まいふな編集部の市民ライター講座。
リニューアルする市民ライターの仕組みを説明しつつ、なぜ、地域に市民ライターが必要なのか?などを実感してもらえるような講座を目指してどんどんリニューアルしています。
最近、船橋以外でやること多かったけど、まいふなの市民ライターから新しい仕組みを試していきます!
!
甲子園球場、市船野球部を応援するために集まった人たちでアルプススタンドが緑一色に!
#市船 #市船野球部 #野球部 #甲子園 #緑一色 #市船ソウル #市船soul
市船吹奏楽部の絆を描いた映画「20歳のソウル」が5月27日から全国ロードショー、吹奏楽部が試写会で生演奏を披露 myfuna.net/archives/townn… #市船 #20歳のソウル #市船吹奏楽部 #吹奏楽 #まいふな #千葉県 #船橋市 #まいふなさん取材して #高橋健一
朝の海老川。
もう少しで桜が満開ですね。
#海老川 #桜 #満開 #船橋市
ふなっしーから市船の皆さんや市民の皆さんにメッセージが届きました。
新型コロナウイルス感染症拡大予防で、不便な思いをしたり、我慢したりして市民の皆さんもストレスが溜まっている事と思われます。
いつ罹ってしまったか、この先誰が罹るかわからない…
特にほとんどの人が無症状。
しかも、症状が出る前に感染力が一番強いという難しい感染症です。
学生さんは、いまはなるべく自宅でできる事に専念して…
学校関係者の方々、保護者の方々大変な思いをされていると思います。感染拡大を水際で対応して頂いて感謝しています…
市民の皆さん、こういう時だから
人を思いやって、自分にできる感染症対策をしっかり行っていきましょう。
僕は、ふなっしーと同じで船橋という街が大好きです。こういう時だからお互いに思いやりを持って助け合っていきたいです。
チームふなばしでコロナを乗り切りましょう!
株式会社myふなばし 代表取締役 山﨑健太朗
MyFuna新編集長が、MyFunaという事業について熱く語る。とっても素敵な女性です。
年末にまいふな編集長がふなっしーと行った「ふなサンタ」。子どもたちの笑顔を見たいからと、毎年開催している定例企画。
まだ、無名だった頃のふなっしーが「有名になったら子どもたちにサンタをするのが夢」と、当時弊誌インタビューで話したのがきっかけで実現。