パルナソスホール

パルナソスホール 姫路市にある、パイプオルガンを備えた音楽専用ホールです

平成元年、姫路市制百周年および市立姫路高等学校の創立50周年を記念し、姫路高等学校の敷地内に開館。翌年姫路高等学校の同窓生で結成する鷺城会によりパイプオルガンが寄贈されたのを機に、オルガン音楽振興事業に取り組む。「フレッシュコンサート」「上田晴子ピアノスクール」「バロックin姫路」など“音楽の街姫路”を内外に発信中。

【本日開催🎫当日券あり】本日「パルナソス朝のハーモニーNo.251 ピアノコンサート~歌へのあこがれ~」は、予定通り10:30より開催いたします。2/8(土)10:30開演山中歩夢(ピアノ)“歌へのあこがれ”と題されたとおり、献呈や魔王など...
08/02/2025

【本日開催🎫当日券あり】
本日「パルナソス朝のハーモニーNo.251 ピアノコンサート~歌へのあこがれ~」は、予定通り10:30より開催いたします。

2/8(土)10:30開演
山中歩夢(ピアノ)

“歌へのあこがれ”と題されたとおり、献呈や魔王など一度は耳にしたことのある歌曲の名曲をピアノで歌います🕊

当日券もございますので是非あたたかくしてお越しください。

▼駐車場情報
駐車場についてですが、姫路高校内の路面凍結のため校内の駐車場はご利用いただけません。
ご不便おかけし申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

お車でお越しの方は、ホール近隣駐車場「生涯学習大学校駐車場」をご利用ください。
生涯学習大学校駐車場からホール間での臨時無料シャトル便運行はございます。

どなた様もお気をつけてお越しください。ご来場お待ち申し上げております。

08/02/2025
第35回「交響詩ひめじ」合唱コンクール 審査結果🏅〈最優秀賞(2団体)〉兵庫県立姫路西高等学校音楽部神戸市立桂木小学校HAPPY合唱団 〈優秀賞(2団体)〉合唱団 姫詩合唱団「響」 〈姫路市長賞〉兵庫県立姫路西高等学校音楽部 〈池辺晋一郎賞...
02/02/2025

第35回「交響詩ひめじ」合唱コンクール 審査結果🏅

〈最優秀賞(2団体)〉
兵庫県立姫路西高等学校音楽部
神戸市立桂木小学校HAPPY合唱団

〈優秀賞(2団体)〉
合唱団 姫詩
合唱団「響」

〈姫路市長賞〉
兵庫県立姫路西高等学校音楽部

〈池辺晋一郎賞〉
神戸市立桂木小学校HAPPY合唱団

おめでとうございます🎉

受賞団体は、2025年3月9日(日曜日)にパルナソスホールにて開催される、「交響詩ひめじ」演奏会に出演予定です。

ホールオルガニストの長田真実です。みなさま、素敵な2025年の幕開けをお過ごしでしょうか?今週末に迫りましたオルガンシリーズvol.19!バッハのオルガニスト人生を辿る企画の最終回を迎えます。彼が人生の最後の地として選んだライプツィヒ。そこ...
13/01/2025

ホールオルガニストの長田真実です。
みなさま、素敵な2025年の幕開けをお過ごしでしょうか?

今週末に迫りましたオルガンシリーズvol.19!
バッハのオルガニスト人生を辿る企画の最終回を迎えます。
彼が人生の最後の地として選んだライプツィヒ。
そこで起こった彼を取り巻く様々な出来事、また何よりも自身の音楽の確立と信仰心を表すことに一心であったバッハが戦ってきた政治的環境や人間関係...
いろんなものが彼の音楽となって、その集大成がこのライプツィヒ時代には詰まっています。
《ライプツィヒ・コラール》、《クラヴィーア練習曲集第3部》、《トリオ・ソナタ》に大きな《前奏曲とフーガ》...今回は大平健介と長田真実のふたりのオルガニストでお贈りします。
今週日曜日は晩年のバッハの音楽の世界にぜひいらしてください。
たくさんのご来場をお待ちしています!

【年末年始 休館のお知らせ】今年も残すところあとわずかとなりました。パルナソスホールは本日仕事納め。明日12/29(日)から1/3(金)は、休館いたします。年始は事務所が1/4日(土)9時より、チケットプレイガイドは10時より営業を開始いた...
28/12/2024

【年末年始 休館のお知らせ】
今年も残すところあとわずかとなりました。
パルナソスホールは本日仕事納め。

明日12/29(日)から1/3(金)は、休館いたします。
年始は事務所が1/4日(土)9時より、チケットプレイガイドは10時より営業を開始いたします。
姫路市文化国際交流財団のチケットオンライン(https://p-ticket.jp/himeji-culture)は年末年始もお買い求めいただけますので、どうぞご利用ください!
来年も1月より様々なコンサートを予定しております☺️

本年もご愛顧いただきありがとうございました✨
皆さま良いお年をお迎えください♪

ホールオルガニストの長田真実です。先日、パルナソスホール「0さいからの!オルガンクリスマスコンサート」、会場満席の小さなかわいいお客様たちをお迎えして、無事終演いたしました🎄🎁ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。ホールオルガ...
27/12/2024

ホールオルガニストの長田真実です。

先日、パルナソスホール「0さいからの!オルガンクリスマスコンサート」、会場満席の小さなかわいいお客様たちをお迎えして、無事終演いたしました🎄🎁
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
ホールオルガニストに就任以来、「子供たちにパイプオルガンを聴いてほしい!ホールの大きな空間で親子一緒に音楽にゆっくりと浸っていただきたい!」という想いで2019年からスタッフと全て手作りの子供企画を続けてきました。5回目を迎えた今回!
子供たちの喜ぶ顔を思い浮かべながら迎えた本番は、クリスマス一色に着飾ったホールいっぱいに喜びと幸せで満たされました。
これからもたくさんの方々に当ホールのオルガンで躍るひとときをお届けできるよう、オルガニストとしてホールスタッフと共にいろんなアイディアを広げていきたいなと思っています。

来年もパルナソスホールのオルガンのもとにたくさんの方々が集い、その響きに浸るひとときをご一緒できますように★
2024年もオルガン公演へのたくさんのご来場、ありがとうございました!!
感謝をこめて。

ホールオルガニストの長田真実です。Youtubeにて今年も新しい演奏動画をお贈りします🎁クリスマス一色に飾られ、美しく着飾ったパルナソスホールともに、クリスマスのオルガン作品をどうぞお楽しみください🎄みなさま、素敵なクリスマスをお過ごしくだ...
24/12/2024

ホールオルガニストの長田真実です。
Youtubeにて今年も新しい演奏動画をお贈りします🎁
クリスマス一色に飾られ、美しく着飾ったパルナソスホールともに、クリスマスのオルガン作品をどうぞお楽しみください🎄

みなさま、素敵なクリスマスをお過ごしください🎅

今日はクリスマス・イブ☆彡パルナンスホールからは、パイプオルガンの演奏で、パストラーレをお届けします。寒くて暗い夜、みなが救い主イエスの誕生を待ち望むなか、天使から一番初めにその誕生を知らされた羊飼い...

ホールオルガニストの長田真実です。みなさま、それぞれに素敵なクリスマスを迎える準備が進んでいることと思います❤️りすくんにハリネズミくん、ランタンにオルガンの飾り...我が家のツリーもパルナソス公演一色になりました⭐️さて、今週末開催の「0...
10/12/2024

ホールオルガニストの長田真実です。
みなさま、それぞれに素敵なクリスマスを迎える準備が進んでいることと思います❤️
りすくんにハリネズミくん、ランタンにオルガンの飾り...我が家のツリーもパルナソス公演一色になりました⭐️

さて、今週末開催の「0歳からのオルガンクリスマスコンサート」は、今年もチケット完売御礼🙇
ホールでのパイプくんとの合わせもいよいよ大詰めを迎えております🎄🎅
今年は姫路市児童合唱団のこどもたちとの共演もあり、満席のかわいいお客様たちと賑やかで楽しい舞台となりますように!

スタッフ一同、みなさまのご来場を心待ちにしております😇

ホールオルガニストの長田真実です。今日はパルナソスホールにてお隣の姫路高校の卒業生による鷺城会創立85年記念行事が開催され、オープニングにオルガンを演奏させていただきました。パルナソスホールのオルガンは1990年にこの鷺城会の皆様によって寄...
23/11/2024

ホールオルガニストの長田真実です。
今日はパルナソスホールにてお隣の姫路高校の卒業生による鷺城会創立85年記念行事が開催され、オープニングにオルガンを演奏させていただきました。

パルナソスホールのオルガンは1990年にこの鷺城会の皆様によって寄贈され、それから34年の間ずっと姫路高校の歩みを見守り、またこのホールに集う多くの方々に音楽の空間を与えてくれています。
姫路で生まれ育った私自身も25〜6年前にこのホールで初めてパイプオルガンという楽器に出会い、その魅力に大きな憧れをいだき、オルガニストへの道へと導かれて今があります。
楽器が建てられた当初の記念誌のなかで、当時の市長、教育長の方が、「姫路からオルガニストが誕生することを願う」と綴られていました。
まさに、私はこの楽器から大きな夢と、それに向かうチャンスをいただいたのだと、今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
学業を終えて、故郷である姫路にこうしてオルガニストとして戻って来られたことも大きな幸せであり、今日まで楽器を大事に守り続けてくださった鷺城会のみなさまの歴史と財産が詰まった場所を、またこの楽器をホールオルガニストとして大切にしていきたい思いです。
この楽器がここにある限り、この楽器に携われる限り、姫路のオルガン文化を耕し、たくさんの方々にその響きを届け、まだまだ響き続けるこのオルガンの音とともに、これからさらに紡がれて行く歴史の一部を私も一緒に歩むことができましたら幸いに思います。

本日はおめでとうございます㊗️

【11/17開催】明日の「バロックin姫路」のために荒木さん、三宮さん、村上さん、大塚さんが無事に姫路入りされ、先ほどリハーサルが終わりました。美しいバロックの響きにうっとり。是非ホールで古楽の響きをご堪能ください。11/17(日) 14時...
16/11/2024

【11/17開催】
明日の「バロックin姫路」のために荒木さん、三宮さん、村上さん、大塚さんが無事に姫路入りされ、先ほどリハーサルが終わりました。

美しいバロックの響きにうっとり。
是非ホールで古楽の響きをご堪能ください。

11/17(日) 14時開演 パルナソスホール
出演/荒木優子、三宮正満、村上由紀子、大塚直哉

🎫当日券あり
parnassushall.himeji-culture.jp/hall_event/4823

【本日10:30〜開催】パルナソス朝のハーモニーNo.249オルガンで味わうオーケストラの響き2024/11/9(土)10:30開演パルナソスホール  parnassushall.himeji-culture.jp/hall_event/4...
09/11/2024

【本日10:30〜開催】
パルナソス朝のハーモニーNo.249
オルガンで味わうオーケストラの響き

2024/11/9(土)
10:30開演
パルナソスホール
parnassushall.himeji-culture.jp/hall_event/4737

出演
阿部 翠(オルガン)

当日券もございます!
ただいま最終リハーサル中です。

ホールオルガニストの長田真実です。明日のパルナソスホールの朝のハーモニーは「パイプオルガン」の演奏会です!オルガニストの阿部翠さんをお迎えし、ドイツもの、フランスもの、また編曲ものなど、バラエティーに富んだ作品の数々をお楽しみいただきます。...
08/11/2024

ホールオルガニストの長田真実です。
明日のパルナソスホールの朝のハーモニーは「パイプオルガン」の演奏会です!
オルガニストの阿部翠さんをお迎えし、ドイツもの、フランスもの、また編曲ものなど、バラエティーに富んだ作品の数々をお楽しみいただきます。
只今リハーサルの真っ最中。。。
ホールを満たすオルガンの響きと共に、リハーサルの様子をこちらから少しお届けいたします♪
どうぞ明日をお楽しみに、ご覧ください。

たくさんのご来場を心よりお待ちしております。

ワーグナー(C.カルク=エラート/C.モリス 編):「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲阿部翠(オルガン)2024.11.9(土)開催パルナソス朝のハーモニーNo.249「オルガンで味わうオーケストラの響き...

【公演間近】11月9日にご出演いただくオルガニストの阿部翠さんが無事にご来館されました🍁ただいまレジストタイム中です。ヴィドールのオルガン交響曲第5番など、華やかな音色がホールから聴こえてきています!「ニュルンベルクのマイスタージンガー」よ...
07/11/2024

【公演間近】
11月9日にご出演いただくオルガニストの阿部翠さんが無事にご来館されました🍁

ただいまレジストタイム中です。
ヴィドールのオルガン交響曲第5番など、華やかな音色がホールから聴こえてきています!

「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より前奏曲や、G線上のアリア、バッハのトッカータとフーガ ニ短調 BWV565と名曲揃いです。
チケット発売中。今週末はぜひパルナソスホールへ!

▽公演詳細
https://parnassushall.himeji-culture.jp/hall_event/4737

13/10/2024

【臨時休館のお知らせ】

パルナソスホールは、電気設備点検のため、2024年10月13日(日)、14日(月祝)は休館しております。

プレイガイド(窓口販売、電話予約含む)もお取り扱いできませんのでご了承ください。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

ホールオルガニストの長田真実です。毎年パルナソスホールが小さなかわいいお客様たちで満席になる企画!今年もこの季節が近づいてきました😇パルナソスホールオリジナルの絵本をめくりながら、パイプオルガンを聴くクリスマスコンサートです🎄主人公りすくん...
04/10/2024

ホールオルガニストの長田真実です。

毎年パルナソスホールが小さなかわいいお客様たちで満席になる企画!
今年もこの季節が近づいてきました😇
パルナソスホールオリジナルの絵本をめくりながら、パイプオルガンを聴くクリスマスコンサートです🎄
主人公りすくんをはじめ、ホールスタッフが描いたとっても愛らしい動物たちが登場🐿️🐰🦔...温かな色彩の絵は本当に素敵です!
そして絵本のお話を読んでくれるのは、子どもたちに大人気のパイプくん💓
お子さまと一緒に、パルナソスホールでクリスマスの訪れを楽しみに過ごしませんか?😇
本日チケット発売開始!
たくさんのご来場をお待ちしています☆

フィリップ・クリストさんをお招きしての、オルガンシリーズVol.18「ヨハン・セバスティアン・バッハ」オルガニストの軌跡Ⅱが終演。バッハのオルガニスト人生の中期にあたる「ヴァイマール時代」の作品をたっぷり2時間、お話とともにお送りしました😊...
29/09/2024

フィリップ・クリストさんをお招きしての、オルガンシリーズVol.18「ヨハン・セバスティアン・バッハ」オルガニストの軌跡Ⅱが終演。
バッハのオルガニスト人生の中期にあたる「ヴァイマール時代」の作品をたっぷり2時間、お話とともにお送りしました😊

今回はバッハのお話だけでなく、クリストさんがカントールを務めるドイツ・ズールの聖十字架教会のオルガンのご紹介も交えながら、まさにバッハが生きていたバロック時代に作られた楽器についてもクリストさんにお話を伺い、まるでその時代にタイムスリップしたかのように想いを馳せながら演奏を堪能していただけたのではないでしょうか。

アンコールは、クリストさんの提案で2人で演奏できるものをと、モーツァルトの「フルートカルテット ハ長調K.171より第1楽章」で締め括られました。

ご来場いただいた皆様ありがとうございました✨

最終回となる第3回「ライプツィヒ時代」は来年1/19です!大平健介さんをお招きします。
こちらも是非足をお運びください!

クリストさんのレジストも終わり、いよいよ明日29日14時開演です!バッハのオルガニスト人生を辿るレクチャー付きコンサート。オルガニストの軌跡Ⅱ「ヴァイマール時代」編です。お聴き逃しなく!演奏・お話長田真実(オルガン)フィリップ・クリスト(オ...
28/09/2024

クリストさんのレジストも終わり、いよいよ明日29日14時開演です!

バッハのオルガニスト人生を辿るレクチャー付きコンサート。オルガニストの軌跡Ⅱ「ヴァイマール時代」編です。
お聴き逃しなく!

演奏・お話
長田真実(オルガン)
フィリップ・クリスト(オルガン)

プログラム全曲はこちらから🔻
parnassushall.himeji-culture.jp/hall_event/4516

当日券の販売もございます。

\\📺動画アップ📺//いよいよ明日29日はオルガンシリーズVol.18「ヨハン・セバスティアン・バッハ オルガニストの軌跡Ⅱ」の開催です🎶リハーサル中の長田さんよりメッセージをいただきました😊J.S.バッハ:トッカータとフーガ ヘ長調 BW...
28/09/2024

\\📺動画アップ📺//

いよいよ明日29日はオルガンシリーズVol.18「ヨハン・セバスティアン・バッハ オルガニストの軌跡Ⅱ」の開催です🎶

リハーサル中の長田さんよりメッセージをいただきました😊J.S.バッハ:トッカータとフーガ ヘ長調 BWV540にのせてお聴きください!

第2回となる今回は、バッハの人生の中期にあたる「ヴァイマール時代」の作品をお聴きいただきます。
当日券もございますので、是非お待ちしております😊✨

【Rehearsal】J.S.バッハ:トッカータとフーガ ヘ長調 BWV540|オルガンシリーズvol.18「ヨハン・セバスチャン・バッハ オルガニストの軌跡Ⅱ」のリハーサルより、オルガニストの長田さんよりメッセージをいただきました。J.S.....

住所

辻井九丁目1番10号
Himeji-shi, Hyogo
670-0083

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81792971141

アラート

パルナソスホールがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

パルナソスホールにメッセージを送信:

ビデオ

共有する