奈良県水泳連盟

奈良県水泳連盟 水泳

10/12/2024
【2024年度奈良県水泳連盟優秀選手表彰式】年内最後の奈良県短水路選手権水泳競技大会(第一日目)がスイムピア奈良にて開催されました。午前の予選競技終了後に下半期優秀選手表彰式が行われ、下記の3名の選手たちが受賞されました✨⭐️優秀選手賞 谷...
08/12/2024

【2024年度奈良県水泳連盟優秀選手表彰式】

年内最後の奈良県短水路選手権水泳競技大会(第一日目)がスイムピア奈良にて開催されました。

午前の予選競技終了後に下半期優秀選手表彰式が行われ、下記の3名の選手たちが受賞されました✨

⭐️優秀選手賞 谷 きよみ選手
⭐️優秀選手賞 荒金 りょうた選手
⭐️優秀選手賞 塩入 みお選手(本日欠席)

また、年間を通じ活躍された谷きよみ選手には会長賞が贈られました🎁

受賞されました選手のみなさん、おめでとうございます✨

来週は第二日目が行われます。
選手のみなさん、今年を良い形で締めれるよう、頑張ってくださいね‼️

本日もたくさんのご協力いただきました関係者の皆さん、派遣役員の皆さまありがとうございました。
来週も宜しくお願いいたします🙇‍♂️

来年2025年2月22日(土)スイムピア奈良にてAS(アーティスティックスイミング)体験会を開催します!少しでも興味のある方は是非ご参加ください😊
26/11/2024

来年2025年2月22日(土)スイムピア奈良にてAS(アーティスティックスイミング)体験会を開催します!
少しでも興味のある方は是非ご参加ください😊

【奈良県選抜遠征】先週末は日本水泳連盟公認大会でもある「第12回秋葉山選手権水泳競技大会」に奈良県選抜チームとして参加してきました(^^)全国から約20県から1,000名を超える選手が参加され、二日間に渡りレベルの高いレースも多数あり、選手...
17/11/2024

【奈良県選抜遠征】

先週末は日本水泳連盟公認大会でもある「第12回秋葉山選手権水泳競技大会」に奈良県選抜チームとして参加してきました(^^)

全国から約20県から1,000名を超える選手が参加され、二日間に渡りレベルの高いレースも多数あり、選手たちにとってはいい経験となりました。

奈良県選抜チームは11名(1名棄権)での参加で、決勝へ13種目(予選24種目)で進出🏊‍♂️

決勝では日本選手権突破をはじめ、全国春季JO突破、ベスト更新と来年度に向けて良いスタートが切れた結果となりました😊

県競技力向上事業は来年二月にわかやまOPに小学生を中心としたジュニア遠征を実施する予定です。

ご協力いただきました和歌山県水泳連盟をはじめ、保護者の皆さま、スタッフの皆さま、ありがとうございました🙇‍♂️

三週間後には年内最後の県短水路選手権が開催されます。選手のみなさん、次に向けて頑張りましょう٩(^‿^)۶

【2024年度公認競技役員・審判員研修会】先日、天理大学体育学部のお部屋をお借りして、公認競技役員養成講習会、審判員研修会が行われ、県内の各団体関係者、派遣役員、天理大学の水泳部をあわせ、約90名の皆さまが受講されました。講師には(公財)日...
11/11/2024

【2024年度公認競技役員・審判員研修会】

先日、天理大学体育学部のお部屋をお借りして、公認競技役員養成講習会、審判員研修会が行われ、県内の各団体関係者、派遣役員、天理大学の水泳部をあわせ、約90名の皆さまが受講されました。

講師には(公財)日本水泳連盟競技委員会より副委員長の高橋先生、委員の佐藤先生にお越しいただき、日本水泳連盟100周年を迎え、水泳界のより良い発展にむけた素晴らしいお話、午後からはメインでもあります競技役員としての心構えや審判員としての規則等について楽しい雰囲気?の中、講義が進み、長い一日もあっという間に終了となりました。
受講されました皆さん、大変お疲れさまでした。

最後に坂口副会長からもお話がございましたが、2031年奈良国スポに向けて、まだまだ役員不足の状況です…みなさまのお仲間にもぜひお声がけしていただき、一人でも多くご協力いただければと思います。
何卒、宜しくお願いします🙇‍♂️

OWS競技力向上事業先週末にOWS事業の締めとして、「すさきOWS 2024in高知」に参加してきました。TEAM NARAとして20名(1名欠席)の大所帯で高知へ🚌日本選手権トライアル10キロに出場するメンバーは金曜日から高知入り。土曜日...
21/10/2024

OWS競技力向上事業

先週末にOWS事業の締めとして、「すさきOWS 2024in高知」に参加してきました。

TEAM NARAとして20名(1名欠席)の大所帯で高知へ🚌

日本選手権トライアル10キロに出場するメンバーは金曜日から高知入り。
土曜日のお昼にトライアルスタート🏊‍♀️🏊‍♂️
男子は山村選手、青木選手、森川選手がワンツースリー、女子は谷選手、久保選手がワン・スリーでゴール‼️上位三名は来年度の日本選手権への出場権を獲得🎫
残りのメンバーは土曜日、朝一番から出発し、トライアルスタート前には会場入りして、応援📣

大会二日目は1キロ、3キロ、5キロにわかれ出場!
各区分でもたくさん上位入賞と素晴らしい結果となりました✨
初の大会となった選手も多く、良い経験となりました。競泳にも活かせもらえればと思います。

来年度は普及から強化へ視点も変えながら、事業を進めていきたいと思います。
選手の皆さん、一緒に頑張っていきましょー

お世話になりましたすさきOWS関係者の皆さん、選手のサポートいただきましたスタッフの皆さん、また、ご理解、ご協力いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました😊

水球担当です🤽‍♂️9/28(土)ー29(日)滋賀県の新プール、インフロニア草津アクアティクスセンターにて開催された2024 年度全日本ユース(U16)水球競技選手権大会近畿予選会に男子奈良県選抜が参加しました👏本大会は今年で17回目を迎え...
06/10/2024

水球担当です🤽‍♂️

9/28(土)ー29(日)滋賀県の新プール、インフロニア草津アクアティクスセンターにて開催された2024 年度全日本ユース(U16)水球競技選手権大会近畿予選会に男子奈良県選抜が参加しました👏

本大会は今年で17回目を迎える高校1年生以下の全国大会予選で近畿各府県の代表チームが年末岡山県で開催される本大会出場2枠を目指します。奈良県は今まで高校生チームしかなく、ジュニアチームがなかったこともあり人数がそろわず参加できませんでした。3年前からジュニアチームが誕生し、当時の小学生が中学生になったことで人数がそろいAqスイムピア3名、水球クラブInfinity奈良8名、Infinity奈良OB1人の合計12名で参加することができました😂他府県は高校1年生主体ですが奈良県は中学3年生1人、中学2年1人、中学1年7人、小学6年3人の来年以降を見据えた布陣です😁

さらに今年度は、来年行われる国民スポーツ大会のリハーサル大会を兼ねており、8月にオープンした新プールで初めての水球大会となっております‼️

施設、機材とも現在、日本でも最高水準となっており初めて参加させていただく我々にはとても贅沢な時間となりました😌

初の出場で新Tシャツ、新帽子、新水着で頑張ります🤽‍♂️

結果は
9/28
滋賀 40-1 奈良 負け😭 Infinity奈良中学3年キャプテン1点
大阪 30-1 奈良 負け😭 スイムピア中学1年初得点👏
5-6位決定戦へ

9/29
兵庫 23-2 奈良 負け😭 Infinity奈良中学3年キャプテン2得点

全敗で近畿6位となりました🥲
全体1位は滋賀県、2位は京都府でした。
どの試合も大差で負けてしまいましたが小学6年生を含め最後までがんばりました。すべての試合で何とか得点を取ることができ、大阪府との試合で中学1年生1名が初得点をきめてくれました😆

他府県との差を痛感する2日間となりましたが最高の設備で試合をしたことはメンバーにとって大切な経験となったことでしょう😌

試合前の入場、選手紹介、3m水深での試合、世界水泳で使用されるベンチやゴールなど選手にとって最高のコンディションで試合運営いただいた滋賀県の水球関係者のみなさま、本当にありがとうございました。

【 SAGA2024 】9月14日(土)〜16日(月)、SAGAアクアにて競泳競技が行われました🏊‍♂️🏊‍♀️大会は初日から決勝に期待がかかるレースがいくくつもありましたが、うまく波に乗れず、良い結果に結びつけることができず悔しい1日目と...
18/09/2024

【 SAGA2024 】

9月14日(土)〜16日(月)、SAGAアクアにて競泳競技が行われました🏊‍♂️🏊‍♀️

大会は初日から決勝に期待がかかるレースがいくくつもありましたが、うまく波に乗れず、良い結果に結びつけることができず悔しい1日目となりました…😭
大会二日目はベスト更新から予選9位と初日同様に結果に結びつけることができない中、インカレチャンピオンの大蔵選手が雰囲気を変えてくれる泳ぎを魅せてくれました✨
大会三日目、レース数は少ない中、まずは谷選手が400m自由形で安定の泳ぎで決勝へ、そして注目の成年男子がメドレーリレーにおいて、見事なチームワークで決勝へ!

9/14(土)の結果
種村 舞雪(成年女子)
400m自由形予選 4分17秒89 予選 8位
     同決勝 4分18秒09 決勝 6位
辻  大輝(成年男子)
400m自由形予選 3分54秒63 予選 9位
荒金 亮汰 (少年男子B)
100m自由形予選 52秒82 予選11位
木村 碧海(成年女子)
200m個人メドレー予選 2分21秒37 予選 20位
砂間 敬太(成年男子)
200m個人メドレー予選 2分01秒21 予選 9位
牛田 明里(少年少女B)
100mバタフライ予選 1分02秒68 予選 18位
森本 哲平(成年男子)
100mバタフライ予選 54秒02 予選 16位
少年男子B
(荒金亮汰・吉村遙真・若杦朝陽・白坂祐希)
4☓100mフリーリレー予選 3分35秒77 予選 17位

9/15(日)の結果
谷  清美(少年女子A)
400m個人メドレー予選 5分01秒51 予選 16位
山村 柳善(少年男子A)
400m個人メドレー予選 4分30秒19 予選 14位
荒金 亮汰(少年男子B)
100m背泳ぎ予選 58秒52 予選 9位
川端 陸椰(成年男子)
100m背泳ぎ予選 55秒99 予選 13位
大國  杏(少年女子B)
50m自由形予選 27秒47 予選 21位
木村 蒼海(少年女子A)
200mバタフライ予選 2分18秒86 予選 19位
大蔵 礼生(成年男子)
100m平泳ぎ予選 1分00秒69 予選 3位
     同決勝 59秒80 優勝🥇
     ※奈良県新記録樹立✨
少年男子B
(荒金亮汰・吉村遙真・大久保雄翔・若杦朝陽)
4☓100mメドレーリレー予選 3分55秒37 予選 19位

9/16(月)の結果
若杦 朝陽(少年男子B)
400m自由形予選 4分12秒00 予選 23位
谷  清美(少年少女共通)
400m自由形予選 4分21秒55 予選 5位
     同決勝 4分21秒47 決勝 6位
辻  一馬(成年男子)
50m自由形予選 23秒94 予選 32位
成年男子
(川端陸椰・大蔵礼生・森本哲平・辻一馬)
4☓100mメドレーリレー予選 3分40秒11 予選 8位
       同決勝 3分40秒00 決勝 8位
        ※奈良県新記録樹立✨

住所

Tenri-shi, Nara

ウェブサイト

アラート

奈良県水泳連盟がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

奈良県水泳連盟にメッセージを送信:

ビデオ

共有する