春日神社

春日神社 大分の総氏神として親しまれている「春日神社」のページです。

春日神社の創建は古く、遠く平安時代にさかのぼります。貞観2年(860年)に国司藤原朝臣世数が、奈良春日大社の四所大神をお迎えしたとされる県内有数の古社です。
平成13年に社務所参集殿の造営を行い、社務機能のいっそうの充実を図るとともに、雅楽や舞を取り入れた挙式や設備の行き届いた披露宴会場を提供するなど、伝統と格式を重んじつつ新しい時代に対応した運営に取り組んでいます。

今日は冬至です。冬至は、昼が最も短く、夜が最も長くなる日です。現在の太陽暦の正月が定着するまでは、冬至を過ぎると日足が日毎に伸びていくことから、太陽の運行の出発点、太陽の再生と捉えられ、暦の起点とされた日です。冬至には、ビタミン豊富であるこ...
21/12/2024

今日は冬至です。
冬至は、昼が最も短く、夜が最も長くなる日です。
現在の太陽暦の正月が定着するまでは、冬至を過ぎると日足が日毎に伸びていくことから、太陽の運行の出発点、太陽の再生と捉えられ、暦の起点とされた日です。
冬至には、ビタミン豊富であることから風邪の予防になると考えられている、カボチャを食べたり、ゆず湯に入ったりして無病息災を祈ります。ご家庭でもぜひ実践されてみて下さい。

当社の銀杏も、葉を落としてひと休み。
まだまだ寒さは続きますが、春に向けた自然の準備ですね(^^)
 
また、本日より迎春縁起物の事前授与を開始いたします。
詳しくはホームページよりご確認ください。
 ↓ ↓ ↓

  当社では初詣参拝の皆さまをお迎えする準備を進めておりますが、下記の通りに年内からの頒布を始めますので、ご希望の方は参拝の上ご受納になり清々しく新年をお迎え下さい。 頒布開始日  12月21日(土曜日.....

<1月のブライダルフェア> 1月は迎春行事の為、ブライダルフェアの開催はございませんが、会場見学やご相談は随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。結婚式専属のプランナーが、予算・衣装・挙式後の会食や披露宴のことなど様々なご...
20/12/2024

<1月のブライダルフェア>
 
1月は迎春行事の為、ブライダルフェアの開催はございませんが、会場見学やご相談は随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
結婚式専属のプランナーが、予算・衣装・挙式後の会食や披露宴のことなど様々なご相談に応じます。
 
※12/30(月)~1/4(土)は、婚礼業務を休務させて頂きます。

<年末年始の婚礼業務について>春日神社迎春行事の為、婚礼業務を 12月30日(月)~1月4日(土)まで休務とさせて頂きます。また、1月5日(日)より平常通り(9:30~17:00)としますので、ご了承のほどお願い致します。尚、ご来社の際はご...
19/12/2024

<年末年始の婚礼業務について>

春日神社迎春行事の為、
婚礼業務を 12月30日(月)~1月4日(土)まで休務とさせて頂きます。
また、1月5日(日)より平常通り(9:30~17:00)としますので、ご了承のほどお願い致します。
尚、ご来社の際はご一報頂ければ幸いに存じます。

昨日、「乙女の巻~kasugaワークショップ~」を開催いたしました。5年ぶりの開催でしたが、おかげさまで各ワークショップとも満席で当日を迎え、盛況のうちに終了することができました!また、多くのお客さまより“とても楽しかった!”“また参加した...
16/12/2024

昨日、「乙女の巻~kasugaワークショップ~」を開催いたしました。
5年ぶりの開催でしたが、おかげさまで各ワークショップとも満席で当日を迎え、盛況のうちに終了することができました!

また、多くのお客さまより
“とても楽しかった!”
“また参加したいです”
と、うれしいお言葉をいただきました(*^^*)

ご参加いただいたみなさま、講師の先生方、本当にありがとうございました!

☆レザーのミニウォレット
個性あふれるデザインのステキなミニウォレットが完成!
<講師>
別府の革職人 IN THE EAST さん
https://www.instagram.com/in_the_east.nn/

☆水引の箸袋飾り
お正月用のお箸にぴったりの、あわじ結びの水引飾り♪
<講師>
結ぶ・ここちよ さん
https://www.instagram.com/terucoco1631/

☆和菓子のねりきり細工
かわいいサンタさんとクリスマスツリーを制作☆彡
<講師>
御菓子司 讃州堂 さん
https://www.instagram.com/kotaro.suemitsu/

☆お箏(こと)体験レッスン
レッスンの最後には、「さくら」を合奏♪
<講師>
秀絃会 さん
https://www.instagram.com/shiou_kikumizu/

< 厄祓いのご案内 > 昔から日本では災難の起こりやすい年廻りとして、ある時期の年齢を「厄年」として忌み慎んできました。厄年は人生の転換期であり、肉体的にも精神的にも調子を崩しやすい時期ともいえます。よく、「誕生日から厄に入るんですよね?」...
11/12/2024

< 厄祓いのご案内 >
 
昔から日本では災難の起こりやすい年廻りとして、ある時期の年齢を「厄年」として忌み慎んできました。
厄年は人生の転換期であり、肉体的にも精神的にも調子を崩しやすい時期ともいえます。
よく、「誕生日から厄に入るんですよね?」と聞かれますが、”新年”を迎えた時点で厄年に入っています。
一般的には、節分の2月3日頃までにお祓いされる方が多いです。

令和7年の厄年の年齢等、詳細については下記ホームページでご確認下さいませ。
 ↓ ↓ ↓

厄を祓って、開運招福   昔から日本では災難の起こりやすい年廻りとして、 ある時期の年齢を「厄年」として忌み慎んできました。 厄年には<前厄・本厄・後厄>の3年間があり、その年齢は社会的にも重要な役割を担う...

<初穂料の改定について>12月21日(土)より、神札・御守などの授与品また縁起物の初穂料を、改定いたします。詳しくは、ホームページよりご確認下さい。
09/12/2024

<初穂料の改定について>

12月21日(土)より、神札・御守などの授与品また縁起物の初穂料を、改定いたします。

詳しくは、ホームページよりご確認下さい。

  12月21日(土)より幸先詣りを開始しますが これにともなって<神札・御守>などの授与品また縁起物の 初穂料を、この日から添付表の通りに改定しますので 何卒ご承知の程お願い申し上げます。

<令和7年 初詣のご案内> 神札・御守・縁起物の授与時間、祈願受付場所等日によって異なりますので、事前にご確認のうえご来社ください。 詳しくは、ホームページよりご確認くださいませ。 ↓ ↓ ↓
08/12/2024

<令和7年 初詣のご案内>
 
神札・御守・縁起物の授与時間、祈願受付場所等
日によって異なりますので、事前にご確認のうえご来社ください。
 
詳しくは、ホームページよりご確認くださいませ。
 ↓ ↓ ↓

  初詣について ◍時間帯、状況により神門内への進入は人数を調整する場合があります。(担当者による誘導にご協力ください。) ◍12月31日より御朱印は書置き(紙)のみの授与とします。(1月14日から朱印帳に対応 …

春日物語「乙女の巻」 ~kasuga ワークショップ〜 のご案内12月15日(日)5年ぶりとなるワークショップを開催します!デザート&ドリンク付きです♪男性&お子さまも参加出来ますので、ぜひご家族でもご参加下さい(^^)詳細は、ホームページ...
06/12/2024

春日物語「乙女の巻」
 ~kasuga ワークショップ〜 のご案内
12月15日(日)

5年ぶりとなるワークショップを開催します!
デザート&ドリンク付きです♪

男性&お子さまも参加出来ますので、ぜひご家族でもご参加下さい(^^)

詳細は、ホームページのお知らせをご覧くださいませ。
https://www.kasuganomori.jp/weddingnews/9636/

今日から12月。和風月明では「師走」。『師匠といえども趨走(すうそう)する月』つまり、僧侶が忙しく各地を訪れる月…という事に由来しているそうです。とはいえ、「師」が誰の事なのか?というのも諸説あるようです。早いもので、令和6年もあと1か月!...
01/12/2024

今日から12月。
和風月明では「師走」。
『師匠といえども趨走(すうそう)する月』
つまり、僧侶が忙しく各地を訪れる月…という事に由来しているそうです。
とはいえ、「師」が誰の事なのか?というのも諸説あるようです。

早いもので、令和6年もあと1か月!!
大掃除やら迎春準備やらで慌ただしい1カ月ですよね。

さて、令和7年の「仕事始め新年祈願祭の申込み」について再度お知らせします。
12月3日~6日の間で行いますが、ご希望のお日にちによって受付日が違います。
詳しくは、春日神社ホームページに掲載しておりますのでご確認下さい。
個人の祈願は予約制ではありませんので、当日ご来社のうえ受付されて下さい。
https://www.kasuganomori.jp/news/8006/

写真は、毎年結婚記念日にお参りに来て下さるご家族です。
こうやって、ご結婚後もご縁を頂ける方が多く、本当にうれしい限りです(*^^*)

<迎春縁起物の事前授与について> 12月21日(土・冬至)より頒布開始いたします。詳しくは下記ホームページよりご確認ください。 
26/11/2024

<迎春縁起物の事前授与について>
 
12月21日(土・冬至)より頒布開始いたします。
詳しくは下記ホームページよりご確認ください。
 

  当社では初詣参拝の皆さまをお迎えする準備を進めておりますが、下記の通りに年内からの頒布を始めますので、ご希望の方は参拝の上ご受納になり清々しく新年をお迎え下さい。 頒布開始日  12月21日(土曜日.....

「令和7年 仕事始め新年祈願祭の申込みについて」会社・事業所・団体様は、下記をご確認の上、指定日にご連絡くださいませ。
25/11/2024

「令和7年 仕事始め新年祈願祭の申込みについて」
会社・事業所・団体様は、下記をご確認の上、指定日にご連絡くださいませ。

会社・事業所・団体様の新年祈願祭 申込み方法  新春の仕事始め祈願祭につきまして、例年通り電話にて予約を承ります。  特に混雑が予想されます〔 1月6日 (月)、7日(火)〕は、  申し込みが集中することが予.....

春日物語「乙女の巻」 ~kasuga ワークショップ〜12月15日(日)開催!! 今回は、その中から秀絃会 さんによる「筝(こと)体験レッスン」をご紹介します(^^) 日本の伝統楽器のお箏(こと)をひいてみましょう。楽器の説明や指遣いから丁...
24/11/2024

春日物語「乙女の巻」
 ~kasuga ワークショップ〜
12月15日(日)開催!!
 
今回は、その中から
秀絃会 さんによる
「筝(こと)体験レッスン」をご紹介します(^^)
 
日本の伝統楽器のお箏(こと)をひいてみましょう。
楽器の説明や指遣いから丁寧にお稽古していきます。
最後はみんなで「さくら」を合奏します。
先着8名様、参加費2,300円
*5歳以上対象
 
【秀絃会(しゅうげんかい)】
江戸時代に流行した上方地歌(箏・三味線音楽)を伝えるべく、別府市を中心に指導・演奏活動を行っています。
https://www.instagram.com/shiou_kikumizu/
 
 
ワークショップの詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.kasuganomori.jp/weddingnews/9636/

11月23日今日は「勤労感謝の日」。「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。」日です。ところで、『なぜ「勤労感謝の日」はハッピーマンデー制度が適応されないのだろう?』と思いませんか?それは、勤労感謝の起こりが「新嘗祭」だからで...
23/11/2024

11月23日
今日は「勤労感謝の日」。
「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。」日です。

ところで、『なぜ「勤労感謝の日」はハッピーマンデー制度が適応されないのだろう?』と思いませんか?
それは、勤労感謝の起こりが「新嘗祭」だからです。
新嘗祭とは、新穀(その年にとれた穀物)を供えるお祭りの日です。
宮中の神嘉殿(しんかでん)では、天皇陛下が新穀を神様に捧げ、その年の収穫に感謝します。
今日は、毎日おいしいご飯が食べられる事、頑張って働いている家族の事、そしてあなたを支えてくれる人がいる事に改めて感謝してみてはどうでしょうか。
 ↓ ↓ ↓
詳しくはホームページで
http://www.kasuganomori.jp/weddingblog/1193/
 
 
また、七五三詣りも、今日明日くらいまでがピークでしょうか。
この時期は、春日神社でご結婚式を挙げられたお客様ご家族にお会い出来、お子さん達の成長を見る事ができるので、とっても幸せです(^^)

春日物語「乙女の巻」 ~kasuga ワークショップ〜12月15日(日)開催!! 今回は、その中から御菓子司 讃州堂 さんによる「ねりきり細工」をご紹介します(^^) 老舗の和菓子職人さんに教えてもらいながら、ねりきり細工をしていきます。和...
22/11/2024

春日物語「乙女の巻」
 ~kasuga ワークショップ〜
12月15日(日)開催!!
 
今回は、その中から
御菓子司 讃州堂 さんによる
「ねりきり細工」をご紹介します(^^)
 
老舗の和菓子職人さんに教えてもらいながら、ねりきり細工をしていきます。
和菓子を通じて日本の四季や伝統を感じよう!
当日作った和菓子も持ち帰れます♪
お子様も参加できるので、ぜひ!
先着10名様、参加費:3,300円
※エプロンと手拭きタオルをお持ちください
 
【御菓子司 讃州堂】
別府市鶴見にお店を構える、明治13年創業の老舗和菓子店。
若い世代の方にも親しんでもらえるよう、キャラクターデザインや洋菓子なども取り入れ、豊富な種類を揃えています。
https://www.instagram.com/kotaro.suemitsu/
 
 
ワークショップの詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.kasuganomori.jp/weddingnews/9636/

明後日、23日についてお知らせします。11月23日は「勤労感謝の日」でお休みの方も多く、参拝をご検討の方もいらっしゃると思います。通常どおり、8:30~17:00まで祈願も受付ておりますが、16時~ 新嘗祭 が本殿にて執り行われますので、こ...
21/11/2024

明後日、23日についてお知らせします。
11月23日は「勤労感謝の日」でお休みの方も多く、参拝をご検討の方もいらっしゃると思います。
通常どおり、8:30~17:00まで祈願も受付ておりますが、
16時~ 新嘗祭 が本殿にて執り行われますので、
この前後のご祈願は儀式殿にてお受けするようになります事をご承知おきください。

今日、七五三参りにいらしたお子さん、
お澄ましさんで撮影した後、千歳飴が気になったようで…
美味しそうになめている姿が可愛かったです(*^^*)

12月15日(日)開催春日物語「乙女の巻」~kasuga ワークショップ〜 について今回実施を予定していた、MELLOW Earthさんの「クレイバーム&リップクリーム」のワークショップは残念ながら中止となりました。楽しみにしていた皆様には...
21/11/2024

12月15日(日)開催
春日物語「乙女の巻」~kasuga ワークショップ〜 について

今回実施を予定していた、MELLOW Earthさんの「クレイバーム&リップクリーム」のワークショップは残念ながら中止となりました。
楽しみにしていた皆様には大変申し訳ございません。

その他のワークショップは予定通り開催いたしますので、ぜひ、ご参加ください。
https://www.kasuganomori.jp/weddingnews/9636/

春日物語「乙女の巻」 ~kasuga ワークショップ〜12月15日(日)開催!!今回は、その中から結(むすぶ)ここちよ さんによる「箸袋の水引飾り」をご紹介します(^^) 基本の“あわじ結び”を練習して、箸袋の飾りを作ります。沢山ある色の中...
20/11/2024

春日物語「乙女の巻」
 ~kasuga ワークショップ〜
12月15日(日)開催!!

今回は、その中から
結(むすぶ)ここちよ さんによる
「箸袋の水引飾り」をご紹介します(^^)
 
基本の“あわじ結び”を練習して、箸袋の飾りを作ります。
沢山ある色の中から好みの色を選んで、自分だけの作品を作ろう!
お子様も参加できるので、ぜひ!
先着20名様、参加費:1,300円
※8歳以下は保護者同伴
 
【結(むすぶ)ここちよ】
水引を使って作った和にも洋にもつかえるアクセサリーの販売や、レッスンを行っています。
https://www.instagram.com/terucoco1631/
 
ワークショップの詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.kasuganomori.jp/weddingnews/9636/

春日物語「乙女の巻」 ~kasuga ワークショップ〜12月15日(日)開催!! 今回は、その中からIN THE EAST さんによる「レザーのミニウォレット」をご紹介します(^^) 皮に穴をあけたり、縫ったりしてコインケースを作っていきま...
18/11/2024

春日物語「乙女の巻」
 ~kasuga ワークショップ〜
12月15日(日)開催!!
 
今回は、その中から
IN THE EAST さんによる
「レザーのミニウォレット」をご紹介します(^^)
 
皮に穴をあけたり、縫ったりしてコインケースを作っていきます。
仕上げにスタンプを押して、世界に1つだけのオリジナル作品完成☆
男女問わず参加できるので、ぜひ!
先着10名様、参加費:2,300円
※小学生以上対象、小学生は保護者同伴

【IN THE EAST】
オーダーを受けてオリジナルで制作。
色々なところで教室も開催しており、手作りの楽しさを伝える活動をしています。
https://www.instagram.com/in_the_east.nn/

 
ワークショップの詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.kasuganomori.jp/weddingnews/9636/

住所

勢家町4丁目6番87号
Oita-shi, Oita
870-0031

営業時間

月曜日 08:30 - 17:00
火曜日 08:30 - 17:00
水曜日 08:30 - 17:00
木曜日 08:30 - 17:00
金曜日 08:30 - 17:00
土曜日 08:30 - 17:00
日曜日 08:30 - 17:00

電話番号

+81975325638

ウェブサイト

アラート

春日神社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する