Creative Vision LTD.

Creative Vision LTD. 世界最大のエレクトロニクスショーCESをはじめ、アメリカの展示会に特化した出展サポートサービスを提供

世界最大のエレクトロニクスショーCESをはじめ、アメリカの展示会に特化した出展サポートサービスを提供。
日本から海外の展示会へ出展する日本企業様を米国在住スタッフ、現地施工業社との綿密な連携でサポートさせていただきます!

ーCVサービスのご案内ー 【リポート執筆サービス】 【海外の展示会用映像制作】 【CV海外展示会説明資料制作・ 翻訳サービスについて】 【海外の展示会用映像制作】 【リポート執筆サービス】 ラスベガスでは年間、大小含め約20,000件の展示...
27/12/2024

ーCVサービスのご案内ー 【リポート執筆サービス】 【海外の展示会用映像制作】 【CV海外展示会説明資料制作・ 翻訳サービスについて】 【海外の展示会用映像制作】 【リポート執筆サービス】 ラスベガスでは年間、大小含め約20,000件の展示会が行われています。 展示会に興味はあり、なかなか行くことができないが アメリカの展示会で 「リアルに何が起きているか?」をお知りになりたい、 今後の展示出展に向けて同業他社の動向を知りたい、 この展示会ってどんなものなの? とお考えの方のために、 CVでは「展示会リポート執筆サービス」を行っております。 リポート・サービスは、 展示会の概要や注目ブースの紹介といった視察リポートや、 お客様のご要望に沿って指定された ブースのリポートを書く…など多種多様です。 リポートの分量もカスタマイズできます。 CVの新しいサービスの一つとして大変ご好評をいただいております。 ラスベガスで行われている展示会、コンファレンスの中に 御社のビジネスのヒントとなるものが必ずあるはずです。 展示会に関わらず、アメリカのビジネス・リポート、 特定の会社への取材などもお受けしています。 アメリカ・ラスベガス在住のスタッフだからこそ提供できる CV執筆サービスをぜひご利用下さい。 【海外の展示会用映像制作】 【CV海外展示会説明資料制作・ 翻訳サービスについて】 【海外の展示会用映像制作】 海外の展示会で流す映像、配布する資料には、 日本語をそのまま英語に置き換えるだけでは伝わりません。 ネイティブに通用する表現、言語で翻訳する。 これが、クライアントに貴社の意図を正確に伝える近道です。 アメリカを中心に海外の展示会における 日本企業の出展のサポートをしている弊社は、 現地アメリカの背景を汲み取りながら、 現地の人にわかりやすい資料の作成、展示会用の映像制作を行っております。 現地のことは、現地ネイティブが一番理解しています。  情報が多様化する中、 『伝わる言葉』 『伝わる映像』でなければ効果はなかなか得られません。 資料制作、映像制作など業種を問わず、 お手伝いさせていただきますので、お気軽にご相談ください。 詳細のご説明の時間を個別に申し受けます。 下記フォームからお問合せ下さい。 よろしくお願いします。

ーCVサービスのご案内ー 【リポート執筆サービス】 【海外の展示会用映像制作】 【CV海外展示会説明資料制作・…

ー CVリポートー アーカス・リツコ(CV メルマガ編集長) 【JAPAN TECH出展企業発表!!】 CES2025まであと10日に迫りました。 ラスベガスは、クリスマス、New Year‘s Eveが終わると静かな元旦。そしてCESに突...
27/12/2024

ー CVリポートー アーカス・リツコ(CV メルマガ編集長) 【JAPAN TECH出展企業発表!!】 CES2025まであと10日に迫りました。 ラスベガスは、クリスマス、New Year‘s Eveが終わると静かな元旦。そしてCESに突入です。 CVの日本スタッフも続々とラスベガス入りし、 出展社様を始めとするクライアントの対応に追われます。 さて、60年近い歴史を持つCESにおいて、 初めて「日本のパビリオン」として公認されたJAPAN TECHが、 今年もCESのユーレカパークに出展します。 出展費用、手続きの煩雑さ、商習慣の違いから 日本企業にとって敷居の高かったこのCESに、 共同出展という形で、 その出展障壁を少しでも下げようという意図でスタートした JAPAN TECHは毎年成長を続け、 今年は過去最大の30社の日本企業が参加。 それぞれの出展製品が持つ発想力、革新性や技術力を、世界に発信します! 今回出展する企業は下記の通りです。 1. 日本情報通信株式会社 2. DIC株式会社 3. 株式会社toraru 4. 株式会社ミクロスソフトウエア 5. 株式会社スペースワン 6. OKUMA DRONE株式会社 7. 株式会社GNUS 8. 東京科学大学 9. FEEL TECH 10. 株式会社NTTコノキュー 11. 一般社団法人日本セルフケア研究会 12. ダイヤ工業株式会社 13. 株式会社アイエンター 14. 株式会社クリエイティブテクノロジー 15. 株式会社TRIART 16. 株式会社DUAL MOVE…...

ー CVリポートー アーカス・リツコ(CV メルマガ編集長) 【JAPAN TECH出展企業発表!!】 CES…

ー CVスタッフのコラムー 田中かおり(CV コーディネーター) 【ラスベガス渡航の際の注意点】 年明け早々に行われるCES2025まであと3週間ばかりとなりました。 現地では皆様をお迎えする準備が着々と進んでおります。 渡航予定の方々はど...
25/12/2024

ー CVスタッフのコラムー 田中かおり(CV コーディネーター) 【ラスベガス渡航の際の注意点】 年明け早々に行われるCES2025まであと3週間ばかりとなりました。 現地では皆様をお迎えする準備が着々と進んでおります。 渡航予定の方々はどうぞお気をつけてお越し下さい。 今回のコラムでは、渡航予定の方への注意事項を いくつか書き記しておきたいと思います。 CES前後の時期はラスベガスの空港も大混雑が予想されます。 空港に到着後、 お荷物受け取り場所(Baggage Claim)へお進みになるには、 徒歩またはトラムでのご移動となりますが、 航空会社によって行き先が異なります。 レッドラインとブルーラインを間違えないようご注意下さい。

​ ー CVスタッフのコラムー 田中かおり(CV コーディネーター) 【ラスベガス渡航の際の注意点】 年明け早…

ー CVリポートー 加藤 浄海(CV CEO) 【CES2025開催間近!】 おはようございます。 クリエイティヴ・ヴィジョンの加藤です。 12月に入り、年末の慌ただしさに流されているうちに 今年も残り約10日となってしまいました。 毎年、...
25/12/2024

ー CVリポートー 加藤 浄海(CV CEO) 【CES2025開催間近!】 おはようございます。 クリエイティヴ・ヴィジョンの加藤です。 12月に入り、年末の慌ただしさに流されているうちに 今年も残り約10日となってしまいました。 毎年、年末になると感じていることですが、 一年の過ぎるのがとても早く感じています。 今年も間もなく終わり、新しい年が始まります。 新年と言えばCES! CESは一年の最初に開催される世界的なテクノロジー・イベントで、 CES2025は、年末から準備が始まり、1月7日からラスベガスで開催されます。 毎年出展社はから4,000社以上。 出展社以外にも、メディアや視察など15万人近い参加者が 世界中から集まる巨大なイベントです。 ラスベガスの街の華やかさも相まって、 展示会自体もとても華やかで世界的にも影響力の強い展示会です。 一年の一番初めの世界的な展示会として確固たる地位を築いたCES。 この時期のラスベガスは街中がCES一色になっている感じです。 海外の展示会では街を挙げて展示会を開催することも多く、 開催中は街全体がお祭りムードに包まれます。 日本では街を挙げて展示会を盛り上げるという感覚は低いように思います。 例えば、空港で展示会のバッジがピックアップできることなどは 日本では考えられないことですし、 展示会のバッジで交通機関を利用できることも少ないと思います。 展示会は出展以外での経済効果も大きく、 展示会に携わる企業以外にも宿泊、飲食、交通などの産業にも 大きな影響(利益)があります。 CESで例えて言えば、 CES2025の期間限定で 東京―ラスベガス間の直行便が運行されるなど、 展示会から波及する経済効果の大きさは甚大です。 今後、海外でビジネスを展開していく日本企業は さらに増えていきますので CESのような世界的に影響力の強い展示会に参加することは 日本企業にとって学ぶ点は多々あると思います。 ビジネスを行うのは大前提として、 世界のビジネスの潮流を体感する、 世界のビジネスのトレンドを知る、 といった意味でもCESに参加することはとても有意義な経験になると思います。 CESを初め、 北米で開催される展示会への御出展を検討されている企業様は 是非、弊社にご相談ください。 日本企業のアメリカの展示会出展に特化したサポート体制で 御社の御出展をお手伝いさせていただきます。 お気軽にご相談ください。 【お問い合わせ先】 宜しくお願いします。

ー CVリポートー 加藤 浄海(CV CEO) 【CES2025開催間近!】 おはようございます。 クリエイテ…

ー CVスタッフのコラムー 清水 保彦(CV プランニングディレクター) 【Youは何しにCESへ?】 CES出展の目的 ? そんなの当たり前でしょう ! 世界に“売り”に行くんですよ ! というお声がバンバン聞こえてきそうな 今回のテーマ...
17/12/2024

ー CVスタッフのコラムー 清水 保彦(CV プランニングディレクター) 【Youは何しにCESへ?】 CES出展の目的 ? そんなの当たり前でしょう ! 世界に“売り”に行くんですよ ! というお声がバンバン聞こえてきそうな 今回のテーマ。 それはそうなんですが、 先日あるセミナーに出させていただいた時、 ちょっと「?」と思う質問をいただいたのです。 いわく 「他のブースにどうやって 飛び込み営業したらいいですか?」と。 ま。それ他人に聞くか? な質問なんですが・・・ なので、今回は Youは何しにCESへ? なお話です。 ​ たぶん営業と言うより、 ファン作り その結果営業 気になったのは「飛び込み営業」という言葉。 相手の求めるものなんか関係なく、 とにかく数撃ちゃ当たる。 みたいなイメージを感じるのは僕だけですか? たしかに、100軒行って1軒取れればOK みたいな考え方もあるとは思います。 200軒回れば2軒に増えるし、 300軒回れば3軒。 1000軒なら10軒取れて、目標達成 ! てな感じ・・・。 ま。CESなら4000近い相手がそこにいて、 来場者も業界関係者とプレスだけ。 絶好の“飛び込み”機会ですよね。 でも、それだけに飛び込み営業は効率が悪い。 行けば分かりますが、1日100軒も回れない。 50軒なら・・・ギリいけるか? てか、この「軒数」を掲げている時点で、 すでにCESには馴染まないと思うのです。 CESは、みんな自分の製品を前に出して 来場者とコミュニケーションしています。 「面白そう」「繋がれそう」と感じて ブースのスタッフに話しかける。 お互いの製品や技術に興味が持てたら、 もちろんビジネスの話に進んで行く。 もうPRとか、営業とかじゃないですよね ? モノを創る者同士のコミュニケーション。 その中で新しい商売が産まれるかどうかは 副次的なことになると思います。 …...

​ ー CVスタッフのコラムー 清水 保彦(CV プランニングディレクター) 【Youは何しにCESへ?】 C…

ー CVリポートー アーカス・リツコ(CV メルマガ編集長) 【CES2025アップデート】  日本からCESへ参加される人たちへの特典について CES2025の開催まで一カ月を切りました。 CESにおいては、 CES エクスペリエンスを最...
17/12/2024

ー CVリポートー アーカス・リツコ(CV メルマガ編集長) 【CES2025アップデート】  日本からCESへ参加される人たちへの特典について CES2025の開催まで一カ月を切りました。 CESにおいては、 CES エクスペリエンスを最大限に高めるため、 海外からの参加者に対し、 さまざまなオンサイト・サービスやイベントが用意されています。 日本からご参加の皆様はぜひご活用下さい。 ●CES International Reception CTA 主催のCES International Receptionには、 国際的な業界出席者、出展者、メディアが招待されます。 CES の開幕夜にテクノロジーを祝いながら、 ネットワークを築き、軽食とドリンクを楽しむ機会をどうぞお見逃しなく。 入場の際は CES 2025 バッジをご持参ください。 日時:2025年1月7日7:00 PM - 8:30 PM 場所:Venetian Expo, Level 1, Casanova 604 ●国際ビジネスセンター LVCC とベネチアン エキスポにある インターナショナル ビジネス センター (IBC) は、 海外からの参加者限定の無料サービスを提供しています。 ぜひご活用下さい。 ・プライベート会議室(各部屋最大収容人数6名)、  予約は先着順。 ・ラップトップおよびインターネット アクセス完備 ・軽食や軽食を備えたラウンジエリア ・多言語対応の通訳者が待機しています。   LVCC では北京語とフランス語、   ベネチアン エキスポではスペイン語、日本語、韓国語 場所:Venetian - Venetian Expo, Level 2 Lobby    LVCC - LVCC, West Hall W224 時間:1月7、8、9日: 8:30 AM - 6:00 PM    1月10日:8:30 AM - 4:15 PM

ー CVリポートー アーカス・リツコ(CV メルマガ編集長) 【CES2025アップデート】  日本からCES…

ー CVスタッフのコラムー ロドリガス晴海(CV USA) 【感謝を言葉に】 今、私がこの記事を執筆している日はThanksgiving Dayです。 日本では同じ時期に”勤労感謝の日“が祝日として制定されていますが この二つは何となく名前...
11/12/2024

ー CVスタッフのコラムー ロドリガス晴海(CV USA) 【感謝を言葉に】 今、私がこの記事を執筆している日はThanksgiving Dayです。 日本では同じ時期に”勤労感謝の日“が祝日として制定されていますが この二つは何となく名前も似ているし日付も同じころですが、 由来や意味が大きく異なります。 アメリカのThanksgivingは、 1621年にピルグリムと呼ばれるイギリスからの入植者とインディアンが 収穫を祝ったことが由来とされています。 イギリスからの移民が本国から持ち込んだ種や苗が 土壌の違う土地で全く育たず、何も収穫が見込めなかった時に、 原住民のインディアンが、 土地に適した食物、トウモロコシやカボチャなどの苗を分け与え、 栽培法を指導して苦労の末に収穫を得た 最初の年の喜びと感謝を祝ったことが始まりです。  この祭りは、イギリスからの移民たちが 新大陸での生活の地盤を作り、収穫に感謝し、 アメリカ合衆国の建国の基盤としても位置づけられています。 ​ Thanksgivingはアメリカで最も大きな祝日の一つで、家族や友人が一堂に集まり、 伝統的な食事を共にする習慣があります。 パレードやアメリカンフットボールの試合など、多くのイベントも行われます。 この祝日は家族が北と南にわかれて戦った悲惨な南北戦争の後に、 リンカーン大統領によって11月の第4木曜日と制定され、 ” 家族の絆を強める “という意味がこめられました。  その為に家を離れた学生が里帰りし、 様々な地域に散らばった家族もこの日をめがけて集まるので Thanksgiving前の1週間位前から前日までは、 アメリカの主要なハイウェイは家族全員、 時にはペットも乗り込んだ車で大渋滞が起こります。 今年、私の娘家族は3人の幼い孫と、おもちゃ、食料、おむつ、ベビーカーなどを車に積み込み、 渋滞を避けるため、カリフォルニアの自宅を火曜日の午前0時に出発、 車の少ない真夜中を8時間あまり夫婦で交代して運転してLas Vegasの祖母を訪ねるという 強行軍を行いました。 渋滞に巻き込まれず、無事についたという報告がありましたが帰り道が心配です。 感謝祭の食卓の中心は5キロから7キロの大きなターキーが置かれ、 普段は使われないような銀食器がこの日のために磨かれます。  ​ 家族は食事の前に手を繋ぎ、 大人も子供もそれぞれが”感謝すること ”I am thankful for…”と全員が自分の言葉で話します。 結婚や出産で新しく加わった家族や、その年に亡くなった人への 感謝の言葉も必ず聞かれます。 アメリカのThanksgivingと日本の勤労感謝の日は 異なる文化的背景、価値観や伝統に基づいているので比較の対象とはなりませんが、 日本人は新年、入学式、成人式などの区切りの日に”決意“を表明することはありますが、 ”感謝の言葉“を口に出して表現することが苦手と感じます。  仕事や営業では、ありがとうございますとすんなりいえる日本人でも、 身近な人に感謝の言葉を口にすることが照れ臭いのかもしれません。  周りがいつもさりげなくやってくれていることに感謝の言葉を忘れていませんか?  温かい食事が待っていても疲れて帰ってきた日には、 ”ありがとう“の前に、”いらない“ ”食べてきた“などと言ってしまいませんか?  職場の誰かが何かをしてくれた時、 仕事だから当たり前ではなく、 一言、”ありがとう、助かった“と口に出せるようになればその場が少し暖かくなります。  私が10月に日本に帰ったとき、 和食の割烹のカウンターでお食事をする機会がありました。  その時、板前さんが目の前に出して下さる料理に 私は一皿ごとに”Thank you!“と口に出しましたが、 周りを見回すと、料理が出てきた時に一回ごとに”有難う“という声は聞こえませんでした。 レストランで頼んだ料理が届いた時、有難うという声もあまり聞かれません。 お金を払ってオーダーをしているのであっても やはり作ってくれた人、 そして運んでくれた人に有難うと言える心配りがあっても良いのにと思いました。 ちょっと気恥ずかしいかもしれませんが、 周りが自分にしてくれていることに”気づき“、心からの感謝の言葉を口に出してみませんか?  まずは一番身近な人から…​

​ー CVスタッフのコラムー ロドリガス晴海(CV USA) 【感謝を言葉に】 今、私がこの記事を執筆している…

ー CVリポートー 加藤 浄海(CV CEO) 【展示会への出展には準備が肝心】 おはようございます。 クリエイティヴ・ヴィジョンの加藤です。 やっと冬らしい寒さになってきました。 今年は気温の高い期間が例年に比べて長かったと感じていますが...
11/12/2024

ー CVリポートー 加藤 浄海(CV CEO) 【展示会への出展には準備が肝心】 おはようございます。 クリエイティヴ・ヴィジョンの加藤です。 やっと冬らしい寒さになってきました。 今年は気温の高い期間が例年に比べて長かったと感じていますが、 12月に入ると街も一気に年末の雰囲気となり、 何となく寂しいような気持と新たに迎える新年への期待感など 年末年始を迎えると街の装いに気分も流されるのか? 気持ちがどこか落ち着かない感じがあります。 時間の流れは普段と同じなのですが、 季節が変わることでこのような感情の変化も出てきて年の瀬を感じています。 さて、弊社が日本の販売代理店を勤めている世界最大のテクノロジーショーであるCESも 開催まで一カ月となりました。 開催までの機運も高まっており、我々もフル回転で準備を進めています。 既に次年度CES2026の出展の予定を立てられている企業様もいますが、 CESに参加される企業様は通常の展示会より出展計画の時間が長く、 かつ長期的に考えられている方が多いのが特徴です。 ここが日本の展示会出展とアメリカの展示会出展の違いだと思います。 特にCESの様な世界的にも大規模な展示会出展に関しては 出展計画と準備がいかに大切かということが 過去に成功されている企業様を見て強く実感しております。 当社は1年間を通じて日本企業のアメリカの展示会出展の サポートサービスの提供を行っておりますが、 展示会出展が成功する企業様は 例外無く出展計画と準備ができており、 我々の様な専門業社の意見を柔軟に取り入れる姿勢が見られます。 展示会はライブイベントなので、その時々で起こることも変わり、 その変化に対応してきた経験やその土地での経験がとても重要になります。 弊社は日本とアメリカに拠点を持ち、 日本企業のアメリカの展示会出展のサポートを行っております。 アメリカのスタッフは、アメリカで長期間生活し、 日本とアメリカの仕事と文化を深く理解しているため、 各クライアントに適切で効果的な 展示会出展のサポートを行うことができます。 弊社の強みはここにあります。 日本企業の中で、 アメリカの展示会出展に特化した サービスを提供している会社はほとんどありません。 恐らくアメリカの展示会出展専門業社と名乗っているのは 弊社くらいしかないと思います。 1年間を通じて日本企業様のアメリカの展示会出展をサポートしております。 御社のアメリカの展示会出展の際には是非、当社にご相談ください。 豊富は経験から得られた知見で御社のアメリカの展示会出展のサポートを致します。 ご相談は下記よりお願いします。 【 宜しくお願いします。

ー CVリポートー 加藤 浄海(CV CEO) 【展示会への出展には準備が肝心】 おはようございます。 クリエ…

ー CVスタッフのコラムー 小林 春輝(CV 営業) 【年末年始の”旅”の 準備について】 皆さん、今年の年末年始の予定はお決まりですか? 世界的な感染症も落ち着き、 各国同士がより往来する潮流へと向かっておりますので、 旅行を計画されてい...
25/11/2024

ー CVスタッフのコラムー 小林 春輝(CV 営業) 【年末年始の”旅”の 準備について】 皆さん、今年の年末年始の予定はお決まりですか? 世界的な感染症も落ち着き、 各国同士がより往来する潮流へと向かっておりますので、 旅行を計画されている方も多いのではないかと思います。 そこで、今回のコラムでは、 年末年始だけではないですが、 だからこそ気をつけたい、 ’旅’ ならではの注意箇所をお伝えしたいと思います。 年末年始は、各国随所で盛り上がりを見せます。 例えば、エンタメやビジネスの中心地に向かえばより一層のことですが、 治安が良いとされる地域でも普段とは異なる雰囲気を醸し出すことがあります。 1. 治安情報の事前確認 有名な観光地などは人が集まる分、スリや詐欺などの軽犯罪が発生しやすくなります。 ・鞄の開け閉めには十分注意下さい。 また、外務省の「海外安全情報」や、 現地のニュースサイトで最新の治安情報をチェックし、 ・避けるべきエリアや危険予想場所の把握を行いましょう。 2. 安全な移動手段の選択 有名繁華街なども注意が必要です。 特に夜間の徒歩は気をつけましょう。 ・事前に、Uber やLyft などタクシーアプリのダウンロードや登録をしておきましょう。 3. ホテルから会議先までのルート確認 ビジネス出張をされる場合、 事前に最適なルートを確認して、 現場での余分なストレスは回避しておきましょう。 また年末年始など特定の時期は、イベントが多く、交通規制が増えますのでご注意下さい。 4. 現地の緊急連絡先をメモしておく 現場の有事に備えて、緊急連絡先を ・紙などのメモに控えておくことも重要です。 (日本大使館や総領事館の連絡先、近くの病院や警察など。 ) 5. 夜間の行動範囲に注意 各国カジノやバーは、深夜まで営業していますが、 夜遅くの外出には危険が伴うので、極力、 ・人通りの多い道を選び、深夜帯の移動は避けることが賢明です。 6. 旅行保険の確認 最後に、旅行保険には加入しておきましょう。 数万円は掛かりますが、万が一の数千万円には敵いません。 保険内容、必要な連絡先などを把握しておくと安心です。 ​ 旅には多くの楽しみやチャンスがある一方で、 治安や安全など気配りが必要になる場面も出てきます。 事前準備を徹底し、安全を担保することで、 充実した時間を過ごせると思います。 ぜひ準備万端で楽しい旅を!​

​ ー CVスタッフのコラムー 小林 春輝(CV 営業) 【年末年始の”旅”の 準備について】 皆さん、今年の…

ー CVリポートー 加藤 浄海(CV CEO) 【海外の展示会出展の成功の要は継続して出展することです】 おはようございます。 クリエイティヴ・ヴィジョンの加藤です。 今年もあと1ヶ月少しで終わり、新しい年を迎えます。 弊社はアメリカの展示...
25/11/2024

ー CVリポートー 加藤 浄海(CV CEO) 【海外の展示会出展の成功の要は継続して出展することです】 おはようございます。 クリエイティヴ・ヴィジョンの加藤です。 今年もあと1ヶ月少しで終わり、新しい年を迎えます。 弊社はアメリカの展示会に出展する 日本企業の出展のサポートサービスの提供に特化して事業を進めて12年、 我々自身が企画するジャパンパビリオンを開催して8年と 出展者としての経験も積んできました。 その中で得られた学びの一つに『継続する意味』があります。 継続する事で得られるものは、途中で辞めてしまうと見えないものであり、 短期的な目線で物事を判断してしまうと間違った結果に繋がるものです。 もちろんビジネスですから厳しい現実がベースにはありますが、 展示会出展は短期的な投資ではなく長期的な目線を据えた投資ビジネスと考えると 後々に大きな複利となって帰ってくると実感しています。 アメリカの展示会に継続して出展されない企業は (展示会出展を)短期的な投資のように捉えている傾向が強く、 『変な日本企業神話』を信じている感があります。 この『変な日本企業神話』とは 「素晴らしい製品を作っている我々は展示会に出展したら勝手に人が集まる、 海外の人は日本が好きだから、海外の展示会に出展すれば勝手に人が注目する」 という独りよがりな妄想と、 他の日本企業が海外の展示会に出展して成功したという良いところばかりを見て 厳しい現実を無視して根拠のない自信で突き進み、 一度目の出展で成果が出ないと 「海外とはマーケットが合わなかった」と言って終わってしまう企業。 海外の展示会出展の代表的な失敗例だと思います。 弊社が長年お取引をさせていただいている企業様は同じブースサイズで10年、 アメリカの展示会に出展されていますが、 継続されることを前提に出展し、確実な成果を得られていると見受けられます。 日本の企業にとって海外の展示会とは、 海を越え、時差を越えて出展するものなので 日本国内の展示会のように気軽に出展することはできませんが、 海外の展示会には日本では繋がることのできない人と 繋がることができる最高のビジネスチャンスだと思います。 アメリカの展示会出展をご検討の日本企業様は是非、当社にお問い合わせください。 御社のお役に立てるようにサポートさせていただきます。 【お問い合わせ先】

ー CVリポートー 加藤 浄海(CV CEO) 【海外の展示会出展の成功の要は継続して出展することです】 おは…

ー CVスタッフのコラムー 田中かおり(CV コーディネーター) 【SEMA Show 2024】 車関連の展示会といえばSEMA Show。 …ということで、 先週11月5日~8日までラスベガス・コンベンションセンターで開催された 車関連...
17/11/2024

ー CVスタッフのコラムー 田中かおり(CV コーディネーター) 【SEMA Show 2024】 車関連の展示会といえばSEMA Show。 …ということで、 先週11月5日~8日までラスベガス・コンベンションセンターで開催された 車関連の展示会SEMA Showに行ってきました。 カー用品アクセサリー、トラックSUV&オフロード、レーシングカー、レトロカー、 モバイルエレクトロニック&テクノロジー、タイヤホイール、オイル関連、塗装、修理関連が 5つの会場の他、パーキング・エリアにも車の展示に利用され、 ドリフトショーなども行われました。 初日はちょうど大統領選の投票日のため来場者は少なかったものの、 2日目以降は車好きやメカニックの方々で会場内、周辺道路は大混雑していました。 ​ その中でも最も活気があったカテゴリーはトラックSUV&オフロード。 日本でもキャンプ人気が高まっているようですが、 アメリカではハイエースやキャラバンのようなハコバンを改造するのではなく、 Jeepやピックアップトラックの上にキャンプのテントをつけるのが主流で、 キャンプギアもバラエティ豊富です。 ​ 業界の方によると、 価格の設定はとてもセンシティブで、 日本製の質の良い製品で少し値段が高い商品が 日本の技術をコピーした中国製といかに異なるか、 商品のクオリティーの高さを どのようにEnd Userに伝えていくかということが課題であるということです。 とある日系企業の担当者がおっしゃるには 日本製の優れた商品の寿命は4年、 同じような製品で他国産は寿命2年で価格は半分。 2年で新しいものを買い替えれば同じじゃないか、との声もあるそうですが、 安心できない部品を装備した車で運転するのか? アメリカの車は走行距離が10万キロを超えても 問題なく運転できる状態でなくてはなりませんし、 長距離運転で他州に移動する時などに利用する フリーウェイ(高速道路)での故障の心配はないのか? など、もしもに備えてリスクは避けたいと日本人の私たちは考えるのですが、 フリーウェイでパンクしたタイヤの残骸が、 結構な確率で落ちているのを見るにつけ、 安物買いで危険のリスクを高くしている人がいかに多いかを実感してしまいます。 会場には多くの日本の企業が車両を持ち込み展示されていましたが、 さらなる円安の影響からか日本からの来場者さんは 少なかったように感じました。 その中でも私の胸に刺さったのは、 日本から毎年出展されている企業の方が、 「展示会での売り上げ云々ではなく、企業のプライドをかけて毎年出展している」 という言葉でした。 今回のメルマガは、 いつもより写真を多く掲載しますので、 実際展示されている車の様子をご覧いただけたらと思います。 ​ ​​ ​​

ブログ一覧 2024.11.18 【アメリカ最前線リポートVol.36】トランプ政権でアメリカはどう変わるのか ー CVリポートー アーカス・リツコ(CVメルマガ編集長) ... 2024.11.14 2025のCES、新注目エリア発見! ​ー CVスタッフのコラムー ....

ー CVリポートー アーカス・リツコ(CVメルマガ編集長) 【アメリカ最前線リポートVol.36】 トランプ政権でアメリカはどう変わるのか 読者の皆様もご存知の通り、11月5日に次期大統領選が行われ、 アメリカ次期大統領がドナルド・トランプ...
17/11/2024

ー CVリポートー アーカス・リツコ(CVメルマガ編集長) 【アメリカ最前線リポートVol.36】 トランプ政権でアメリカはどう変わるのか 読者の皆様もご存知の通り、11月5日に次期大統領選が行われ、 アメリカ次期大統領がドナルド・トランプ氏に決定しました。 世論調査では激戦ということでしたが、 蓋を開けてみると、 全米の選挙人の過半数の270人を超える312人の選挙人をトランプ氏が獲得。 226人だった民主党のハリス副大統領に大差をつけて勝利しました。 また同日行われた米議会選でも上院、下院ともに共和党が多数派になり、 トランプ次期大統領が大きな権限を持つ結果になりました。 新閣僚人事も続々と進んでおり、 国連大使にエリス・ステファニク連邦下院議員、 環境保護庁(EPA)の長官にリー・ゼルディン元下院議員、 大統領補佐官(安全保障担当)にマイケル・ウォルツ下院議員、 国土安全保障(DHS)長官にクリスティ・ノーム知事が指名されています。 (11月12日現在) 11月13日には、現大統領のバイデン氏がトランプ氏と会談し、 円滑に政権を移行すると約束しました。 さて、トランプ政権になることでアメリカにどんな変化があるのでしょうか? まずはトランプ氏の公約をチェックしてみましょう。 以下が、公約と綱領の抄訳です。 (2024 GOP Platform:MAKE AMERICA GREAT AGAIN! ) 1. 国境を封鎖し、移民の侵入を阻止する。 2. アメリカ史上最大の強制送還作戦を実行する。 3. インフレを終わらせ、米国を再び暮らしやすくする。 4. アメリカを世界有数のエネルギー生産国にする。 5. 米国を製造大国にする。 6. 労働者に対する大幅減税と、チップへの課税廃止! 7. 憲法、権利章典、そして言論の自由、  信教の自由、武器を所持する権利を守る。 8. 第三次世界大戦を阻止し、ヨーロッパと中東の平和を回復し、  アメリカ国全土を覆う大アイアンドーム・ミサイル防衛シールドを構築。 9. アメリカ国民に対する政府の武器化(FBIや税務署を使った政治的迫害)に終止符を打つ。 10. 移民犯罪の蔓延を阻止し、外国の麻薬カルテルを解体し、   ギャングの暴力を粉砕し、凶悪犯罪者を監禁する。 11. ワシントンDCを含むわが国の都市を再建し、安全で清潔で美しい都市を取り戻す。 12. 軍備を強化・近代化し、世界最強の軍隊にする。 13. 米ドルを世界の基軸通貨として維持する。...

ブログ一覧 2024.11.18 【アメリカ最前線リポートVol.36】トランプ政権でアメリカはどう変わるのか ー CVリポートー アーカス・リツコ(CVメルマガ編集長) ... 2024.11.14 2025のCES、新注目エリア発見! ​ー CVスタッフのコラムー ....

ー CVスタッフのコラムー 清水 保彦(CV プランニングディレクター) 【2025のCES、新注目エリア発見!】 CESの注目エリアといえば、ユーレカパークです。 そのスタートは2012年。 ヴェネティアンエキスポ(当時サンズエキスポ)の...
13/11/2024

ー CVスタッフのコラムー 清水 保彦(CV プランニングディレクター) 【2025のCES、新注目エリア発見!】 CESの注目エリアといえば、ユーレカパークです。 そのスタートは2012年。 ヴェネティアンエキスポ(当時サンズエキスポ)の1階で、 アメリカやイギリスの財団とかがスポンサーとなって始まりました。 その後フランスのスタートアップ支援システム「フレンチテック」の躍進によって、 ユーレカパークそのものが有名になり、 さらに各国のパビリオンが増えて行ったことで、 「CESは最初にユーレカに行く」と言われるほどの注目エリアに成長しました。 もともと玉石混交 半端ないワクワク感でした 清水が初めてユーレカパークに入ったのは、2015年か2016年。 まだまだ“整然としていない”部分があり、 逆にそれがすごく新鮮で強烈な印象を感じさせてくれていました。 (奥の方には小さな中国ブースが集まっていて闇市みたいな感じだったし ^^) (ここは、その後デザイン&ソースとして切り離されました) そこで人が山ほど集まっていたのが、 今はホログラムファンと呼ばれているLEDの付いた棒がブンブン回って 空中に3D映像が出現したかのように見えるやつ。 (今では日本でも時々見ます) ブースサイズは、最小サイズの10ft×8ft。 壁さえ立てず、パイプ&ドレープという黒いカーテンで仕切られたもの。 その空間に、ナイキのスニーカーが出現してクルクルと360°旋回する。 マリオも出て来たかもしれない。 すると黒山の人だかりがウォーと声を上げる。 あぁ。ナイキのOK取ってないやろな。 えぇ、ニンテンドー・・・ とか、そんなのは全然気にしない面白い、初めて見る、とにかくスゴイ であればOK ! みたいな感覚が当時のユーレカパークにはあったわけです。 実はこのシステム。 理論的には、50年以上前に東京で実用化されていたものです。 地下鉄で窓の外を見ていると、電光文字でメッセージが見えるやつ。 トンネルの壁にあるのは、LEDの点々がある棒1本。 見る側が横に移動することで残像によって文字が見える。 そんな経緯は関係ないんです。 それをカラーにして、クルクル回した。 で、見てる人がウォーっなわけです。 理屈じゃないんです。 当たりもあればハズレもあるんです。 でも、だからワクワクするんです。 それがユーレカパークだったんです。 今、ちょっとみんなイイ子になり過ぎてるような。 そこの2階が 意外に注目エリアかも そんなユーレカでも、やっぱりCESでは No.1の注目エリアであることに変わりありません。 でも、そのユーレカがあるヴェネティアンエキスポの2階。 ちょっと注目したい事態が起きているようです。 ​ 向かって左が2024年のヴェネティアンエキスポ2階。 右が2025年のフロアマップです。 赤く塗ったところ。 CESのマップでは「GLOBAL PABILION」と書いてあります。 倍の大きさになっている。 ということは、ユーレカではない所に 各国の共同出展ブースが倍増したということなのです。 1階は、各国のスタートアップ。 2階は、スタートアップじゃない各国の注目企業。 「一発当てて、会社ごと売って儲ける」 みたいな発想さえあるスタートアップに比べて、 ある程度ビジネスを回して来た実績のある でもガチガチの大企業ではない企業が 満を持してCESに持ち込んで来た新製品のオンパレード。 どうです? これが定着して行ったら、ヴェネティアンの2階。 注目エリアとして化けて行くと思いませんか? 答えはあなた自身の目で、実際にご覧になることをお勧めします。 では、2ヶ月後にラスベガスで !!​

​ー CVスタッフのコラムー 清水 保彦(CV プランニングディレクター) 【2025のCES、新注目エリア発…

ー CVリポートー 加藤 浄海(CV CEO) 【CESへの出展は日本国内唯一のCESセールス・レップである弊社におまかせ下さい】 おはようございます。 クリエイティヴ・ヴィジョンの加藤です。 最近のニュースは日本国内でもアメリカの大統領選...
13/11/2024

ー CVリポートー 加藤 浄海(CV CEO) 【CESへの出展は日本国内唯一のCESセールス・レップである弊社におまかせ下さい】 おはようございます。 クリエイティヴ・ヴィジョンの加藤です。 最近のニュースは日本国内でもアメリカの大統領選挙のことが多かったと思いますが、 アメリカの大統領選挙を見ていると日本の選挙との違いを強く感じました。 日本でも最近選挙が行われましたが、 アメリカの選挙とは雰囲気も盛り上がりも異なり、 若い人達を含め国民の関心も低いように感じます。 自分の国の政治だから政治への関心があって当然と考える雰囲気と、 自分の国の政治では政治に声が届かないから関心がなくなる雰囲気とでは、 盛り上がり方は大きく違いますし、国の未来も変わってくると思います。 普段からアメリカ人と関わっていて感じることですが、 彼らは日本人の国民性より『盛り上がる』ことが大好きな国民性です。 またお祭り騒ぎをしているようでビジネスがきちんとまとまる土壌があります。 これは展示会においても同様で、 日本の展示会が社会科見学のような雰囲気だとすると、 アメリカの展示会はお祭りのような明るくカジュアルな雰囲気で ビジネスを盛り上げていると実感します。 展示会中にアルコールが振舞われることも多く、 ビジネスを行っているのですが肩肘張った感が低いので この気軽さも盛り上がる要因ではないかと思います。 当社がセールスレップを務めているCESにおいても この『盛り上がった勢い』という大きな力があり、 これは世界中からビジネスを求めてやってくる人々の数や熱量などから生まれる潮流のようなもので、 この盛り上がった勢いに乗って行くことが海外の展示会に出展して成功する鍵となります。 具体的には勢いに乗るための準備をしておくことに尽きるのですが 想定外なことが起きるのも海外の展示会ですので、 行ってみないと分からないことも多々あるというのが正直なところです。 CESにおいては、臨時で日本からラスベガスへの直行便が出るほど参加が増えています。 それだけ日本企業には影響力も強く、 ビジネスチャンスがあると考えられている展示会であるということです。 世界最先端の潮流が体験できるCESへの御出展の際には 日本で唯一のCESの販売代理店として認定されている弊社にお任せください。 単独出展の場所取りから現地ラスベガスでの出展のサポート、 ジャパンパビリオンでの出展からアンベイルド、 Showstoppersへの出展、イノベーションアワードの申請など CESを専門的に理解している当社にご相談をいただければ 御社の適切な御出展方法をご案内させていただきます。 お気軽にお問い合わせください。 【お問い合わせ先】 宜しくお願いします。 加藤

ー CVリポートー 加藤 浄海(CV CEO) 【CESへの出展は日本国内唯一のCESセールス・レップである弊…

ー CVスタッフのコラムー ロドリガス晴海(CV USA) 【外から見た日本の風景~ 外国生活で気づく「驚き」と「違和感」~】 今回のコラムは、40年以上海外生活をしている 日本人(私)の視点から見た「日本の当たり前」を紹介したいと思います...
04/11/2024

ー CVスタッフのコラムー ロドリガス晴海(CV USA) 【外から見た日本の風景~ 外国生活で気づく「驚き」と「違和感」~】 今回のコラムは、40年以上海外生活をしている 日本人(私)の視点から見た「日本の当たり前」を紹介したいと思います。 私が久しぶりに日本に帰国して感じた驚きや違和感を通じて、 日本文化の奥深さや外国人には難しく映る一面についてまとめてみました。 日本人には当然とされることも、外から見たら少し不思議に感じることもあります。 1. 成田空港にて:電車の切符の購入 成田に到着し、横浜行きの成田エクスプレスの切符を購入しようと 列に並びました。 コロナ後、再び外国人観光客が増えている成田空港ですが、 初めての訪日者にとって切符の購入は大きなチャレンジです。 特に、アメリカのような車社会で生活する人々にとっては、 乗車券、特急券、座席指定券などの区別が非常に難しいため、 切符を買う列はなかなか進みません。 結局、私は予定していた成田エクスプレスに乗りそびれてしまいました。 以前はJRの案内係の人の姿をよく見かけましたが、 私が利用した成田第2ターミナル駅では係員を見つけることができませんでした。 自動化やデジタル化が進んでいても、 最初に日本の玄関として外国人を迎える成田空港駅には、 外国人の不安を取り除くような案内係の存在が不可欠だと思います。 ​ このような表示だと”既に予約している切符“と思ってしまうので、 指定席を買いたくてもNon-Reserved Seatを押してしまう人も多いのではないでしょうか。 2. ありがたいけど少し余計なアナウンス 日本にいると、多くのアナウンスが流れることに気づきます。 成田空港駅で切符を買った後の 「切符をお取りください」というアナウンスは慣れていないと少し驚きです。 丁寧でありがたいのですが、少し過剰に感じることもあります。 その他にもエレベーターの「ドアが閉まります」、 トラックの「バックします」といったアナウンスも 日本では日常的に聞く音かもしれませんが、 久しぶりの日本で聞くと少し過剰に感じることもありました。 しかし、日本とは真逆でドイツの鉄道は「改札口」がなく、 電車発車のアナウンスもほとんどありませんでした。  そのために同行者とはぐれ、 私と荷物だけが違う方向に向かってしまったという 今では笑い話のとんでもない失敗談もあります。  各国で違いはありますが、 日本のような丁寧なアナウンスは  はじめは少し耳障りなこともありますがありがたいですし、安心感を覚えます。 3. 正確で美しい日本の電車文化 電車がドアのマークにぴったり止まる日本の制御システムは見事で、 整然と並ぶ日本人のマナーにも感動しました。 しかし、京急品川駅のように「赤の快特12両」や「緑の急行羽田空港方面」のように カラフルなラインと矢印が表示されるホームは、 初めて利用する人にとって戸惑うところもあります。 電光掲示板には先発特急xx行き、 次発各駅停車xx行きなどが表示され、 待ち合わせや乗り継ぎも表示されるので見逃さないよう注意しなければなりません。 ​ …...

​ー CVスタッフのコラムー ロドリガス晴海(CV USA) 【外から見た日本の風景~ 外国生活で気づく「驚き…

ー CVリポートー アーカス・リツコ(CV メルマガ編集長) 【CES2025アップデート:基調講演情報】   CES2025まであと2カ月と少し。 新しい情報が続々とアップデートされていますが、 本日は基調講演についてお知らせします。 ま...
04/11/2024

ー CVリポートー アーカス・リツコ(CV メルマガ編集長) 【CES2025アップデート:基調講演情報】   CES2025まであと2カ月と少し。 新しい情報が続々とアップデートされていますが、 本日は基調講演についてお知らせします。 まずは、CESで行われる基調講演の中でも注目度が高く、 その年のCESを占う意味で大変重要視される 二つの基調講演である 開幕基調講演(1月6日午後6時半~)は NVIDIAの創設者及びCEOのジェンスン・フアンが、 開幕初日のオープニング・キーノート (1月7日午前8時半~10時)には パナソニック・ホールディングスのグループCEOである 楠見雄規氏が登壇してスピーチを行うことが決定しています。 CESを主催するCTAは、10月1日、東京で記者会見を行い、 パナソニックの楠見雄規氏が基調講演を行う旨を発表し、同氏もスピーチを行いました。 パナソニックが基調講演を行うのは実に10年ぶりということですが、 「パナソニックは1967年にニューヨークで開催された第一回目のCESから57年に渡って 出展を続けるCES皆勤賞企業。テクノロジーで社会課題や地球環境問題を改善していくという パナソニックの社是はCTAやCESの方向性とも合致している。CES 2025でパナソニックは 「Well into the Future」をテーマに、モノと心が共に豊かになる社会の実現に向けて、 地球環境問題の解決だけでなく、豊かな社会の実現に向けて努力していく」と述べ、 基調講演では、社会の持続的可能性を高める革新的な技術に焦点を当てて講演していくと 発表しました。 CTAの会長が来日し、楠見氏と共に会見を行ったということは 日本企業に対して、大きな期待を寄せているという意味でもあり、 日本のテクノロジー、モノ作りが再び底力を見せつける日が近いことを予感させます。 その他の登壇が決定している主な基調講演のスピーカーは下記の通り。 ●エド・バスチアン氏(CEO of Delta Air Lines) 1月7日午後1時半~ ●マーティン・ルンドステッド氏(President and CEO of The Volvo Group) 1月8日午前9時~ ●ジュリー・スィート氏(Chair and CEO, Accenture) 1月8日午後2時~ CES2025開催中は、基調講演のほか、 100以上のコンファレンスも予定されており、 4日間ですべてを網羅することは不可能だと思いますが、 一つでも参加してみると「目からうろこ」の体験ができると思います! 詳細は下記をご覧ください。 ・基調講演 ・コンファレンス

ー CVリポートー アーカス・リツコ(CV メルマガ編集長) 【CES2025アップデート:基調講演情報】  …

ー CVスタッフのコラムー 吉野 昌秀(CV COO) 岩田 美智子(CV Japan) 【米国へのフライト、色々気をつけること】 これから米国へ行かれる方が参考になるような 米国フライトでの体験談を交えた ちょっと気を付けておいた方がいい...
30/10/2024

ー CVスタッフのコラムー 吉野 昌秀(CV COO) 岩田 美智子(CV Japan) 【米国へのフライト、色々気をつけること】 これから米国へ行かれる方が参考になるような 米国フライトでの体験談を交えた ちょっと気を付けておいた方がいいことを書き連ねてみました。 *記載の情報は体験談ですので、あくまで参考程度の情報としてお読み下さい。 ESTA:事前申請必須 米国入国の必須条件として、日本国のパスポートの保持とは別に、 ESTAの申請を完了する必要があります。 手続きはESTA公式サイトから申請するだけで すぐに終わるのですが、思わぬ落とし穴があります。 体験談: ESTA有効期限が残り半年前とわかり、 忘れる前に更新してしまおうと、ESTAページで申請手続きを開始したものの 米国行きが差し迫っていたので帰国後に更新手続きを完了すればよいと考えて 翌早朝空港に行ったところ、ESTAが登録されていないという事態が発生! フライト2時間半前でしたが、その場で登録作業を行い、 1時間ほどで登録完了の通知が来て無事に飛行機に乗れました。 教訓: ESTAは申請作業が完了しなくても一度手続きを始めると今までのものが 無効になるのかもしれません。ご注意を。 日本からアメリカへの入国 -乗り継ぎ便: 日本から米国への国際線到着後の米国内乗り継ぎ便に注意。 飛行機の到着ラッシュの時間帯にぶつかると税関で大行列し、 通関を突破するまで数時間かかることもあります。 体験談: 日本からの国際線で乗り継ぎ時間が2時間30分あり、 それなら十分かと思ったら、例外的に税関が大混雑。 米国入国時は、一旦空港を出て再度のチェックイン、 米国内乗り継ぎ便の飛行機チケット発行も必要だったため 大慌て。焦ってターミナルの中を全速力で走りました! 結局、乗り継ぎ便が遅延していたため、国内線の搭乗に間に合いました。 教訓: 乗り継ぎには最低3時間欲しいところ。 国際線の飛行機を降りたら、 通関で1時間以上並ぶこともあるので トイレは事前に済ませておく(着陸30分前)。 機内でアルコールを飲みすぎない (特に一人旅の時、一度通関の列から外れると戻るのが難しい可能性が高いです)。 機内持ち込み荷物: 通常2つまで可能ということと、 日本から出発の国際線では 手荷物サイズを結構厳密に測られるので注意が必要。 ただ米国の国内便では、 明らかにサイズを超えているスーツケースを 持ち込んでいる人も見かけます。 問題点は座席の上の収納に収まらない場合で、 親切なフライトアテンドの方がいれば、 彼らの荷物と一緒にしまってもらえる時もありますが、 そのスペースがない時は預け荷物扱いになる場合もあります。 預け荷物なしで旅行するなら …...

​ー CVスタッフのコラムー 吉野 昌秀(CV COO) 岩田 美智子(CV Japan) 【米国へのフライト…

ー CVリポートー 加藤 浄海(CV CEO) 【アメリカの展示会出展に特化している弊社の強みは経験、知識、そしてネットワークです。】   おはようございます。 クリエイティヴ・ヴィジョンの加藤です。 「暑さ寒さも彼岸まで」とは言うものの、...
30/10/2024

ー CVリポートー 加藤 浄海(CV CEO) 【アメリカの展示会出展に特化している弊社の強みは経験、知識、そしてネットワークです。】   おはようございます。 クリエイティヴ・ヴィジョンの加藤です。 「暑さ寒さも彼岸まで」とは言うものの、 実際は先日まで夏日であり、 やっと秋らしい気候となってきたと思ったら、 あと1ヶ月もすると師走の足音が聞こえて来て、 今年も終わってしまいます。 気温が高かった影響もあり、 先日まで夏の感覚が続いていたので、 後2ヶ月で今年も終わると考えると 時間の経つのがとても早いように感じます。 私自身、毎年6〜8回、日本とアメリカを往復して 日本企業が出展する展示会に参加して早12年目になり、 今年も日本とアメリカを6往復し、10以上の展示会に参加しました。 毎年、年末年始はラスベガスで迎えていますので 年越し蕎麦や除夜の鐘、お節料理などには無縁で 日本の年末年始の雰囲気は忘れてしまいました。。。 年越しの定番は、 砂漠の街でカウントダウンの花火を見ながらハンバーガーとビールです! (…とは言うものの夜更かしが苦手なので、カウントダウン前に本人がダウンしており、 年越しをする頃には夢の中ですが) さて、弊社は日本からアメリカの展示会に出展する 日本企業の出展のサポートサービスに特化した事業を展開しており、 全米各地で出展のサポートを行っています。 また弊社には、現地アメリカにも、 長年アメリカに住んでいる日本人のスタッフが常駐しておりますので、 アメリカの商習慣を理解したアメリカ展示会出展のサポートを提供することができます。 現地の商習慣を深く理解しているスタッフの存在は 日本企業のアメリカの展示会出展に特化している弊社にとっては大きな強みであり、 同業他社とは一線を画することと自負しています。 展示会はライブイベントであり、現地で何があるかわかりません。 展示会中のトラブル、緊急事態など、会期中には思わぬ事態が起こりますので、 現地の事情がわからない日本の企業では、対応が大変難しいと思います。 しかし、年間を通じて、 弊社はアメリカの展示会出展に特化して来た経験と知識、 そしてネットワークがあります。 こうした強みがあるからこそ出展社に寄り添った きめの細かい出展のサポートをすることが可能なのです。 アメリカの展示会出展の際には是非、当社にご相談ください。 【お問い合わせ先】 宜しくお願いします。

ー CVリポートー 加藤 浄海(CV CEO) 【アメリカの展示会出展に特化している弊社の強みは経験、知識、そ…

住所

西区江之子島11-7-3-1103
Osaka, Osaka
5500006

電話番号

+81664455522

アラート

Creative Vision LTD.がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Creative Vision LTD.にメッセージを送信:

共有する