花と雑貨ひととき

花と雑貨ひととき 札幌市中央区の花屋。
花束・アレンジメントからブライダル、リースなど ビルの6階にある隠れ家的花屋です。

ご自宅用のお花1本から、花束、アレンジまで。
3000円から全国配送も承ります。

送料~道内800円、本州1300円~2100円です。

ドライフラワーリース、ブライダルなども手がけています。

2025:1:31本日も11時から19時までの通常営業です!冬に戻りましたね。気温は緩やかですが。本日もよろしくお願いします!画像はお誕生日用のアレンジです。
31/01/2025

2025:1:31

本日も11時から19時までの通常営業です!

冬に戻りましたね。
気温は緩やかですが。

本日もよろしくお願いします!

画像はお誕生日用のアレンジです。

2025:1,30本日も11時から19時までの通常営業です!久々に雪が積もってちょっとホッとしている雪を生業にしている職業もあるので無ければないで困るもんでせっかく芽吹いてきていたふきのとうは元気にしているだろうか、、、想いを空き地に馳せる...
30/01/2025

2025:1,30

本日も11時から19時までの通常営業です!

久々に雪が積もってちょっとホッとしている
雪を生業にしている職業もあるので無ければないで困るもんで

せっかく芽吹いてきていたふきのとうは元気にしているだろうか、、、

想いを空き地に馳せる、、、

では本日もよろしくお願いします!

2025,1,29本日も11時から19時までの通常営業です品切れ中だったmoonいくつかお出ししています雪はどんどん溶けていく、、、雪が多いのも大変だけど少な過ぎるのもなんだかなあ、、、人って勝手なもんでさ、本日もよろしくお願いします!
29/01/2025

2025,1,29

本日も11時から19時までの通常営業です

品切れ中だったmoonいくつかお出ししています

雪はどんどん溶けていく、、、
雪が多いのも大変だけど少な過ぎるのもなんだかなあ、、、

人って勝手なもんで

さ、本日もよろしくお願いします!

2025,1:28本日も11時から19時までの通常営業です今日も春満載のラインナップとなっております!ミモザも少量ですが入荷しました。フワフワです✨毎年ミモザはもういいかなあ、、、と思うのですが、やはりちょっとアレンジにいれると明るさマシマ...
28/01/2025

2025,1:28
本日も11時から19時までの通常営業です

今日も春満載のラインナップとなっております!

ミモザも少量ですが入荷しました。
フワフワです✨
毎年ミモザはもういいかなあ、、、と思うのですが、
やはりちょっとアレンジにいれると明るさマシマシで可愛くなるんで結局買っちゃいますね。

画像はお通夜へのアレンジ

ご葬儀のお花は急なご注文になることが殆どなのでお花の在庫状況によってはお受けできないこともありますが、
お届け日が仕入れ日なら前日のご依頼で間に合うこともあります。

その場合お花の色合いのご指定もお受けできることが多いです。

白一色のご希望にももちろん対応しますが
色合いおまかせいただけるのなら私は少し色を加えたい、、、

葬儀場のお花は白一色のことが多いから少し明るくおくってあげたい、という気持ちがあって

春のお花ふんだんに使いました。

2025,1,26本日日曜日は11時から18時までの営業ですまだ1月ですってよ、道路の雪がほとんどないですけど、、、空き地にふきのとうが芽を出してましたまあ、花屋はもうとっくに春なんですけどねでは本日もよろしくお願いします!画像はお供え&お...
26/01/2025

2025,1,26
本日日曜日は11時から18時までの営業です

まだ1月ですってよ、道路の雪がほとんどないですけど、、、

空き地にふきのとうが芽を出してました

まあ、花屋はもうとっくに春なんですけどね

では本日もよろしくお願いします!

画像はお供え&お誕生日のアレンジ

毎年命日の12日のご注文だったのを今年は私の旅の日程に合わせて遅らせてご注文下さいまして😭

嬉しい、、、

小さな花屋は皆様の支えによって成り立っております✨

2025,1,25本日も11時から19時までの通常営業です豆の花の季節すでに豆できてますお花は儚いですが、そのあとに豆が出来てくるというたのしみが待ってます✨ラナンキュラスもいいお色が入っております画像はちょっとピンクぽいけどもう少し紫です...
25/01/2025

2025,1,25

本日も11時から19時までの通常営業です

豆の花の季節
すでに豆できてます

お花は儚いですが、そのあとに豆が出来てくるというたのしみが待ってます✨

ラナンキュラスもいいお色が入っております
画像はちょっとピンクぽいけどもう少し紫です

春満載!

今日のおまかせご注文アレンジはどうしようか、、、

迷う

使いたいものありすぎて

贅沢かにな悩みです

では本日もよろしくお願いします!

2025,1,24本日も11時から19時までの通常営業です重めのボタボタ雪が降ってきました気温は高め不思議な冬ですこと本日もよろしくお願いします!画像はお誕生日用のアレンジですおまかせだとカラフルにしたくなる季節、、、
24/01/2025

2025,1,24

本日も11時から19時までの通常営業です

重めのボタボタ雪が降ってきました

気温は高め

不思議な冬ですこと

本日もよろしくお願いします!

画像はお誕生日用のアレンジです

おまかせだとカラフルにしたくなる季節、、、

2025,1,23本日も11時から19時までの通常営業です!今日もあったかい! フル装備で家出ると汗ばむ💦でも冬の晴れ間は気持ちがよいもんで雪祭りはちと心配になりますがね今日もお花たっぷり入ってますスイートピーは近ごろはシックなオシャレな品...
23/01/2025

2025,1,23
本日も11時から19時までの通常営業です!

今日もあったかい! 
フル装備で家出ると汗ばむ💦

でも冬の晴れ間は気持ちがよいもんで

雪祭りはちと心配になりますがね

今日もお花たっぷり入ってます

スイートピーは近ごろはシックなオシャレな品種もたくさん出てきてますが、
このピンクの定番品種、ファーストレディは持ちよく品質安定してて、かついろんな色にマッチするので頼りにしてる

たっぷり入荷してるのでたっぷり使うよー

では本日もよろしくお願いします!

2025,1,22本日も11時19時までの通常営業ですいろんな蕾が咲き始めました。桜、マーガレット、フリージア、、、今日はこのあとスリートピーやラナンキュラスなど春のお花が並びます。今日も穏やかなお天気では本日も始めますか!
22/01/2025

2025,1,22

本日も11時19時までの通常営業です

いろんな蕾が咲き始めました。

桜、マーガレット、フリージア、、、

今日はこのあとスリートピーやラナンキュラスなど春のお花が並びます。

今日も穏やかなお天気

では本日も始めますか!

2025,1,21本日も11時から19時までの通常営業ですあったかいですね春が待ち遠しい本日もよろしくお願いします!
21/01/2025

2025,1,21

本日も11時から19時までの通常営業です

あったかいですね
春が待ち遠しい

本日もよろしくお願いします!

2025,1,19本日日曜日は11時から18時までの営業です!画像は球根付きのオーニソガラム手のひらサイズでかわいいですよ!これからどんどん蕾が咲いていきます花屋はもう春です
19/01/2025

2025,1,19

本日日曜日は11時から18時までの営業です!

画像は球根付きのオーニソガラム

手のひらサイズでかわいいですよ!
これからどんどん蕾が咲いていきます

花屋はもう春です

2025,1,18本日も11時から19時までの通常営業です連日のんびり営業ですリハビリ的な😅本日もよろしくお願いします!画像は命日用のアレンジです。
18/01/2025

2025,1,18

本日も11時から19時までの通常営業です

連日のんびり営業です

リハビリ的な😅

本日もよろしくお願いします!

画像は命日用のアレンジです。

2025,1,17本日も11時から19時までの通常営業です外が白いとやっぱり明るめの色が欲しくなるラナンキュラス「ルナ」 スプレーバラ「クリーミーエデン」そして今の時期のお楽しみのリューココリーネ他にもいろい入っております!本日もよろしくお...
17/01/2025

2025,1,17

本日も11時から19時までの通常営業です

外が白いとやっぱり明るめの色が欲しくなる

ラナンキュラス「ルナ」 
スプレーバラ「クリーミーエデン」
そして今の時期のお楽しみのリューココリーネ

他にもいろい入っております!

本日もよろしくお願いします!

タイ旅日記番外編、、、画像はチェンマイの花市場の様子旅をしていて欧米人ツーリストと話をしていて必ず聞かれる「what do you do」職業は?これほんと良く聞かれるのだが、 困ったことに私らの職業「花屋」の「花」flowerの発音がめち...
16/01/2025

タイ旅日記番外編、、、
画像はチェンマイの花市場の様子

旅をしていて欧米人ツーリストと話をしていて必ず聞かれる
「what do you do」職業は?

これほんと良く聞かれるのだが、 
困ったことに私らの職業「花屋」の「花」flowerの発音がめちゃくちゃムズいんですよ、、、
どうやら私達の思う「フラワー」は「flour」粉に聞こえるようなんです。

20年以上前の旅の時、
イスラエルの人と何気ない会話、多分「あの花綺麗だね〜」くらいの話でflowerが伝わらなくて

イ「は?何?粉?」

私「いや、フラワー、、、」って文字で書いて見せて

イ「ああ!flowerね!発音が違う!flower!はい!」

私「フラワー」

イ「違う!それは粉!flower!」

私「フラワー」

イ「それも粉!flower!」

私「、、、flower」

イ「そうそれ!もう一度!」

私「フラワー」

イ「それは粉!」

もう何なんこれ、、、

てなことがあって依頼花の話題は避けてたんですけど何の因果か職業にしてしまって避けて通れなくなってしまいましてね。

今回も一度では伝わりませんでした。

その時はめんどくさ、と思いましたが今となっては良い思い出。

イスラエルのニュースが流れるたび、
あのイスラエル人は元気で生きているだろうか、、、と思う。

2024,1,16本日も11時から19時までの通常営業です!今年最初のアレンジ。お届け先からも喜びのお声を頂きホッとしました✨今日もバリバリお花と戯れますぞ。本日もよろしくお願いします。
16/01/2025

2024,1,16
本日も11時から19時までの通常営業です!

今年最初のアレンジ。

お届け先からも喜びのお声を頂きホッとしました✨

今日もバリバリお花と戯れますぞ。

本日もよろしくお願いします。

タイ旅日記バンコク編の続き、、、スタバなう後、やっぱりこのまま時間を持て余すのはもったいなさすぎるのでバンコクから一時間半くらいのアユタヤまで足を運ぶことにしました。バンコクのスタート地点のバスターミナルからバスが出てるのでまずはまたローカ...
15/01/2025

タイ旅日記バンコク編の続き、、、

スタバなう後、やっぱりこのまま時間を持て余すのはもったいなさすぎるのでバンコクから一時間半くらいのアユタヤまで足を運ぶことにしました。

バンコクのスタート地点のバスターミナルからバスが出てるのでまずはまたローカルバスでそこへ戻るのだけど、
普通さ、
降りた反対側に渡れば帰りのバス停があって思うじゃない?

ないんよ。

バス停はあるんだけど乗りたい番号のバスじゃない。

周辺を探すとバス停はあるものの止まるバスの番号すら書いてないバス停ばかりで全くわからん、、、

何も書いてないバス停を前に地球の歩き方片手に途方に暮れていたら、バス停前でバイクに跨っている兄ちゃんが、

ん?どした?って表情で見てきたので、
モーチットバスターミナルに行きたいんだけど、このバス停にそこ行きのバス来る?

って聞いたら私の「モーチット」の発音が伝わらなかったらしく必死に聞いてくれて地球の歩き方のモーチットのページのタイ文字見せたら、

ああ、ここは49番のバスだけどここには来ないから、、、
オッケイ!乗りな!

ってバイクでバス停まで連れて行ってくれたんですよ!

しかも15分くらい走ってバス停に着いてバスが来るまで多分15分くらい一緒に待っててくれて、運転手さんに多分「この子モーチットまで行くから着いたら教えてあげて」てなことを伝えてくれてたと思うんですよ。

タイのローカルバスは運転手さんの他に乗務員さんが一人いて、その人に行き先伝えると料金教えてくれる車内精算なんですけど、
バスに乗り込むと「はいはいモーチットね!19バーツ」
って伝わってて。

降りる時もちゃんと教えてくれて。

タイ人、いい人多いんですよ🥲

無事ターミナル着いてアユタヤ行きのバスのチケット売り場を探す。
チケット売り場はいくつかのブロックに分かれていて一つ一つのブロックにずらりと並んでいる窓口から全員が大声で呼び込みして手招きしてる、、、😳

なんか江戸時代とかの置屋街で女性たちが男たちを手招きしてる、みたいな光景に見えてしまった、、、知らんけど。

ちょっとたじろぎながらもそのうちのひとつの窓口に言って行き先を告げると、
ここ違う!あっち!って教えてくれる(笑)

そしてアユタヤ行きのチケット売り場にたどり着くと、
14時半のバスがあり、帰りの最終は17時半とのこと。
現地滞在は一時間くらいしかないんだけど、
せっかくだから行こう!

バスはちょっと時間押して現地に着いたのが16時過ぎ、降りる時に帰りのバスの事を聞いてみたら帰りの乗り場は別のところみたいで、、、

小さな街だし徒歩で回れるんたけど帰りのバス停で迷ったらアウトなのでトゥクトゥクチャーターして効率的に遺跡回って帰りのバス停まで貰うことにする。
最初900バーツって言われたけど400で手を打つ。

アユタヤは破壊された遺跡の街なんです。

20年以上前にも一度来たことがあるんですけど、
この街の犬が怖くて💦
吠えられ追いかけられ、怖すぎてそれ依頼足が遠のいていましたが街としては好きなところ。
今は犬たち大人しくなってました✨

もう一度見たかったのは4枚目、5枚目の木の根に囚われた仏像。

破壊され、埋められた仏像の頭が長い年月をかけて木の根に取り込まれ木の成長と共に地上に再び姿を現した、、、

初めて見た時物悲しい表情に見えて、もう一度見たかったんだけど、
この仏像の前で次から次へとピースして記念写真を撮っているツアー客らしき人たちに囲まれているのを見て複雑な気持ちになりました、、、

滞在時間わずかなアユタヤでしたが、
無事に帰りのバスにも間に合って有意義でした。

この後は特に何事もなく空港へ向かい私の旅は終了、、、

いろいろスムーズにいかないことも多々ある一人旅ですが、それも含めて旅の醍醐味。

ただし、私が出会って来た人たちはたまたまいい人だったけど、安易に人の親切に乗っかるのは危険な場合もあることは注意喚起として書いておきますね。

人をみる目は持っておかなきゃです。

旅日記はこれにて終了。

あとはちょっと番外編をまた後日、、、

2024,1,15本日より営業開始となります! 11時から19時までの通常営業でおまちしております!旅もいいけど、こうしてお花にさわれるのもあまた幸せである✨旅の予定に合わせて日にちを調整頂いたご注文からのスタートです!旅日記は最終日のバン...
15/01/2025

2024,1,15
本日より営業開始となります! 11時から19時までの通常営業でおまちしております!

旅もいいけど、こうしてお花にさわれるのもあまた幸せである✨

旅の予定に合わせて日にちを調整頂いたご注文からのスタートです!

旅日記は最終日のバンコク編がもう少しだけあるので合間に投稿しようと思います。

では本日よりよろしくお願いします!

ひとつ前の投稿、アップロードされずタイムラグがありますが、今日本戻りました!明日から営業開始てす!
14/01/2025

ひとつ前の投稿、アップロードされずタイムラグがありますが、今日本戻りました!
明日から営業開始てす!

住所

札幌市中央区南3条西8丁目11-2島屋ビル6階
Sapporo-shi, Hokkaido
060-0063

営業時間

火曜日 11:00 - 19:00
水曜日 11:00 - 19:00
木曜日 11:00 - 19:00
金曜日 11:00 - 19:00
土曜日 11:00 - 19:00
日曜日 11:00 - 18:00

電話番号

+81112226373

ウェブサイト

アラート

花と雑貨ひとときがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

花と雑貨ひとときにメッセージを送信:

共有する