丸善衣裳

丸善衣裳 下鴨神社指定店
吉田神社指定店
平野神社指定店

その他京都一円の神社挙式のご婚礼衣裳はお任せください。

千年の美を纏う一日

この度は誠におめでとうございます。
丸善衣裳では千年に渡って「京の美」を極めた至高のブライダルスタイルをご提案いたします。

悠久の歴史の中で受け継がれてきた西陣織や京友禅など卓越した技が醸し出す華麗な輝き。

新しい時代のトレンドを巧みに取り入れた雅な彩。
京都の匠が織りなす格調高い衣装に身を包み
人生の中で最も美しい花嫁になる幸せを感じてください。

今日から下鴨神社では、みたらし祭です。みたらし祭では、下鴨神社の御手洗池に足を浸して無病息災を願う神事です。先日、夏のご挨拶にお伺いした時は、お祭りの準備中でした。世界遺産、下鴨神社挙式は丸善衣裳まで。お気軽にお問い合わせ下さいませ。いつも...
22/07/2017

今日から下鴨神社では、みたらし祭です。
みたらし祭では、下鴨神社の御手洗池に足を浸して無病息災を願う神事です。
先日、夏のご挨拶にお伺いした時は、お祭りの準備中でした。

世界遺産、下鴨神社挙式は丸善衣裳まで。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

いつもご覧頂き、ありがとうございます。
丸善衣裳 店長 小川陽子
お問い合わせ先 075-461-4581
営業時間 10:00〜19:00
定休日 火曜日

梅雨明けになり、いいお天気の京都です。夏のご挨拶に吉田神社さんに来ています。紫陽花の花と新緑が綺麗です。吉田神社挙式は丸善衣裳まで。お気軽にお問い合わせ下さいませ。いつもご覧頂き、ありがとうございます。丸善衣裳  店長  小川陽子お問い合わ...
20/07/2017

梅雨明けになり、いいお天気の京都です。
夏のご挨拶に吉田神社さんに来ています。
紫陽花の花と新緑が綺麗です。

吉田神社挙式は丸善衣裳まで。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

いつもご覧頂き、ありがとうございます。
丸善衣裳 店長 小川陽子
お問い合わせ先 075-461-4581
営業時間 10:00〜19:00
定休日 火曜日

夕方から、夏越祓の神事が吉田神社さんでありました。平日にもかかわらず長い行列でした。朝は、どんより梅雨空でしたが、この時間は、少し晴れ間も覗くお天気でした。そして6月30日に食べる和菓子、水無月です。水無月は、白いういろうの上に小豆がのって...
30/06/2017

夕方から、夏越祓の神事が吉田神社さんでありました。
平日にもかかわらず長い行列でした。
朝は、どんより梅雨空でしたが、この時間は、少し晴れ間も覗くお天気でした。
そして6月30日に食べる和菓子、水無月です。
水無月は、白いういろうの上に小豆がのっています。
京都では、一年の残り半分の無病息災を祈念して食べる風習があります。

梅雨空の京都です。昨日から下鴨神社の婚礼受付に展示しております。菖蒲の花が印象的な色打掛、披露宴におすすめの逸品です。世界遺産、下鴨神社挙式は丸善衣裳まで。お気軽にお問い合わせ下さいませ。いつもご覧頂き、ありがとうございます。丸善衣裳  店...
30/06/2017

梅雨空の京都です。
昨日から下鴨神社の婚礼受付に展示しております。
菖蒲の花が印象的な色打掛、披露宴におすすめの逸品です。

世界遺産、下鴨神社挙式は丸善衣裳まで。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

いつもご覧頂き、ありがとうございます。
丸善衣裳 店長 小川陽子
お問い合わせ先 075-461-4581
営業時間 10:00〜19:00
定休日 火曜日

今年もこの時期が!!夏越祓の神事、茅の輪くぐりです。お店の近くの平野神社さんです。昨日から明日までです。茅の輪をくぐって、暑い夏を乗り越えましょう!!
29/06/2017

今年もこの時期が!!
夏越祓の神事、茅の輪くぐりです。
お店の近くの平野神社さんです。
昨日から明日までです。
茅の輪をくぐって、暑い夏を乗り越えましょう!!

今日も朝からいいお天気の京都です。下鴨神社の婚礼受付に展示しております。白無垢 「梅にうぐいす」神前挙式におすすめの逸品です。世界遺産、下鴨神社挙式は丸善衣裳まで。お気軽にお問い合わせ下さいませ。いつもご覧頂き、ありがとうございます。丸善衣...
26/06/2017

今日も朝からいいお天気の京都です。
下鴨神社の婚礼受付に展示しております。
白無垢 「梅にうぐいす」神前挙式におすすめの逸品です。

世界遺産、下鴨神社挙式は丸善衣裳まで。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

いつもご覧頂き、ありがとうございます。
丸善衣裳 店長 小川陽子
お問い合わせ先 075-461-4581
営業時間 10:00〜19:00
定休日 火曜日

昨日は、一時的に激しい雨が降った京都でした。本日は先日に開催されたかつら体験会の様子をご紹介致します。詳しくは↓http://maruzenishou.co.jp/blog/2017/06/21/3623
22/06/2017

昨日は、一時的に激しい雨が降った京都でした。

本日は先日に開催されたかつら体験会の様子をご紹介致します。

詳しくは



http://maruzenishou.co.jp/blog/2017/06/21/3623

6月3日からアニバーサリーフェアー2017を開催しており、本日は前回ご紹介させて頂いた無料かつら体験会の続きをご案内させて頂きます。

下鴨神社の婚礼受付に先週、展示させて頂きました。梅雨に入っても、青空が覗くお天気でした。披露宴におすすめの逸品です。
22/06/2017

下鴨神社の婚礼受付に先週、展示させて頂きました。
梅雨に入っても、青空が覗くお天気でした。
披露宴におすすめの逸品です。

6月3日からアニバーサリーフェアー2017が始まりました。昨日開催されたかつら体験会には、沢山のお客様にお越し頂き、ありがとうございました。詳しくは↓http://maruzenishou.co.jp/blog/2017/06/10/360...
10/06/2017

6月3日からアニバーサリーフェアー2017が始まりました。
昨日開催されたかつら体験会には、沢山のお客様にお越し頂き、ありがとうございました。

詳しくは



http://maruzenishou.co.jp/blog/2017/06/10/3601

6月3日からアニバーサリーフェアー2017を開催しており、本日は無料かつら体験会でした。

6月3日からアニバーサリーフェア2017が始まり、本日はかつら体験が開催されました。沢山のお客様にお越し頂き、ありがとうございました。神前挙式は、丸善衣裳までお気軽にお問い合わせ下さいませ。いつもご覧頂き、ありがとうございます。丸善衣裳  ...
10/06/2017

6月3日からアニバーサリーフェア2017が始まり、本日はかつら体験が開催されました。
沢山のお客様にお越し頂き、ありがとうございました。

神前挙式は、丸善衣裳まで
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

いつもご覧頂き、ありがとうございます。
丸善衣裳 店長 小川陽子
問い合わせ先 075-461-4581
営業時間 10:00〜19:00
定休日 火曜日

昨日もいい天気の京都でした。本日も下鴨神社で神前結婚式が執り行われました。披露宴は、下鴨神社内にある重要文化財の供御所で行われました。新郎新婦様、この度はおめでとうございます。末永くお幸せに!!世界遺産、下鴨神社挙式は丸善衣裳まで。お気軽に...
06/06/2017

昨日もいい天気の京都でした。
本日も下鴨神社で神前結婚式が執り行われました。
披露宴は、下鴨神社内にある重要文化財の供御所で行われました。

新郎新婦様、この度はおめでとうございます。
末永くお幸せに!!

世界遺産、下鴨神社挙式は丸善衣裳まで。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

いつもご覧頂き、ありがとうございます。
丸善衣裳 店長 小川陽子
お問い合わせ先 075-461-4581
営業時間 10:00〜19:00
定休日 火曜日

今日も朝からいい天気の京都です。平安神宮の菖蒲会に来ています。鮮やかな紫色の菖蒲、風情を感じる一時でした。
05/06/2017

今日も朝からいい天気の京都です。
平安神宮の菖蒲会に来ています。
鮮やかな紫色の菖蒲、風情を感じる一時でした。

昨日は、朝からいい天気の京都でした。お店から近い、平野神社で結婚式が執り行われました。ゲストの皆様も国際色豊かな結婚式でした!かつらに綿帽子、白無垢姿の新婦様!披露宴では、ドレスに着替えての入場でした。新郎新婦様、この度はおめでとうございま...
05/06/2017

昨日は、朝からいい天気の京都でした。
お店から近い、平野神社で結婚式が執り行われました。
ゲストの皆様も国際色豊かな結婚式でした!
かつらに綿帽子、白無垢姿の新婦様!
披露宴では、ドレスに着替えての入場でした。

新郎新婦様、この度はおめでとうございます。
末永くお幸せに!

平野神社挙式は、丸善衣裳まで。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

いつもご覧頂き、有難うございます。
丸善衣裳 店長 小川陽子
お問い合わせ先 075-461-4581
営業時間 10:00〜19:00
定休日 火曜日

陽射しが眩しい、いいお天気の京都でした。下鴨神社で結婚式が執り行われました。朱塗りの赤の番傘が一際目立っていました。新郎新婦様、この度はおめでとうございます。末永くお幸せに!世界遺産、下鴨神社挙式は丸善衣裳まで。お気軽にお問い合わせ下さいま...
04/06/2017

陽射しが眩しい、いいお天気の京都でした。
下鴨神社で結婚式が執り行われました。
朱塗りの赤の番傘が一際目立っていました。

新郎新婦様、この度はおめでとうございます。
末永くお幸せに!

世界遺産、下鴨神社挙式は丸善衣裳まで。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

いつもご覧頂き、ありがとうございます。
丸善衣裳 店長 小川陽子
お問い合わせ先 075-461-4581
営業時間 10:00〜19:00
定休日 火曜日

昨日は、お客様の前撮りでした。下鴨神社での結婚式を控えているお二人です。新緑が綺麗な季節で、鴨川沿いの緑も鮮やか!!
24/05/2017

昨日は、お客様の前撮りでした。
下鴨神社での結婚式を控えているお二人です。
新緑が綺麗な季節で、鴨川沿いの緑も鮮やか!!

陽射しが眩しい、いいお天気の京都でした。この時期、結婚式前の新婦様は日焼けをしない様に気を付けているそうです!今日は、お客様の挙式の申込書をお届けに、下鴨神社、吉田神社と行きました。新緑の緑に赤が一層綺麗でした!
18/05/2017

陽射しが眩しい、いいお天気の京都でした。
この時期、結婚式前の新婦様は日焼けをしない様に気を付けているそうです!
今日は、お客様の挙式の申込書をお届けに、下鴨神社、吉田神社と行きました。
新緑の緑に赤が一層綺麗でした!

今日は、京都三大祭りの一つ葵祭りがあり、下鴨神社にお手伝いに行っていました。下鴨神社での式典が始まり、斎王代の方が到着したところでした。二台の牛車は、下鴨神社出発まで少しの間、休憩されていました。
15/05/2017

今日は、京都三大祭りの一つ葵祭りがあり、下鴨神社にお手伝いに行っていました。
下鴨神社での式典が始まり、斎王代の方が到着したところでした。
二台の牛車は、下鴨神社出発まで少しの間、休憩されていました。

昨日は、御陰祭りがあり、下鴨神社にお手伝いに行っておりました。行列が下鴨神社の糺の森に到着し、切芝神事が行われました。
13/05/2017

昨日は、御陰祭りがあり、下鴨神社にお手伝いに行っておりました。
行列が下鴨神社の糺の森に到着し、切芝神事が行われました。

Address

北区平野宮北町10番地
Kyoto-shi, Kyoto
603-8352

Opening Hours

Monday 10:00 - 19:00
Wednesday 10:00 - 19:00
Thursday 10:00 - 19:00
Friday 10:00 - 19:00
Saturday 10:00 - 19:00
Sunday 10:00 - 19:00

Telephone

075-461-4581

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 丸善衣裳 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to 丸善衣裳:

Share


Other Wedding Planning in Kyoto-shi

Show All