ガジェット大好き大桃です。
ノートブックパソコンと使う時、スタンドは必須ですよね。
オンライン会議で、見下ろす状態で画面に写っていると、
職業柄注意したくなるのです。
「画面はコミニュケーション」ですから、画角を気にしましょうよ。。。って。
カメラ位置と、角度、姿勢が大事なんです。
なので、快適で、手が疲れず、姿勢良くいられるスタンド探していました。
今回ご縁をいただき、BoYata タブレットスタンドN-33を試させていただきました。
はっきり言って、よかったです。
何といっても、360度回転する脚。
スイスイ軽く、テーブルを挟んで反対側の相手にもすんなりモニターを見てもらえる。
パソコン設置面が空いていて、熱を逃しやすい、放熱設計。
保護シリコンもあり、パソコンを傷つけず、テーブルでの滑りどめ効果もあり
よくできているスタンドだと。。。
ただ一つ難点は、、
畳んだり、開いたりはしっかりめで、少し力が必要でした。
ここの部分が軽いと、タイピングの時にぐらぐらしてしまうので、
しっかり設計はユーザーファーストゆえ。
あ、しっかりめなので、少し重さもあるので、
お家や会社で、定位置で使うのがおすすめです。
くるくる、スイスイ回るスタンド。
タイピングの力が強い人、
ガジェット好きな人におすすめです。
@selectshop_crea
PR#BoYata
#BoYataパソコンスタンド
#在宅ワーク
#ガジェット
富裕層の習慣
ビジネスで大成功された方で、
インタビューする機会があり、お金の布団を使っている、と話していました。
ニューヨークに移住されましたが、
掃除とお財布をお布団で休ませる、、、っておっしゃっていました。
20年前、みんな笑っていたけど。。。
「お財布のお布団なんて、どこにあるの?」と思っていたら
出会ってしまいました。
「風水秘伝 黄金財布ふとん」
敷布団、掛け布団、
勾玉昇龍チャーム
ゴールド一万円札
がセットになっています。
一粒万倍日に使い始めました。
聞くところによると、お財布は北や北西の静かで暗いところがいいそうです。
毎日、レシートを整理して、綺麗にして布団に休ませるそう。
お財布以外にも、宝くじなど大切に休ませるといいらしい。
側から見ていたら「何してるの?」と思われそうだけど、
お金への意識を潜在意識まで落とし込むってことだと思うのですよね。
お金に興味のある人はお金を増やす努力をする。
コーチングの新年の目標設定に、人間関係、仕事、お金、健康、、、、って項目があり
目標の一つに、お金の優先順位を上げる!を入れました。
日々意識しているものが伸びる、、、、
これは人生の法則です。
この金色のお布団を毎日見ていたら、
「そうだ、お金のことを意識しよう」となるのでは?と期待しています。
お金は好きだけど、その先のお金を使って
楽しい感情になることがもっと好き。
感情を味わいたいのです。
そのために必要なこと、、、一歩ずつ始めています。
2月3日の立春前に
お財布の布団手に入れませんか?
お財布布団、今年の御節の箱が
ガジェット大好き大桃です。
ガジェットが増えてきて最適化を図っています。
カフェで仕事をしているとき、
お近くの方のマウスの「カチカチ」という音が耳につく時があります。
気になると、余計大きく聞こえて「イライラ」してくる。
本人は全く気づいていないので、見ていて気をつけないと、、、と思います。
SweetiE‐Jewelryは「カチカチ」の音のしない静音設計。
右クリック、左クリックもほぼ無音。
真ん中のエメラルドジルコニアは、4カラット。
デザインと思いきや、ボタンとして機能する優れもの。
誕生石モチーフになっているので、12種類、生まれ月で選べます。
@egret_mouse_for_girls
生まれ月は、掛け言葉で「ツキ」に繋がり、幸運を呼び込んでくれます。
お守りみたいなもの、、、と思っています。。。
パソコン作業で、誰とも話さない、、なんて孤独な日もありますが、、
手元と見るたび「ウキっ」とときめく。
好きなものに囲まれて暮らすことの大切さを感じています。
手元は1日で一番目にする体の一部。
毎回ウキウキしたら嬉しいですよね。
仕事時間にちょっとした、ときめきを、、、
この子を連れて今年はどこに行こうかな。。。
#egretmouse #egretマウス#ガジェット大好き#ノマド#PR#大桃美代子
実は、、、、これ
イタリア輸入のライトなんです。
寒い季節は、ライトをプラスしたくなりませんか?
間接照明を色々探していて見つけたコレ。
ライトが外せて、マグネットで付くのです。
Filottoマグネットランプ
@sol_co_ltd
@sol_co.ltd
スタンドの上下、そのほかにも鉄の部分なら、くっついて照らしてくれる優れもの。
インテリアとしてはもちろんですが、
撮影するときに照明として大活躍。
エジゾンランプの柔らかい白色灯の色味が
お料理を美味しく見せてくれるのです。
撮影助手として嬉しい役割追加。
コロンとしたフォルムがほかにないデザイン。
寄生獣の「ミギー」みたいな、、、、。
さすが、Made in Italy
色もカラフルでビビッド。
お部屋の差し色としてもgood
ヤマダモールでの取り扱いになるので、
ストーリーに載せておきますね。
光があるとホッとする。
#海外インテリア照明 #Made in Italy#間接照明#デザインライトお部屋好きな人と繋がりたい