SHIBAURA HOUSE

ビルの設計は世界で活躍する建築家・妹島和世(せじまかずよ)さん。ガラス張りの透明感、フロアごとに異なる床のかたち、美しい曲線で描かれた階段。一歩足を踏み入れるだけで心踊るような、とても楽しい空間になりました。1Fはガラス一枚で仕切られ、街に溶け込むような「リビング」。ここはテーブルとイスが設置された公園のような場所。誰でも無料で利用できます。2Fと3Fは大きなテラスによって立体的に繋がる「ラウンジ」で、落ち着いて勉強や仕事ができるスペースです。4Fはデザインや印刷物を手がけるスタッフが揃う「ワークスペース」。最上階はさまざまなイベントが開かれる「バードルーム」。撮影やイベント開催などでも利用できます。How To Use SHIBAURA HOUSE: bit.ly/XsQWq8

📮🎄 December 🎄📮A heartfelt thank you to every single encounter! ❤️Beer bottle crowns piled with cheers reflect countless ...
25/12/2024

📮🎄 December 🎄📮

A heartfelt thank you to every single encounter! ❤️

Beer bottle crowns piled with cheers reflect countless moments with friends and colleagues. Whether the year is highlighted with a fairytale or a nightmare, they all get mixed up and become such bubbly ornaments on the festive table. At the same time, what we may recall as run-of-the-mill often turns out to be exceptional.

Despite a rather elusive and spontaneous framework as a community space, each element everyone brings in is essential; from tea time and knitting with locals to an international exhibition project, we are made of people. We look forward to seeing you again next year!

Happy holidays

from SHIBAURA HOUSE

-

📚 Read more on our English website
https://shibaurahouse.jp/en/december2024

\🍊毎年恒例!餅つき大会 2025 🍊/SHIBAURA HOUSEで恒例行事となっている新年の餅つき大会。2025年も開催します! 毎年ご参加いただいている皆さんも、ちょっとお餅をついてみたい方もお気軽にどうぞ 🎍✨ 臼と杵は地元の芝浦海...
24/12/2024

\🍊毎年恒例!餅つき大会 2025 🍊/

SHIBAURA HOUSEで恒例行事となっている新年の餅つき大会。2025年も開催します! 毎年ご参加いただいている皆さんも、ちょっとお餅をついてみたい方もお気軽にどうぞ 🎍✨

臼と杵は地元の芝浦海岸3・4丁目町会さんにお貸しいただけることに!当日に使用するもち米の一部は、青梅の田んぼで収穫したものです。農家さんにも会えるかも?🧑‍🌾🌾

今回も昨年同様、人数制限は特にありませんが、お餅はなくなり次第終了となりますので予めご了承ください。皆さまのご参加をお待ちしております!

▽▽▽▽
餅つき
==========================
・日程:1月11日(土)
・時間:12時頃からなくなり次第終了
・入場:無料
・場所:SHIBAURA HOUSE 1F
・お申し込み:予約不要。当日はSHIBAURA HOUSE1Fに直接お越しください。

❄️冬季休業のお知らせ❄️フリースペースおよびカフェTULIPは、冬季休業のため下記の日程でお休みとさせていただきます。12月26日(木)〜  1月6日(月)2024年は1月7日(火)より、通常営業〈フリースペース11:00〜16:00/カ...
20/12/2024

❄️冬季休業のお知らせ❄️

フリースペースおよびカフェTULIPは、冬季休業のため下記の日程でお休みとさせていただきます。

12月26日(木)〜 1月6日(月)

2024年は1月7日(火)より、通常営業〈フリースペース11:00〜16:00/カフェTULIP11:00〜15:00〉を開始予定です。
*急遽レンタルなどの都合で変更になることがあります。

来年もどうぞよろしくお願いいたします!
皆さま良いお年をお過ごしくださいませ。

SHIBAURA HOUSE

📌お知らせ\学生団体S.A.L.によるイベント『交差点』開催/慶應義塾大学の学生団体S.A.L.の展示会・ワークショップイベントが、いよいよ明日から始まります!イベント期間中は、団体の活動内容に関する展示物はもちろん、上映会やトークイベント...
12/12/2024

📌お知らせ
\学生団体S.A.L.によるイベント『交差点』開催/
慶應義塾大学の学生団体S.A.L.の展示会・ワークショップイベントが、いよいよ明日から始まります!
イベント期間中は、団体の活動内容に関する展示物はもちろん、上映会やトークイベントの実施など盛りだくさんの内容となっています👀
概要は下記リンクよりご確認ください。

【概要】
日時 : 12/13(金)16:00-21:00、12/14(土)10:00-21:00、12/15(日)10:00-18:00
場所 : SHIBAURA HOUSE 1F / 2F / 5F
詳細 :
主催 : 慶應義塾大学公認学生団体S.A.L.

【S.A.L.について】
S.A.L.は、国際問題に対して知識を深め、発信することを目的に活動している学生団体。現在の活動は、旅雑誌の制作から被災地復興まで合計9つのプロジェクトで構成されています。長期休暇にはスタディツアーとして世界各地に赴き、そこで得た学びを元にドキュメンタリー映画制作や支援活動などに繋げています。

.🏝️上映会/交流会 : 「離島の台湾の離島」🍻来週金曜日、「SHIMAURA HOUSE(島ウラハウス)*」では、台湾の離島を紹介するイベントを開催します。主催するのは、台湾の文化や地域に焦点を当て、特に地方や少数民族、離島文化をテーマに...
10/12/2024

.
🏝️上映会/交流会 : 「離島の台湾の離島」🍻
来週金曜日、「SHIMAURA HOUSE(島ウラハウス)*」では、台湾の離島を紹介するイベントを開催します。主催するのは、台湾の文化や地域に焦点を当て、特に地方や少数民族、離島文化をテーマにしている独立系出版社『離島出版』。今回のイベントでは「離島」を切り口に、小籠包やタピオカミルクティー以外の新たな台湾文化を共に学びましょう!

今回は、台湾の離島の中でも特に独自の歴史・文化を持っている「澎湖(ポンフー)」と「馬祖(マーズゥ)」を中心にご紹介します。「澎湖」は、海鮮の産地やリゾート地として知られる離島。しかし、台湾本島と中国を結ぶ航路の中継地だったことや、台湾に初めて漢民族が定住した場所だったことはほとんど知られていません。また、「馬祖」は中国本土に非常に近い位置にあり、かつて軍事的な役割を担っていた歴史もある群島です。

台湾の離島には、こうした「裏台湾」と呼べる様々な魅力が潜んでいます。私たちは、離島が育んできた文化を通じて、都市生活の中では見失いがちな根源的な地域コミュニティや暮らし方を再発見できるはずです。当日は、離島である台湾のさらなる離島の暮らしを記録したショートムービー、さらにオリジナルのお酒をご用意。編集長である何欣潔(ホー・シンジェ)さんと一緒に座談会も予定しています。ぜひ、気軽にお越しいただき、新たな台湾の魅力を知ってもらえたらうれしいです😊✨
*12/20(金)の当日は、SHIBAURA HOUSEは「SHIMAURA HOUSE」に変貌!!👀

◎イベント概要
日程 : 2024年12月20日(金)
時間 : 19:00-22:00(18:30開場)
内容 : ドキュメンタリー上映『台湾離島の人々』/ 台日離島交流座談会 ビール交流タイム
場所 : SHIBAURA HOUSE(港区芝浦3-15-4)
申し込み : Peatix (
https://taiwanoffshoreisland.peatix.com)
費用 : 1,000円 / 離島ビール1本と特産スナックつき
その他 : 通訳あり(中国語 - 日本語)

◎特別なお酒をご用意
今回は「澎湖島ビール」と「馬祖老酒」をご用意。さらに「金門の村復號ビール」も販売予定です。それぞれのお酒を通じて、現地の風土と歴史を感じとってください。海風の香りに包まれるような雰囲気の中で、想像力を刺激し合う交流会をお楽しみに。その他のお酒のセレクションは随時公開予定です。

🍺澎湖島ビール:日本で開催されたIBC国際ビールコンペティションでダブルチャンピオンに輝いたばかりの逸品

🍺馬祖老酒:古来の醸造技術により、豊かなもち米を甘く、力強い酒へと変えた伝統の一杯

◎主催 / ゲスト
進行:蔡奕屏(サイイーピン)『地方デザイン』著者
通訳者:戴開成(たいかいせい)
スピーカー:何放潔(ほーしんじぇ)離島出版社長/台湾・澎湖、施佩吟(シー・ペイイン) 西尾半島物産店 創設者/台湾・馬祖

🔥Breaking News🔥追熟すること2週間… 見事、芝浦バナナが黄色くなりました!さっそく試食してみるとちょっと酸味もあって、なんだかトロピカルな味!!収穫第一弾。運が良ければカフェでゲットできるかも?🌝✨
09/12/2024

🔥Breaking News🔥

追熟すること2週間… 見事、芝浦バナナが黄色くなりました!

さっそく試食してみるとちょっと酸味もあって、なんだかトロピカルな味!!

収穫第一弾。運が良ければカフェでゲットできるかも?🌝✨

・いつものSHIBAURA HOUSEに、一瞬の静けさのあと、太鼓の音とハルモニウム(鍵盤楽器)の音が響き渡り、どこからともなく赤い衣装を身にまとった人が舞を始めました。居合わせたCafe tulipのお客さまたちも突然始まった「音と舞」の...
05/12/2024


いつものSHIBAURA HOUSEに、一瞬の静けさのあと、太鼓の音とハルモニウム(鍵盤楽器)の音が響き渡り、どこからともなく赤い衣装を身にまとった人が舞を始めました。

居合わせたCafe tulipのお客さまたちも突然始まった「音と舞」のパフォーマンスに釘づけ👀

さんの
「Tokyo Dance AR in Minato city」という港区にあるお店や施設で楽しめるダンスARで街を巡るイベントのリアルパフォーマンスがSHIBAURA HOUSEにて突如行われました。

ダンサーさんの生命力溢れる力強い舞と肉体美は圧巻!!!高い音色が聴こえてきて、何の楽器だろうと思えば、奏者の歌声で驚き!!

普通では見られない、圧倒的なパフォーマンスは明日もここSHIBAURA HOUSEで見れるかも!?
良かったら遊びに来てくださいね♪

SHIBAURA HOUSEでは、期間中(〜12/15)ダンスARをcafeカウンターにてお試し頂けます🕺🪩
お気軽にお声がけくださいね♪



#フリースペース
#レンタルスペース


#田町
#芝浦

📮🕺 November 🕺📮 英語版ウェブサイトでは「月報」をお届け中。11月も大変お世話になりました!Even a serene monk would run with duties in December, as the Japanes...
03/12/2024

📮🕺 November 🕺📮

英語版ウェブサイトでは「月報」をお届け中。
11月も大変お世話になりました!

Even a serene monk would run with duties in December, as the Japanese traditional month name "Shiwasu(*)" suggests... but before leaving 2024 in haste, why not dance first and spread the heat of a flame?

Though there seems to be a shear line between responsibility and joy, this month taught us to intermingle these principles with passion. So much zest was exchanged through the final presentation by the architecture students from the University of Tennessee Knoxville, as well as in the Circular Lab. workshop with our old friend W Spring Pool Project from Taiwan. Furthermore, some exciting programs are happening from our network: a meet-up event with Offshore Island Publishing from Penghu Island in Taiwan, and a magical-QR-code-based project "Tokyo Dance AR" by Land Fes. Last but not least, our beloved Shibaura banana tree grew two cells of bananas and they are now in the ripening stage. We are now ready for the season to be merrier and merrier.

*Shiwasu / 師走: December in Japanese old calendar, with the Kanji characters simply translated as "monk" and "run"

-

📒 Read more on our English Website!
https://shibaurahouse.jp/en/monthlybrief-nov2024

🦕水辺アンサンブル🐋 第2回目ワークショップ終了!第2回目のワークショップでは、前回に引き続き廃材から打楽器を作りました。ワークショップの前半では、初めて参加する方を中心に自己紹介とともにどんな楽器を作りたいか、前回から引き続き参加してくだ...
26/11/2024

🦕水辺アンサンブル🐋 第2回目ワークショップ終了!

第2回目のワークショップでは、前回に引き続き廃材から打楽器を作りました。

ワークショップの前半では、初めて参加する方を中心に自己紹介とともにどんな楽器を作りたいか、前回から引き続き参加してくださっている方には、自作の楽器を紹介をしてただきました。

鉄琴や木琴、マラカスなど、学校の授業などでお馴染みの定番の楽器を作る人もいれば、中には名前のない本当のオリジナルの楽器作りに励む人も!楽器の種類が増えれば増えるほど、全体で合わせたときに音のバリエーションを楽しむことができます🎷

音の出るものならどんなものでも楽器になるということですが、材料の素材や重さ(薄いフィルムなのか、プラスチックなのか等)の微妙な違いで、音がまったく変わります。出来上がった楽器を試しに鳴らしてみると、いい意味でも悪い意味でも予想を裏切られることもしばしば。そのハプニング自体がむしろワークショップの醍醐味とも言えます。

次回からはいよいよ本格的に楽器の演奏練習に入ります!演奏練習からの参加も大歓迎です。参加をご希望の方は下記の概要をご確認ください。

===================
第3回12/1(日) スケジュール
「みんなで演奏の練習」
・13:30 開場
・14:00-14:30 自己紹介/説明(はじめて参加の方中心に)
・14:30-16:40 演奏の練習
・16:40-16:50 感想まとめ・終了
・17:00 閉場
===================

★当日に参加される方はワークショップで制作した楽器をご持参ください。

12/1にはじめて参加される方は、下記の申込リンクからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeMaBWvwP8LaKskx02Ut9HZ5LNAKQQVA7BSWOagry8asyw0VQ/viewform

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お問い合わせ
水辺のまちサーキュラーLAB.
[email protected]
SHIBAURA HOUSE 担当/谷口・松本

◎◎◎学生団体S.A.L.によるイベント『交差点』開催のお知らせ◎◎◎Relationsメンバーでもある慶應大学の学生団体S.A.L.が来月中旬にSHIBAURA HOUSEで展示会・ワークショップを開催します!🥳S.A.L.は、国際問題に...
22/11/2024

◎◎◎学生団体S.A.L.によるイベント『交差点』開催のお知らせ◎◎◎
Relationsメンバーでもある慶應大学の学生団体S.A.L.が来月中旬にSHIBAURA HOUSEで展示会・ワークショップを開催します!🥳

S.A.L.は、国際問題に対して知識を深め、発信することを目的に活動している学生団体。現在の活動は、旅雑誌の制作から被災地復興まで合計9つのプロジェクトで構成されています。長期休暇にはスタディツアーとして世界各地に赴き、そこで得た学びを元にドキュメンタリー映画制作や支援活動などに繋げています。

SNSからの三次情報からのみでも社会課題に関して知ったかぶりができてしまう現代。だからこそ彼らがスローガンとして掲げる「見たいんだ、世界を」は、最も重要なモチベーションなのではないでしょうか。社会にまっすぐに向き合う学生たちから湧き上がる思いや違和感などをこの機会に知ることができるはずです。

同世代の学生さんや、同じく社会課題や環境問題をテーマに活動している方にはぜひお越しいただきたいイベントです。会期中には、いくつかイベントも開催するとのことなので、S.A.L.のSNSを要チェックです👀✨


ロヒンギャ難民 / 原子力関連の課題 / 被災地復興 / 路上生活者 / 多文化共生社会など

以下S.A.L.からのメッセージです。
『交差点』

「社会に対峙する、『繋がり』をつくる。」
複雑すぎる世界に対峙する誰か、と私。目まぐるしい変化の根底で、着実に重ねられた歩みに踏み出す自分。そんな自分が見た世界を誰かに伝えたい。
私たちは日頃の旅や活動を通して、縦にも横にも斜めにも、あらゆる方向に張り巡らされた「繋がり」に支えられてきました。だから今度は、その「繋がり」を繋ぐ場所をつくっていきます。

私たち学生団体S.A.L. が実施する9つのプロジェクトとスタディーツアーが集まり、展示やワークショップ、ドキュメンタリー上映などを通じて日頃探求する世界のこと、社会のこと、皆で一緒に考え突破したい苦悩などを、本イベントを通じて来場者のみなさまにお伝えします。「ただ見て終わる」機会ではなく、私たちS.A.L.の日々の活動とその想いが来場者の皆様に繋がる場となれば幸いです。
S.A.L.一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

クラウドファンディングも実施中なので、ご支援よろしくお願いいたします!
https://for-good.net/project/1001272

【概要】
日時 : 12/13(金)18:00-21:00、12/14(土)10:00-21:00、12/15(日)10:00-18:00
場所 : SHIBAURA HOUSE 1F / 2F / 5F
詳細 :
主催 : 慶應義塾大学公認学生団体S.A.L.

◎◎◎ 港区でのサーキュラーモデルを考える -台湾・春池ガラスの呉庭安さんを招いて(11/27)◎◎◎港区と共に運営するプロジェクト「水辺のまち サーキュラーLAB.」。今回は台湾・春池ガラスの代表を務める呉庭安さんをゲストにお招きした勉強...
19/11/2024

◎◎◎ 港区でのサーキュラーモデルを考える -台湾・春池ガラスの呉庭安さんを招いて(11/27)◎◎◎

港区と共に運営するプロジェクト「水辺のまち サーキュラーLAB.」。今回は台湾・春池ガラスの代表を務める呉庭安さんをゲストにお招きした勉強会を開催します。

呉さんは昨年の勉強会にオンラインで登壇頂きましたが、今回はご本人が来日。港区に関わるみなさんとワークショップ形式でのイベントを開催します。

彼らの活動はとびきりユニークでクリエイティブ。ガラスの回収会社からスタートし、現在では社会全体に革新をもたらすような活動を展開しています。台湾での新しいサーキュラーエコノミー(循環型経済)の実践に関心がある方をはじめ、環境配慮型の商品やサービスの開発に関わっている方にもお勧めの内容です。

台湾・新竹を拠点とする春池ガラスは、台湾全土の廃棄ガラスの70%を回収。さらにデザイナーや建築家と共に、素材を再利用したガラス製品の開発も手がけています。2016年には蔡英文総統(当時)が春池ガラスを訪問。「台湾を代表するサーキュラーエコノミー(循環経済)のモデル」として表彰されたこともあります。

今回の勉強会では彼らの理念と実践をシェアしながら、港区におけるサーキュラーエコノミーのありかたについて、ワークショップ形式で考えます。貴重な機会ですので、興味のある方はぜひご参加ください。

日時: 11月27日(水)14:00-15:30
会場: SHIBAURA HOUSE
参加費: 無料

詳しい情報とお申し込みはこちらから
「水辺のまち サーキュラーLAB.」
https://mizubenomachi.net/news/TpYB6UPy

photo credit W春池計畫 photography by 宋修亞、Aaron

◎◎◎ 台湾の離島、澎湖(ポンフー)へ ◎◎◎ 今回はイベントに合わせて、台湾に3週間滞在しています。先週は台湾海峡に浮かぶ離島、澎湖(ポンフー)を初めて訪問。現地では「離島出版」を主宰する何欣潔さんが案内してくれました。澎湖の人口は約10...
14/11/2024

◎◎◎ 台湾の離島、澎湖(ポンフー)へ ◎◎◎

今回はイベントに合わせて、台湾に3週間滞在しています。先週は台湾海峡に浮かぶ離島、澎湖(ポンフー)を初めて訪問。現地では「離島出版」を主宰する何欣潔さんが案内してくれました。

澎湖の人口は約10万人。島の中心にはショッピングセンターや外資系のホテル、スターバックスもあって、当初抱いていたイメージとはちょっと異なる感じも。

島は半日もあれば車で一周できるほどの大きさですが、漁師の集まる漁村や市場、観光地化されている「奇岩」、ビーチエリアなど地域ごとに個性が豊か。そして、島にいると何よりも感じるのは風が強いこと。

島の経済は漁業や観光業が中心と思いきや、何さん曰く「ここは軍の島」。現在、台湾軍の兵士が6,000人ほど駐屯しているとのこと。それに対する中央政府からの補助金も経済の一端を支えていると。その複雑な事情は沖縄と似ているように思えました。

ちなみに何さんたちはオリジナルのクラフトビールも製造。この島でしか採れない野草を使った独特な風味の「島ビール」は、先日日本のビールのアワードを受賞。お世辞抜きで個性的で、おいしいビールです。

12/20(金)には何さんも来日して、SHIBAURA HOUSEを会場としたミートアップイベントも計画中。ご興味のある方は今後の情報をチェックしてみてください! (イトウ)

# 離島出版 Offshore Island Publishing
https://www.facebook.com/profile.php?id=100092873463570

📣 New event!「溫室」的夥伴們:本次SHIBAURA HOUSE在台北展出的「城市文化內科」太有趣啦!沒有看過癮的朋友,展後活動已準備好邀您來玩!!!活動內容:本次在台北主辦的「城市文化內科」為期5天的展覽活動中,我們搜集到了超多...
13/11/2024

📣 New event!「溫室」的夥伴們:

本次SHIBAURA HOUSE在台北展出的「城市文化內科」太有趣啦!沒有看過癮的朋友,展後活動已準備好邀您來玩!!!

活動內容:

本次在台北主辦的「城市文化內科」為期5天的展覽活動中,我們搜集到了超多來自台灣市民對城市的觀察和思考,希望通過延展活動分享給大家,並結合日本的社會情況,對比探討共通與不同。

同時,我們也會在分享會盤點總結「溫室」在台北成立一年以來,SHIBAURA HOUSE主辦過的日台文化交流活動。通過這些活動,收穫到的來自日台的反饋/感受,和大家感興趣的話題。

活動由日本東京SHIBAURA HOUSE代表——伊東勝(Ito Masaru)現場主持!
我們希望與您共同討論:

・對日本和台灣未來的社會型態的預測和構想
・日本和台灣的文化交流,今後應該會怎麼做
・我們為真正地改變社會應該做些什麼呢

活動時間:11/17(日) 15:00-16:30
活動地址:「溫室」 台北士林區福林路203號 Alife FL
入場免費(僅限10位參與名額)
參與方式:線上預約

點擊link即可參與線上報名表。讓我們知道您感興趣的內容,。也歡迎空降現場的朋友喔!

🔗 https://forms.gle/bLESfWUHqSMaPk9N9

📮💌 October Briefing 💌📮10月は収穫シーズンと言わんばかりに、たくさんの実りがありました!  では、昨年SHIBAURA HOUSEでも撮影が行われたドキュメンタリー・エッセイ作品「Umi No Oya - 海の親」の試...
07/11/2024

📮💌 October Briefing 💌📮

10月は収穫シーズンと言わんばかりに、たくさんの実りがありました!

では、昨年SHIBAURA HOUSEでも撮影が行われたドキュメンタリー・エッセイ作品「Umi No Oya - 海の親」の試写会が行われました。製作者のマヤさんとエヴェンさんのチーム( .chardronnet )とも再会し、感慨深い時間となりました。

台湾では「溫室 ( )」での活動をまとめた大きな展示会が、たくさんの方の協力によって無事終了しました👏

定期開催イベントの稲刈りや月のキッチンでは継続することのあたたかさを実感。

2024年もあと2ヶ月。まずは一息ついて、もうひと頑張りです!

(*記事は英語版ウェブサイトで公開中 🕺✨)

-
Planted, sprouted, bloomed - and finally, the harvest comes!

This October, some already yielded results for what they have watered long. Maybe others still have to wait patiently and see how their seeds would turn out. Yet, I am quite sure we all deserve a bit of celebration for how far each of us has thrived!

With the fruits borne, let us nurture our hearts for transition into a new endeavor...

-

The team of Maya Minder and Ewen Chardronnet ( .chardronnet ) came back for , holding a preview screening of "Umi No Oya," the documentary essay they were partially shooting in SHIBAURA HOUSE last year. We are honored to have shared the moment of creation and celebration!

📒 Read more on our English website:
https://shibaurahouse.jp/en-2/6sI6k8HS

📮💌  October Briefing 💌📮10月は収穫シーズンと言わんばかりに、たくさんの実りがありました!  では、昨年SHIBAURA HOUSEでも撮影が行われたドキュメンタリー・エッセイ作品「Umi No Oya - 海の親」の...
07/11/2024

📮💌 October Briefing 💌📮

10月は収穫シーズンと言わんばかりに、たくさんの実りがありました!

では、昨年SHIBAURA HOUSEでも撮影が行われたドキュメンタリー・エッセイ作品「Umi No Oya - 海の親」の試写会が行われました。製作者のマヤさんとエヴェンさんのチーム( .chardronnet )とも再会し、感慨深い時間となりました。

台湾では「溫室 ( )」での活動をまとめた大きな展示会が、たくさんの方の協力によって無事終了しました👏

定期開催イベントの稲刈りや月のキッチンでは継続することのあたたかさを実感。

2024年もあと2ヶ月。まずは一息ついて、もうひと頑張りです!

(*記事は英語版ウェブサイトで公開中 🕺✨)

-

Planted, sprouted, bloomed - and finally, the harvest comes!

This October, some already yielded results for what they have watered long. Maybe others still have to wait patiently and see how their seeds would turn out. Yet, I am quite sure we all deserve a bit of celebration for how far each of us has thrived!

With the fruits borne, let us nurture our hearts for transition into a new endeavor...

-

The team of Maya Minder and Ewen Chardronnet ( .chardronnet ) came back for , holding a preview screening of "Umi No Oya," the documentary essay they were partially shooting in SHIBAURA HOUSE last year. We are honored to have shared the moment of creation and celebration!

📒 Read more on our English website: https://shibaurahouse.jp/en-2/6sI6k8HS

.◎◎11/5(火)地方創生をテーマに台日交流イベントを開催◎◎本日まで台北で開催中の展示会『城市文化内科』にも遊びに来てくださった中原大学が週明けにSHIBAURA HOUSEでイベントを開催します!「地方創生」「台日交流」「まちづくり」...
03/11/2024

.
◎◎11/5(火)地方創生をテーマに台日交流イベントを開催◎◎
本日まで台北で開催中の展示会『城市文化内科』にも遊びに来てくださった中原大学が週明けにSHIBAURA HOUSEでイベントを開催します!
「地方創生」「台日交流」「まちづくり」などに興味のある方はぜひお越しください😊参加費は無料です。

=====

「台日地方創生培力經驗交流 - エンパワーメントの経験交流」
ゲスト|三島由樹
日程|2024.11.5
時間|13:00-15:00
場所|SHIBAURA HOUSE
東京都港区芝浦3-15-4
台湾事例プレゼン|15:00-16:30鹿港囝仔

大海社區文化創生
苗栗卓蘭-雙連梨社會企業

三島由樹
小田急電鉄の支援と開発協力のもと、「サステナブルな循環」という理念を掲げ、下北線路街沿いの環境が住民の共同参加によって、緑豊かで創造的な発展を遂げ、有機的なコミュニティとして成長していくようにしました。

《 展示終了 📣 ✨ 》写真コンテスト受賞作品展「バイタリティを見つけて」 ⁠SHIBAURA HOUSEにて   (*) の写真展「バイタリティを見つけて」が開催されました。受賞7作品と、Vitalityアンバサダーの写真家、バジル・クレ...
25/10/2024

《 展示終了 📣 ✨ 》
写真コンテスト受賞作品展「バイタリティを見つけて」

⁠SHIBAURA HOUSEにて (*) の写真展「バイタリティを見つけて」が開催されました。受賞7作品と、Vitalityアンバサダーの写真家、バジル・クレーアの特別セレクション作品がお披露目されました!

10月11日には、受賞者の皆様とそのご家族、友人、写真愛好家の方々と共に授賞式を執り行いました。ロジェ・ドゥバッハ次期駐日スイス大使、共同主催者であり選考委員も務められたSHIBAURA HOUSE代表取締役の伊東勝さんと共に、イングリッド・ドゥバッハ=ルマンケ(美術批評家)さん、深井佐和子(TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH)さん、バジル・クレーアさんの3名の選考委員も出席され、選出作品の講評をくださいました。🙏⁠

受賞者の皆様には、FREITAGの特別なギフトが贈呈され、心温まる時間となりました🎁⁠

ご応募くださった全ての皆さまに感謝を申し上げます。⁠
そして、受賞者の皆様、大変おめでとうございます!⁠

-

🏆 最優秀賞: 長谷川 大悟⁠
🎖 スイス大使特別賞: 伊藤 龍人 ⁠
🏅 審査員セレクション賞: ヤン・アルベルト・エッカート(深井賞)、坂田 海馬(小山賞)、ドム(クレーア賞)、はまの省蔵(伊藤賞)⁠
🌟 一般投票賞: レネ・ハウザー⁠

-

🔗公式ウェブサイト:https://vitality.swiss/jp/calendar/2024/photo-contest-exhibition

* VitalitySwissDays: 2024年、スイスと日本は国交樹立160周年の記念の年を迎えました。9月と10月には、「Swiss Vitality Days」が東京と大阪を中心に開催されます。一連のイベントやイニシアチブを通じて、持続可能な豊かで活力ある社会を探求する「Swiss Vitality Days」にぜひご参加ください!刺激的な対話と知識交流があなたを待っています。

私たちがどのようにしてより持続可能で活気ある社会を共に築いていけるかを考えるきっかけとなることを願っています。🇨🇭🤝🇯🇵

◎◎◎ 今週はハロウィンスタンプラリー ◎◎◎毎年恒例の「たまちハロウィンスタンプラリー」。今年は今週の25(金)、26(土)の二日間の開催。田町のいろいろなお店やビルをまわってスタンプを集め、最後にお菓子をゲットしよう。詳しい情報はリンク...
22/10/2024

◎◎◎ 今週はハロウィンスタンプラリー ◎◎◎

毎年恒例の「たまちハロウィンスタンプラリー」。今年は今週の25(金)、26(土)の二日間の開催。田町のいろいろなお店やビルをまわってスタンプを集め、最後にお菓子をゲットしよう。

詳しい情報はリンク先でチェック! (今回、おとなの事情でSHIBAURA HOUSEは会場になっていません)

*「たまちハロウィンスタンプラリー」

毎年恒例の「たまちハロウィンスタンプラリー」。今年も田町にある複数のお店や会社、施設が参加して、開催いたします!! 暦の都合で例年よりもちょっと早い10月25日(金)、26日(土)。 ルールは簡単。台紙をもらっ....

住所

Minato-ku, Tokyo

電話番号

03-5419-6446

ウェブサイト

アラート

SHIBAURA HOUSEがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

SHIBAURA HOUSEにメッセージを送信:

ビデオ

共有する