![〈クラウドファンディングご支援のお礼:ご支援者様の発表(※掲載許可の方のみ)〉現在、自分は長崎県の離島・福江島(ふくえじま)にご縁をいただき、自宅を使って「地域の交流拠点づくり」に挑戦をしています。先日のクラウドファンディングを行った結果、...](https://img4.evepla.com/917/480/667912829174803.jpg)
16/02/2025
〈クラウドファンディングご支援のお礼:ご支援者様の発表(※掲載許可の方のみ)〉
現在、自分は長崎県の離島・福江島(ふくえじま)にご縁をいただき、自宅を使って「地域の交流拠点づくり」に挑戦をしています。
先日のクラウドファンディングを行った結果、皆様にご協力・ご支援をいただいたおかげで「ものづくり工房」づくりをすすめる目処がつきました。
以下、今回ご支援いただいた方々のお名前(ニックネームを含む)を発表させていただきます。
※ 掲載許可をいただいた方々のみです。
・110315さん(山形県)
・みっちゃんさん(千葉県)
・quma_ponさん(東京都)
・Miwaさん(東京都)
・有機農園カミーノさん(長野県)
・misakoさん(兵庫県)
・Naru_hahaさん(長崎県)
・goto kunseikouboさん(長崎県)
・合同会社オトナキ(水嶋 健)さん(鹿児島県)
以上です。(…と書いてしまうと「あれ?ご支援いただけた方々って、これだけなの?」と思われてしまうかもしれないのですけれど、
実は今回ご支援をいただいた方々はお名前を掲載しなくてよいとご返答が多かったため、掲載は以上なのです。)
皆さまにこの場をお借りしてお礼を申し上げます。
いただいたご支援をもとに、これから改装を進めていく予定です。
現在、返礼品の手続きと、自宅の改装に向けてイメージをふくらませているところです。
※返礼品は2月中の目途になります。どうか気長にお待ちいただけますと幸いです。
また、これから始まる予定の「五島の魚を使った ものづくり工房」の改装について「一緒に考えてみたい」という方や「まずは見てみたい」という方などいらっしゃいましたら、まずはお気軽にご連絡いただけますと幸いです。
※改装は3月を目処に検討。4月に着工するのはどうかなと考えています。
詳細はプロフィール欄のURL「西田商店」のホームページにてご確認いただけますと幸いです。
※今後も、可能な限り情報発信していければと思っておりますが、現在1人で「商店」と「寺子屋」を企画・運営しながら情報発信を行っているため、
ご協力いただける方(SNSでシェア、またはお知り合いやご家族にWEBページを見せたり、話題にしていただける方)がいらっしゃると嬉しいです。
#地域拠点 #交流拠点 #課題をワクワクに #離島の空き家活用 #五島市 #福江島 #五島列島 #挑戦 #寺子屋 #商店 #ものづくり #複合施設 #世代間交流 #釣りの聖地 #古民家