松藤ミュージックサロン

松藤ミュージックサロン 幼児から大人まで(初心者・シニア・音大受験・コンクール)を対象とした? 音楽教室(ピアノ教室)、貸しコンサート会場、練習ピアノ、1862年製作のプレイエルピアノ所有、CD販売などに関する情報

九州・山口ジュニアピアノコンクール本選入賞者による「ニューイヤーコンサート」がアクロス福岡で行われました。優秀賞を受賞の溝上花さん(小4)が出演されました。素敵なホールいっぱいに、美しい音の世界が伸び伸びと繰り広げられていました。一段と成長...
27/01/2025

九州・山口ジュニアピアノコンクール本選入賞者による「ニューイヤーコンサート」がアクロス福岡で行われました。
優秀賞を受賞の溝上花さん(小4)が出演されました。
素敵なホールいっぱいに、美しい音の世界が伸び伸びと繰り広げられていました。
一段と成長が感じられて、嬉しかったです😊

寒が緩んだり、戻ったりのこの頃です。来月、カフェ西洋館でフルートコンサートがあり、ピアノを担当します🙂ライネッケは、メンデルスゾーンの弟子のドイツロマン主義の作曲家です。彼の作品がその当時に用いられたフルートの演奏で紹介されます。西洋館にあ...
25/01/2025

寒が緩んだり、戻ったりのこの頃です。
来月、カフェ西洋館でフルートコンサートがあり、ピアノを担当します🙂
ライネッケは、メンデルスゾーンの弟子のドイツロマン主義の作曲家です。彼の作品がその当時に用いられたフルートの演奏で紹介されます。西洋館にある同時代のプレイエルピアノとの対話を、心待ちにしています😊

寒中お見舞い申し上げます平穏な年になりますようお祈りします今年もどうぞよろしくお願いします
11/01/2025

寒中お見舞い申し上げます
平穏な年になりますようお祈りします
今年もどうぞよろしくお願いします

「みんなのコンサート〜クリスマス会」を行いました。生徒さんのご家族の方々も、この日をとっても楽しみにされています。みんなの元気いっぱいの演奏を聴いて、少しずつ上達しているのを喜んでありました。終わって、お茶とお菓子を囲んで、楽しい会話がいつ...
25/12/2024

「みんなのコンサート〜クリスマス会」を行いました。
生徒さんのご家族の方々も、この日をとっても楽しみにされています。
みんなの元気いっぱいの演奏を聴いて、少しずつ上達しているのを喜んでありました。
終わって、お茶とお菓子を囲んで、楽しい会話がいつまでも続いていました。(hiromi)

シニアクラス6名の皆様による。恒例の「1年締めくくりコンサート」を行いました。皆さん、緊張しながらも磨きのかかった腕前をご披露いただきました。バッハ、ベートーヴェン、ショパンの名曲を楽しむひとときになりました。終わってお茶の時間に、来年に向...
20/12/2024

シニアクラス6名の皆様による。恒例の「1年締めくくりコンサート」を行いました。皆さん、緊張しながらも磨きのかかった腕前をご披露いただきました。バッハ、ベートーヴェン、ショパンの名曲を楽しむひとときになりました。
終わってお茶の時間に、来年に向けた意気込みを語ってらっしゃいました。(hiromi)

今年も”異空間”を求めて、高野山に参拝してきました😀年とともに霊験や無病息災などのキーワードに弱くなっていくのを感じます😅ここでは、森閑とした中で、ゆったりと時間が流れています弘法大師空海に食事を届ける「生身供(しょうじんぐ)」に遭遇したの...
03/11/2024

今年も”異空間”を求めて、高野山に参拝してきました😀
年とともに霊験や無病息災などのキーワードに弱くなっていくのを感じます😅
ここでは、森閑とした中で、ゆったりと時間が流れています
弘法大師空海に食事を届ける「生身供(しょうじんぐ)」に遭遇したのは幸せでした😊

今年は暑かったですが、ようやく秋らしい気候となりました。これから冬までの間、飽きるまで秋を楽しみたいですね。恒例の西洋館コンサートをしました🙂ピアノ編曲版の《ツィゴイネルワイゼン》など名曲を楽しむプログラムにしました。多くの皆さんが足を運ん...
27/10/2024

今年は暑かったですが、ようやく秋らしい気候となりました。これから冬までの間、飽きるまで秋を楽しみたいですね。
恒例の西洋館コンサートをしました🙂
ピアノ編曲版の《ツィゴイネルワイゼン》など名曲を楽しむプログラムにしました。
多くの皆さんが足を運んでくださり、プレイエルの響きに耳を傾けてくださいました。
どうもありがとうございました😊

この夏休み、生徒さん達はコンクールでのびのびと力を発揮し、美しいピアノの音を堪能されました🙂ピティナピアノコンペティション本選で、岸川瑠璃さん(小6)が本選奨励賞、九州山口ジュニアピアノコンクール本選で、西川律紀さん (高3)が最優秀賞、下...
22/08/2024

この夏休み、生徒さん達はコンクールでのびのびと力を発揮し、美しいピアノの音を堪能されました🙂
ピティナピアノコンペティション本選で、岸川瑠璃さん(小6)が本選奨励賞、九州山口ジュニアピアノコンクール本選で、西川律紀さん (高3)が最優秀賞、下田悠礼さん(小6)が最優秀賞、溝上花さん(小4)が優秀賞、孫靖雄さん(年長)が優秀賞をそれぞれ受賞されました😃
夏休みの残りを、どうぞ楽しんでください😊

もうすぐ夏休み。ピアノコンクールが始まっています。全日本学生音楽コンクール、ピティナ・ピアノコンペティション、九州山口ジュニアピアノコンクールなどを目指して、生徒の皆さんは楽しく、また意欲的に取り組んんでいらっしゃいます。これからも本人の意...
10/07/2024

もうすぐ夏休み。ピアノコンクールが始まっています。
全日本学生音楽コンクール、ピティナ・ピアノコンペティション、九州山口ジュニアピアノコンクールなどを目指して、生徒の皆さんは楽しく、また意欲的に取り組んんでいらっしゃいます。
これからも本人の意思を尊重し、伸びやかで自然な美しい音楽を目指して、サポートできればと思っています😊
ニューヨークから孫たちが遊びに来ています。佐賀の自然や福岡のイベントなどを腹いっぱい満喫しています🙂

朝夕の寒暖差が大きい気候のこの頃です。筆不精で随分と久し振りになりました。ミュージックサロンでコンサートをすることになり、目下練習に励んで(?)います😁スタインウェイの響きを楽しんでいただけたら嬉しいです😊
03/06/2024

朝夕の寒暖差が大きい気候のこの頃です。筆不精で随分と久し振りになりました。
ミュージックサロンでコンサートをすることになり、目下練習に励んで(?)います😁
スタインウェイの響きを楽しんでいただけたら嬉しいです😊

新年おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします🙂1月20日にアクロス福岡で九州・山口ジュニアピアノコンクール本選入賞者による「ニューイヤーコンサート」が、1月28日に北九州市立響ホールで「ピティナ・ピアノコンペティション入賞...
28/01/2024

新年おめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします🙂
1月20日にアクロス福岡で九州・山口ジュニアピアノコンクール本選入賞者による「ニューイヤーコンサート」が、1月28日に北九州市立響ホールで「ピティナ・ピアノコンペティション入賞者記念コンサート」が開催されました。
九州・山口ジュニアで最優秀賞の千々松玲さん(中2)、ピティナで本選優秀賞の岸川瑠璃さん(小5)、輝かしい成績を収められたお二人が出場されました😃
千々松さんはリストの《小人の踊り》、岸川さんはショパンの《幻想即興曲》、二人とも思いのまま、会場いっぱいに美しい響きを繰り広げてらっしゃいました😊
これからも、ピアノと楽しくおつき合いください。

カフェ西洋館の常連のお客さんたちが、バーベキューをしてらっしゃいました。ご相伴にあずかり、新鮮な糸島の牡蠣や北海道直送のカニなどを美味しくいただきました✨皆さん、どうぞ良い年をお迎えください😊
29/12/2023

カフェ西洋館の常連のお客さんたちが、バーベキューをしてらっしゃいました。
ご相伴にあずかり、新鮮な糸島の牡蠣や北海道直送のカニなどを美味しくいただきました✨
皆さん、どうぞ良い年をお迎えください😊

シニアクラスの<年納めコンサート>をしました。それぞれに、今年の成果を披露してくださいました。緊張のあまり、手が震えたとか、頭が真っ白になった、とおっしゃっていましたが、、、手さばきが、少しずつ滑らかになっていかれているようで、嬉しかったで...
22/12/2023

シニアクラスの<年納めコンサート>をしました。
それぞれに、今年の成果を披露してくださいました。
緊張のあまり、手が震えたとか、頭が真っ白になった、とおっしゃっていましたが、、、
手さばきが、少しずつ滑らかになっていかれているようで、嬉しかったです。
終了してお茶会、話に花を咲かせてありました。
(hiromi)

「みんなのコンサート〜クリスマス会」をしました。皆さん、元気いっぱいにピアノを弾いて、寒波をはね除けてくれました。昨年に比べて、見違えるほど上手になりました。(hiromi)
17/12/2023

「みんなのコンサート〜クリスマス会」をしました。
皆さん、元気いっぱいにピアノを弾いて、寒波をはね除けてくれました。
昨年に比べて、見違えるほど上手になりました。
(hiromi)

素晴らしいお知らせです‼️西川律紀さん(高2)が佐賀県代表として参加した、第47回全九州高等学校音楽コンクール(11月26日、イイヅカコスモスコモン(福岡・飯塚市))で、見事に金賞を獲得されました。この数日間の集中力は素晴らしいものがありま...
26/11/2023

素晴らしいお知らせです‼️
西川律紀さん(高2)が佐賀県代表として参加した、第47回全九州高等学校音楽コンクール(11月26日、イイヅカコスモスコモン(福岡・飯塚市))で、見事に金賞を獲得されました。この数日間の集中力は素晴らしいものがありました。
松藤音楽院の生徒さんの全九州での金賞は、一昨年に続くものです😀
また、同日に日本ピアノ教育連盟オーディション九州北部地区予選(太宰府・福岡女子短期大学)が行われ、溝上花さん(小3)が奨励賞を受賞されました。
前日の25日は、私も審査員をさせていただきました。やはり太宰府は冷たさが格別です(写真に九州国立博物館の頭部が写っています)🙂

”異空間”を求めて、京都、宇治あたりを散策してきました😊年とともに霊験や無病息災などのキーワードに弱くなっていくのを感じます😅
08/11/2023

”異空間”を求めて、京都、宇治あたりを散策してきました😊
年とともに霊験や無病息災などのキーワードに弱くなっていくのを感じます😅

世界のヨーヨー・マを聴きに行きました‼️会場はまだ明るいのに満席(1800席)のホールに、開演数分前から静寂が訪れたのは、ちょっと驚きでした。1音も漏らさず聴きたい、というファンの気持ちの表れでしょうか。演奏が始まると、会場はまさに水を打っ...
01/11/2023

世界のヨーヨー・マを聴きに行きました‼️
会場はまだ明るいのに満席(1800席)のホールに、開演数分前から静寂が訪れたのは、ちょっと驚きでした。
1音も漏らさず聴きたい、というファンの気持ちの表れでしょうか。
演奏が始まると、会場はまさに水を打ったような静けさ。
ヨーヨー・マのチェロは、夢幻(無限? ”夢弦?”)の空間へ誘ってくれたようでした。
今日のエストニアの作曲家、アルヴォ・ペルトの《鏡の中の鏡》は、キャサリン・ストット(ピアニスト)の透き通った音の上に、ヨーヨー・マの温かな音が吹き抜けていく、瞑想のひとときでした。
CDもゲットしてきました😃ドライブのメニューに加えます😊

アクロス福岡円形ホールでピアノコンクールの審査をしました。予選を通過した、幼児から小学・中学・高校生、一般の皆さんでした。それぞれの部門から全国大会出場が決定するので、審査も緊張しました。皆さんの若々しい熱演が聴けて、嬉しかったです😊
23/10/2023

アクロス福岡円形ホールでピアノコンクールの審査をしました。
予選を通過した、幼児から小学・中学・高校生、一般の皆さんでした。
それぞれの部門から全国大会出場が決定するので、審査も緊張しました。
皆さんの若々しい熱演が聴けて、嬉しかったです😊

住所

松原2-1/23
Saga-shi, Saga
840-0831

電話番号

0952245872

ウェブサイト

アラート

松藤ミュージックサロンがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

松藤ミュージックサロンにメッセージを送信:

ビデオ

共有する