株式会社ジャパンバルーンサービス

株式会社ジャパンバルーンサービス 当社は1978年に設立された、日本最初の熱気球専門会社です、熱気球販売、

明けましてありがとうございます今年も宜しくお願い致します。1月2日に熱気球観光フライトが渡良瀬遊水地で行われました。今年の初フライトは東に筑波山、西に富士山、南に東京のスカイツリー、北には日光連山と素晴らしい景色でした。日本最大級の熱気球観...
03/01/2025

明けましてありがとうございます
今年も宜しくお願い致します。

1月2日に熱気球観光フライトが渡良瀬遊水地で行われました。

今年の初フライトは東に筑波山、西に富士山、南に東京のスカイツリー、北には日光連山と素晴らしい景色でした。

日本最大級の熱気球観光フライトはこちらより
https://balloon-flight.jp/free-flight-calender-w/

#熱気球 #熱気球観光フライト
#ジャパンバルーンサービス
#渡良瀬遊水地 #家族旅行 #お正月
#迎春 熱気球フリーフライト

11/12/2024
11/12/2024

🎈🎗️ ②

🎈🎗️ ──────────────────
   2024熱気球ホンダグランプリ最終戦
   栃木市・渡良瀬バルーンレース2024
───────────────────── ❌️

いよいよ2024年のチャンピオンが決まる最終戦👑✨️

冬空で繰り広げられる熱い戦いを
ぜひ会場でご観戦ください🎈🔥

╭━━━━━━━━━━━━╮
 エントリーチーム紹介 ②
╰━━━v━━━━━━━━╯
🎈ゼッケン番号 チーム名|パイロット名|気球名
パイロット・チームのSNS
☻「チームのここをみて!」「渡良瀬の思い出」など

* * *

🎈13 team LAPUTA|須江 哲洋|筋斗雲neo
☻ お気に入りの機体なので応援してね。

🎈14 U2|属琴音|DELMAN
☻ 気球でいうと地元のような場所、なので特にお出かけなどはしないことが多いですが、いつも通っている美味しいご飯やさんなどに行きつつ、リラックスして過ごしたいなと思います。

🎈15 Bluewind BT|脇本 雅士|レモン

🎈16 Team空色|東野 重裕|天なび虹色号
@team.sorairo
☻ 最近チームのインスタグラムを更新しています。佐野に泊まるので、佐野ラーメンを堪能したいです。

🎈17 ガッツバルーンチーム|山中 昇|ウルトラノボルーン
☻ クラブ員募集中!安全に楽しく競技を楽しみたいです。

🎈18 日向かぼちゃ|小椋 駿嵩|飛翠
☻ 宮崎大学気球は来年で創部50周年を迎えます。これからも活発に活動していきますので応援よろしくお願いします。

🎈19 クラブババーズ|河口 正義|くじらん

🎈20 空友|高島 工|がってん
☻ 渡良瀬エリアをどれだけ広く向かって飛べるか楽しみです。

🎈21 やんやんバルーンクラブ|柳本 利貴|やんやん3号
☻ 1993年、佐久でおこなわれた第1回熱気球ホンダグランプリに参加、5位に入賞した記憶があります。それから31年ですが、同じメンバーで気球大会に参加できていることはほんとうに幸せなことだと思います。

🎈22 アイリスバルーンチーム|成瀬 夏織|プリズムⅡ号

🎈23  Team ANIS|古澤 遼|ケミヤ
☻ 去年に続き2回目の参加です。入賞目指して頑張ります。

🎈24 柳生軍団|畑中 康一|爽爽

☻ カボチャ型のかわいい気球です。パイロットが全力で手を振ります。みかけたら、振返してくださいね
 

*イベント内容およびスケジュールは予告なく
 変更・中止になる場合がございます。
*会場外でご観戦の際は、近隣の方や通行の方の
 ご迷惑にならないよう交通ルール・マナーの遵守に
 ご協力ください。

-・-・-・-

🎪開 催 日|2024年12月13日(金)~15日(日)

🌲会  場|藤岡渡良瀬運動公園
       所在地:栃木県栃木市藤岡町藤岡字東原地

🚩競技飛行|13㊎14㊏ 6:50~ / 14:30~ 15㊐ 6:50~

📢<競技のお知らせ
  各競技前のタスクブリーフィング終了後にお知らせ
  [タスクブリーフィング]6:00~ / 13:45~

🌐熱気球情報|イベント情報
 ・熱気球ホンダグランプリ公式X
 ・AirB Instagram * facebook * BLOG
 ・栃木市公式HP
 ・栃木市・渡良瀬BR X
 🔗プロフィールのURLより 

🔔お問い合わせ
 ・栃木市産業振興部観光振興課内
  📞0282-21-2374
 ・熱気球運営機構
  📞042-394-9078
 ・大会期間中
  📞080-9245-1725(競技について)
  📞080-2458-7087
 

#熱気球ホンダグランプリ
#栃木市渡良瀬バルーンレース

#熱気球競技 #熱気球大会 #熱気球 #気球 #バルーン
#栃木県 #栃木市 #渡良瀬遊水地 #渡良瀬
#スカイスポーツ #アウトドア #体験イベント

11/12/2024

🎈🎗️ ①

🎈🎗️ ──────────────────
   2024熱気球ホンダグランプリ最終戦
   栃木市・渡良瀬バルーンレース2024
───────────────────── ❌️

いよいよ2024年のチャンピオンが決まる最終戦👑✨️

冬空で繰り広げられる熱い戦いを
ぜひ会場でご観戦ください🎈🔥

╭━━━━━━━━━━━━╮
 エントリーチーム紹介 ①
╰━━━v━━━━━━━━╯
🎈ゼッケン番号 チーム名|パイロット名|気球名
パイロット・チームのSNS
☻「チームのここをみて!」「渡良瀬の思い出」など

* * *

🎈1 やずやバルーンチーム|藤田 雄大|お達者にゃん吉4号azure
☻ 30年野木町に住み、ここ4年は藤岡に住んでいます。地元の大会ということもあり、いつも通りの生活しながらいつも通りの気持ちで、参加できます。

🎈2  |梶原 快晴|アルバトロス
☻ 優勝するぞ!

🎈3  Honda Hot Air Balloon Racing Team|上田 諭|Hondaモモンゴー

☻ 飛ぶ前のルーティーンは、肩とメンタル、投げ込みとイメトレをしています。  投稿おねがいします!

🎈4 ウイニングバルーンクラブ|今村 辰之助|青空丸club
☻ 地元なので、SOLABASEに各地の選手が遊びに来てくれるのを待ってます!

🎈5 翔草|平野 新朗|allsafe one
☻ GP最終戦、順位がよくないので、上位入賞を目指し頑張ります!

🎈6 NHSバルーンチーム|高橋 一樹|NHS balloon17
☻ 今年の総まとめとなる渡良瀬BR 地上メンバーと連携しながら優勝目指して頑張ります!  でぜひ投稿をお願いします!

🎈7 瀬戸内飛行少年団|松永 望|羊

🎈8 B. T. Ze'phyr|片平 史郎|浪裏
@shirokakiyama
☻ 日本離れした広大な遊水池や利根川を見ながら関東平野を飛ぶことが楽しみです。おいしい食べ物情報があったら教えてほしいです!

🎈9 SALTY DOGS|佐藤 将史|たじまる
☻ たじまるの写真をどんどんSNSにアップしてください!青空に映える赤地に白水玉の気球です。ぜひたくさん写真を撮ってください。

🎈10 Team Kailas|宮田 浩樹|Canopus
☻ いつもと違うクルーがいるので新しい食に出会えることを楽しみにしています。

🎈11 旅浮凪B.T.|田澤 福太郎|プリズム号
☻ 気球にランドルト環が付いてるのでみんなで視力検査してね!

🎈12 バルカンチーム|江田 むつみ|白雪姫
☻ いつも飛んでいる渡良瀬エリアでの競技なので、気合を入れて飛んでいきたいと思います!応援よろしくお願いします♪
 

*イベント内容およびスケジュールは予告なく
 変更・中止になる場合がございます。
*会場外でご観戦の際は、近隣の方や通行の方の
 ご迷惑にならないよう交通ルール・マナーの遵守に
 ご協力ください。

-・-・-・-

🎪開 催 日|2024年12月13日(金)~15日(日)

🌲会  場|藤岡渡良瀬運動公園
       所在地:栃木県栃木市藤岡町藤岡字東原地

🚩競技飛行|13㊎14㊏ 6:50~ / 14:30~ 15㊐ 6:50~

📢<競技のお知らせ
  各競技前のタスクブリーフィング終了後にお知らせ
  [タスクブリーフィング]6:00~ / 13:45~

🌐熱気球情報|イベント情報
 ・熱気球ホンダグランプリ公式X
 ・AirB Instagram * facebook * BLOG
 ・栃木市公式HP
 ・栃木市・渡良瀬BR X
 🔗プロフィールのURLより 

🔔お問い合わせ
 ・栃木市産業振興部観光振興課内
  📞0282-21-2374
 ・熱気球運営機構
  📞042-394-9078
 ・大会期間中
  📞080-9245-1725(競技について)
  📞080-2458-7087
 

#熱気球ホンダグランプリ
#栃木市渡良瀬バルーンレース

#熱気球競技 #熱気球大会 #熱気球 #気球 #バルーン
#栃木県 #栃木市 #渡良瀬遊水地 #渡良瀬
#スカイスポーツ #アウトドア #体験イベント

01/12/2024
19/10/2024

\ 2024佐賀インターナショナルバルーンフェスタまで、あと13日!/
(Eng. below)

10月31日の開幕まであと2週間となりました。大会に参加する選手やクルーはもちろんのこと、来場予定のみなさ〜ん、準備は進んでいますでしょうか?

さて、佐賀バルーンフェスタでは午前(07:00〜)と午後(15:00〜)の1日2回のフライトが予定されていますが、午前のフライト実施率が高いのはご存知ですか?
過去16年間のフライト実施のデータをまとめると、午後の44%の実施率に比べ、午前は ”82%”と高い実施率となっています


こんなに晴れてるのになぜ飛ばないの?っと、残念な思いで帰路についた経験、みなさんも一度はあるかと思います(私も)。

晴れた日は太陽の光によって佐賀平野が暖まり、有明海との温度差ができます。暖まりにくい海と比べ平野は暖まりやすいので、佐賀平野には上昇気流、有明海には下降気流が発生し、空気が循環することで風がでたり、上昇する空気の塊(サーマル)が生まれてしまい、バルーンにとって安全性なフライトができなくなっちゃうという訳です。

天候を相手にするスカイスポーツなので「絶対」はないのですが、早起きすると良いことあるかも!?

It starts from Oct 31 and 2 weeks to go! All participants, including pilots, crew, and spectators, are you ready?

In Saga International Balloon Fiesta, flights will be held twice a day from 7:00am and 3:00pm but did you know there are higher chance to be held in mornings than afternoons?
Let’s see the data for the last 16 years. Probability of morning flights is 82% and afternoon 44%.

You might have had a experience that they were all canceled even it was fine weather. (I have…)

In a sunny day, ground of the Saga Plain is warmed up by the light of the sun and there will be temperature differences between the Ariake Sea. The grand is heated easily but the sea isn’t, so that updraft air rises on the Saga Plain and downdraft air is created on the Ariake Sea. It becomes windy and mass of air called thermal, which makes flights of balloon unsafe.

Sky sports are depending on weather all the time and you know nothing is certain. But maybe, something good will happen if you get up early.

15/10/2024
沢山のみなさんのご参加をお待ちしています。拡散してください。
01/09/2024

沢山のみなさんのご参加をお待ちしています。
拡散してください。

9月7日(土)8日(日)に「空を見上げて」IN大船渡を開催します。参加気球は3機で地球の熱気球「ワンダーグローブ号」も参加します。本プログラムは熱気球係留体験をはじめ、環境教育、熱気球学習、異世代交流を目的としております。一般参加者の搭乗者...
23/08/2024

9月7日(土)8日(日)に「空を見上げて」IN大船渡を開催します。
参加気球は3機で地球の熱気球「ワンダーグローブ号」も参加します。
本プログラムは熱気球係留体験をはじめ、環境教育、熱気球学習、異世代交流を目的としております。

一般参加者の搭乗者をはじめ、親子でイベント運営を一緒にお手伝い頂く親子ボランティアスタッフも募集します。雨天でも体育館でお楽しみ頂けるプログラムを予定しております。
事前申込制のため、下記のフォームよりお申込みください。

https://forms.gle/RE6u4WYAD92TAvKG6

日 時 :2024年9月7日(土)8日(日)
場 所 :岩手県大船渡市 盛川河川敷
主 催 :特定非営利活動法人 絆プロジェクト三陸
内 容 :バルーンイリュージョン(夜間係留)、熱気球体験搭乗、熱気球教室
参加気球:3機
参 加 費 : 無料
スケジュール:
9/7(土) ※搭乗無し
16:30 集合
17:00 熱気球教室
18:00 バルーン イリュージョン(夜間係留)
18:30 みんなで片付け作業
19:00 解散予定

9/8(日) ※搭乗あり
6:00 集合
6:20 熱気球準備作業
6:40 優先搭乗
7:00 搭乗開始
9:00 熱気球係留終了
9:30 熱気球教室
10:00 解散予定

*拡散を希望します。
*東北の方の参加を募集中です。

#熱気球 #空を見上げてIN大船渡 #大船致市 #岩手県
#東日本大震災復興支援イベント #第38回空を見上げて
#ワンダーグローブ号 #夜もきれい #熱気球体験搭乗
#親子ボランティア #熱気球教室

13/05/2024

Pilot Entry from Overseas 2024
https://www.sibf.jp/en/news/2024/20240511a.html
We open application for the 2024 Saga International Balloon Fiesta (Pacific Cup and Fiesta).
Please check our website below for more information. Entry deadline is the 20th of June 2024.

Shaped Balloons from overseas are invited from the organizer. Candidates for its invitation need to contact us by email with your information including photos of your balloon. The e-mail address is also in our website previously described.
----
■2024佐賀バルーンフェスタ 選手エントリーの募集を開始しました。
https://www.sibf.jp/news/2024/20240511a.html

「2024佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」の競技(パシフィック・カップ)とフェスタ部門のエントリー募集を行います。
詳しくは、大会関係者向けページの掲示資料をご覧ください。

住所

東京都東村山市野口町4-20/2
Higashimurayama-shi, Tokyo
189-0022

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00

アラート

株式会社ジャパンバルーンサービスがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

株式会社ジャパンバルーンサービスにメッセージを送信:

ビデオ

共有する