年の思い出とともに「新京成カレンダー2025」も
 
 新京成電鉄(本社:鎌ケ谷市くぬぎ山4-1-12)は、これまでの78年間を振り返る写真で装飾した電車「マイメモリーズトレイン」の運行を11月8日から開始する。
 
 2025年4月に京成電鉄(本社:市川市八幡3-3-1)との合併を控え、来年4月には「京成電鉄松戸線」として運行される同路線。「お客さまと共に歩んだ新京成78年の歴史を振り返っていただきたいという思いで企画した」と担当者は話す。

新京成電鉄「マイメモリーズトレイン」の運行決定、78年の思い出とともに「新京成カレンダー2025」も https://myfuna.net/archives/townnews/241104 #まいふな #船橋市  #新京成電鉄 #電車  #マイメモリーズトレイン  #まいふなさん取材して

11/2(土)船橋市内在住ママが留学エージェントを開業 元高校教師が、海外に行きたい人の架け橋に  市内に住む3児のママ・小石しずかさんが昨年4月、留学エージェント「Smile Hope New Life(スマイルホープニューライフ)」を立...
07/12/2024

11/2(土)船橋市内在住ママが留学エージェントを開業
 
元高校教師が、海外に行きたい人の架け橋に
 
 市内に住む3児のママ・小石しずかさんが昨年4月、留学エージェント「Smile Hope New Life(スマイルホープニューライフ)」を立ち上げ、開業から約1年半がたった。
 
 小石さんは広島県出身、元Jリーガーの夫が現在は千葉県市原市の市民サッカークラブチーム「VONDS市原」のフロントマンをしていることから、現在は船橋市在住。小石さんは高校生の時、国際コニュニケーションコースがある高校に通っていたこともあって、海外に興味があった。

船橋市内在住ママが留学エージェントを開業、元高校教師が海外に行きたい人の架け橋に https://myfuna.net/archives/townnews/241103 #船橋市  #まいふな   #留学エージェント  #留学 #まいふなさん取材して

住所

Funabashi-shi, Chiba

電話番号

047-421-1777

ウェブサイト

アラート

ふなばし再発見!!マガジンMyFuna編集部 株式会社myふなばしがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ふなばし再発見!!マガジンMyFuna編集部 株式会社myふなばしにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

ふなばし再発見!!マガジンMyFuna

 船橋市内で起きている事…新しいお店や老舗の閉店…新しい道やビル、商業施設の開発や市内で活躍している人の事。色んな地域の情報を集めてタウン誌「ふなばし再発見!!マガジンMyFuna」、インターネットニュース「MyFunaねっと」「船橋経済新聞」「Yahoo!ニュース」「三咲エリアニュース」「中山商店会かわら版」などで発信していきます。