Coco style WEDDING

Coco style WEDDING おふたりや大切なひとが心から納得できる結婚式の在り方を一緒に寄り添って考えカタチにするチームです。
結婚式を通しておふたりが人生と向き合いこれからの生きる糧になる瞬間や想いを生み出す1日を届けます

「フリー」のウエディングプランナーって?

フリーの立場でプランニングをするプランナーのことです。
特定の会場には所属していません。新郎新婦の価値観を丁寧にカウンセリングした上で、会場も、アイテムも、内容もすべておふたりのために1から選び、オーダーメイドで結婚式を完成させていくのが特徴です。

私たちココスタイルウエディングが大切にしているのは「ふたりらしさ」。
なんとなくこれでいいかなぁと、よくある結婚式のカタチに自分たちの希望を当てはめるのではなく、1からふたりらしさを大切にした1日にしたい。
そんな“らしさ”がいっぱい詰まった結婚式は、参加したゲストの心をじんわり温めるだけではなく、ふたりの人生においてもいつまでもお守りのように大切にしたい出来事となるはずです。

結婚式ってとてもいいものです。

結婚式を通して、ふたりが一緒になった幸せを改めて噛みしめることができるから。
結婚式を

通して、ふたりのことをもっと知って、愛を感じ、そこに参加した人みんなが幸せな気持ちになるから。
だからこそ、せっかくならば、すべて納得できる内容だけで構成された、自分たちらしいと思える結婚式をするという選択肢にも、目を向けてみてもよいのではないでしょうか?

一方で、情報があり過ぎる時代に、自分たちにぴったりの結婚式を見つけていくのは、とっても大変なことです。人生で1度きりの選択なのに、自信をもってたった1つの案を決断することがどれだけ大変なことなのか。私たちはこれまでたくさんのカップルを見てきて、よく知っています。

フリーウエディングプランナーに依頼するとよいこと。

それは「無所属」であるということ。
決まったプランをベースに考えたりはせず、おふたりが本当に満足できる、ぴったりな案を世界中から探し見つけるつもりで、ご提案します。
そして丁寧に形にし、その大切な日を迎えることもお約束します。
フリーのウエディングプランナーに依頼する方法もあるということを知っていただき、良さを実感してもらえたら、私たちはとてもうれしいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Coco style WEDDING プロフィール

代表の荒井が5年間の結婚式場でのプランニングを経験した後、もっとふたりらしい結婚式を創りたいと一念発起。2011年よりフリーのウエディングプランナーとして本事業を立ち上げる。これまでに手掛けてきた結婚式は500組を超える。
音響や照明など舞台芸術への関心も高く、屋外などの仮設会場で行なう結婚式のプロデュースを得意としている。また結婚式を構成するアイテムは、決してこれまでの既成概念に執着せず、世界中から探し集めるつもりで日々情報収集・人脈を広げることに命をかけている。
「ふたりらしさ」を最も大切にし、参加者全員の心に残るオーダーメイドの結婚式を創作し続け、いま最も注目されているトッププランナー。

\\2025年結婚式をお考えの方へ//冬限定|無料ウエディング相談会❄️10月25日(土)9:00より、【ココスタイルウエディング無料おしゃべり相談会】の受付をスタートいたします✨先着15名様まで。ご予約は のハイライトにある公式LINEか...
24/10/2025

\\2025年結婚式をお考えの方へ//
冬限定|無料ウエディング相談会❄️

10月25日(土)9:00より、
【ココスタイルウエディング無料おしゃべり相談会】の
受付をスタートいたします✨先着15名様まで。

ご予約は
のハイライトにある
公式LINEからよろしくお願いします!


===詳細は投稿写真をご覧くださいませ✍️===

ここから先は、
開催の想いについて語らせてください。

最近結婚式をされたばかりのおふたりから、
こんな心温まる言葉をいただきました。

「結婚式をしたことで、これから共に生きるパートナー・家族を大切にしたいと、より強い意思を持つことができました」

「これからも悩んだり苦労することもあると思う。けれど、結婚式のように"自分たちらしく悩みながら人生を描けるだろう"と、未来への希望を持てました」

結婚式をするかどうか
どんな規模・カタチならしたいと思えるか
たくさん悩んだおふたりがこんな風に感じてくれていたことが、涙がでるほど嬉しかったです。

ちいさな規模だからこそ、こだわりと想いを散りばめ
どこを見ても愛しさが溢れていた結婚式。

結婚式は規模じゃない。
どれだけ素直な想いを込められるかが大切だと、
私たちも改めて見つめ直すきっかけになりました。


-結婚式は、大好きな人が隣にいて
--そして大切な人たちがふたりを祝福してくれる。

こんな幸せな日はないですよね。


ただ、1つ言わせてください。
その幸せな日は、

結婚式は「ふたりが歩んできた人生・道のり」があるからこそ、幸せな日になるということです。

だからこそ結婚式準備では、互いの人生に向き合い、
自分たちの心を信じて選び取っていくことが大切だと
私たちは考えています。

その経験が自信となり、ふたりが切り拓いていく未来の道をつくっていくのだと思います。

私たちがご案内する「相談会」の時間は
"どんな結婚式がしたいか"はもちろんですが
たくさんの対話の中でおふたりの価値観を棚卸し、
「納得いく選択肢を見つけていくための第一歩の時間」としています。


私たちが結婚式を通して届けたいものは、
<いい結婚式の1日> だけではなく
<ふたりの人生の土台作り>ともいえる時間です。

何にも代えられないふたりの人生に向き合うきっかけを
結婚式を通して届けていきたいのです。
それを、一緒に考えていきましょう。

年1回の冬のBig イベント無料おしゃべり相談会への応募を
ぜひぜひお待ちしております!☃️

▶︎結びに

2025年もたくさんの幸せに立ち会わせていただきました。

この1年を振り返りながら、スタッフ一同
のこり少しの結婚式と来年に向けて
気合いがみなぎっている今日この頃です。

2026年も既に多くのご予約をいただいていますが、
より多くの方に結婚式をお届けできるように
チームで力を合わせて努力していきます。

この機会にたくさんのカップルさんに出会えることを
楽しみにしています💫

ご予約は、
「Coco style WEDDING公式LINE」にて受付します。
プロフィールのリンクよりお進みください✔️


✵ ✵ ✵ ✵ ✵ ✵ ✵ ✵ ✵ ✵

■受付期間:10月25日~12月20日
■相談期間:11月15日~12月27日
■募集組数:15組の申し込みがあった時点で終了
.........

ココスタイルウエディングが担当した結婚式はこちらをご覧ください↓↓

#ココスタイルウエディング

結婚式のその後を見たくても、私たちの仕事は「幸せを願ってお見送りするところまで」。わかっていても、たまに少しだけ、その先を知りたくなるときがあります。「しあわせになってね」「これからもお元気で」そう心から願いながら、ふたりの未来に想いを馳せ...
14/10/2025

結婚式のその後を見たくても、私たちの仕事は「幸せを願ってお見送りするところまで」。
わかっていても、たまに少しだけ、その先を知りたくなるときがあります。

「しあわせになってね」「これからもお元気で」
そう心から願いながら、ふたりの未来に想いを馳せて、
結婚式という一日をつくる。
でも本音を言えば
その“続き”を、そっと見せてもらえたらと思う瞬間もあります。

今回ご紹介するおふたりは、
そんな私たちの小さな願いを叶えてくれたおふたりです。
この日を迎えるまでには、本当にいろんなことがありました。
(その話は、少しあとで。)

「家を建てることにしました。なんと、地鎮祭の日が結婚式と同じ日なんです」
「子どもが生まれました。あのときのカメラマンさんに撮ってもらいました」

そんな報告をいただくたびに、胸がじんわりと温かくなります。
おふたりから届く近況が本当に嬉しくて、
“元気にしてるんだなぁ”と、つい笑顔になってしまうのです。

思い返せば、結婚式のわずか数日前。
医療従事者である新婦さまがコロナの濃厚接触者となり、
泣く泣く延期を決断せざるを得なかったあの日。
どれだけ前向きに過ごそうとしても、むなしくて、たくさん泣きました。
だからこそ、無事に迎えた延期日程の10月14日…
あの瞬間、みんなで流した涙はいまでも忘れられません。

いまではそれも大切な思い出として語れるようになり、
改めて思うのです。
やっぱり、この仕事をしていてよかったな、と。

そしてこの日の結婚式で使われた「誓いの言葉のボード」は、
おふたりのオリジナル。
なんと“10年かけて完成するランタンのボード”なんです。

ふたりの人生のテーマのような、ランタン。
1年にひとつずつ指印を押していくと、
10年間で大きな炎になるというもの。
今年は生まれたばかりの最愛の存在の小さな指も加わりました。

これからの5年間は、3人で押していくんですね。
またいつか、その続きを見られる日が楽しみです。

家族が育つ、愛が育つ。
私たちのお仕事は、ふたりの未来を作ることです。

答え合わせがなくても、わたしたちは
誰よりも幸せを願い、心を砕き、
できることならなんだってします。

ふたりからいただく近況は
どうかその熱量はそのままで!大丈夫!と
私たちに太鼓判というエールを
いただけるような気持ちなんです。

いつも、本当に、ありがとうございます😌
延期の時の悔しい気持ちはあったけど
ふたりは強くなりましたね。

わたしたちがあのとき
どれだけおふたりを願って、
パートナー企業のみんなが心を寄せたのか、
その感情もここに、残しておきたいと思いました。
延期が決まった日のやりとりと、ふたりの大好きな曲。
全部大切な思い出です。

どうか、この先もいつまでもお幸せに!
大切な10月14日に想いを馳せて。

Photo

結婚式を通しておふたりと大切な人が人生と向き合いこれからの生きる糧になる瞬間や想いを生み出す1日を届けたい✯このポリシーは、私たちが北海道を代表するウエディングチームとなる覚悟を決め、法人格にして以降スタッフみんなでずっと、大切に向き合って...
12/10/2025

結婚式を通して
おふたりと大切な人が人生と向き合い
これからの生きる糧になる瞬間や
想いを生み出す1日を届けたい



このポリシーは、
私たちが北海道を代表する
ウエディングチームとなる覚悟を決め、法人格にして以降
スタッフみんなでずっと、大切に
向き合って来た、ひとつの目標です。

ありがたいことに、カップルさんだけでなく
パートナー企業さま、おふたりの親御さま
ご友人、そして私たちの家族にも応援していただき、
この想いを、未来に届けたいという波動が集まって
いい結婚式を生み出せていると感じることが
年々増えて来ました。

#人生に向き合う結婚式

そして、昨年から
わたしたちはココスタイルウエディングを
さらに、よいチームにするために
もう一つ、目標を掲げました。



わたしたちプランナーも
自分の人生を愛しながら全力で向き合い
豊かな幸せに向かって諦めずに生きていく
ということです。



人を幸せにすることは簡単ではないんだと
この仕事をして20年、よくやく理解することができました

カップルさんの人生に向き合う”勇気”は
自分の人生に本気で向き合った人だからこそ
持てるものだと、今ならわかります。

ヒアリング一つとっても、
踏み込むのが怖かったら相手に聞けない。
自分に自信がなかったら
人を本質的に励ますことだってできない。

だから、わたしたちは、
カップルさんを豊かな未来へと導くために
私たち自身も、幸せになることを諦めてはいけないと
信じています。

自分の無力さに気づいたり。
ちっぽけな自分の感情にがっかりしたり…
自分の人生に向き合うとは簡単なことではなかった。

ま、いっか。で終わらせずに
こんなもんでたまるか、と、
真剣に私たちは生きなければならないのだと!

結婚式は、いい商品を組み合わせるだけでは
よくならないと思います。
私たちの命が関わることで
2倍にも、3倍にも、良くなる。

私は私の人生でよかったと
豊かな気持ちと幸せを今日も届けたい。
私たちの挑戦はまだまだ続きます

#人生に向き合う結婚式



投稿写真のあとがき…✏️

この仕事で生きていくと決め
一直線に向かって努力を積み重ねてきたおふたりの姿に
私たちはたくさんのパワーをもらいました。

あの日、あの瞬間を一つにしたドーナッツ。
おいしい!の力はこんなにも人を幸せにしてくれるのだと
心の底から感動しました。
あれから1年経って、小さな命がふたりのもとに
やってきて、また新しい人生を力強く歩んでいく
意味が増したことを、とても嬉しく感じています。

大好きな釣り、誇りを持って向き合うドーナッツ。
ロゴは魚にドーナッツをまとっているデザインなのも
久しぶりに画像を見て懐かしく思いました!
(改めてすごい素敵なデザイン!!)

お元気ですか?
またあのドーナッツの香りに包まれたいです😋

3人の人生がこれからも、まぁるく、
ずっと幸せであることを願っています!

produce

#ココスタイルウエディング

Photo
Venue
Planner
Flower
Hair make
Dress .vintage
Suits .homme
MC .keisuke
—————————————
#支笏湖 #北海道ウエディング #北海道ウエディング #札幌ウェディング #札幌ウエディング #札幌花嫁 #北海道花嫁 #北海道プレ花嫁 #札幌プレ花嫁 #札幌卒花嫁 #サツハナ #札幌結婚式場 #札幌結婚式場探し #どさんこ花嫁 #北海道ウェディング #札幌ウェディング #北海道リゾートウェディング #札幌フォトウエディング

【11/9(日)3組限定】NEW OPEN✨インターコンチネンタル札幌 初のブライダルフェア開催✵2025年10月8日(水)からご予約を開始した「インターコンチネンタル札幌」のウエディング。 が専属で担当させていただくことになりました👏皆様...
12/10/2025

【11/9(日)3組限定】NEW OPEN✨インターコンチネンタル札幌 初のブライダルフェア開催✵

2025年10月8日(水)からご予約を開始した
「インターコンチネンタル札幌」のウエディング。
が専属で担当させていただくことになりました👏皆様どうぞよろしくお願いします✨

とっても素敵なホテルです
語り尽くせない魅力をお届けするオープニングイベント
グランドオープンを記念した
ブライダルフェアを開催します👏🏻✨(先着3組様)
▶︎ 4枚目以降を𝐜𝐡𝐞𝐜𝐤 ✔️

会場見学はもちろん、
専属プランナーとの個別相談や試食も叶う1日!
【1日限定・先着3組様】でご予約受付中です。

気になる方は、まずはお気軽にご相談ください✨

──── 詳細はこちら ────

● 開催日程
2025年11月9日(日)
※先着3組限定
※事前予約制/参加無料

● 内容
1 専属プランナーとの個別相談会
2 会場見学
3 試食(ご来場特典/通常有料)




● こんな方におすすめ
・サービスやおもてなしにこだわりたい方
・ホテルウエディングに憧れている方
・家族や友人と、ゆったり過ごしたい方
・札幌市内でも北海道の自然を感じられる結婚式をしたい方
・色々な選択肢を比較・検討して、
 本質的で納得感のある結婚式を考えたい方
・自分たちらしさも大切にした結婚式をしたい方

「とりあえず話を聞いてみたい」も大歓迎です💫
__________________

▶︎ お問い合わせ

ハイライト「CONTACT」 より、お気軽にご連絡ください。

ココスタイルメンバー大変張り切っております!!🔥


produce
venue

Tag _________
#インターコンチネンタル札幌 #インターコンチネンタル札幌ウエディング #インターコンチ花嫁 #インターコンチネンタルホテル #ラグジュアリーウェディング #北海道ホテルウェディング #札幌ホテルウェディング #オンライン相談 #北海道ブライダル #札幌ブライダル #北海道結婚式場 #札幌結婚式場 #札幌結婚式場探し #札幌レストランウェディング #外資系ホテルウェディング #札幌結婚式 #北海道結婚式 #札幌ウェディング #北海道ウェディング #北海道ブライダルフェア #札幌ブライダルフェア

【11/9(日)3組限定】インターコンチネンタル札幌ブライダルフェア開催✵2025年10月8日(水)からご予約を開始した「インターコンチネンタル札幌」のウエディング。グランドオープンを記念したブライダルフェアを開催します✨(先着3組様)会場...
11/10/2025

【11/9(日)3組限定】インターコンチネンタル札幌ブライダルフェア開催✵

2025年10月8日(水)からご予約を開始した
「インターコンチネンタル札幌」のウエディング。

グランドオープンを記念した
ブライダルフェアを開催します✨(先着3組様)

会場見学はもちろん、
専属プランナーとの個別相談や試食も叶う1日。

【1日限定・先着3組様】でご予約受付中です。
気になる方は、まずはお気軽にご相談ください✨

──── 詳細はこちら ────

● 開催日程
2025年11月9日(日)
※先着3組限定
※事前予約制/参加無料

● 内容
1 専属プランナーとの個別相談会
2 会場見学
3 試食(ご来場特典/通常有料)




● こんな方におすすめ
・サービスやおもてなしにこだわりたい方
・ホテルウエディングに憧れている方
・家族や友人と、ゆったり過ごしたい方
・札幌市内でも北海道の自然を感じられる結婚式をしたい方
・色々な選択肢を比較・検討して、
 本質的で納得感のある結婚式を考えたい方
・自分たちらしさも大切にした結婚式をしたい方

「とりあえず話を聞いてみたい」も大歓迎です💫
__________________

▶︎ お問い合わせ

ハイライト「CONTACT」 より、お気軽にご連絡ください。


produce
venue

Tag _________
#インターコンチネンタル札幌 #インターコンチネンタル札幌ウエディング #インターコンチ花嫁 #インターコンチネンタルホテル #ラグジュアリーウェディング #北海道ホテルウェディング #札幌ホテルウェディング #オンライン相談 #北海道ブライダル #札幌ブライダル #北海道結婚式場 #札幌結婚式場 #札幌結婚式場探し #札幌レストランウェディング #外資系ホテルウェディング #札幌結婚式 #北海道結婚式 #札幌ウェディング #北海道ウェディング #北海道ブライダルフェア #札幌ブライダルフェア

今からちょうど1年前。1組のカップルが、幸せな1日を迎えました。今日はそのおふたりのことを、少し書きたいと思います。「自分たちが納得できる結婚式はどんなカタチなのか」たくさん悩んで、たくさん話し合って、ときには先が見えなくて、苦しい時間もあ...
05/10/2025

今からちょうど1年前。
1組のカップルが、幸せな1日を迎えました。
今日はそのおふたりのことを、少し書きたいと思います。

「自分たちが納得できる結婚式はどんなカタチなのか」
たくさん悩んで、たくさん話し合って、
ときには先が見えなくて、苦しい時間もあったおふたり。

それでも自分たちの価値観に何度も立ち返りながら、
悩みぬいて出した答えを、
10か月という時間をかけて、ふたりの力で“正解”にしていきました。

そんな姿をそばで見ていたからこそ、
「だれが側にいてくれたら心強いのか」を考えて、
カメラマンやヘアメイクさん、そして会場を選んでいきました。

そのおふたりから、無事本番を終えた後
とても嬉しいコメントをいただきました。
ご紹介の許可もいただいたので、ここに載せたいと思います。
ぜひ、最後の方まで、見てみてください。

(写真納品後の感想 ▶︎お式当日の感想▶︎ お式から数日経った際に書いていただいたアンケート)

✴︎

美しい言葉のひとつひとつから、
どれほど喜んでいただけたのかが伝わってきて、
読んでいるだけで胸がいっぱいになりました。

✴︎

私たちが結婚式で残したいものは
“記録”ではなく “記憶”です
何年経っても感情の動く写真を
お届けしたいと思っています。

たくさん話し合いを重ねて
ベストな写真を残してくださった
さん、
そしてふたりをそばでずっと支えてくださった
ヘアメイクの さん
おふたりがいてくださったからこそ
ふたりは喜んでくださいました。

プチプロデュース(私たちは設計のみで携わりました)の
カップルさんでした。
いわゆるセカンドオピニオンのプランです。

私たちは当日会場に同行しておりませんが
打ち合わせや、話し合い
そして各種パートナーへの申し送りを
丁寧に行ってふたりを支えていきました。

部分的にでもサポートして欲しい!という
カップルさんであっても、いつもと変わらず
精神的にサポートしたいと、おふたりの感想を拝見して、
より強く思うようになりました。

私たちは
いつでも
ふたりの味方でいたい。

✴︎

おふたり、元気かな…。
また近況なんかも聴けると嬉しいです💫

1周年おめでとうございます。

✴︎

おふたりの感想が
これから結婚式を考えている方にとって、
少しでも参考になれば幸いです。

Planner

———————————————————————
人生のお守りになるような
結婚式に全力です。
北海道のフリーウエディングプランナー
𝐂𝐎𝐂𝐎𝐒𝐓𝐘𝐋𝐄𝐖𝐄𝐃𝐃𝐈𝐍𝐆
Produced by
#ココスタイルウエディング

———————————————————————

来年に向けて、ココスタイルは無料相談会実施中です
直近は10/11(土) 3組募集中です
3つ前の投稿をぜひ見てください

LINEで簡単に、気軽に相談できます✨

💡
公式LINEは、ハイライトからぜひ✉️

✴︎

#ココスタイルウエディング #ココスタイルウェディング #北海道ウエディング
#ウエディングブーケ #ナチュラルブーケ #北海道結婚式 #北海道ウェディング #北海道ウェディングフォト
#北海道フォトウエディング #北海道フォトウェディング
#北海道カメラマン #札幌カメラマン #札幌結婚式 #札幌結婚式場探し #北海道結婚式場

04/10/2025
生きた空気を残す。何年経ってもいい一日だったねと思えるように。ウエディングプランナーとはたくさんの”愛の形”を丁寧に集めて形にする仕事だと思っています愛してる。好き。会いたかった。お幸せにね。ありがとう。目に見えない波動を丁寧に掬って照れず...
28/09/2025

生きた空気を残す。
何年経ってもいい一日だったねと
思えるように。

ウエディングプランナーとは
たくさんの”愛の形”を丁寧に集めて
形にする仕事だと思っています

愛してる。好き。会いたかった。
お幸せにね。ありがとう。

目に見えない波動を丁寧に掬って
照れずにそっと言えるような、
やさしい空気を作るヒト。

いつまでも黒子で、
いつまでも裏方。
おふたりのの世界一の応援者でありたいです

出会ってくれたおふたりに
優しい気持ちにさせてもらったこと
本当にありがとうございました
感謝の気持ちでいっぱいです


𝐂𝐡𝐞𝐜𝐤 𝐩𝐥𝐞𝐚𝐬𝐞!!

- - - - 大切なお知らせ①📢📢 - - - -

無料相談会予約待ちシステムが、おかげさまで浸透してきました。今年はオンシーズンであっても、皆様からの予約待ちエントリーのおかげで、ご希望の方全員と、お待たせすることなくお話しすることができました。プランナーも増えたことで、皆様にご利用いただきやすくなりました。

予約待ちシステムは、北海道ウエディングのオンシーズンの合間を縫って、最短で相談可能な日程をプランナーからお知らせできる便利なシステムとなっています。
お互いにとって安心してゆっくり相談できるよう、調整をしております◎
(予約待ちシステムってナニ?という方は
最新のハイライト投稿を✔︎してくださいね)

まずは、話だけでも聞いて欲しい、結婚式をやるかどうか悩んでいる、ココスタイルさんに会ってみたい(!)という方は、 のハイライトにある公式LINEからエントリーをお願いします✉️

公式LINEに登録すると、自動応答で、Googleで作成したエントリーフォームが届きます。そちらに記入していただいて、初めてエントリー完了となり、受付順に最新かつ最短の空き状況をお知らせしております✨
エントリーフォームの申し込みを忘れてしまうと、優先的に日程のご案内ができないのでご注意願います。

まるでテトリスのようにカップルさんと私たちのスケジュールを、ピタッッッッと合わせることが肝。どうかご協力のほど、よろしくお願いします!

また、よくいただくご質問の1つ。来年の空き状況についてです。2026年は6月までのご予約が現在大変混み合ってきております。お日にちや場所の希望を具体的にお持ちの方は、お早めにお問い合わせをお願いします。北海道の行楽シーズンは、観光の団体予約よりも早く、婚礼の予約をすることがポイントです。年末をまたがない方が、おふたりの希望を叶えやすいと思います。

✴︎

- - - - 大切なお知らせ②📢📢 - - - -

2025年は新たなメンバーが増えたので
マンパワーが増しました👏
そこで、一度締め切りとさせていただいていた、2025年冬〜2026年春の追加募集をいたします。
フォトウエディングもしくは婚礼での受付となります。
お急ぎの方も是非ご検討ください

【2025年-2026年度 追加空き状況】
✔︎11月 満枠
✔︎12月 残1組
✔︎1月 残2組
✔︎2月 残2組
✔︎3月 キャンセル待ち
✔︎4月 残1組

基本的に無料相談会は、初回オンラインでのご相談となるのですが、オフシーズン限定で【直接お会いして】打ち合わせも可能です◎
また、ネット上で 非公開の”ココスタイルのみが入れるシークレット会場”も多数ございます。今年から増えた会場もございますので、まずはお気軽に、問い合わせの送信ボタンを👍


皆様との素敵な出会いを
心より問い合わせをお待ちしております!✨

#ココスタイルウエディング



𝐓𝐚𝐠- - - ✂︎- - -
#北海道ウェディング #北海道ウエディング #札幌ウェディング #札幌ウエディング #札幌花嫁 #小樽結婚式 #小樽ウエディング #札幌卒花嫁 #サツハナ #北海道ウエディングフォト #札幌結婚式場探し #どさんこ花嫁 #北海道カメラマン #札幌カメラマン #北海道卒花嫁 #北海道ロケーションフォトウエディング #ココスタイル花嫁 #道産子花嫁 #ココスタイルウェディング #道産子花嫁さんと繋がりたい #北海道ロケーションフォト

私たちが結婚式準備で届けたいのは、ただ本番に向けて内容を決めることではありません。ふたりが時にぶつかり合い、考え、「どう生きていきたいのか」を見つめられる時間であってほしいのです。もしかすると少し意地悪に思えるかもしれません。それでも私たち...
22/09/2025

私たちが結婚式準備で届けたいのは、
ただ本番に向けて内容を決めることではありません。

ふたりが時にぶつかり合い、考え、
「どう生きていきたいのか」を見つめられる時間であってほしいのです。

もしかすると少し意地悪に思えるかもしれません。
それでも私たちは、ふたりが自分の力で答えを見つけられるように、
きっかけだけをそっと差し出したいと考えています。

結婚式は「きれい・かわいい・美しい」を形にしていく側面があります。
でも本当に大切なのは、そこにどう“想い”をのせていくか。
その過程で避けられないのが「ゲストとの関係性」や「自分の過去」との向き合いです。

正直、そこには触れたくない記憶や影もあります。
思い出す過程で涙する人もいます。
「なぜおめでたい場なのに、ここまで向き合わなければならないの?」
そう疑問に思うカップルもいるかもしれません。

でも、その時間をあきらめずに歩むことこそが大切。
私たちは「第三者であるプランナー」だからこそ、
小さな波紋を起こし、ふたりが深く考え、涙し、
自分自身を振り返るきっかけを届けられると信じています。

もちろん、ときには怖さもあります。
「どうしてこんなことを投げかけるんだろう」と、
信頼を損ねるリスクだってあるからです。

それでも、やっぱり聞きたい。
一緒に向き合いたいから。
せっかく出会えたから、結婚式を通して
もっと自分の人生を好きになってほしいから。

結婚式はゴールではなく「始まり」です。

だからこそ、私たちも本気でぶつかります。
ふたりと一緒に未来をつくるために。
心を砕いて、結婚式をつくりあげることを
ここに誓います。

#人生に向き合う結婚式

ココスタイルウエディングでは問い合わせをいただいたその時からボリューミーなカウンセリングシートに取り組んでもらっています!その数 約100問!✨(この時点でびっくりする方もいます)多いなぁとおっしゃる方もいれば楽しく回答できましたとおっしゃ...
18/08/2025

ココスタイルウエディングでは
問い合わせをいただいたその時から
ボリューミーなカウンセリングシートに
取り組んでもらっています!

その数 約100問!✨
(この時点でびっくりする方もいます)
多いなぁとおっしゃる方もいれば
楽しく回答できましたとおっしゃる方
さまざまです。

ひとつ、誤解しないで欲しいことがあるんですが、
別に、“空欄がダメ“ということではないんです!
空欄も一つの大切なサインだと
私たちは思っています。

ふたりの”いまのきもち”を教えてください
変わってもいいのです
変わったところはなぜ変わったのか
一緒に向き合いたいです✵

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
答えてくださるから
応えられることがある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

だから、ふたりのこと。
もっともっと教えてくださいね𖧷


#ココスタイルウエディング

👆ストーリーでは、スタッフ撮影のリアル写真を紹介中

思い出📷
懐かしい写真を…!この日のために車をピカピカにして
間に合わせてくれました。歴史的建造物の中でのワンショット
とっても似合います!
ふたりとの結婚式も、カウンセリングシートから
たくさん考えました。結婚式に最初はいい印象がなかったおふたり。一つ一つ紐解いた日々が懐かしいです。

Photo
- - - ✵- - - - - - - - - - - -

#北海道フォトウェディング #札幌ウエディング #札幌結婚式 #北海道結婚式 #サツハナ #ヴィンテージドレス #札幌フォトウェディング #札幌ウェディング #札幌フォトスタジオ #北海道ウエディング #道産子花嫁 #札幌結婚式場 #小樽結婚式 #北海道花嫁 #北海道プレ花嫁 #フォトウエディング北海道 #ココスタイルウエディング #ココスタイルウェディング #北海道フォトウエディング #アンワインドホテルウェディング

実家で叶えた結婚式の一日これまで担当させていただいた結婚式は、どれも忘れられない大切なものばかりですが、この日もまた、私たちの価値観を大きく育ててくれた特別な一日となりました。“結婚式の本質ってなんだろう?”私たちが常に向き合っている問いで...
17/08/2025

実家で叶えた結婚式の一日

これまで担当させていただいた結婚式は、どれも忘れられない大切なものばかりですが、
この日もまた、私たちの価値観を大きく育ててくれた特別な一日となりました。

“結婚式の本質ってなんだろう?”
私たちが常に向き合っている問いです。

答えは一つではありませんが、
「自分たちらしい形で、大切な人と時間を分かち合い、この先の人生に向き合うこと」
結局はここに尽きるのではないかと思いながら、日々お仕事に向き合っています。

昨年の暮れに初めてお話を伺ったときは、家の近くのガーデンでの結婚式をご検討されていました。
けれど、Zoom越しに映るご実家の風景や、ご家族のことを伺っているうちに、
「おふたりが自宅でお支度するのが、いちばん自然で素敵なのでは」と感じ、ご提案したのが始まりでした。

その提案に新婦さんも喜んでくださり、画面越しに聞こえてきたお母様の声も、えー!と言いながらも弾んでいて。
「それなら牧場での撮影も撮りたい!」と、思いがけず話が盛り上がったのを覚えています。

𖧷

「赤毛のアンをよく読み聞かせしてくれたんです」
幼い頃からカントリーな雰囲気に囲まれて育った新婦さん。
別の場所を探すよりも、ご自宅こそが願いを叶える舞台だと感じました。

思い出いっぱいのリビング。
窓辺に並ぶ家族写真。
庭のグリーンや季節の花々。

すべてが、おふたりの物語の一部だからです。

𖧷

場所は自宅でも、ドレスやアクセサリーは一切妥協なく選びました。
小さなブーケはお母様が庭から摘んで。
シロツメクサの花かんむりは新婦さんが早起きして作ってくれました(一番最後の写真に映っています)
子どもたちもブーケを運ぶお手伝いをしてくれて。
小さな靴がサイズアウトしてちょっぴり不機嫌になった顔も、愛しい思い出です。

雨模様の日でしたが、家の中にはどこよりもあたたかな空気が流れていました。

𖧷

「ふたりらしい結婚式」って、きっとこういう形。

笑い声も、涙も、いつもの食卓も。
この日だけは祝福の空気に包まれて、
世界にひとつだけの結婚式会場へと変わります。

新郎側のご家族にとっても、おふたりのルーツを知る良い機会になったようです。
写真には残っていませんが、撮影後にはお寿司とサーティーワンのアイスクリームでお祝いを。
子どもたちもきっと大満足だったことでしょう。

𖧷

結婚式は「どこで挙げるか」ではなく、
そこに込める想いと、大切な人たちと交わす時間でできている。

“その人らしい結婚式は、その人の人生の中にある”

出会ってくださったおふたり、そしてご家族に感謝を込めて。
またこのメンバーと、お姉さんと写真を残せる日を楽しみにしています。

𖧷

First planner & 文
Planner
Photo
Hair make
Dress &suits
Bouquet 新婦のお母さん&

#ココスタイルウエディング #ココスタイルウェディング #アイソアドレス #北海道花嫁 #北海道花嫁さんと繋がりたい #北海道結婚式 #北海道ウエディング #北海道ウエディングフォト #北海道ウェディングフォト #北海道フォトウェディング #フリーウエディングプランナー #フリーウェディングプランナー #フリープランナー #北海道ガーデンウエディング

結婚式がいいか、フォトウエディングがいいか。2択じゃなくてもいいんじゃないかなって思っています。白か黒かじゃなくて。今知っているパターンにあてはめるんじゃなくて。私たちはふたりの話を聞いて状況を把握して、その上で”絶妙なグレー”があっても良...
10/08/2025

結婚式がいいか、
フォトウエディングがいいか。

2択じゃなくてもいいんじゃないかなって思っています。

白か黒かじゃなくて。
今知っているパターンにあてはめるんじゃなくて。
私たちはふたりの話を聞いて
状況を把握して、
その上で”絶妙なグレー”があっても良い、と
思っているのです。

1組1組、ベストな形は違います。
お話を聞いて
悩みを聞いて。
なんのためにこの日を迎えたいのかに
真剣に耳を傾ければ
この形がベストかもしれませんね?という方法に
おしゃべりしながらたどり着く。

今ある環境や状況、ご予算の中でできることは
なんだってして差し上げたいです。
最後の最後までベストを尽くしたいから

できない方法から考えるんじゃなくて
できる前提で話し合うのが
私たちのチームの良さかなと。
このふたりが
また教えてくれました☺️

この写真たちは
フォトウエディングを
ふたりらしくアレンジしたおふたりの
笑いの絶えない、温かい一日の様子の一部分です。
フォトウエディングというより
結婚式という言い方をしたい。

もともとは、いわゆる大手の結婚式場も
検討していたおふたりでした。
誰もが知っているような有名なところです。
安心のクオリティを期待してお問い合わせされたそうです。
ですが、あれ?このままだと
クオリティはよいかもしれないけど、
自分たちらしくならない気がする…と
違和感を抱えてご連絡くださいました。

ネットで調べて調べて、ココスタイルに出会い
隅から隅まで私たちのことを調べてくださって、
初めましての打ち合わせが叶いました。

ふたりが初めての打ち合わせでおっしゃっていたのは
結婚式じゃなくて、
結婚式を含む、家族旅行がしたい、でした。

この、一見言葉にすると簡単だけど
ちゃんと形するのはちょっぴり難しい
ニュアンスの理解にセンスが必要なことを
おふたりは求めていらっしゃる。

私たちの探求が始まりました。
そこからあっという間に半年経ち、
理想を超えた形で
この日を迎えることができたのでした。

こんなに喜んでいただけることってあるのかなと
嬉しくて嬉しくて。
一方でもう会えないのが寂しくもあり。
見つけてくださったことがただただ幸せです。

私たちは大手じゃないけれど
寄り添い力と、カスタマイズ力には自信があります。
どっちがいいとか悪いとかではありません。
結局、何が自分たちに合うか?なんです。

私たちが、きっといまの世の中に必要だ!と信じて
ココロから届けたいと思っていることを、
まっすぐ受け取ってくださるカップルさんがいてこそ、
私たちは生かされています。

月並みですが出会えて嬉しい。
ふたりのこれからがもっと素敵な毎日でありますように
末永くお幸せに…!✨

#アンワインドホテルアンドバー小樽
#ココスタイルウエディング


𝐓𝐚𝐠...✴︎
#ココスタイルウェディング
#北海道ウェディング
#サツハナ
#北海道ウエディング
#札幌ウエディング
#札幌結婚式
#北海道結婚式
#小樽結婚式
#小樽ウエディング
#小樽ウェディング
#小樽フォトウェディング
#アンワインドホテルアンドバー
#札幌花嫁
#北海道花嫁
#北海道プレ花嫁
#札幌プレ花嫁
#札幌フォトウエディング
#北海道ウエディングフォト
#フォトウェディング札幌


#アンワインドホテルウェディング
#アンワインドホテルアンドバー小樽
#北海道カメラマン

住所

北海道札幌市中央区北1条東1-6-8 TOビル 1階
Sapporo-shi, Hokkaido
0630031

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 10:00 - 18:00
日曜日 10:00 - 18:00

電話番号

+815031962473

ウェブサイト

アラート

Coco style WEDDINGがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Coco style WEDDINGとつくる結婚式

「フリー」のウエディングプランナーって? フリーの立場でプランニングをするプランナーのことです。 特定の会場には所属していません。新郎新婦の価値観を丁寧にカウンセリングした上で、会場も、アイテムも、内容もすべておふたりのために1から選び、オーダーメイドで結婚式を完成させていくのが特徴です。 私たちココスタイルウエディングが大切にしているのは「ふたりらしさ」。 なんとなくこれでいいかなぁと、よくある結婚式のカタチに自分たちの希望を当てはめるのではなく、1からふたりらしさを大切にした1日にしたい。 そんな“らしさ”がいっぱい詰まった結婚式は、参加したゲストの心をじんわり温めるだけではなく、ふたりの人生においてもいつまでもお守りのように大切にしたい出来事となるはずです。 結婚式ってとてもいいものです。 結婚式を通して、ふたりが一緒になった幸せを改めて噛みしめることができるから。 結婚式を通して、ふたりのことをもっと知って、愛を感じ、そこに参加した人みんなが幸せな気持ちになるから。 だからこそ、せっかくならば、すべて納得できる内容だけで構成された、自分たちらしいと思える結婚式をするという選択肢にも、目を向けてみてもよいのではないでしょうか? 一方で、情報があり過ぎる時代に、自分たちにぴったりの結婚式を見つけていくのは、とっても大変なことです。人生で1度きりの選択なのに、自信をもってたった1つの案を決断することがどれだけ大変なことなのか。私たちはこれまでたくさんのカップルを見てきて、よく知っています。 フリーウエディングプランナーに依頼するとよいこと。 それは「無所属」であるということ。 決まったプランをベースに考えたりはせず、おふたりが本当に満足できる、ぴったりな案を世界中から探し見つけるつもりで、ご提案します。 そして丁寧に形にし、その大切な日を迎えることもお約束します。 フリーのウエディングプランナーに依頼する方法もあるということを知っていただき、良さを実感してもらえたら、私たちはとてもうれしいです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Coco style WEDDING プロフィール 代表の荒井さやかがプロデュースをする、フリーウエディングプランナーチーム。 5年間の結婚式場でのプランニングを経験した後、もっとふたりらしい結婚式を創りたいと一念発起。2011年よりフリーのウエディングプランナーとして本事業を立ち上げる。これまでに手掛けてきた結婚式は500組を超える。 音響や照明など舞台芸術への関心も高く、屋外などの仮設会場で行なう結婚式のプロデュースを得意としている。また結婚式を構成するアイテムは、決してこれまでの既成概念に執着せず、世界中から探し集めるつもりで日々情報収集・人脈を広げることに命をかけている。 「ふたりらしさ」を最も大切にし、参加者全員の心に残るオーダーメイドの結婚式を創作し続けている。