VERDE こだわりのある切り花でお作りする花束(ブーケ)やフラワーアレンジメン?

.3/1(金)気付けば3月、年度末です今年は色々なタスクに追われる一年となりそうです花を愛でる気持ちの余裕がないんですっという心の声が聴こえてきそうですが春のお花を愉しめるのはあと一ヶ月そして、3日は雛祭り🎎ハナモモの枝をご用意してます #...
01/03/2024

.
3/1(金)

気付けば3月、年度末です
今年は色々なタスクに追われる一年となりそうです

花を愛でる気持ちの余裕がないんですっという心の声が聴こえてきそうですが春のお花を愉しめるのはあと一ヶ月
そして、3日は雛祭り🎎
ハナモモの枝をご用意してます

#雛祭り #桃の節句 #はなもも #3月 #卒園 #卒業

.1/8(月) 成人の日明けましておめでとうございます🎍本年もどうぞ宜しくお願い致します。昨年の暮れもお飾り作りに勤しみ、多くの方々に飾って頂けました。改めて感謝申し上げます。また、成人の日を無事迎えられました新成人の皆さまおよび親御さま方...
08/01/2024

.
1/8(月) 成人の日

明けましておめでとうございます🎍
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

昨年の暮れもお飾り作りに勤しみ、多くの方々に飾って頂けました。改めて感謝申し上げます。
また、成人の日を無事迎えられました新成人の皆さまおよび親御さま方々、おめでとうございます。

晴れ舞台の日にはお花をということで、花屋さんに足を運ばれているかと思います。
少子化の影響で出生率が過去最低、新成人の数も過去最少を更新する昨今ですが、未来を担っていくのはいつの時代も若い人たちです。

そんなことを頭の隅に置きながら、今年一年また頑張っていきましょう🐉

.【2023クリスマスリースLesson】クリスマスまで1ヶ月をきりましたが、今年も当店ではクリスマスリース作りのワークショップを行います。フレッシュグリーンのヒバ、モミチップ、コニファー類など森の香りがする緑をベースに白を基調にしたリース...
26/11/2023

.
【2023クリスマスリースLesson】

クリスマスまで1ヶ月をきりましたが、今年も当店ではクリスマスリース作りのワークショップを行います。
フレッシュグリーンのヒバ、モミチップ、コニファー類など森の香りがする緑をベースに白を基調にしたリースは、コットンやシルバー系の実物などをふんだんに入れます。

赤系のリースは、クリスマスホーリやそれに合わせた実物を使い、それぞれ対称的なリースとなります

レッスン時は、その時の花材の仕入れ状況によって異なりますので予めご了承下さいませ。
また、今回はリース作りが終わった後にケーキとお茶も頂きながらのお楽しみ付きですので、お友達をお誘いがてら、お越し頂くのもおすすめです。

概要などは一枚目の写真をご確認頂きまして、お電話でも✉️[email protected] でもお問い合わせの上、ご予約の程宜しくお願い致します。

#クリスマスリース #クリスマスリースレッスン
#ワークショップ #森のリース

.11/10(金)今日は冷たい雨が降っていて週末は冷え込みそうな予報少し充電を頂いたのでこれからのクリスマス、年末の繁忙期も頑張れそうですお部屋の模様替えやインテリアを楽しむ時間が増える季節…週末は暖かくしてお過ごし下さい。 #11月   ...
10/11/2023

.
11/10(金)

今日は冷たい雨が降っていて週末は冷え込みそうな予報

少し充電を頂いたのでこれからのクリスマス、年末の繁忙期も頑張れそうです

お部屋の模様替えやインテリアを楽しむ時間が増える季節…
週末は暖かくしてお過ごし下さい。

#11月 #クリスマス #クリスマスリース

.9/15(金)敬老の日を控えた三連休前の金曜日まだまだ暑い日が続いてますが、生花は秋を感じさせるラインナップが揃っております。長谷のお祭りが終わって束の間、連休やイベント行事が増えていく季節今週末もお待ちしてます #9月    #敬老の日...
15/09/2023

.
9/15(金)

敬老の日を控えた三連休前の金曜日
まだまだ暑い日が続いてますが、生花は秋を感じさせるラインナップが揃っております。

長谷のお祭りが終わって束の間、連休やイベント行事が増えていく季節
今週末もお待ちしてます

#9月 #敬老の日 #3連休

.8/19(土)こんにちわ小淵沢VERDEです。台風の影響も過ぎ去り、朝から晴れて暑い一日になりそうです。ギャラリーと併設してるカフェでは、エスプレッソマシンで淹れた美味しいカフェラテをご用意。ご近所の方や散歩がてらにテラスで休まれてご利用...
19/08/2023

.
8/19(土)

こんにちわ
小淵沢VERDEです。

台風の影響も過ぎ去り、朝から晴れて暑い一日になりそうです。
ギャラリーと併設してるカフェでは、エスプレッソマシンで淹れた美味しいカフェラテをご用意。ご近所の方や散歩がてらにテラスで休まれてご利用頂いております。

今週末は、自家製のティラミスも販売お召し上がりできます。
カフェ利用の際は、お出しする直前にココアパウダーをおかけしてます。

小淵沢での夏の営業も、残すところあと一週間となりました。まだまだ暑い日が続きますのでお身体ご自愛してお過ごし下さいませ。

#小淵沢 #ギャラリー #カフェラテ
#ティラミス #スイーツ

7/28(金)ご案内が遅くなりましたが、明日から8/25(金)までの期間、信楽焼作家の山田浩之氏の個展を小淵沢のギャラリーで開催いたします。つきましては、鎌倉店は夏季休業となりまして、9/1(金)より通常営業となります。ご不便をおかけします...
28/07/2023

7/28(金)

ご案内が遅くなりましたが、明日から8/25(金)までの期間、信楽焼作家の山田浩之氏の個展を小淵沢のギャラリーで開催いたします。
つきましては、鎌倉店は夏季休業となりまして、9/1(金)より通常営業となります。
ご不便をおかけしますが、宜しくお願い致します

搬入を済ませ先程、店内ディスプレイも落ち着きました。食器や花器、動物オブジェなどを含め230点ほどの作品をご用意してもらいました。
バラエティーにとんだ普段使いにもできる器も揃えてあります。

定休日は毎火曜日で、お盆期間は休まずopenしてます。
こちら方面にお越し予定の方は、是非お立ち寄り頂ければ幸いです。お問い合わせなどはこちらのDMまたは✉️[email protected]までお願いします。

VERDE 八ヶ岳リゾート
cafe&boutique
山梨県北杜市小淵沢町10094番5

7/29-8/25  作家在廊日 7/29
OPEN 10:30~18:00
close 火曜、8/2、20

#器 #食器 #花器 #一輪挿し #急須 #重箱
#角皿 #カップ&ソーサー #トラムカップ #銀彩椀
#赤絵 #湯呑 #円盤皿 #長方皿 #楕円皿 #平鉢
#ヒエログリフ花器 #風化花瓶 #赤絵皿
#ドリッパーポット
#小淵沢 #八ヶ岳リゾート #器展 #信楽焼き
#山田浩之展 #カフェ #観葉植物

.6/17(日)本日より、7/3(月)までの期間アクセサリー展&リメイク相談会を当店で開催します。昨年秋にも行いましたが、おかげさまでご好評を頂きまして今回は、この土日と7/2、3日の計4日間、彫金作家の竹内さんが在廊されて、お手持ちのアク...
17/06/2023


6/17(日)

本日より、7/3(月)までの期間
アクセサリー展&リメイク相談会を当店で開催します。

昨年秋にも行いましたが、おかげさまでご好評を頂きまして今回は、この土日と7/2、3日の計4日間、彫金作家の竹内さんが在廊されて、お手持ちのアクセサリーのリメイクのご相談が無料で受けられます。

作家自身も石のサンプルを多数ご用意されてますので、展示のアクセリーと合わせて、イメージに合うものを一緒にお作りできれば幸いです。

6枚目の写真は、朽ちたひまわりをイメージして作って頂いたブローチになります。
こちらも、昨年お客様がお花のイメージとサンプル石をお選びして、それを作家さんがオーダーメイドでお作りした世界で1つのブローチ。
型がないので、花びら1つ1つのパーツから作りますがこのパーツを取り付ける作業がとても大変だったそうです。

遠方からお越しいただくので、対面でお話しできる貴重な機会となっております。
是非、作品を覗きがてらお気軽にご覧くださいませ。

#アクセサリー展 #リメイク相談会
#シルバーアクセサリー #オーダーメイド #ブローチ #ペンダントトップ

.6/16 (金)梅雨の中休み的な晴天の鎌倉長谷この週末あたりが紫陽花のピークになりますでしょうかさて、明日は父の日です。ヒマワリを中心にブルー系や爽やかな色合いの生花を揃えてありますまた、ご好評のグリーンリーフ社のサシェ(匂い袋)が追加で...
16/06/2023


6/16 (金)

梅雨の中休み的な晴天の鎌倉長谷
この週末あたりが紫陽花のピークになりますでしょうか

さて、明日は父の日です。
ヒマワリを中心にブルー系や爽やかな色合いの生花を揃えてあります

また、ご好評のグリーンリーフ社のサシェ(匂い袋)が追加で入荷しております。
パッケージデザインもお洒落なので、インテリアも兼ねてお使い下さい。
ガラス瓶入りのプティートキャンドルもおすすめです。
蓋がスクリュータイプになってますので旅行先などへの持ち運びにも便利です。

#父の日 #父の日ギフト
#ヒマワリ #デルフィニューム
#グリーンリーフ #サシェ

.6/10(土)梅雨入りでアジサイの季節が本格的になった鎌倉長谷エリア店頭には色とりどりの紫陽花鉢が並んでおります。写真は、アンティーク紫陽花の「レッドアメジスト」という品種ブルーの花を咲かせていますが何故かレッドアメジスト…紫陽花の花は、...
10/06/2023


6/10(土)

梅雨入りでアジサイの季節が本格的になった鎌倉長谷エリア

店頭には色とりどりの紫陽花鉢が並んでおります。
写真は、アンティーク紫陽花の「レッドアメジスト」という品種
ブルーの花を咲かせていますが何故かレッドアメジスト…

紫陽花の花は、土壌の特性でピンク(アルカリ性)ブルー(酸性)と変化します。
元々、アジサイの花色は、アントシアニン本来の色味であるピンク色になります。
雨などで土壌が酸性になったりして
そこに含まれるアルミニウムが溶けやすくなると、アジサイの花に含まれるアントシアニンと結合し青色に変化します。
お客様によく植えられた後のアジサイの色についてご質問を受けますが
土壌の特性やアルミニウムの含有量などの肥料、リン酸の量など様々な要因で変わりますので、ご参考にしていただければと思います。

長谷・坂ノ下エリアでは只今、紫陽花まちめぐりを実施しております。
近隣の寺社にある紫陽花を巡るほか
各商店街の店先などに80ほどの様々な紫陽花鉢が飾られています。

長谷の街を歩かれる際は、是非店先の紫陽花もご覧になってみて下さい

#紫陽花 #紫陽花まちめぐり2023
#アンティーク紫陽花

.6/2(金)6月といえば紫陽花の季節ですが切り花になりますとスモークツリーが一斉に店頭へ並びます。先月あたりからスモークツリーをお求めに来られる方が増えていらっしゃいましたが、ようやく店頭で販売してます。よく見ると花の咲き方にも違いがあっ...
02/06/2023


6/2(金)

6月といえば紫陽花の季節ですが
切り花になりますとスモークツリーが一斉に店頭へ並びます。

先月あたりからスモークツリーをお求めに来られる方が増えていらっしゃいましたが、ようやく店頭で販売してます。
よく見ると花の咲き方にも違いがあったり、色合いも白からグリーンがかったりほんのりピンクが入っていたり…

是非、お気に入りのものを手に取ってご覧ください。

#スモークツリー #煙の木
#6月 #紫陽花 #梅雨

.5/21 (日)晴天に恵まれ、近隣でも多くのイベントが重なって開催されてる鎌倉長谷。当店は、ボーダーフェスに参加して¥2,000以上お買い上げの方(ボーダー着用)にミニサシェの香り袋をプレゼント午前中から多くのボーダー柄の服を着た方が由比...
21/05/2023

.
5/21 (日)

晴天に恵まれ、近隣でも多くのイベントが重なって開催されてる鎌倉長谷。

当店は、ボーダーフェスに参加して¥2,000以上お買い上げの方(ボーダー着用)にミニサシェの香り袋をプレゼント

午前中から多くのボーダー柄の服を着た方が由比ヶ浜通りを歩いています。

少し暑いですが、店頭の八重のユリ「アイシャ」が涼しげに芳醇な香りで見事に咲き誇っております。

#オリエンタルユリ #アイシャ
#ボーダーフェス2023 #長谷の市

.5/12(金)お天気にも恵まれ、母の日ギフトを求めに多くのご来店有難うございます。今日明日が出荷のピークです。カーネーションのアレンジは定番ではありますが、やはり母の日にはなくてはならない花材だと改めての認識です。今年は、事前のご注文を積...
12/05/2023


5/12(金)

お天気にも恵まれ、母の日ギフトを求めに多くのご来店有難うございます。

今日明日が出荷のピークです。
カーネーションのアレンジは定番ではありますが、やはり母の日にはなくてはならない花材だと改めての認識です。

今年は、事前のご注文を積極的に行わなかったので今日の一発勝負でカーネーションを仕入れてきました。
朝の4時から人で溢れる市場内をかき分けて、とびきりの花々を何とかご用意できました。

ギフトアレンジは、このように包装してからギフトBOXに梱包して全国へ発送いたします。

この土日は、日本中のお母さんがこの箱を開けて多くの笑顔で溢れる日になることを一花屋として願っています。

当店にご依頼頂きましたお客様、誠にありがとうございます。

この土日も、ギフトのご用命を承っております。

#母の日ギフト #母の日アレンジ
#カーネーション

.5/4 (木)  みどりの日ゴールデンウィークも後半に突入いかがお過ごしでしょうか。4月以降、気温もぐんぐん上がるにつれ観葉植物や花鉢がよく動いています。写真はクレマチスの「キリ・テ・カナワ」という品種の鉢植え店先にあったこの鉢を見たお客...
04/05/2023


5/4 (木) みどりの日

ゴールデンウィークも後半に突入
いかがお過ごしでしょうか。

4月以降、気温もぐんぐん上がるにつれ
観葉植物や花鉢がよく動いています。

写真はクレマチスの「キリ・テ・カナワ」という品種の鉢植え
店先にあったこの鉢を見たお客様がお問い合わせ頂き、その時はもう売却された後だったので、同じものをご注文下さりました。
名前が有名なソプラノ歌手の方とおんなじだったことも大変気に入っていってくださりお買い求め頂きました。

クレマチスは、気温とともに開花のスピードが早いのですが、ツル性の多年草なので地植えや大きい鉢に植え替えてあげると毎年多くの花を咲かせ丈夫で旺盛です。

G.W期間中の「みどりの日」ということでこの投稿をご覧いただいた方限定で今日と明日の2日間のみでは鉢植えの植物または花器(植木鉢・鉢カバー)を 2個以上お買い上げの方は、それぞれ定価より10%引きにてご提供させて頂きます。

植木鉢や鉢カバーも新入荷の商品を取り揃えております。
植物のベストシーズンでもありますので
是非この機会にご利用くださいませ。

.4/29 (土)旬の生花が入荷しております。G.Wが始まり、翌週は母の日がございましてお店の店休日をどうしようかと思案中….(15日まで無休だと18連勤)ご予約の際は、トップの連絡先よりメールでもご対応しております。アレンジメントや花束の...
29/04/2023

.
4/29 (土)

旬の生花が入荷しております。

G.Wが始まり、翌週は母の日がございましてお店の店休日をどうしようかと思案中….(15日まで無休だと18連勤)

ご予約の際は、トップの連絡先よりメールでもご対応しております。
アレンジメントや花束の他に、花鉢や観葉植物についてもご要望を承っています

新商品の入荷などについては、こちらのインスタやストーリーズをご確認いただけたら幸いです。

母の日は例年通り、カーネーションを使ったアレンジを含め、それ以外の花材での花束などご対応いたします。

今年の母の日(5/14)もご注文お待ちしております。

#ゴールデンウィーク
#バラ #シャクヤク #リー

.4/21 (金)ここ数日の暑さも相まって、切花の季節もまた進んでおります。ライラックや芍薬、リョウブの枝など店頭に並んでいます。バラもこの時期が一番立派で種類も豊富当店では、開いてから綺麗かつなるべく持ちの良さそうなバラを厳選して仕入れる...
21/04/2023

.
4/21 (金)

ここ数日の暑さも相まって、切花の季節もまた進んでおります。

ライラックや芍薬、リョウブの枝など店頭に並んでいます。
バラもこの時期が一番立派で種類も豊富

当店では、開いてから綺麗かつなるべく持ちの良さそうなバラを厳選して仕入れるようにしております。

散策がてら、今週末もお待ちしてます

#バラ #ライラック #芍薬 #リョウブ

.4/11(火)初夏の陽気で夏日の鎌倉長谷本日はお休みを頂いてます。写真は、先日@with_kamakuraさんで入社式にご依頼下さったときのお祝いのスタンド花。新年度を迎え、長谷エリアでも新規開店の店舗が増えてきております。今週は12日(...
11/04/2023


4/11(火)

初夏の陽気で夏日の鎌倉長谷
本日はお休みを頂いてます。

写真は、先日@with_kamakuraさんで入社式にご依頼下さったときのお祝いのスタンド花。
新年度を迎え、長谷エリアでも新規開店の店舗が増えてきております。

今週は12日(水)・14日(金) に生花入荷予定。
明日よりご来店お待ちしております。

#入社式 #お祝いアレンジ
#ダリア #バイモユリ #アンスリューム #ガーベラ
#ルピナス #スカビオサ #アリウム
#花束 #花束アレンジ #アレンジメント
#フラワーアレンジメント #生花
#生花のある暮らし #お家時間を楽しむ
#ギフトフラワー #花と器のギャラリーSHOP
#鎌倉 #長谷 #由比ヶ浜通り #鎌倉花屋


.4/8 (土)晴天の気持ちいい週末の土曜日通りの桜は葉桜になりましたが春の散策にはいい時期ですね。週末もお花のご用命、お待ちしてます #4月
08/04/2023

.
4/8 (土)

晴天の気持ちいい週末の土曜日
通りの桜は葉桜になりましたが
春の散策にはいい時期ですね。

週末もお花のご用命、お待ちしてます

#4月

住所

神奈川県鎌倉市長谷2-5/41
Kamakura-shi, Kanagawa
〒248-0016

電話番号

+81467813340

アラート

VERDEがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

VERDEにメッセージを送信:

ビデオ

共有する