TULSI TULSI

あけましておめでとうございます本年も宜しくお願いします^ ^三が日も明けボチボチとお仕事始めですね本格始動するまでのこの一日二日ってリハビリ的な感じで、必要ですよね^ ^皆さんはいかがですか?2025年1月度 定期便は下記日程を予定しており...
04/01/2025

あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします^ ^

三が日も明け
ボチボチとお仕事始めですね
本格始動するまでの
この一日二日って
リハビリ的な感じで、必要ですよね^ ^
皆さんはいかがですか?

2025年1月度 
定期便は下記日程を予定しております^ ^
 10日金曜日
 15日水曜日 17日金曜日
 22日水曜日 24日金曜日
 29日水曜日 31日金曜日

いよいよ年の瀬今年も残すところ後数時間ですね一年を振り返り、体調管理出来ずに、ご迷惑をお掛けしてしまいましたが変わらず繋がって頂いているご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。2024年もたくさんのご縁をいただきました。本当にありがとうございまし...
31/12/2024

いよいよ年の瀬
今年も残すところ後数時間ですね

一年を振り返り、
体調管理出来ずに、ご迷惑をお掛けしてしまいましたが
変わらず繋がって頂いているご縁に
感謝の気持ちでいっぱいです。
2024年もたくさんのご縁をいただきました。
本当にありがとうございました。

自然の恵みで有るお花を楽しみ
来る年も福を呼び込んでくださいね

どうぞ、よいお年をお迎えください。

【開店祝い】12月オープンという事でXmasをイメージしたアレンジの オーダーを頂きました^ ^
11/12/2024

【開店祝い】
12月オープンという事で
Xmasをイメージしたアレンジの オーダーを頂きました^ ^

離れて住む大切な人に今までの様に気軽に会えない日が続いていますねでも永遠に続く訳じゃないですよ感謝の気持ちやエネルギーは どんな形でも届くと思っています。来月5月12日は毎年やってくる母の日ですねけど 毎年同じじゃないのかもしれません 感謝...
28/04/2024

離れて住む大切な人に
今までの様に気軽に会えない日が続いていますね
でも永遠に続く訳じゃないですよ
感謝の気持ちやエネルギーは どんな形でも届くと思っています。
来月5月12日は毎年やってくる母の日ですね
けど 毎年同じじゃないのかもしれません

感謝を伝えてみてくださいね
恥ずかしければ 少しだけ甘えてみてくださいね。
いくつになっても
母は甘えられると 張り切っちゃうんですって^ ^
それが一番の親孝行なのかもですね。

もし 今はもう一緒に居れなくなってても
素敵な思い出はきっと有るはず・・・
毎日忙しいけど
この日くらいは チョットお母さんのこと自分のこと
思い返してみてくださいね

お花に気持ちを届けたい方の
お手伝いさせていただきますね
今年の母の日は5月12日です。

PC用 : https://mailform.mface.jp/frms/tulsi/5ft2h13n5w7f
携帯用 : https://mailform.mface.jp/m/frms/tulsi/5ft2h13n5w7f

新年 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。この度の能登を震源とする「令和6年能登半島地震」にて、先ずは被害に合われた皆様には謹んでお見舞いを申し上げます。連日の報道に心痛まれておられる方もいらっしゃるかと思います。 ...
06/01/2024

新年 明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

この度の能登を震源とする「令和6年能登半島地震」にて、
先ずは被害に合われた皆様には謹んでお見舞いを申し上げます。
連日の報道に心痛まれておられる方もいらっしゃるかと思います。
 私も 今自分にできる事は何なのかを考えるだけでも、
体も思考も止まってしまいそうです。
それでも考えてみました。
いつも通り健康に過ごす事!
出来る範囲内で経済を回す事!

どうぞ皆様も心健康にお過ごし下さいませ。
そして心が疲れた時には
是非お花の生命の力を借りて下さいね
道端の花一輪でも
きっと優しく寄り添ってくれると思います。

1月お届けのお日にちのご連絡が遅くなり申し訳ございません。

17日*24日*27*31日を予定しております。
定期便
単発便
お気軽にお問い合わせ下さい。

今年も残すところあと2日となりましたね2023年 ご愛顧頂きありがとうございました😊今年はどんな一年でしたか?お正月を迎える花の準備はお済みですか🎍 お正月に欠かせない松は「常に緑」であることから、永遠の若さや不老長寿をあらわしているそうで...
30/12/2023

今年も残すところあと2日となりましたね
2023年 
ご愛顧頂きありがとうございました😊
今年はどんな一年でしたか?

お正月を迎える花の準備はお済みですか🎍
 お正月に欠かせない松は「常に緑」であることから、永遠の若さや不老長寿をあらわしているそうです。
年神様の“依り代”として門松を飾る風習もそのいわれからです🎍
赤い実が美しい、商売繁盛を願う「千両」や、“難が転ずる”「南天」、高貴な花「菊(マム)」や、吉事が重なるとされる「葉牡丹(ハボタン)」もおすすめです😃

来る年の福を
是非呼び込んでみてください^ ^

皆さまどうぞ、清々しい迎春の花とともに、よいお年をお迎えください。

christmas   giftクリスマスにたくさんのご注文誠にありがとうございました🎄
25/12/2023

christmas gift
クリスマスにたくさんのご注文誠にありがとうございました🎄

住所

Omaezaki-shi, Shizuoka

ウェブサイト

アラート

TULSIがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

TULSIにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー