和楽器出張演奏 ジパング舎

和楽器出張演奏 ジパング舎 和楽器出張生演奏・和のイベントコーディネートのご相談はジパング舎へ

和楽器出張生演奏・和のイベントコーディネートのご相談はジパング舎へ
ジパング舎では、琴・尺八・三味線・和太鼓など和楽器の出張生演奏を行っています。
イベント・パーティー・結婚式等への和楽器主張生演奏など、和のイベントはジパング舎にご依頼ください。

公式HP http://zipang-sha.com/

**2025年1月10日、忍者隠密隊B.C.A TANBA生誕『GREEN DAY』ライブ報告**2025年1月10日は忍者隠密隊B.C.Aの頭であり、緑がテーマカラーのTANBAの生誕ライブ『GREEN DAY』が開催されました。この特別...
12/01/2025

**2025年1月10日、忍者隠密隊B.C.A TANBA生誕『GREEN DAY』ライブ報告**

2025年1月10日は忍者隠密隊B.C.Aの頭であり、緑がテーマカラーのTANBAの生誕ライブ『GREEN DAY』が開催されました。
この特別な日、メンバー全員がTANBAの過去衣装を着るというレアな催しが行われ、歴史を感じる衣装でのパフォーマンスにファンの皆さまも大いに喜んでいただけました。

今回のスペシャルゲストは、「名古屋で最も名古屋を推すV系バンド・麗麗」でした。
麗麗と会場のホリネクさんはB.C.Aの1stライブからの大切な縁があり、大好きな皆さまに一緒にTANBAの生誕を祝っていただけて感謝の気持ちでいっぱいです。

ライブ会場は、熱気と緑のサイリウムの光に包まれた素晴らしい一夜となりました。これからもB.C.Aを応援よろしくお願いいたします!

そして、B.C.Aの2025年は毎月1回のペースでライブを開催する予定!
皆さまのご期待に応えられるよう、全力で盛り上げていきます!

【イベント出演報告】**2025年1月3日~1月4日、伊賀流忍者博物館での「伊賀忍者特殊軍団・阿修羅 忍術実演ショー」出演報告**2025年1月3日と4日の二日間、伊賀流忍者博物館で開催された「伊賀忍者特殊軍団・阿修羅 忍術実演ショー」に、...
12/01/2025

【イベント出演報告】
**2025年1月3日~1月4日、伊賀流忍者博物館での「伊賀忍者特殊軍団・阿修羅 忍術実演ショー」出演報告**

2025年1月3日と4日の二日間、伊賀流忍者博物館で開催された「伊賀忍者特殊軍団・阿修羅 忍術実演ショー」に、私たち忍者隠密隊のメンバー2名が出陣しました。

昨年から隠密隊の正重は出陣させていただいておりましたが、本年よりくノ一皐も新たに仲間入りしました。阿修羅の頭には格別のご配慮をいただき、実演ショーに参戦させていただき実戦修行させていただいています。

隠密隊のメンバーが、伊賀忍者の本物の技をより深く学び、皆さまにその成果をお見せできるよう精進いたします。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

**2024年12月31日~2025年1月1日、伊勢志摩のアマネムでの年越しカウントダウンイベント報告**伊勢志摩のアマネムで行われた年越しカウントダウンイベントでは、和太鼓と獅子舞の迫力ある演奏で素晴らしい年越しを迎えることができました。...
12/01/2025

**2024年12月31日~2025年1月1日、伊勢志摩のアマネムでの年越しカウントダウンイベント報告**

伊勢志摩のアマネムで行われた年越しカウントダウンイベントでは、和太鼓と獅子舞の迫力ある演奏で素晴らしい年越しを迎えることができました。
このイベントはおかげさまで今回で5回目を迎え、多くの宿泊者様が毎年この太鼓の演奏を楽しみにしてくださっております。皆様の温かいご支援に心から感謝申し上げます。

アマネムは、周りに何もない静寂の山中にあるハイクラスホテルです。星空が素晴らしく、静寂の中で響く太鼓の音は格別なものでした。照明や演出は控えめにし、この自然の美が際立ちました。

今年は特別に花火も打ち上がり、さらにクラシカルで豪華な年越しイベントとなりました。獅子舞の勇壮な和太鼓の力強い音と獅子舞の舞は老若男女問わず皆様に楽しんでいただけたことを嬉しく思っております。

お世話になりましたアマネムの皆さま、ありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

【イベント実施報告】🌸2025年1月1日、お正月に東京のグランドプリンスホテル高輪にて催された「高輪のお正月」イベント🥷✨東京のグランドプリンスホテル高輪での特別な宿泊プランと共に、1月1日に忍者ショーを実施しました。会場では新年を祝うさま...
12/01/2025

【イベント実施報告】
🌸2025年1月1日、お正月に東京のグランドプリンスホテル高輪にて催された「高輪のお正月」イベント🥷✨

東京のグランドプリンスホテル高輪での特別な宿泊プランと共に、1月1日に忍者ショーを実施しました。会場では新年を祝うさまざまな企画が用意され、多くの宿泊客で賑わっていました。

忍者ショーは様々な忍者の技、アクション、剣さばきやアクロバットでの身のこなしに、子どもから大人まで大好評で無事に終了しました。

ショーの後には、宿泊者限定の特別クーポンで手裏剣打ち体験を行い、大変な盛り上がりを見せました。ブースには長い列ができ、お子様だけでなくご家族(特にお父様)も積極的に挑戦されていました。🥷🎯

新年の特別なひと時を、皆さんと楽しい思い出として共有できたことを嬉しく思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします!

-

イベント実施報告2024年12月1日、金シャチ横丁・クリスマスツリー点灯式が開催されました。このツリーは、金シャチ横丁オリジナルで、美濃和紙で作られており、大きな牡丹の花と虎が描かれています。牡丹の花は、徳川義直の母、お亀の方が好んだ花であ...
30/12/2024

イベント実施報告

2024年12月1日、金シャチ横丁・クリスマスツリー点灯式が開催されました。

このツリーは、金シャチ横丁オリジナルで、美濃和紙で作られており、大きな牡丹の花と虎が描かれています。
牡丹の花は、徳川義直の母、お亀の方が好んだ花であり、虎は名古屋城本丸御殿の重要文化財障壁画「竹林豹虎図」に描かれているものです。

尾張徳川隊による演武とクリスマスソングのミニコンサートも行われ、就任まもない名古屋市の広沢市長にもお越しいただきました。

#尾張徳川 #金シャチ横丁宗春ゾーン #名古屋城 #尾張徳川隊

イベント実施報告2024年11月30日、忍者隠密隊B.C.Aワンマンライブ『BASARA祭り』を新栄リフレクトホールで開催しました。年内最後のライブということで、今年1年応援してくれたBASARA(ファン)の皆さまとともに楽しむ90分となり...
30/12/2024

イベント実施報告

2024年11月30日、忍者隠密隊B.C.Aワンマンライブ『BASARA祭り』を新栄リフレクトホールで開催しました。

年内最後のライブということで、今年1年応援してくれたBASARA(ファン)の皆さまとともに楽しむ90分となりました。
新曲披露、吹き矢ビンゴ、メンバーへの質問コーナーなど、盛りだくさんの内容でお届けしました。

いつものライブに加え、通常のライブでは行わない特別な催しもたくさんありました。
ライブは本当に楽しく、仕事であることをつい忘れてしまいます。

来年1回目のライブは
2025.01.10(金)
TANBA生誕ライブ『GREEN DAY』 @HOLIDAY NEXT NAGOYA 
です。

来年も応援よろしくお願いいたします。

イベント実施報告2024年11月29日、昨日に続いて英語忍者ショー(https://wondernagoya.jp/)を実施しました。会場はしゃぶしゃぶの木曽路本店です。本日は韓国、タイ、ベトナムの旅行会社の関係者の皆様が招聘事業でご来店さ...
30/12/2024

イベント実施報告

2024年11月29日、昨日に続いて英語忍者ショー(https://wondernagoya.jp/)を実施しました。
会場はしゃぶしゃぶの木曽路本店です。

本日は韓国、タイ、ベトナムの旅行会社の関係者の皆様が招聘事業でご来店されました。
日頃お客様をアテンドするガイドさんもいらしており、見る目が厳しいだろうと緊張していましたが、大変盛り上がり、皆様に楽しんでいただけました。

イベント実施報告2024年11月28日、しゃぶしゃぶの木曽路本店にて英語忍者ショー(https://wondernagoya.jp/)を実施しました。今回はフィリピン企業のインセンティブツアーのディナーショーとしてご利用いただきました。忍者...
30/12/2024

イベント実施報告

2024年11月28日、しゃぶしゃぶの木曽路本店にて英語忍者ショー(https://wondernagoya.jp/)を実施しました。
今回はフィリピン企業のインセンティブツアーのディナーショーとしてご利用いただきました。
忍者の技やパフォーマンスを通じて、会場が一体となる盛りあがりで無事に終了しました。

イベント出演報告2024年11月24日、サムライ・ニンジャフェスティバル2024に「忍者隠密隊」が出演させていただきました。晴天に恵まれた大高緑地公園には、全国から集まった武将隊や忍者隊で大いに賑わい。さながら戦場(平和)のような会場でした...
30/12/2024

イベント出演報告

2024年11月24日、サムライ・ニンジャフェスティバル2024に「忍者隠密隊」が出演させていただきました。

晴天に恵まれた大高緑地公園には、全国から集まった武将隊や忍者隊で大いに賑わい。さながら戦場(平和)のような会場でした。

隠密隊はトップバッターとしての任を賜り、無事に役目を果たしました。
前月の桑名時代行列でご協力いただいた「愛知県古銃研究会」の皆さまもご活躍で1か月ぶりの再開も嬉しかったです。
このイベントは来場者の皆様にとってとても楽しいものであると思いますが実は、出演者にとっても非常に楽しい催しなのです。
このような大規模なイベントを主宰してくださっている関係者の皆様、ありがとうございます。

来年もよろしくお願いいたします。

イベント実施報告2024年11月16日、やっとかめ文化祭DOORSが名古屋市能楽堂で開催されました。やっとかめ文化祭は、毎年秋に開催される大規模なイベントで、地元の文化やアートを楽しむことができます。今回のイベントでは、金シャチ横丁 公式か...
30/12/2024

イベント実施報告

2024年11月16日、やっとかめ文化祭DOORSが名古屋市能楽堂で開催されました。

やっとかめ文化祭は、毎年秋に開催される大規模なイベントで、地元の文化やアートを楽しむことができます。
今回のイベントでは、金シャチ横丁 公式かたりべ 尾張徳川隊が出演させていただきました。
もともとは金シャチ横丁を会場として予定していましたが、あいにくの空模様のため、急遽能楽堂に場所を変更しての開催となりました。

尾張徳川隊はステージでの演武と日本舞踊西川流四世家元 西川千雅先生ご指導の「しゃちほこチャレンジ」に参加。楽しい時間を一般参加の皆さまとも共有させていただきました。

ご来場いただいた皆様、そして関係者の皆様、誠にありがとうございました。
来年は金シャチ横丁で実施されますように。

イベント実施報告2024年11月10日、第7回金シャチ横丁 宗春・花魁道中を実施しました。今年で7回目となるこのイベントでは、徳川宗春公に生涯寄り添ったとされる側室で元吉原太夫「春日野」をテーマに、本格的な衣装で江戸時代の時代絵巻のような雰...
30/12/2024

イベント実施報告

2024年11月10日、第7回金シャチ横丁 宗春・花魁道中を実施しました。

今年で7回目となるこのイベントでは、徳川宗春公に生涯寄り添ったとされる側室で元吉原太夫「春日野」をテーマに、本格的な衣装で江戸時代の時代絵巻のような雰囲気を再現しました。
帯びは手結びで、髪は地毛結いというこだわりのスタイルで、多くの来場者にご好評いただきました。
また、花魁と禿(かむろ)は一般募集で選ばれた方々に参加いただき、イベントを一層盛り上げていただきました。

ルートは、金シャチ横丁宗春ゾーンから名古屋城を通り、金シャチ横丁義直ゾーンへと進みました。

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

CHIMERA A-SIDE BMX FLATLAND BATTLE 名古屋城編 体験イベント実施報告11/9(土)、11/10(日) 2日間イベント名: CHIMERA A-SIDE BMX FLATLAND BATTLE 名古屋城編 会...
30/12/2024

CHIMERA A-SIDE BMX FLATLAND BATTLE 名古屋城編 体験イベント実施報告

11/9(土)、11/10(日) 2日間
イベント名: CHIMERA A-SIDE BMX FLATLAND BATTLE 名古屋城編
会場: 名古屋城二の丸広場

今回のイベントでは、多くの来場者の方々に手裏剣体験、甲冑着付体験、そして殺陣体験を楽しんでいただきました。名古屋城の歴史と文化を感じながらお楽しみいただけたことと思います。

「尾張徳川隊 ステージショー&特別公開 in 建中寺」出演報告11月9日あるこう!文化のみち2024特別イベント 、尾張徳川隊ステージショー&特別公開in建中寺に出演しました。お天気にも恵まれ、多くの方にご来場いただき、尾張徳川隊のステージ...
30/12/2024

「尾張徳川隊 ステージショー&特別公開 in 建中寺」出演報告

11月9日
あるこう!文化のみち2024特別イベント 、尾張徳川隊ステージショー&特別公開in建中寺に出演しました。

お天気にも恵まれ、多くの方にご来場いただき、尾張徳川隊のステージショーと、金シャチ横丁にまつわる尾張徳川家のトークをお楽しみいただきました。

普段は非公開の尾張徳川家の御霊廟である御霊屋や、尾張藩2代藩主光友公の御廟である源正公廟の見学ができる特別な公開日に出演させていただき大変光栄な経験でした。

今後もチームメンバーと共に、尾張徳川の歴史をもっと学んでいきたいと考えています。

桑名時代まつり「出陣式」開催報告10月20日(日)、桑名市主催の桑名時代まつり「出陣式」が盛大に行われました。この特別なイベントには、大河ドラマ「真田丸」で本多忠勝役を演じた藤岡弘さんと、天翔愛さん、藤岡真衣威人さんがゲストで登壇されていま...
07/11/2024

桑名時代まつり「出陣式」開催報告

10月20日(日)、桑名市主催の桑名時代まつり「出陣式」が盛大に行われました。

この特別なイベントには、大河ドラマ「真田丸」で本多忠勝役を演じた藤岡弘さんと、天翔愛さん、藤岡真衣威人さんがゲストで登壇されていました。

トークショーの、時代行列の一般参加者も舞台に上がり、藤岡弘さんの勝鬨(かちどき)の合図とともに行列がスタートしました。藤岡様ご一家の衣装も私どもで準備させていただき、衣装提供、着付け、髪全て名古屋の老舗「北徳」様にご協力いただきました。

老舗のお衣装を藤岡様ご一家にはお気に召していただけたようで大変嬉しく思います。

イオンモール豊川での『花魁道中』実施報告11月2日(土)、イオンモール豊川で開催された「日本文化ステージ&パレード」において、本格的な花魁道中を披露しました。観客の皆さまは、地毛を使った結い上げ髪や手結びの帯など、伝統的な技術を間近でご覧い...
07/11/2024

イオンモール豊川での『花魁道中』実施報告

11月2日(土)、イオンモール豊川で開催された「日本文化ステージ&パレード」において、本格的な花魁道中を披露しました。

観客の皆さまは、地毛を使った結い上げ髪や手結びの帯など、伝統的な技術を間近でご覧いただきました。

イオンモール内をゆったりと進む花魁道中は、多くの観客を魅了し、長い行列ができるほどの盛況ぶりでした。

この素晴らしいイベントを企画してくださった事業者様、ご関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。

今後も、このような伝統文化の魅力を伝える活動を続けてまいりますので、どうぞご期待ください。

『第3回武術太極拳ワールドカップ大会』忍者ショー開催報告10月26日(土)に横浜BUTAIで開催された「第3回武術太極拳ワールドカップ大会」のアトラクションとして、忍者ショーを披露しました。この大会は、昨年11月にアメリカで開催された「第1...
07/11/2024

『第3回武術太極拳ワールドカップ大会』忍者ショー開催報告

10月26日(土)に横浜BUTAIで開催された「第3回武術太極拳ワールドカップ大会」のアトラクションとして、忍者ショーを披露しました。

この大会は、昨年11月にアメリカで開催された「第16回世界武術選手権大会」の入賞選手に出場権が与えられるという非常にレベルの高い競技大会であり、その中でショーを披露することには大きな緊張感が伴いました。

今回の忍者ショーでは、言葉を一切使わないノンバーバルなパフォーマンスを通じて、世界各国から集まった選手や観客に日本文化の魅力を存分に伝えることができました。

ショー終了後には、多くの選手や関係者と写真撮影や交流を楽しむことができ、素晴らしい経験となりました。

これからも、日本の伝統と文化を広めるために、さらなる活動を続けてまいります。

【桑名時代まつり『忠勝・千姫時代行列』開催報告】10月20日(日)、桑名市で今年で3回目となる「桑名時代まつり『忠勝・千姫時代行列』」が盛大に開催されました。総勢100名あまりの参加者が華やかな行列を繰り広げ、多くの観客で賑わいました。行列...
07/11/2024

【桑名時代まつり『忠勝・千姫時代行列』開催報告】
10月20日(日)、桑名市で今年で3回目となる「桑名時代まつり『忠勝・千姫時代行列』」が盛大に開催されました。
総勢100名あまりの参加者が華やかな行列を繰り広げ、多くの観客で賑わいました。

行列の途中では、大阪城から桑名に向かう千姫一行が襲われる危機や、本多忠勝の孫である忠刻と千姫の出会いを再現する芝居を披露し、観客の皆様をには楽しんでいただきました。また、

今年は桑名で初めてとなる鉄砲隊演武も実施し、その迫力ある演出に多くの人々が感動しました。

このイベントを通じて、わかりやすく桑名の歴史を体感していただけたことを、大変嬉しく思います。今後も、時代行列や鉄砲隊演武、再現芝居などを通じて、桑名の魅力を発信していきたいと考えています。

来年もまた、多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。

Instagramでフォローすると、さらに多くのコンテンツを見ることができます。
13/10/2024

Instagramでフォローすると、さらに多くのコンテンツを見ることができます。

住所

蓮見町41-4/804
Kuwana-shi, Mie
5110008

電話番号

+819085540742

ウェブサイト

アラート

和楽器出張演奏 ジパング舎がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

和楽器出張演奏 ジパング舎にメッセージを送信:

共有する