加古川総合文化センター

加古川総合文化センター 兵庫県加古川市にある「加古川総合文化センター」は、地域の歴史を紹介した博物館や、宇宙科学館・プラネタリウム館、美術ギャラリー、コミュニティー施設が集まり、加古川独自の企画や催しが行われています。 休館日
第2・4月曜日(月曜日が休日の場合は翌日休館)
12月29日から翌年1月3日まで

3月3日(日)「総文バックステージツアー 展覧会の裏側をのぞこう!」を開催いたしました。子どもから大人まで幅広い世代の方々にご参加いただきました。はじめに、普段は職員しか入れない絵画などを保管している収蔵庫を見学。学芸員による説明や収蔵品の...
09/03/2024

3月3日(日)「総文バックステージツアー 展覧会の裏側をのぞこう!」を開催いたしました。子どもから大人まで幅広い世代の方々にご参加いただきました。

はじめに、普段は職員しか入れない絵画などを保管している収蔵庫を見学。学芸員による説明や収蔵品の保管姿を見ていただきました。他にも実際に絵を持ってもらい、重さを体感。想像よりも絵が重いことに驚かれていました😲
その後、場所を移してステンドグラス風ガラス絵体験に挑戦!
ご参加いただいた方からは、「貴重なところを見せていただき、ありがとうございました。」「本当のステンドグラスみたいで、かわいい作品ができた!」といった感想をいただきました😄

最後に、この日を楽しみにお越しくださいました皆様、本当にありがとうございました。

卒園・卒業おめでとうございます🌸🎉春の足音がだんだんと近づいて来ましたね。展示ケースでは一足早く桜が満開となりました。また、1階ロビーでは「みんなで作ろう総文ロビー」コーナーを設けています。お父さんやお母さん、先生方、お友だちに、日ごろの感...
03/03/2024

卒園・卒業おめでとうございます🌸🎉

春の足音がだんだんと近づいて来ましたね。
展示ケースでは一足早く桜が満開となりました。

また、1階ロビーでは「みんなで作ろう総文ロビー」コーナーを設けています。お父さんやお母さん、先生方、お友だちに、日ごろの感謝の気持ちを書いてみてください😊

皆様のご来館、お待ちしております。

本日開催! 所蔵作品展 詩情の旅人 李庚「物語」当センターに所蔵されている李庚氏の作品の中で、生き物や人物が描かれている作品、計27点を公開。皆様のご来館をお待ちしております。<会期>令和6年2月24日(土)~3月9日(土)10:00~17...
24/02/2024

本日開催! 所蔵作品展 詩情の旅人 李庚「物語」
当センターに所蔵されている李庚氏の作品の中で、生き物や人物が描かれている作品、計27点を公開。
皆様のご来館をお待ちしております。

<会期>令和6年2月24日(土)~3月9日(土)10:00~17:00
<会場>加古川総合文化センター 美術展示室

2月18日(日)、小さな写真屋さんの増田真人さんを講師にお招きして「SNS時代のカメラ講座~共感を獲得する写真とは?~」を開催いたしました。10:30からの①撮影技術編と13:30からの②画像編集編の2部構成で、幅広い年齢層の方にご参加いた...
24/02/2024

2月18日(日)、小さな写真屋さんの増田真人さんを講師にお招きして「SNS時代のカメラ講座~共感を獲得する写真とは?~」を開催いたしました。

10:30からの①撮影技術編と13:30からの②画像編集編の2部構成で、幅広い年齢層の方にご参加いただきました。撮影技術編では被写体の水平垂直を意識して撮る方法を、画像編集編ではパソコンを使わずにスマートフォンだけで編集する方法などを学びました📱ご参加された方々は、ご自分の写真で加工・編集に挑戦してもらい、編集前と後の写真の雰囲気に驚かれていました😊

最後に、今回ご参加いただきました皆様、開催にあたりご指導ご協力くださいましたちいさな写真屋さんの増田様、誠にありがとうございました。

2月3日(土)プラネタリウム館にて、兵庫県出身のシンガーソングライターSi-toさんをお迎えして、「プラネタリウムバレンタインコンサート」を開催いたしました。バラードを中心にオリジナルソングなど全11曲を披露。星空のもとに広がる優しい歌声と...
10/02/2024

2月3日(土)プラネタリウム館にて、兵庫県出身のシンガーソングライターSi-toさんをお迎えして、「プラネタリウムバレンタインコンサート」を開催いたしました。

バラードを中心にオリジナルソングなど全11曲を披露。星空のもとに広がる優しい歌声と穏やかなMCを楽しんでいただきました😊
ご参加いただいた方からは「明日からの元気をもらいました。」「星がとてもきれいだったから、また来ます。」など嬉しい感想をいただきました✨

最後に、この日を楽しみにお越しくださいました皆様、開催にあたりご協力くださいました皆様、本当にありがとうございました。
※公演の写真は、掲載許可をいただいております。

展示ケースに、1月13日(土)~28日(日)まで楽しんでいただきました「みんなで作ろう総文ロビー(2月飾り)」の作品を飾っています!折り紙で鬼やバレンタインなど、たくさんの飾りが出来上がりました👹🍫ご参加くださいました皆様、本当にありがとう...
05/02/2024

展示ケースに、1月13日(土)~28日(日)まで楽しんでいただきました「みんなで作ろう総文ロビー(2月飾り)」の作品を飾っています!折り紙で鬼やバレンタインなど、たくさんの飾りが出来上がりました👹🍫
ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました。

当センターにお越しの際は、ぜひご覧ください😊

当センター2階展示ケースにて、2023年度総文カルチャー「こどもデザイン教室(後期)」に通っている生徒さん達の作品を展示しています🎨期間は3月3日(日)まで😊当センターにお越しの際は、ぜひご覧ください。
27/01/2024

当センター2階展示ケースにて、2023年度総文カルチャー「こどもデザイン教室(後期)」に通っている生徒さん達の作品を展示しています🎨
期間は3月3日(日)まで😊
当センターにお越しの際は、ぜひご覧ください。

展示ケースに、12月12日(火)~28日(火)まで楽しんでいただきました「みんなで作ろう総文ロビー(お正月)」の作品を飾っています🎍ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました😊当センターにお越しの際は、ぜひご覧ください!次回は「...
10/01/2024

展示ケースに、12月12日(火)~28日(火)まで楽しんでいただきました「みんなで作ろう総文ロビー(お正月)」の作品を飾っています🎍
ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました😊
当センターにお越しの際は、ぜひご覧ください!

次回は「2月の飾り」を予定しております。たくさんの方のご参加をお待ちしております。

03/01/2024

・・・・・新年のご挨拶・・・・・
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
日頃より加古川総合文化センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、1月4日(木)9時より通常どおり開館いたします。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

11月21日(火)~12月10日(日)まで楽しんでいただきました「みんなで作ろう総文ロビー(Xmasツリー)」の作品を、展示ケースや館内に飾っています。多くの方にご参加いただき、おかげ様でたくさんの作品が集まりました!ご参加くださいました皆...
16/12/2023

11月21日(火)~12月10日(日)まで楽しんでいただきました「みんなで作ろう総文ロビー(Xmasツリー)」の作品を、展示ケースや館内に飾っています。
多くの方にご参加いただき、おかげ様でたくさんの作品が集まりました!
ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました😊

引き続き1階ロビーでは「みんなで作ろう総文ロビー(お正月)」コーナーを設けています。
皆様のご来館、お待ちしております。

本日開催!「日本てぬぐいアートコレクション」干支やご当地シリーズ、キャラクター等々、様々な絵柄のてぬぐい150点を大公開!てぬぐいの歴史や様々な使い方など、日本てぬぐいの魅力のあれこれをお楽しみください😊皆様のご来館をお待ちしております。<...
16/12/2023

本日開催!「日本てぬぐいアートコレクション」

干支やご当地シリーズ、キャラクター等々、様々な絵柄のてぬぐい150点を大公開!てぬぐいの歴史や様々な使い方など、日本てぬぐいの魅力のあれこれをお楽しみください😊

皆様のご来館をお待ちしております。
<会期>令和5年12月16日(土)~12月24日(日)10:00~17:00
<会場>加古川総合文化センター 美術展示室

12月16日(土)~24日(日)まで、当センター美術展示室にて「日本てぬぐいアートコレクション」を開催いたします。干支やご当地シリーズ、キャラクター等々、様々な絵柄のてぬぐい150点を大公開!てぬぐいの歴史や様々な使い方など、日本てぬぐいの...
08/12/2023

12月16日(土)~24日(日)まで、当センター美術展示室にて「日本てぬぐいアートコレクション」を開催いたします。

干支やご当地シリーズ、キャラクター等々、様々な絵柄のてぬぐい150点を大公開!てぬぐいの歴史や様々な使い方など、日本てぬぐいの魅力のあれこれをお楽しみください😊

12月3日(日)、加古川アート工房めぐり「癒しの森 苔テラリウム工房ワークショップ」を開催いたしました。今回は加古川総合文化センターを離れ、加古川産業会館 JAビル2階エリンサーブ加古川オフィス内にある小さな苔屋さんへやって来ました!小さな...
08/12/2023

12月3日(日)、加古川アート工房めぐり「癒しの森 苔テラリウム工房ワークショップ」を開催いたしました。
今回は加古川総合文化センターを離れ、加古川産業会館 JAビル2階エリンサーブ加古川オフィス内にある小さな苔屋さんへやって来ました!
小さな苔屋さんの増田真人さんが講師を務めてくださり、苔テラリウムの作り方、当日ご用意くださった苔の性質や植え方などを丁寧に教えていただきました。

テラリウムの“テラ”は地球、“リウム”は空間という意味だそうです。
ガラスケースの中に小石や土で土台を作り、その上に苔やフィギュア、木片などを自由に配置。小さな世界を思うままに制作していただきました。豊富な苔の種類に迷いながらも、皆さん真剣な表情で自分だけのオリジナル苔テラリウムを完成!ひとつひとつ違った世界が出来上がりました。
他にも、これから育成していく中での注意点や方法など興味深いお話もたくさんあり、和気あいあいと楽しい講座となりました😊
これから苔が成長することで、また違った世界になっていくのが楽しみですね🎵

最後に、今回ご参加いただきました皆様、開催にあたりご指導ご協力くださいました小さな苔屋さんの増田様、誠にありがとうございました。

おはようございます。本日12/6(水)、加古川市で濃霧注意報が発令しています。加古川総合文化センター周辺でも濃い霧に覆われています!当センターにお越しの際は、お気をつけてお越しくださいませ😊
06/12/2023

おはようございます。
本日12/6(水)、加古川市で濃霧注意報が発令しています。加古川総合文化センター周辺でも濃い霧に覆われています!

当センターにお越しの際は、お気をつけてお越しくださいませ😊

当センター敷地内に続々とクリスマス飾りが登場!当センター職員が手作りしたイルミネーションのトナカイが藤棚の近くにて展示中🦌近くにお越しの際は、ぜひ楽しみください😊
04/12/2023

当センター敷地内に続々とクリスマス飾りが登場!

当センター職員が手作りしたイルミネーションのトナカイが藤棚の近くにて展示中🦌近くにお越しの際は、ぜひ楽しみください😊

12月に入り寒さが身にしみる季節となりましたね。12月10日(日)大会議室にて「大人のためのXmasジャズコンサート」を開催いたします。ジャズピアニストの佐山こうた氏によるピアノコンサートです。クリスマスにぴったりな曲や本格的なジャズの曲を...
03/12/2023

12月に入り寒さが身にしみる季節となりましたね。

12月10日(日)大会議室にて「大人のためのXmasジャズコンサート」を開催いたします。
ジャズピアニストの佐山こうた氏によるピアノコンサートです。クリスマスにぴったりな曲や本格的なジャズの曲をお届け!ジャズが初心者の方でも気軽に楽しめるコンサートです。ジャズピアノの音色とともに癒しのひと時をお楽しみください🎵

チケット好評発売中!皆様のお越しをお待ちしております。
◆詳細はこちらから◆
https://www.kakogawa-soubun.jp/event/33159/

11月25日(土)、オーロラメッセンジャーの中垣哲也さんをお迎えして「プラネタリウムでオーロラ体験!」を開催いたしました。全4回の公演には多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。オーロラのお話をはじめ、北米に生息している動物た...
03/12/2023

11月25日(土)、オーロラメッセンジャーの中垣哲也さんをお迎えして「プラネタリウムでオーロラ体験!」を開催いたしました。全4回の公演には多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。

オーロラのお話をはじめ、北米に生息している動物たちや雄大な景色の紹介など、プラネタリウムのドームに映し出された映像はまさに圧巻!地球が生み出す神秘の光景をお楽しみいただきました。
夜空一面に広がるオーロラは、鮮やかなエメラルドグリーンであったり、ピンク色や燃えるような赤色だったりと様々な姿を見せてくれました。赤色のオーロラは磁気嵐が原因とされており、めったにお目にかかれないんだとか😳他にも北米でのキャンプの様子やちょっとしたハプニングなど、興味深いお話をたくさんしていただきました!
ご参加いただいた方からは「きれいなオーロラをたくさん見れてよかった」「地球について考えるきっかけとなった」「自然に生かされていることを実感した」といった感想をいただきました。

最後に、この日を楽しみにお越しくださいました皆様、開催にあたりご協力くださいました中垣哲也様、本当にありがとうございました。

11月19日(日)「総文de天体観望会」を開催いたしました。初めての『大人のための観望会』。多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。まずはプラネタリウムで今夜の見どころを紹介。その後、立体駐車場の屋上へ移動し、観望会を楽しんで...
01/12/2023

11月19日(日)「総文de天体観望会」を開催いたしました。初めての『大人のための観望会』。多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。

まずはプラネタリウムで今夜の見どころを紹介。その後、立体駐車場の屋上へ移動し、観望会を楽しんでいただきました😊
今回は三日月のときにこそ良く見えるクレーターを楽しみにしていましたが、あいにく月の部分にだけ大きな雲がかかり、見ることが叶いませんでした😭
しかし、今が見ごろの土星と木星はもちろん、木星のそばにある四大衛星(ガリレオによって発見された4つの衛星)もハッキリ見ることができました!望遠鏡に映し出された土星があまりにもきれいだったので、思わず写真にパシャリ🪐📸
寒さも気にならず、皆さんゆっくりと望遠鏡や双眼鏡をのぞいて楽しんでいらっしゃいました🎵

「総文de天体観望会」全4回が無事終了となりました。ご参加いただきました皆様、開催にあたりご指導ご協力くださいました舞子天文同好会様、本当にありがとうございました。

住所

平岡町新在家1224/7
Kakogawa-shi, Hyogo
6750101

営業時間

月曜日 09:00 - 21:00
火曜日 09:00 - 21:00
水曜日 09:00 - 21:00
木曜日 09:00 - 21:00
金曜日 09:00 - 21:00
土曜日 09:00 - 21:00
日曜日 09:00 - 21:00

電話番号

+81794255300

ウェブサイト

アラート

加古川総合文化センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する