エービーシーインターナショナル

エービーシーインターナショナル We mainly carry out wholesale exports from Japan to overseas, but we also carry out wholesale imports from overseas to Japan and intermediary trade also.

エービーシーインターナショナル(株)
大阪の貿易会社
(一社)まちラボ産学技術ユニオン理事
(一社)全国古家再生推進協議会プランナー
ABC INTERNATIONAL Co.,Ltd
Trading company based in Osaka
Products handled:
Export: food additives, chemicals, fruits
Import: Ornamental plants, aquarium products, interior (driftwood, etc) (一社)まちラボ産学技術ユニオン 理事
(一社)全国古家再生推進協議会加盟

1984年創業の貿易会社です。日本から海外への輸出卸を主に行っておりますが、海外から日本への輸入卸、仲介貿易も行っております。
主な取引相手国は、インドネシア、マレーシア、韓国、UAEなどです。
他の国々との取

引も探しております。
取り扱い製品:
化学品、食品添加物、青果、水槽・ガーデニング用品、観葉側物 など。
24年からは、不動産賃貸業も開始しました。

(Introduction)
We are a trading company founded in 1984. Our main trading partner countries include Indonesia, Malaysia, South Korea, and the UAE and others. Products handled:
Chemicals, food additives, fruits, aquarium/gardening supplies, ornamental accessories and others. We are also looking for business with other countries. In 2024, we also started real estate rental business. Please feel free to contact us.

昨日終了しましたが、京都市立文化博物館で開催していました特別展『和食』に先週行って来ました。今我々の食卓に上がっている野菜の多くは外来なのですね💦驚きです‼️It ended yesterday, but last week I went ...
07/07/2025

昨日終了しましたが、京都市立文化博物館で開催していました特別展『和食』に先週行って来ました。
今我々の食卓に上がっている野菜の多くは外来なのですね💦
驚きです‼️

It ended yesterday, but last week I went to the special exhibition "Japanese food" held at the Kyoto City Museum of Culture.

Many of the vegetables on our table now are outpatients.
I was surprised it!!

先日奈良の苺『古都華』の生産者さんを訪問しました。次期シーズンに向けて輸出のお手伝いをします‼️奈良をもっと盛り上げるよう頑張ります‼️The other day, we visited a producer of strawberry "...
01/06/2025

先日奈良の苺『古都華』の生産者さんを訪問しました。
次期シーズンに向けて輸出のお手伝いをします‼️
奈良をもっと盛り上げるよう頑張ります‼️

The other day, we visited a producer of strawberry "Kotoka" in Nara.
We will help their promotion and export for the next season!!️
We will do our best to make Nara more exciting!!️

先週天王寺区の式場『天王殿』で開催された大阪奈良県人会に参加した際に撮影した夜桜。めっちゃ綺麗でした‼️あれから一週間経ちました…今は散って寂しです💧Night cherry blossoms photographed last week ...
17/04/2025

先週天王寺区の式場『天王殿』で開催された大阪奈良県人会に参加した際に撮影した夜桜。
めっちゃ綺麗でした‼️
あれから一週間経ちました…
今は散って寂しです💧

Night cherry blossoms photographed last week when I participated in the Osaka Nara Prefectural Association held at the ceremony hall "Tennoden" in Tennoji Ward last week.

It was so beautiful!!️

It's been a week since then...

I'm sad due to already passed full blooming time 💧

本日、仕事を少し休憩して(サボり)西国巡礼に。今月は吉方位が東‼️だから今日は、九番札所•奈良の南円堂に。一巡目、二巡目では見られなかった外国人旅行者の御朱印を求める長蛇の列💦😱日本人🇯🇵の方が少ない‼️花見シーズンだから余計に外国人旅行者...
01/04/2025

本日、仕事を少し休憩して(サボり)西国巡礼に。今月は吉方位が東‼️
だから今日は、九番札所•奈良の南円堂に。
一巡目、二巡目では見られなかった外国人旅行者の御朱印を求める長蛇の列💦😱
日本人🇯🇵の方が少ない‼️
花見シーズンだから余計に外国人旅行者が多いのかな•••。

Today, I took a short break from work (slacked off) and went on a pilgrimage of SAIGOKU (west side of Japan). This month, my lucky direction is east from Fortune telling‼️
So today, I went to the ninth temple of SAIGOKU pilgrimage, Nanendo in Nara.
There was a long line of foreign tourists waiting for a goshuin stamp, which I didn't see on my first and second visits💦😱
There were fewer Japanese people🇯🇵 here‼️
Maybe it's cherry blossom season, so there are even more foreign tourists•••.

神奈川県にある取引先様のブースのお手伝いと、インドネシアのお客様が来日し展示会に来られるという事で4日間東京ビックサイトで開催されたFOODEXに参加し、今大阪から戻っている最中ですが、指定券を取っていた新幹線に人生で初めて乗り遅れ💧元々昼...
14/03/2025

神奈川県にある取引先様のブースのお手伝いと、インドネシアのお客様が来日し展示会に来られるという事で4日間東京ビックサイトで開催されたFOODEXに参加し、今大阪から戻っている最中ですが、指定券を取っていた新幹線に人生で初めて乗り遅れ💧
元々昼から遅れていた所に、私が乗車する少し前に、ポイント故障で不通に。
しばらく改札口で待っていたら復旧のアナウンスが。やれやれと思いながらスマホで仕事していたら…乗り遅れてしまいました😅
自由も指定も満席。
自由席車両のデッキでキャリーケースの上に座って過ごしています💦
(持つべき物は頑丈なキャリーケース‼️)
ちなみに、私のいるデッキには8名くらいたっています。
名古屋ぐらいまでの我慢かなぁ。

I participated in FOODEX held at Tokyo Big Sight for 4 days due to the help of the booth of business partners in Kanagawa Prefecture and the fact that Indonesian customers came to Japan and visited to the exhibition, and I am on my way back from Osaka now, I took a reservation ticket but I missed the Shinkansen for the first time in my life💧

Shinkansen was originally late from noon, but shortly before I got on the Shinkansen, operation was suspended due to a point failure.
After that I was waiting at the ticket gate for a while, there was an announcement of recovery. When I was working on my mobile while thinking about it... I missed the ride😅

Both reservation and non reservation seats are full at Shinkansen.
So I'm sitting on my carry case on the deck of the unreserved car💦
(What we should have is a sturdy carry case!!️)
By the way, there are abou 8 people in our deck.
I wonder if I have to be patient up to Nagoya

当社のお客様が堺市南区の大蓮公園にショップを新規オープンしたので訪問しました‼️当社が卸しています商品も販売されていました‼️One of our customers opened a new shop in Oohasu Park, Mi...
24/02/2025

当社のお客様が堺市南区の大蓮公園にショップを新規オープンしたので訪問しました‼️
当社が卸しています商品も販売されていました‼️

One of our customers opened a new shop in Oohasu Park, Minami-ku, Sakai City, Osaka, so we visited!!️
Our wholesale products are also selling !!️

当社のお客様が堺市南区の大蓮公園にショップを新規オープンしたので先日訪問しました‼️当社が卸しています商品も販売されていました‼️One of our customers opened a new shop in Oohasu Park, ...
24/02/2025

当社のお客様が堺市南区の大蓮公園にショップを新規オープンしたので先日訪問しました‼️
当社が卸しています商品も販売されていました‼️

One of our customers opened a new shop in Oohasu Park, Minami-ku, Sakai City, Osaka, so we visited!!️
Our wholesale products are also selling !!️

13日と14日に東京ビックサイトで開催された「ギフトショー」に、海外向けの仕入れ商談をしてきました‼️7-8年前に一度来ましたが、その時と比べて興味を引くアイテムが多くあった印象です。At the "Gift Show" held at T...
14/02/2025

13日と14日に東京ビックサイトで開催された「ギフトショー」に、海外向けの仕入れ商談をしてきました‼️
7-8年前に一度来ましたが、その時と比べて興味を引くアイテムが多くあった印象です。

At the "Gift Show" held at Tokyo Big Sight on the 13th and 14th, we held overseas purchasing negotiations!!️

I came here once 7-8 years ago, and I have the impression that there were many items that were interesting compared to that time.

今日は、理事をしている社団法人のオフィスの冷蔵庫の霜取り作業…今どきの冷蔵庫は、自動霜取りが付いていて当たり前‼️この冷蔵庫は骨董品の様です💦(今はなき三洋電機製)昭和時代の作業です!若い方は霜取りをあまり知らないみたいで💧Today, I...
10/02/2025

今日は、理事をしている社団法人のオフィスの冷蔵庫の霜取り作業…
今どきの冷蔵庫は、自動霜取りが付いていて当たり前‼️
この冷蔵庫は骨董品の様です💦
(今はなき三洋電機製)
昭和時代の作業です!
若い方は霜取りをあまり知らないみたいで💧

Today, I had defrosting work on the refrigerator in the office of the incorporated association where I am a director...

Nowadays, automatic defrosting is installed in refrigerators, so it's natural!!️

This refrigerator seems to be an antique💦
(Made by Sanyo Electric, which no longer exists)

It is the work of the Showa era (AD1926-1989)!
Young people don't seem to know the importance of defrosting💧

観音巡礼に必須の御朱印ですが、最近ではお寺の御朱印を集めている方も多いかと思います。御朱印の本来の意味は、文章(お写経など)をお寺にお納めし、お寺からの御礼や証明書などとか聞いています。ある札所のお寺さんが教えてくれたのですが、御朱印をもら...
18/01/2025

観音巡礼に必須の御朱印ですが、最近ではお寺の御朱印を集めている方も多いかと思います。
御朱印の本来の意味は、文章(お写経など)をお寺にお納めし、お寺からの御礼や証明書などとか聞いています。

ある札所のお寺さんが教えてくれたのですが、御朱印をもらいに来る方の1割程度しかお写経を納めていないとか…
更に最近では自筆でなく、ネットで般若心経を見つけてプリントアウトして持参する強者もいるそうです💦

Goshuin (stamp of a temple)is an essential part of Kannon pilgrimages, but I think a lot of people have been collecting temple goshuin recently.

I've heard that the original meaning of goshuin is to submit a piece of handwritten text (such as a handwritten of heart sutra) to the temple and receive a thank you or a certificate from the temple.

A temple told me that only about 10% of people who come to get a goshuin submit a handwritten of heart sutra...
Moreover, recently, some people have been finding the Heart Sutra on the internet, printing it out, and bringing it with them instead of handwritten one💦

本日25年1月18日、早くも西国33札所巡礼の2ヶ所目。23番札所勝尾寺(大阪府箕面市)に。『勝運の寺』とか言われていて、ギャンブル好き、勝負好きの方に良く知られているかと。また巡礼者の中では、西国33寺の中で最もお金を持ってそうなお寺(笑...
18/01/2025

本日25年1月18日、早くも西国33札所巡礼の2ヶ所目。23番札所勝尾寺(大阪府箕面市)に。
『勝運の寺』とか言われていて、ギャンブル好き、勝負好きの方に良く知られているかと。
また巡礼者の中では、西国33寺の中で最もお金を持ってそうなお寺(笑)の一つと言われています‼️(他に資金が潤沢そうなお寺として、24番宝塚の中山寺、16番清水寺など)

Today, January 18, 2025, I am already at the second temple on my pilgrimage to the 33 temples of the Saigoku region. I visited the 23rd temple, Katsuo-ji Temple (Minoh City, Osaka Prefecture).

It is said to be the "temple of winning luck," and is well known among people who like gambling and competition.

It is also said to be one of the temples that seems to be the richest among the 33 temples of the Saigoku region among pilgrims‼️ (Other temples that seem to be rich include No. 24 Nakayama-dera in Takarazuka, and No. 16 Kiyomizu-dera in Kyoto.)

2025年1月15日、百観音巡礼(西国33、秩父34、坂東33)3巡目をスタートさせました。一巡目は過去、2巡目は現生、3巡目は未来の為にと言われています。今回は自宅から一番近い地元の5番札所葛井寺からスタートです。葛井寺は西国巡礼の中でも...
16/01/2025

2025年1月15日、百観音巡礼(西国33、秩父34、坂東33)3巡目をスタートさせました。
一巡目は過去、2巡目は現生、3巡目は未来の為にと言われています。
今回は自宅から一番近い地元の5番札所葛井寺からスタートです。
葛井寺は西国巡礼の中でも駅前にある数少ない札所です。

I have started my third round of the 100 Kannon Pilgrimage (33 in Saigoku, 34 in Chichibu, and 33 in Bando) from 15/Jan/2025.
It is said that the first round is for the past, the second for the present life, and the third for the future.
This time I started from my local temple number 5, FUJII-DERA Temple, which is the closest to my home.FUJII-DERA Temple is one of the few temples on the Saigoku Pilgrimage that is located in front of a train station.

住所

大師町22/8
Kawachinagano-shi, Osaka
586-0041

電話番号

+81721810500

ウェブサイト

アラート

エービーシーインターナショナルがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

エービーシーインターナショナルにメッセージを送信:

共有する