板橋区立文化会館

板橋区立文化会館 板橋区立文化会館の公式アカウントです。 窓口受付時間 9:00~20:00(施設点検日除く)          開館時間   9:00~21:30(施設点検日除く)          休館日    年末年始休館日 12/29~1/3        

【重要なお知らせ】当アカウントは、運営管理者移行に伴い、3月31日をもちまして閉鎖いたします。いつも投稿を見て、応援してくださっていたフォロワーの皆さま、本当にありがとうございました!✨
24/03/2023

【重要なお知らせ】
当アカウントは、運営管理者移行に伴い、3月31日をもちまして閉鎖いたします。いつも投稿を見て、応援してくださっていたフォロワーの皆さま、本当にありがとうございました!✨

17/08/2022

【「初めてのフルート講座」受講生募集!】
毎回大好評だったフルート講座が3年ぶりに復活します!
「楽器は初めて」「吹いてみたいけど難しそう」という方もご安心ください。
フルートは何歳からでも気軽にスタートできる楽器です。
一緒にフルートを楽しんでみませんか?

 
<日時>
2022年 10月~2023年2月の水曜日(全10回)
10月19日(水)・26日(水)、11月9日(水)・23日(水)、12月7日(水)・21日(水)、1月11日(水)・25日(水)、2月1日(水)・22日(水)
※2月26日(日)に区立文化会館小ホールで行なうフルートコンサートの第一部で、講師の方と練習の成果を発表します。
①午前クラス:10時30分~12時00分
②午後クラス:13時30分~15時00分
(どちらかご希望のクラスをお選びください)

<場所>
板橋区立グリーンホール 1階ホール

<受講料>10,000円(税込)
※講座時のフルートは主催者でご用意いたします。
※別途、楽譜代(2,500円程度)を徴収いたします。

<対象>板橋区在住・在勤で今回の講座からフルートを始める方

<定員>各クラス15名(予定)
※参加人数が少ない場合、午前クラスと午後クラスを合同で行うことがあります。

<協力>株式会社村松フルート製作所

<講師>高本直、前田美保、向井理絵、武井久美 ほか

<申込方法>
往復はがきまたはメールでお申し込みください。9月16日(金)(必着)。
①氏名(ふりがな)②郵便番号・住所③電話番号④年齢⑤性別⑥希望クラス(午前または午後)⑦フルートの有無(ご家族などのフルートを講座にご持参される等)を明記のうえ、板橋区立文化会館「初めてのフルート講座」係まで。(〒173-0014板橋区大山東町51-1 メール:[email protected]
※返信用はがきにも住所・氏名を記入してください。
※申込多数の場合は抽選とさせていただきます。受付の結果は締切以降、順次お知らせいたします。

令和4年5月22日(日)をもちましてリバウンド警戒期間終了となりますが、板橋区立文化会館・グリーンホールでは、基本的な感染防止対策を徹底するという東京都の方針に従い、当面の間各種制限と対応を継続いたします。対応の詳細はHPをご覧ください。h...
21/05/2022

令和4年5月22日(日)をもちましてリバウンド警戒期間終了となりますが、板橋区立文化会館・グリーンホールでは、基本的な感染防止対策を徹底するという東京都の方針に従い、当面の間各種制限と対応を継続いたします。対応の詳細はHPをご覧ください。
https://www.itabun.com/info/1433
4月1日~の還付申請分より全額還付の条件が変わっていますので、合わせてご確認の上ご来館頂きますようお願い申し上げます。
https://www.itabun.com/info/1438

先般、東京都よりリバウンド警戒期間の終了が発表されました。 ただし、基本的な感染防止対策を徹底するという東京都の方針に従い、板橋区立文化会館・グリーンホールでは、新型コロナウイルスに関連し施設利用をキ.....

【狂言講座 受講生追加募集!】5月14日(土)から開講する「はじめての狂言講座」の受講生を追加募集いたします!講師は、国内のみならず海外公演にも多数参加している大蔵流狂言師の大藏教義氏。まったく初めての方ももちろん大歓迎です。5回のお稽古の...
04/05/2022

【狂言講座 受講生追加募集!】
5月14日(土)から開講する「はじめての狂言講座」の受講生を
追加募集いたします!
講師は、国内のみならず海外公演にも多数参加している大蔵流狂言師の大藏教義氏。
まったく初めての方ももちろん大歓迎です。
5回のお稽古のあと、最終回の講座6回目で発表会を開催。
プロの狂言師から学べるこの機会をぜひお見逃しなく!

[申込方法]
・メール
 ①氏名(ふりがな)②郵便番号・住所③電話番号④年齢⑤性別 を明記のうえ
 [email protected]まで送信ください。
・電話
 文化会館チケットセンター(03-3579-5666)までご連絡ください。
 受付時間:9:00~17:00
※ご応募は先着順です。定員になり次第受付を終了いたします。

詳細はHPへ→https://www.itabun.com/event/2913

リバウンド警戒期間延長(5月22日まで)に伴い、板橋区立文化会館・グリーンホールでは、政府および東京都の方針に従い、各種制限と対応を継続いたします。対応の詳細はHPをご覧ください。https://www.itabun.com/info/14...
23/04/2022

リバウンド警戒期間延長(5月22日まで)に伴い、板橋区立文化会館・グリーンホールでは、政府および東京都の方針に従い、各種制限と対応を継続いたします。対応の詳細はHPをご覧ください。
https://www.itabun.com/info/1433
4月1日~の還付申請分より全額還付の条件が変わっていますので、合わせてご確認の上ご来館頂きますようお願い申し上げます。
https://www.itabun.com/info/1438

先般、東京都よりリバウンド警戒期間の延長が発表されました。板橋区立文化会館・グリーンホールでは、新型コロナウイルスに関連し施設利用をキャンセルされるお客様に対して利用料金の全額還付を実施いたします。 .....

リバウンド警戒期間への移行(3月22日~4月24日まで)に伴い、板橋区立文化会館・グリーンホールでは、政府および東京都の方針に従い、各種制限と対応を継続いたします。対応の詳細はHPをご覧ください。https://www.itabun.com...
20/03/2022

リバウンド警戒期間への移行(3月22日~4月24日まで)に伴い、板橋区立文化会館・グリーンホールでは、政府および東京都の方針に従い、各種制限と対応を継続いたします。対応の詳細はHPをご覧ください。
https://www.itabun.com/info/1433
4月1日~の還付申請分より全額還付の条件が変わりますので、合わせてご確認の上ご来館頂きますようお願い申し上げます。
https://www.itabun.com/info/1438

先般、東京都よりリバウンド警戒期間が発出されました。板橋区立文化会館・グリーンホールでは、新型コロナウイルスに関連し施設利用をキャンセルされるお客様に対して利用料金の全額還付を実施いたします。 なお、.....

まん延防止等重点措置の再延長(~3月21日まで)に伴い、板橋区立文化会館・グリーンホールでは、政府および東京都の方針に従い、各種制限と対応を継続いたします。対応の詳細はHPをご覧ください。https://www.itabun.com/inf...
05/03/2022

まん延防止等重点措置の再延長(~3月21日まで)に伴い、板橋区立文化会館・グリーンホールでは、政府および東京都の方針に従い、各種制限と対応を継続いたします。対応の詳細はHPをご覧ください。

https://www.itabun.com/info/1433

令和4年1月21日(金)より適用されているまん延防止等重点措置が3月21日(月・祝)まで延長されることが発表されました。 東京都の方針に従い、板橋区立文化会館・グリーンホールでは、利用される場合の各種制限、お...

まん延防止等重点措置の延長(~3月6日まで)に伴い、板橋区立文化会館・グリーンホールでは、政府および東京都の方針に従い、各種制限と対応を継続いたします。対応の詳細はHPをご覧ください。https://www.itabun.com/info/...
11/02/2022

まん延防止等重点措置の延長(~3月6日まで)に伴い、板橋区立文化会館・グリーンホールでは、政府および東京都の方針に従い、各種制限と対応を継続いたします。対応の詳細はHPをご覧ください。

https://www.itabun.com/info/1433

令和4年1月21日(金)より適用されているまん延防止等重点措置が3月6日(日)まで延長されることが発表されました。 東京都の方針に従い、板橋区立文化会館・グリーンホールでは、利用される場合の各種制限、および....

07/01/2022

【重要】文化会館ホール改修工事期間中の「ホール以外の施設」一般開放について
 
すでに告知しております通り、文化会館では利用者の皆さまの安全確保を目的として、令和4年2月より大・小ホールの天井板落下防止工事を予定しております。
 
工事に伴う騒音により、令和4年2月~9月のホール以外の施設においても、新規予約受付を停止させていただいており、ご利用者の皆様には大変ご迷惑をお掛けしております。
 
先般、施工業者より工事スケジュールが提示され、工事を実施しない日程/時間についてはホール以外の施設利用に支障は無いとの判断により、この度、下記施設および日程を順次開放することとなりました。
 
【対象施設】
(文化会館)大会議室、第1~4会議室、第1~4和室、第1・2茶室、リハーサル室、第1~3練習室
 
【対象日程】
令和4年2月1日(火)から9月30日(金)までの期間のうち、
日曜日・祝日(全日)および土曜日・平日(夜間区分/第4・5区分)
 
【開放(予約開始)スケジュール】
・2022年2月~7月利用分の対象施設 →  2022年1月4日(火)より予約開始
・2022年8月利用分の対象施設    →  2022年1月16日(日)抽選より申込可能
・2022年9月利用分の対象施設    →  2022年2月16日(水)抽選より申込可能
 
開放日程はわずかではありますが、ぜひともご利用をご検討いただければ幸いです。
なお、今後も開放できる日程/施設が追加される際には、ホームページにて告知いたします。

住所

大山東町51/1
Itabashi-ku, Tokyo
173-0014

電話番号

03-3579-2222

ウェブサイト

アラート

板橋区立文化会館がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する