札幌市民ギャラリー

札幌市民ギャラリー 札幌市民ギャラリーは北海道最大級の貸しギャラリーです。展示室の大きさも大小さまざま。 個展・グループ展から公募展の会場まで、幅広くご利用いただけます。
(15)

札幌市民ギャラリーが主催する「美術映画会」等のイベント情報や、毎週開催される多種多様な展覧会について可能な限りお知らせしたいと思います。
どうぞお気軽に「いいね!」してくださいね。
【休館日】月曜 ※祝日・振替休日の場合は開館
     および年末年始(12月29日~1月3日)
【営業時間】10:00開館、閉館は催事により異なります

『第43回 書究院展、第9回 書究文化展』本日より開催!1階、第1~2展示室と2階、第4展示室、展示ホール1~2にて『第43回 書究院展、第9回 書究文化展』がはじまりました。1階の展示室では、審査会員や招待審査員などの師範以上の先生方や、...
21/08/2024

『第43回 書究院展、第9回 書究文化展』本日より開催!

1階、第1~2展示室と2階、第4展示室、展示ホール1~2にて『第43回 書究院展、第9回 書究文化展』がはじまりました。
1階の展示室では、審査会員や招待審査員などの師範以上の先生方や、会員、会友の作品が展示されています。
さまざまな書体、書風で書き上げられた作品はどれも見ごたえ充分です。

2階では、学生や二科の方々の作品と『書究文化展』の展示がございます。
今まで学生展として開催していた子どもの半紙の作品に、大人の半紙の作品も加え、一緒にご覧いただけます。
筆の魅力を思う存分発揮した素敵な作品がたくさん展示されております。
どうぞごゆっくりご鑑賞ください。

また、8/24(土)には「揮毫会」と「作品解説会」も行われます。
より深く書作品を鑑賞されたい方は、ぜひこちらのイベントにもご参加くださいませ。

【会期中イベント】
■8/24(土)10:00~11:00 揮毫会①
     11:00~12:00 作品解説会①
     13:00~14:00 揮毫会②
     14:00~15:00 作品解説会②

■8/25(日)13:30~14:30 表彰式

~展覧会情報~
展覧会名:第43回 書究院展 第9回 書究文化展
会  期:8月21日(水)~8月25日(日)
公開時間:10:00~18:00(最終日は15:00まで)
会  場:1階 第1~2展示室、2階 第4展示室、展示ホール1~2
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者さまへご確認ください。
(各展覧会のお問合せ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認いただけます)

『第48回 北海道七宝作家協会展・公募展』本日より開催!1階、第3展示室にて『第48回 北海道七宝作家協会展・公募展』がはじまりました。会場内には公募作品7点、会員作品35点の作品が展示され、作者一人一人の自由な発想とデザインで色とりどりに...
20/08/2024

『第48回 北海道七宝作家協会展・公募展』本日より開催!

1階、第3展示室にて『第48回 北海道七宝作家協会展・公募展』がはじまりました。
会場内には公募作品7点、会員作品35点の作品が展示され、作者一人一人の自由な発想とデザインで色とりどりに作り上げられた作品は見ていてわくわくするものばかりです。

公募の受賞作品のコーナーには、七宝焼きで作成されたパーツを組み合わせた立体的な作品や銀線の中に絵具を流し込んでつくられた作品など、七宝焼きのさまざまな特性を生かした技法で表現されている作品が並んでいます。
会員の作品では、時計やアクセサリー、花瓶などの立体作品から、抽象画や動植物、風景を絵のようにつくっている作品など、会員それぞれが長年追及しているテーマに基づいて製作されています。会員の中には日本七宝作家協会に所属されているなど、様々な経歴をお持ちになっている方もいらっしゃるそうです。

また、会員の作品のチャリティーバザーも開催しています。
売り上げの一部を日本盲導犬協会に寄付しており、チャリティーコーナーには七宝で作られたとても綺麗なブローチやネックレス、ネクタイピンなどのアクセサリー、ティースプーンやストラップなどの作品が販売されています。どれも貴重な作品・商品ですので、ぜひお見逃しなく!

~展覧会情報~
展覧会名:第48回 北海道七宝作家協会展・公募展
会  期:8月20日(火)~8月25日(日)
公開時間:10:00~17:00
     (初日は13:00から、最終日は16:00まで)
会  場:1階 第3展示室
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者さまへご確認ください。
(各展覧会のお問合せ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認いただけます)

【入場無料!】なつやすみ おえかきワークショップ8/18(日)に親子で楽しめるワークショップイベント「なつやすみ おえかきワークショップ」を開催!普段は美術品を展示する広い壁面を活用して、色々なおえかき体験ができます✨大きな黒板に描くおえか...
17/08/2024

【入場無料!】なつやすみ おえかきワークショップ

8/18(日)に親子で楽しめるワークショップイベント「なつやすみ おえかきワークショップ」を開催!

普段は美術品を展示する広い壁面を活用して、
色々なおえかき体験ができます✨

大きな黒板に描くおえかきや、
光を使ったおえかきなど多種多様にご用意!

自分で描いたお魚が、大きな壁面水槽で泳いでくれます♪

他にも、数量限定でオリジナルの缶バッジや
トートバッグが作れるワークショップも行います!
・缶バッジ(小) 1個 ¥200
・缶バッジ(大) 1個 ¥300
・トートバッグ 1枚 ¥500

この夏の思い出の一つにぜひご参加ください😊

日時:8/18(日) 10:00~16:00
会場:1階 第3展示室

詳細は、札幌市民ギャラリー公式HPの【お知らせ】からご確認ください。
https://sapporo-shimin-gallery.jp/gallery_news/1282/
主催:札幌市民ギャラリー(札幌市芸術文化財団)

『第38回 児童動物画コンクール』本日より開催!2階、展示ホール1~2にて『第38回 児童動物画コンクール作品』がはじまりました。『こどもたちの心に動物を愛し慈しむ心が芽生えてほしい』という思いからスタートし、今回で38回目を迎えます。作品...
16/08/2024

『第38回 児童動物画コンクール』本日より開催!

2階、展示ホール1~2にて『第38回 児童動物画コンクール作品』がはじまりました。
『こどもたちの心に動物を愛し慈しむ心が芽生えてほしい』という思いからスタートし、今回で38回目を迎えます。

作品は、身近なペットの絵からゾウやトラ、シャチなど大きな動物の絵とさまざまで、小学生の皆さんによる素敵な動物たちの絵が会場いっぱいに展示されています。
ほっこり和む絵や元気をもらえる絵、凛々しさを感じる絵など、表現も一人一人違いがあって見ていて飽きません。
中には、動物の特徴をしっかり捉えていて、大人顔負けの描写力の高い作品もございます。

展覧会は18日(日)までの3日間となっておりますので、皆さまぜひ子どもたちの素晴らしい作品を会場でご覧くださいませ。

~展覧会情報~
展覧会名:第38回 児童動物画コンクール
会  期:8月16日(金)~8月18日(日)
公開時間:10:00~17:00(最終日15:00まで)
会  場:2階 展示ホール1~2
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者さまへご確認ください。
(各展覧会のお問合せ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認頂けます。)

『北海学園大学Ⅰ部写真部 夏展』本日より開催!2階、予備展示室にて『北海学園大学Ⅰ部写真部 夏展』がはじまりました。1~4年生と学年を問わずに参加されている写真展で、綺麗な風景写真や愛らしい動物写真など、部員の皆さんのベストショットが展示室...
13/08/2024

『北海学園大学Ⅰ部写真部 夏展』本日より開催!

2階、予備展示室にて『北海学園大学Ⅰ部写真部 夏展』がはじまりました。
1~4年生と学年を問わずに参加されている写真展で、綺麗な風景写真や愛らしい動物写真など、部員の皆さんのベストショットが展示室一面に並んでいます。

撮影者によって場面の切り抜き方や写真の映し方が異なるので、どの作品を見ても新鮮な気持ちになり、とても楽しめます。
風景写真は、主に道内各所を撮影しているものが多く、北海道の自然の美しさや魅力を画面いっぱいに表現されています。
飛行機の離陸の瞬間を撮影されている写真は、スピード感があり迫力満点です。

見応えのある作品たちが集う素敵な展覧会ですので、ぜひ直接会場でご覧ください。

~展覧会情報~
展覧会名:北海学園大学Ⅰ部写真部 夏展
会  期:8月13日(火)~8月17日(土)
公開時間:10:00~18:00(最終日は16:00まで)
会  場:2階 予備展示室
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者様にご確認ください。
(各展覧会のお問い合わせ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認頂けます。)

『羽毛蒼洲 書展』本日より開催!1階、第1展示室にて『羽毛蒼洲 書展』がはじまりました。羽毛蒼洲さまは、北海道書道展の2部大漢字の審査員を担われるほど、北海道の書道界を牽引し続けている書道家です。80代になられても前線で書き続けておられる羽...
12/08/2024

『羽毛蒼洲 書展』本日より開催!

1階、第1展示室にて『羽毛蒼洲 書展』がはじまりました。
羽毛蒼洲さまは、北海道書道展の2部大漢字の審査員を担われるほど、北海道の書道界を牽引し続けている書道家です。
80代になられても前線で書き続けておられる羽毛さまの、約7年分の作品を今回の個展で展示しております。

作品は、淡墨(たんぼく)といった淡い色合いの墨で書き綴られた漢字作品が展示されており、漢字ごとに墨の濃さやにじみ具合、筆運びを変えていることで、その文字が持つ魅力を表現しているように感じられます。

展示数は全部で27作品。一般的に書でもちいられる全紙(約横70×縦150㎝)の約4倍以上のサイズで書かれた大作が、会場全体を埋め尽くしており大変見応えがございます。
どんな方でも文字の美しさや奥深さを感じ取れる素敵な展覧会ですので、ぜひ皆さま直接ご覧に会場までお越しくださいませ。

~展覧会情報~
展覧会名:羽毛蒼洲 書展
会  期:8月12日(月祝)~8月18日(日)
公開時間:10:00~18:00(初日は13:00から、最終日は17:00まで)
会  場:1階 第1展示室
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者様にご確認ください。
(各展覧会のお問い合わせ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認頂けます。)

『北海道孔子論語展覧会』本日より開催!2階、展示ホール2にて『北海道孔子論語展覧会』がはじまりました。論語とは、中国で人を愛することを基本とする「仁(じん)」と、正義や秩序を重んじる「礼(れい)」の大切さ説いた人物「孔子(こうし)」の教えを...
12/08/2024

『北海道孔子論語展覧会』本日より開催!

2階、展示ホール2にて『北海道孔子論語展覧会』がはじまりました。
論語とは、中国で人を愛することを基本とする「仁(じん)」と、正義や秩序を重んじる「礼(れい)」の大切さ説いた人物「孔子(こうし)」の教えを弟子たちがまとめた儒学書(じゅがくしょ)です。
日本の道徳にも通ずる教えを説いた孔子の貴重な資料が、会場内全体に展示されています。
展示には、論語の紹介から始まり、実際の書や竹簡複製がご覧いただけます。

中でも実際体験しながら学べる「宥座の器(ゆうざのき)」は、水を入れすぎても足らな過ぎても調和が取れず、人として成長するにはバランスが大事であることを説いています。

8/12(月)~8/14(水)の3日間ではございますが、貴重な文献がご覧いただける機会ですので、ぜひ皆さまお誘い合わせのうえご来場くださいませ。

~展覧会情報~
展覧会名:北海道孔子論語展覧会
会  期:8月12日(月祝)~8月14日(水)
公開時間:10:00~19:00(最終日は18:00まで)
会  場:2階 展示ホール2
入 場 料:有料 一般500円(高校生以下、障がい者は無料)
※展覧会の詳細は主催者様にご確認ください。
(各展覧会のお問い合わせ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認いただけます。)

『第70回 高文連石狩支部書道展』本日より開催!1~2階の全館にて『第70回 高文連石狩支部書道展』がはじまりました。会場内には石狩支部の高等学校54校から589点が展示されています。作品にテーマの指定はなく臨書作品が多く見受けられますが、...
09/08/2024

『第70回 高文連石狩支部書道展』本日より開催!

1~2階の全館にて『第70回 高文連石狩支部書道展』がはじまりました。
会場内には石狩支部の高等学校54校から589点が展示されています。
作品にテーマの指定はなく臨書作品が多く見受けられますが、学生一人一人が自分のもてる最大の表現で書かれています。
中には創作の詩文や漢字もあり、高校生の自由な発想と豊かな感性を間近に感じられる展覧会です。

今回の展覧会で審査が行われ、特選に選ばれた作品は全道大会に出品されます。
最高賞獲得に向けて日々勉強や研究をしている学生たちの努力の結果もぜひご覧ください。

展覧会は11日(日)までの3日間の開催となります。
また、10日(土)には大人も子どもも楽しめる「書道体験」も行います!
北海道札幌白石高等学校の書道部が丁寧にサポートしてくださいますので、ぜひ皆様お気軽にご参加ください。
(道具類はご用意しておりますので、手ぶらでご参加いただけます)

皆様のご来場をお待ちしております。

~展覧会情報~
展覧会名:第70回 高文連石狩支部書道展
会  期:8月9日(金)~8月11日(日) 
公開時間:10:00~18:00(初日は13:30から、最終日は16:00まで)
会  場:全館
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者さまへご確認ください。
(各展覧会のお問合せ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認いただけます)

『神成令子遺作展』7/31~開催!2階、第4展示室にて『神成令子遺作展』がはじまりました。幼少の頃から絵を描くのがお好きで、映画や読書、太極拳まで嗜むほど活動家でいらっしゃった神成令子さま。人生と共に描かれてきた作品50点以上を、会場いっぱ...
01/08/2024

『神成令子遺作展』7/31~開催!

2階、第4展示室にて『神成令子遺作展』がはじまりました。
幼少の頃から絵を描くのがお好きで、映画や読書、太極拳まで嗜むほど活動家でいらっしゃった神成令子さま。
人生と共に描かれてきた作品50点以上を、会場いっぱいに展示しております。
優しくやわらかなタッチが特徴の作風で、鑑賞しているこちら側が暖かい気持ちになれる作品ばかりです。
会場には、神成さまがこれまで蔵書されていた文献も展示されており、ご希望の方にはお譲りもしてくださいます。
貴重な書籍ばかりですので、芸術に興味をお持ちの方はぜひ一度、お手に取ってみてください。

1階で同時開催している「北海道平和美術展」にも長年作品を出品しており、事務局員としても活躍されておりました。
平和美術展にも神成さまの作品が展示されておりますので、こちらも合わせてご覧くださいませ。

~展覧会情報~
展覧会名:神成令子遺作展
会  期:7月31日(水)~8月4日(日)
公開時間:10:00~17:00(最終日は15:00まで)
     ※各日、最終入場は30分前まで。
会  場:2階 第4展示室
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者様にご確認ください。
(各展覧会のお問い合わせ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認いただけます。)

『第84回 北海道平和美術展』本日より開催!1階、第1~3展示室にて『第48回 北海道平和美術展』がはじまりました。北海道平和美術展は「平和の壁に花一輪」を合言葉に、「平和を願う人は誰でも出品できる」という無審査公募で、創立時からの意思を今...
31/07/2024

『第84回 北海道平和美術展』本日より開催!

1階、第1~3展示室にて『第48回 北海道平和美術展』がはじまりました。
北海道平和美術展は「平和の壁に花一輪」を合言葉に、「平和を願う人は誰でも出品できる」という無審査公募で、創立時からの意思を今も大切に続けられています。

今回の展覧会では、出品者114名、作品252点が展示されています。
展示作品は、絵画や彫刻、工芸をはじめとして、書道、写真、インスタレーションなど様々なジャンルがあり、家族愛から環境問題など身近な題材から、戦争に関する強いメッセージ性のある作品など、平和を願う気持ちを思い思いに表現されています。
見ていただく方にも作品を通して、平和に対する思いを自由に感じ取っていただけば幸いです。

また、受付横の第1展示室には、札幌南高等学校の学生がつくった平和記念像のモザイク画もご覧いただけます。
ぜひ、皆さま会場にて作品鑑賞と共に平和への想いを馳せてみませんか。

【会期中のイベント】
■ギャラリートーク
 日時:8/2(金) 11:30~
 会場:1階 第1展示室
    「After Youve Gone A・Iロボットの行方」木村寿之

 日時:8/3(土) 11:00~
 会場:1階 第3展示室
    稲垣由美子

■手づくり市場開催(チャリティーバザー)
 日時:8/3(土) 11:00~15:00
 会場:1階 ロビー

■講演会
 日時:8/3(土) 13:00~
 会場:2階 予備展示室
    「戦争と美術」北上雅能

 日時:8/4(日) 13:00~
 会場:2階 予備展示室
    「絵描きの軌跡をたどる~絵を描き始めて60年
     アンモナイトに魅せられて46年~」福岡幸一

~展覧会情報~
展覧会名:第48回 北海道平和美術展
会  期:7/31(水)~8/4(日)
公開時間:10:00~18:00(最終日は15:00まで)
会  場:第1~3展示室
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者様へご確認ください。
 (各展覧会のお問合せ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認頂けます。)

『-2024-日本現代工芸美術展北海道会展』本日より開催!2階、展示ホール1~2にて『-2024-日本現代工芸美術展北海道会展』がはじまりました。「陶磁」「鋳金」「織」「染」「七宝」といった工芸作品をじっくり鑑賞できる展覧会です。展示されて...
31/07/2024

『-2024-日本現代工芸美術展北海道会展』本日より開催!

2階、展示ホール1~2にて『-2024-日本現代工芸美術展北海道会展』がはじまりました。
「陶磁」「鋳金」「織」「染」「七宝」といった工芸作品をじっくり鑑賞できる展覧会です。
展示されている作品は、東京で開催された日本現代工芸美術展に出展されたものを含む13点がご覧いただけます。

どの作品も形や配色、模様といった造形のすべてが見惚れるほど芸術性が高く、一つ一つの作品の技術力やセンスの高さが見受けられます。
作品が際立つように照明にも工夫が施されており、より作品の魅力に引き込まれます。
一点一点が素晴らしく、見応えのある作品ばかりですので、ぜひ皆さま直接会場にお越しくださいませ。

~展覧会情報~
展覧会名:-2024-日本現代工芸美術展北海道会展
会  期:7月31日(水)~8月4日(日)
公開時間:10:00~17:30(最終日15:00まで)
会  場:2階 展示ホール1~2
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者さまへご確認ください。
(各展覧会のお問合せ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認いただけます)

『みんなの花まる展』本日より開催!2階、第5展示室にて『みんなの花まる展』がはじまりました。この展覧会を開催しているのは鹿児島県にお住いの小学校教諭。作品は、生徒のご褒美につけている花まるですが、ある時「葉っぱをつけてほしい」という一言から...
27/07/2024

『みんなの花まる展』本日より開催!

2階、第5展示室にて『みんなの花まる展』がはじまりました。
この展覧会を開催しているのは鹿児島県にお住いの小学校教諭。
作品は、生徒のご褒美につけている花まるですが、ある時「葉っぱをつけてほしい」という一言から、一輪の花になり、花束になり、いつしか壮大なアート作品に成長していきました。
今では、熊本市現代美術館の学芸員のお誘いからはじまった「花まる展」の各地開催を目指しておられます。

会場には、先生のデジタルアートをメインに生徒や一般の方が描いてくださった、色々な“花まる”作品を会場いっぱいにご覧いただけます。
どれ一つとっても同じ作品はなく、個性あふれる色んな花まるを見ることができます。
中には、鹿児島県知事作の花まるもございますので、ぜひ探してみてください!
開催期間中、花まる作品の体験募集もしておりますので、ご家族やお友達にプレゼントする花まるを描いてみませんか?

また、記念に先生作のデジタルアート作品(L判サイズ)もお持ち帰りいただけます。
最終日終盤には、大きな記念品もいただけかも!?
鹿児島からいらした貴重な展覧会ですので、ぜひ皆さまお誘い合わせのうえご来館くださいませ。

~展覧会情報~
展覧会名:みんなの花まる展
会  期:7月27日(土)~7月28日(日)
公開時間:10:00~17:30(最終日は16:00まで)
会  場:2階 第5展示室
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者様にご確認ください。
(各展覧会のお問い合わせ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認頂けます。)

『第52回 日本盆栽協会札幌支部展示会』本日より開催!2階、第4展示室にて『第52回 日本盆栽協会札幌支部展示会』がはじまりました。会場内には、22席の立派な盆栽が威風堂々たる趣で会場内を華やかせています。樹種は「真柏」「一位」「赤松」「五...
26/07/2024

『第52回 日本盆栽協会札幌支部展示会』本日より開催!

2階、第4展示室にて『第52回 日本盆栽協会札幌支部展示会』がはじまりました。
会場内には、22席の立派な盆栽が威風堂々たる趣で会場内を華やかせています。

樹種は「真柏」「一位」「赤松」「五葉松」「蝦夷松」と寒さにも強い品種のほかに「皐月」や「ナナカマド」と花実をつける品種も展示されています。
圧倒される幹の力強さや、流麗たる枝葉の流れなど、どれ一つとっても同じものはなく、どの作品も育ての愛情や芸術性が感じられる作品ばかりです。

また、盆栽は席(せき)と表する一間々口(幅180㎝)の中で、主木が物語る自然的表現を、“添え”とよばれる主木を引き立てる石類や草花などとの組み合わせによって、どう表現しているかも出品者のセンスが光り見どころです。

会場内では、盆栽や道具のチャリティー販売もございますので、こちらもご一緒にお楽しみください。
展覧会は28日(日)までの3日間の開催なので、どうぞお見逃しなく、ぜひ皆さまでお越しくださいませ。

~展覧会情報~
展覧会名:第52回 日本盆栽協会札幌支部展示会
会  期:7月26日(金)~7月28日(日)
公開時間:10:00~17:00(最終日は15:00まで)
会  場:2階 第4展示室
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者さまへご確認ください。
(各展覧会のお問合せ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認いただけます)

『こどもアートクラブ作品展2024』本日より開催!2階、展示ホール2にて『こどもアートクラブ作品展2024』がはじまりました。美術教室であるこどもアートクラブに通っている生徒さんと、先生の作品が会場いっぱいに展示されています。画用紙に水彩や...
26/07/2024

『こどもアートクラブ作品展2024』本日より開催!

2階、展示ホール2にて『こどもアートクラブ作品展2024』がはじまりました。
美術教室であるこどもアートクラブに通っている生徒さんと、先生の作品が会場いっぱいに展示されています。

画用紙に水彩や色鉛筆を使って描かれた児童画をはじめ、牛乳パックや紙コップなど身近にある素材を使って作られた立体作品が色とりどりに並んでいます。
モチーフも取り組みやすいお寿司やこいのぼりから、子どもの創意工夫や独創性が光る海洋生物の作品と、見ているこちらまで刺激を受ける素晴らしい作品ばかりです。
奥の一角には、毛内先生の立体作品も展示されており、ユニークな造形がより芸術の自由さと多様性を語ってくれます。

また会場内には、親子で気軽に参加できる楽しいワークショップコーナーもございます!(くるくるシャボン玉や吹きぐるまがつくれます)
子どもたちの自由な発想と、物をつくる楽しさに溢れた展覧会となっていますので、ぜひ皆さまお誘い合わせの上、ごゆっくりご鑑賞ください。

~展覧会情報~
展覧会名:こどもアートクラブ作品展2024
会  期:7月26日(金)~7月28日(日)
公開時間:10:00~17:00(最終日は16:00まで)
会  場:2階 展示ホール2
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者さまへご確認ください。
(各展覧会のお問合せ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認いただけます)

「赤れんが庁舎リニューアル事業PRパネル展」開催中!展示ホール1にて、「赤れんが庁舎リニューアル事業PRパネル展」がはじまりました。会場には2025年7月25日にリニューアルオープンする、道庁赤れんが庁舎の歴史や改修工事の説明や部材、模型な...
25/07/2024

「赤れんが庁舎リニューアル事業PRパネル展」開催中!

展示ホール1にて、「赤れんが庁舎リニューアル事業PRパネル展」がはじまりました。
会場には2025年7月25日にリニューアルオープンする、道庁赤れんが庁舎の歴史や改修工事の説明や部材、模型などが展示されています。
明治21年に完成し、これまで様々な姿を見せてきた赤れんが庁舎。このパネル展で赤れんが庁舎のあゆみだけでなく、改修工事の映像や模型などを通してリニューアル後の新しい姿も垣間見ることができます。また、工事中の庁舎を覆っている赤れんが庁舎の写真がプリントされた転写シートの展示も行っていますので、この機会に是非ご覧ください。
28日(日)までの展示となっています。

~展覧会情報~
展覧会名:赤れんが庁舎リニューアル事業PRパネル展
会 期:7/24(水)~7/28(日)
公開時間:10:00~17:00(最終日は15:00まで)
会  場:2階 展示ホール1
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者様にご確認ください。
(各展覧会のお問い合わせ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール蘭でご確認頂けます。)

『第58回 白日会 北海道支部展』開催中!1階、第2展示室にて『第58回 白日会 北海道支部展』がはじまりました。「白日会」は大正13年、中沢弘光、川島理一郎が同志を募って創立された歴史ある公募展覧会です。今年の3月21日(木)から東京で行...
24/07/2024

『第58回 白日会 北海道支部展』開催中!

1階、第2展示室にて『第58回 白日会 北海道支部展』がはじまりました。
「白日会」は大正13年、中沢弘光、川島理一郎が同志を募って創立された歴史ある公募展覧会です。
今年の3月21日(木)から東京で行われていた本展では創立100周年を迎え、記念となる展覧会に出品されていた作品が、今回の北海道支部展に飾られています。

写実の王道を歩む白日会では、油彩画をメインに水彩画、鉛筆画の計37点が会場いっぱいに展示されております。
豊かな自然を描かれた風景画から、鮮明に描かれた人物・静物画など、どの作品も緻密に描かれており見応えがあります。
展示室奥には会員2名の作品のみで展示構成された一室があり、50号を超える大作が壁一面を彩っているさまはとても迫力があります。
また、鉛筆のみで描かれた作品も逸品で、モノクロであるのに写真のような鮮やかさがあり、作者の表現力や技術の素晴らしさをご覧いただけます。

絵画の奥深さをより知れる素敵な展覧会ですので、ぜひ直接ご覧くださいませ。

~展覧会情報~
展覧会名:第58回 白日会 北海道支部展
会   期:7月24日(水)~7月28日(日)
公開時間:10:00~17:00
会  場:1階 第2展示室
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者様にご確認ください。
(各展覧会のお問い合わせ先は、札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認いただけます。)

『キツツキの世界(写真展)』本日より開催!1階、第3展示室にて『キツツキの世界(写真展)』がはじまりました。キツツキといえば、頭の赤と全身の黒とのコントラストが印象的な鳥ですが、日本に生息している種類だけでも亜種も含め11種類もおります。北...
24/07/2024

『キツツキの世界(写真展)』本日より開催!

1階、第3展示室にて『キツツキの世界(写真展)』がはじまりました。
キツツキといえば、頭の赤と全身の黒とのコントラストが印象的な鳥ですが、日本に生息している種類だけでも亜種も含め11種類もおります。
北海道では、アカゲラやクマゲラ、コゲラなど8種が生息しており、その一部の鳥たちの生活を切り取った写真展となります。
冬支度をしている様子や春・夏の清々しい陽気と共に写るキツツキたちの愛らしさをぜひご堪能ください。

撮影場所は、お住いの幌加内をはじめ、道内全土の生息地に足を運び撮影されています。
中にはご自宅の窓から撮影されたものまでございます。
作品は95点展示されており、さまざまなキツツキの表情をご覧いただけます。

また、毎日13:00~14:00の1時間で映像作品の上映会も行っております。
とても貴重な展覧会ですので、ぜひ皆さまでお越しください。
会場には、素敵なキツツキの写真をまとめた写真集も販売しております。
2016年に開催されたアオサギの写真集も併せて販売しておりますので、こちらもお手に取ってみてください。

~展覧会情報~
展覧会名:キツツキの世界(写真展)
会  期:7月23日(火)~7月28日(日)
公開時間:10:00~17:00(初日は13:00から、最終日は16:00まで)
会  場:1階 第3展示室
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者さまへご確認ください。
(各展覧会のお問合せ先は、札幌市民ギャラリーHP内のスケジュー ル欄でご確認いただけます)

『第64回 日本水彩画会 北海道支部展』本日より開催!1階、第1展示室にて『第64回 日本水彩画会 北海道支部展』がはじまりました。会場には参加者25名による、透明水彩を中心とした鮮やかな作品34点が展示室を彩っています。風景画を主体に静物...
23/07/2024

『第64回 日本水彩画会 北海道支部展』本日より開催!

1階、第1展示室にて『第64回 日本水彩画会 北海道支部展』がはじまりました。
会場には参加者25名による、透明水彩を中心とした鮮やかな作品34点が展示室を彩っています。
風景画を主体に静物画、人物画、動物画とジャンルは様々です。
青々とした緑が美しい風景や冬の澄みきった空気が感じられる景色など、四季折々をご覧いただけます。
動物画や人物画は、水彩ならではのやわらかな色彩で描かれた作品と、はっきりとした色合い・線で描かれ、躍動感が感じられる作品があり、作家によっての作風の違いも楽しめます。

水彩画のみの展覧会はそう多くはありませんので、是非この機会に素敵な作品をゆっくりとご堪能くださいませ。

~展覧会情報~
展覧会名:第64回 日本水彩画会 北海道支部展
会  期:7月23日(火)~7月28日(日)
公開時間:10:00~17:00(初日は12:00から)
会  場:1階 第1展示室
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者さまへご確認ください。
(各展覧会のお問合せ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認いただけます)

『第52回公募展 北海道陶芸展 ・ 第42回公募展 北海道シニア陶芸展』本日より開催!札幌市民ギャラリー1階、第1~3展示室にて『第52回公募展 北海道陶芸展・第42回公募展 北海道シニア陶芸展』がはじまりました。北海道陶芸展は北海道唯一の...
16/07/2024

『第52回公募展 北海道陶芸展 ・ 第42回公募展 北海道シニア陶芸展』本日より開催!

札幌市民ギャラリー1階、第1~3展示室にて『第52回公募展 北海道陶芸展・第42回公募展 北海道シニア陶芸展』がはじまりました。
北海道陶芸展は北海道唯一の公募による陶芸展です。
会場内には、会員・会友を含め95名の作品98点が展示されております。
作家のみなさまの個性豊かな作品を広々とした空間で、ごゆっくりご覧いただくことが出来ます。

陶芸は、土から芸術品や食器など、さまざまなものを生み出せます。
粘土の種類、練り方、焼き方などの工程も重要です。
そこに作るよろこびがあると思います。
こちらの展覧会では、実用性を大切にしながら美しさを兼ね備えた陶芸作品のほか、さまざま形のオブジェも多く展示されております。
作品の創造性や、あらたな表現を感じていただき、見るよろこびをお楽しみください。

また、7/19(金)、7/20(土)の2日間、陶芸体験教室を行います。
北海道の土を使って、オリジナル作品をつくりませんか?
講師の丁寧なサポートのもと、初心者の方でもお気軽にご参加いただけます。

6/19(水)9:00~7/18(木)17:00まで、先着順でご案内します。
詳しくはお電話いただくか、札幌市民ギャラリー公式HPをご覧ください。
URL:https://sapporo-shimin-gallery.jp/gallery_news/1258/
TEL:011-271-5471 (祝日を除く月曜日は休館)

~展覧会情報~
展覧会名:第52回公募展 北海道陶芸展
     第42回公募展 北海道シニア陶芸展
会  期:7月16日(火)~7月21日(日)
公開時間:10:00~18:00(最終日は16:00まで)
会  場:1階 第1~3展示室
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者様にご確認ください。
 (各展覧会のお問合せ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認頂けます)

『武田京子 宇宙シリーズ絵画展 ~光と愛と祈り~』本日より開催!札幌市民ギャラリー2階、第4~5展示室にて『武田京子 宇宙シリーズ絵画展 ~光と愛と祈り~』がはじまりました。宇宙シリーズをはじめとする100号以上の油絵や天使シリーズ、花の絵...
16/07/2024

『武田京子 宇宙シリーズ絵画展 ~光と愛と祈り~』本日より開催!

札幌市民ギャラリー2階、第4~5展示室にて『武田京子 宇宙シリーズ絵画展 ~光と愛と祈り~』がはじまりました。
宇宙シリーズをはじめとする100号以上の油絵や天使シリーズ、花の絵などを描く武田京子先生の展覧会です。
会場内には美しい色で彩られた油彩の大作25点が展示されています。
自然や、花、草、動物、輝き、地球、宇宙・・・など、愛おしさや迫りくるエネルギーなど鑑賞する人によってさまざまなものが感じられる作品が並んでいます。
チャリティー販売もございます。
絵からのメッセージを感じながらごゆっくりご鑑賞ください。

【イベントのご案内】
武田京子先生による お話し会が開催されます。
7/16(火) 13時~15時
7/18(木) 13時~15時
7/20(土) 13時~15時
以上の3日間です。ぜひご参加ください。

~展覧会情報~
展覧会名:武田京子 宇宙シリーズ絵画展 ~光と愛と祈り~
会  期:7月16日(火)~7月21日(日)
公開時間:11:00~20:00 (最終日は17:00まで)
会  場:2階 第4~5展示室
入 場 料:一般500円、高校生以下無料、入場パスポート1,000円(期間内何度でも入場可)
※展覧会の詳細は主催者様にご確認ください。
(各展覧会のお問い合わせ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認頂けます。)

『水彩で描く葛飾北斎の世界』本日より開催!札幌市民ギャラリー2階、展示ホール2にて『水彩で描く葛飾北斎の世界』がはじまりました。こちらの展覧会は、高橋由美さんによる、葛飾北斎の浮世絵を水彩で模写した作品の個展で、会場には「冨嶽三十六景」シリ...
16/07/2024

『水彩で描く葛飾北斎の世界』本日より開催!

札幌市民ギャラリー2階、展示ホール2にて『水彩で描く葛飾北斎の世界』がはじまりました。
こちらの展覧会は、高橋由美さんによる、葛飾北斎の浮世絵を水彩で模写した作品の個展で、会場には「冨嶽三十六景」シリーズをはじめとする葛飾北斎作品の模写105点が展示されています。
作者の高橋由美さんは、北斎の娘である葛飾応為の小説を読んだことがきっかけで北斎に興味を持つようになり、数年前から北斎作品を描き始めたそうです。
なるべく北斎の意向が表れている初摺りに近いものを参照して描いているとのことで、模写とは思えないほどの精巧で鮮やかな作品が並ぶ様子は、本物の浮世絵がそこにあるように感じられます。
 また、「神奈川沖波裏」や「凱風快晴」などの有名な作品だけでなく、妖怪の作品や、肉筆で描かれた作品、晩年に描かれた作品などあまり知られていないものもあり、高橋さんも「この個展を見て北斎のいろいろな作品を知ってもらえれば」とお話されていました。

高橋さんの葛飾北斎への情熱と、北斎の魅力が感じられる展覧会となっておりますので皆さま是非この機会にご覧ください。
21日(日)までの開催となっています。

~展覧会情報~
展覧会名:水彩で描く葛飾北斎の世界
会   期:7/16(水)~7/21(日)
公開時間:10:00~18:00(最終日は17:00まで)
会  場:2階 展示ホール2
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者様にご確認ください。
(各展覧会のお問い合わせ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール蘭でご確認頂けます。)

『第5回 元島英雅個展』本日より開催!2階、展示ホール1~2にて『第5回 元島英雅個展』がはじまりました。元島様は、毎年当ギャラリーで展覧会を行ってくれている北海道大学美術部の卒業生で、学生時代から社会人の今でも作家として活動されております...
10/07/2024

『第5回 元島英雅個展』本日より開催!

2階、展示ホール1~2にて『第5回 元島英雅個展』がはじまりました。

元島様は、毎年当ギャラリーで展覧会を行ってくれている北海道大学美術部の卒業生で、学生時代から社会人の今でも作家として活動されております。
10年振りの個展開催ということもあり、油絵をメインに風景画や人物画、パステル、デッサンと色んなジャンルの作品をご鑑賞いただけます。
また、初の試みとして作品の制作過程を紹介したメイキング動画も設置されており、より深く元島様の作品の素晴らしさを味わうことができます。

2Fに上がってまず目に入るのは、元島様の代名詞ともいえる風景画。
鮮やかな色合いとやわらかなタッチは、長く眺めていても飽きないほど心が華やぐ素敵な作品ばかりです。
中でも雪景色の作品は、冬の寒さの中に感じる陽だまりの暖かさが鮮明に表現されており、他の自然豊かな作品と合わせて夏の暑さを忘れさせてくれます。

作品の題を載せているキャプションには、モチーフの場所の紹介のほかにも作品にまつわる小話も添えられており、作品以外でも楽しませてくれます。
会場奥に展示されている、奥様が撮影された愛猫よしつねと元島様が一緒に写った写真作品も、宇宙の魅惑さとお2人の愛らしさが合わさって魅力的です。

会場つくりから展示作品の一つまで、見る人を楽しませてくれる素晴らしい展覧会ですので、ぜひ皆さまお誘い合わせのうえ、お越しください。

~展覧会情報~
展覧会名:第5回 元島英雅個展
会  期:7月10日(水)~7月14日(日)
公開時間:10:00~19:00(最終日は17:00まで)
会  場:2階 展示ホール1~2
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者さまへご確認ください。
(各展覧会のお問合せ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認いただけます)

『七月展-2024-』本日より開催!1階、第1~3展示室にて『北海道教育大学岩見沢校 美術文化専攻 -七月展-』がはじまりました。こちらの「七月展」は、札幌校の時代より90年以上も続く歴史ある展覧会で、美術文化専攻の大きなイベントのひとつと...
10/07/2024

『七月展-2024-』本日より開催!

1階、第1~3展示室にて『北海道教育大学岩見沢校 美術文化専攻 -七月展-』がはじまりました。
こちらの「七月展」は、札幌校の時代より90年以上も続く歴史ある展覧会で、美術文化専攻の大きなイベントのひとつとして、学生のみなさん自らが運営しています。

会場には絵画、工芸作品はもちろん、書道やイラストレーション、映像作品など100点以上の作品が並んでいます。
今年も試行錯誤しながら展示方法を工夫しており、来場者を楽しませてくれる素敵な展覧会です!

入口すぐの第1展示室では、主に彫刻・工芸品や大きな油絵作品が展示されており、広い空間を活かした華やか且つ見応えのある一室です。
第2展示室では、ジャンル問わず色んな作品が並べられており、学生さん方の創意工夫や個性を楽しめます。
第3展示室では、中々見られない暗室を活用した作品展示や映像作品を鑑賞いただけます。
座席も十分にご用意されているので、ゆったり楽しんでいただけます。

この展覧会は、1~4年生の全学年が参加しており、1年生は展覧会デビューの機会になるそうです。
日々、試行錯誤しながら作り上げられた作品と学生の頑張りを、ぜひ直接会場でご覧ください。

~展覧会情報~
展覧会名:北海道教育大学岩見沢校 美術文化専攻 -七月展-
会  期:7月10日(水)~7月14日(日)
公開時間:10:00~19:00(最終日は17:00まで)
会  場:1階 第1~3展示室
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者さまへご確認ください。
(各展覧会のお問合せ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認いただけます)

『bisen POSTER EXHIBITION 2024 【虹展】』本日より開催!2階、展示ホール1~2にて『学校法人美専学園 北海道芸術デザイン専門学校 グラフィックデザイン専攻2年 bisen POSTER EXHIBITION 20...
03/07/2024

『bisen POSTER EXHIBITION 2024 【虹展】』本日より開催!

2階、展示ホール1~2にて『学校法人美専学園 北海道芸術デザイン専門学校 グラフィックデザイン専攻2年 bisen POSTER EXHIBITION 2024 【虹展】』がはじまりました。
こちらの展覧会は、北海道芸術デザイン専門学校(bisen)でグラフィックデザインを学ぶ2年生が課題で取り組んだ作品の展覧会です。
会場内には、ポスター作品をメインにガリ版作品やZINE(ジン)、シルクスクリーン、写真などさまざまな作品が展示してあります。

今年のポスターは「美(beautiful)」をテーマに、学生の皆さんそれぞれが思う美を表現されており、シンプルな中に潜む美を追求されたものや華やかもの、深いテーマに基づくものと学生一人一人が真剣に向き合ったできた素敵な作品ばかりです。
ポスター展示正面のパネルに飾られた正方形の写真作品は、Our Universeというコンセプトの元、生活の中で“宇宙を感じるモノ”を撮影したもの。パネル内にあるQRコードを読み込んでいただくと、Instagramから各作品の紹介がご覧いただけます。

展示ホール1にある写真作品は、自分の好きを追求するため1人100枚も撮影を行い、その中で厳選した作品を会場に飾られています。

その他、昔ながらの孔版印刷の手法を用いた「ガリ版」の作品は、夏をテーマに可愛らしい作品が多く並んでおります。
グラフィックアートや写真などを用いて作る少部数の自主制作本「ZINE(ジン)」は、自由なテーマで作られており、可愛い絵本風の作品や視覚に訴えるグラフィック誌、日常の切り抜きなど、さまざまです。1冊手に取ると、ついつい他の作品も見たくなるほど魅力満載です。
シルクスクリーンは、柄の連続性を活かしたメイン作品のほかに、日常で使えるようなTシャツやトートバックにもプリントされており、思わず身につけたくなります。

2年に上がってより実践的なデザインや課題に取り組む学生たちの力作を、直接会場にてご覧くださいませ。

~展覧会情報~
展覧会名:学校法人美専学園 北海道芸術デザイン専門学校 グラフィックデザイン専攻2年 bisen POSTER EXHIBITION 2024 【虹展】
会  期:7月3日(水)~7月7日(日)
公開時間:10:00~18:00(最終日は17:00まで)
会  場:2階 展示ホール1~2
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者様にご確認ください。
(各展覧会のお問合せ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認いただけます)

『北海学園大学 Ⅱ部写真部 夏展』本日より開催!2階、第4展示室にて『北海学園大学 Ⅱ部写真部 夏展』がはじまりました。1~4年生の全学年、約20人のメンバーが「自分らしさ」をテーマに、思い思いのひと場面を撮影された作品が並ぶ展覧会です。会...
03/07/2024

『北海学園大学 Ⅱ部写真部 夏展』本日より開催!

2階、第4展示室にて『北海学園大学 Ⅱ部写真部 夏展』がはじまりました。
1~4年生の全学年、約20人のメンバーが「自分らしさ」をテーマに、思い思いのひと場面を撮影された作品が並ぶ展覧会です。
会場内には美しい草花の写真や風景写真、日常生活の一部を切り取った写真など、部員の皆さん一人一人の個性が光る作品ばかりです。

前年よりもさらに活動の場が広がったことにより、道内だけでなく道外でも撮影され、華やかかつ活気の溢れる作品が多く見受けられます。
公開時間が19:00までございますので、お仕事帰りにも気軽にお立ち寄りいただけます。
学生たちの見る世界を、ぜひ直接ご覧ください。

~展覧会情報~
展覧会名:北海学園大学 Ⅱ部写真部 夏展
会  期:7月3日(水)~7月7日(日)
公開時間:10:00~19:00(最終日は17:00まで)
会  場:2階 第4展示室
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者様にご確認ください。
(各展覧会のお問合せ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認いただけます)
また、Ⅱ部写真部の展覧会情報や活動は、Instagramでもご紹介されています。
https://www.instagram.com/hgu_2busya_24/

『第130回 宮竹眞澄・心のふる里人形展』本日より開催!1階、第1~2展示室にて『第130回 宮竹眞澄・心のふる里人形展』がはじまりました。「明るく、逞しく生きる市井の人々」を題材とした創作人形たち。日常の一場面を切り抜いたような作品たちは...
03/07/2024

『第130回 宮竹眞澄・心のふる里人形展』本日より開催!

1階、第1~2展示室にて『第130回 宮竹眞澄・心のふる里人形展』がはじまりました。
「明るく、逞しく生きる市井の人々」を題材とした創作人形たち。
日常の一場面を切り抜いたような作品たちは、表情豊かで愛らしく魅力的です。
作者の宮竹眞澄さんは独学で人形の創作を始め、材料はほぼ粘土と絵の具だけで作られています。
様々な表情をみせる人物をはじめ牛や馬、野菜や海産物など、とてもリアリティのある作品の世界に驚くとともに、つい見入ってしまいます!

人形作品の他にも、宮竹先生のこれまでの軌跡や人形と小話をまとめたパネル絵本も展示されています。
また、人形のチャリティー販売も行っておりますので、気に入った作品がございましたらぜひご購入もご検討ください。
可愛い人形たちを見に、ご家族やご友人の皆さまと一緒にお越しくださいませ!

~展覧会情報~
展覧会名: 第130回 宮竹眞澄・心のふる里人形展
会 期:7月3日(水)~7月7日(日)
公開時間:10:00~17:00
会  場:1階 第1~2展示室
入 場 料:一般500円、高大生300円、小中生100円、障がい者の方は手帳要提示で半額(250円)
※展覧会の詳細は主催者様にご確認ください。
(各展覧会のお問い合わせ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認頂けます。)

『四季の風景』本日より開催!1階、第3展示室にて『四季の風景』がはじまりました。道内各所、四季折々の風景を水彩で描かれており、繊細なタッチだけではなく美しく凛とした線が印象的な展覧会です。特に札幌の名所と雪景色が描かれた作品は、建物と雪の白...
03/07/2024

『四季の風景』本日より開催!

1階、第3展示室にて『四季の風景』がはじまりました。
道内各所、四季折々の風景を水彩で描かれており、繊細なタッチだけではなく美しく凛とした線が印象的な展覧会です。
特に札幌の名所と雪景色が描かれた作品は、建物と雪の白とのコントラストが美しく、いつまでも眺めていられます。
水彩画の他に油絵も展示されており、海外の華やかな風景や実物と違わぬ綿密さで描かれた海岸風景など、目を引く作品ばかりです。

札幌では初の展覧会との事で、会期に合わせて描いた新作や手直しした作品が主に展示されております。
素敵な作品たちを、ぜひ直接ご覧にお越しくださいませ!

~展覧会情報~
展覧会名:四季の風景
会  期:7月3日(水)~7月7日(日)
公開時間:10:00~16:00(最終日は15:00まで)
会  場:1階 第3展示室
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者様にご確認ください。

『第38回 北海道墨人展』開催中!本日より、「第38回 北海道墨人展」がはじまりました。墨と筆で和紙に文字を自由な形で書く創作書道の一種、「墨象」。文字の形や意味などを作者がそれぞれの想いでとらえ、書き出す作品は通常の書としてはもちろんのこ...
28/06/2024

『第38回 北海道墨人展』開催中!

本日より、「第38回 北海道墨人展」がはじまりました。
墨と筆で和紙に文字を自由な形で書く創作書道の一種、「墨象」。
文字の形や意味などを作者がそれぞれの想いでとらえ、書き出す作品は通常の書としてはもちろんのこと、アートとして鑑賞する方もおり、趣深い書の分野となっています。
その「墨象」の中でも、たっぷり黒々とした墨と太い筆を使った印象的な1文字作品が多く見受けられる「北海道墨人会」の展示会場には、6名の先生方による25作品が会場いっぱいに展示されています。会場内には古典臨書の展示もあり、小作品のコーナーでは椅子に座ってゆっくりと書を見ることができます。

また、最終日の6月30日(日)14時からは公開研究会も行われます。
力強い作品や繊細な作品など、様々な墨象作品を楽しめますので、
皆さまお誘いあわせのうえ、この機会に是非お越しください。

~展覧会情報~
展覧会名:第38回 北海道墨人展
主催:北海道墨人会
会  期:6月28日(金)~6月30日(日)
公開時間:10:00~17:00(最終日は16:00まで)
会  場:1階 第3展示室
イベント:6月30日(日) 公開研究会14:00~16:00
入 場 料:無料

※展覧会の詳細は主催者さまへご確認ください。
(各展覧会のお問合せ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認いただけます)

『第19回 書・中野北溟教室展』本日より開催!2階、第4~5展示室と展示ホール1~2にて『第19回 書・中野北溟教室展』がはじまりました。会場内には、中野北溟先生の作品2点と教室の生徒さんの作品計122点が展示されています。作品は、札幌の教...
27/06/2024

『第19回 書・中野北溟教室展』本日より開催!

2階、第4~5展示室と展示ホール1~2にて『第19回 書・中野北溟教室展』がはじまりました。

会場内には、中野北溟先生の作品2点と教室の生徒さんの作品計122点が展示されています。
作品は、札幌の教室を中心に東京教室など教室ごとに分かれて並べられており、それぞれの作品を楽しんでいただけます。作品を飾る額はフレームの素材が統一されております。

教室の生徒さんは「古典」をもとに、筆使いや線の勉強をされています。
そして、漢字やかなまじりの「近代詩文」を書くときには、古典の勉強を活かしながら作品を制作されているそうです。
日頃、熱心に勉強している生徒の皆さまの成果をぜひご覧くださいませ!

今期は4日間ですのでお見逃しのないよう、ぜひ市民ギャラリーへお越しください。
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。

~展覧会情報~
展覧会名:第19回 書・中野北溟教室展
会  期:6月27日(木)~6月30日(日)
公開時間:10:00~17:00
会  場:2階 第4~5展示室、展示ホール1~2
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者さまへご確認ください。
(各展覧会のお問合せ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認いただけます)

『加藤正叙古希展&第7回 寒遊会書道展』本日より開催!1階、第1~2展示室にて『加藤正叙古希展&第7回 寒遊会書道展』がはじまりました。正面玄関すぐの第1展示室には、寒遊会の会長である加藤正叙先生の13歳~現在までの書作品をメインに役員や一...
27/06/2024

『加藤正叙古希展&第7回 寒遊会書道展』本日より開催!

1階、第1~2展示室にて『加藤正叙古希展&第7回 寒遊会書道展』がはじまりました。
正面玄関すぐの第1展示室には、寒遊会の会長である加藤正叙先生の13歳~現在までの書作品をメインに役員や一般部会員の皆さまの作品が並んでいます。
加藤先生の学生時代の作品や手描きの絵が添えられた書など貴重な作品が多く、先生の歩んできた書の道を垣間見ているようです。
中でも、屏風に描かれた人物画と書の組み合わせの作品はひときわ目を魅き、魅力的です!

第2展示室には、主に学童部の作品が展示されており、漢字やかな作品が展示室全面に並んでいます。
他にも各書道教室の活動紹介などもあり、日々の鍛錬の様子も伺えます。

寒遊会では、書作品としては珍しい自身で調合した色墨で書かれた書もあり、会場が華やかに彩られ、大変見応えがございます。
書道の表現の豊かさが感じられる展覧会ですので、ぜひごゆっくりご鑑賞ください。

~展覧会情報~
展覧会名:加藤正叙古希展&第7回 寒遊会書道展
会  期:6月27日(木)~6月30日(日)
公開時間:10:00~18:00(最終日は16:00まで)
会  場:1階 第1~2展示室
入 場 料:無料
※展覧会の詳細は主催者さまへご確認ください。
(各展覧会のお問合せ先は札幌市民ギャラリーHP内のスケジュール欄でご確認いただけます)

住所

中央区南2条東6丁目2/1
Sapporo-shi, Hokkaido
0600052

営業時間

火曜日 10:00 - 17:00
水曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 17:00
土曜日 10:00 - 17:00
日曜日 10:00 - 17:00

電話番号

+81112715471

アラート

札幌市民ギャラリーがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

札幌市民ギャラリーにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

Our Story

札幌市民ギャラリーが主催する「美術映画会」等のイベント情報や、毎週開催される多種多様な展覧会について可能な限りお知らせしたいと思います。どうぞお気軽に「いいね!」してくださいね。 【休館日】月曜 (祝日・振替休日の場合は開館)および年末年始(12月29日~1月3日) 【営業時間】10:00開館、閉館は催事により異なります 【ホームページ】http://www.sapporo-shimin-gallery.jp/ 【ブログ】http://www.sapporo-shimin-gallery.jp/blog/ 【ツイッター】https://twitter.com/s_c_gallery


Concert Venuesのその他Sapporo-shi

すべて表示