コンテンツ東京2020 特別企画【 手洗いとクリエイティブは世界を救う 】特別アンバサダー ピコ太郎さんコメント動画
特別アンバサダーの #ピコ太郎 さんより、コメント動画が到着!
【#手洗いとクリエイティブは世界を救う】
・
#コンテンツ東京 の出展社の皆さんが
“手洗い”をテーマにした作品をブースに展示する本年のスペシャル企画、
それが【#手洗いとクリエイティブは世界を救う 】です。
世界中から「クリエイティブ」が集まる「コンテンツ 東京」。
そのクリエイティブの力で全世界に「#手洗い」を呼びかけたい!
新型コロナウイルスが全世界に広がる中、いち早く手洗い動画を配信し、まさにクリエイティブの力で手洗いの大切さを世界中に伝えた
ピコ太郎 さん。
そのピコ太郎さんが本企画に賛同され、特別アンバサダーに就任いただきました!
ピコ太郎さんのコメント動画が到着しましたのでぜひチェックしてください。
・
・
・
・
・
・
・
<コンテンツ東京のみどころ>
◆映像、広告・デザイン、CG、音楽、写真、ゲーム、イラスト、
漫画などあらゆるジャンルの制作会社・クリエイターが出展
◆マーケティング・ブランディング・商品企画で活用が進む
インフルエンサー、SNS、動画、IPなどを比較検討できます
◆5Gの普及で活用が拡がる最新VR・AR・MRテクノロジーを
体験できます
◆業界の第一人者が毎日講演(無料)
事前申込制なのでお早めに!>> https://www.content-tokyo.jp/seminar/
━【NewsPicks佐々木氏×芸人 西野亮廣 氏ら】が語る
コンテンツ業界のこれからとは?
━【茂木健一郎氏×SHOWROOM前田氏×gumi國光氏】が語る
「テクノロジーによるパラダイムシフト」とは?
━【コンテンツプロデュースの極意を語る!】豪華対談が実現!
-ク
コンテンツ東京内、ライセンシングジャパン 出展社をご紹介!
≪株式会社 ソニー・ミュージックエンタテインメント≫
「大福くん」は日本文化ブームや、来たるべき2020年の東京五輪も見据え、日本の誇るべき伝統文化の『和菓子』をテーマにした、ソニーミュージックのオリジナルキャラクターです!
その他にも多数の方が ライセンシングジャパン に出展しております!
ご来場頂くのに必要な招待券請求はこちら>> http://www.content-tokyo.jp/inv/SNS/
※事前申込制、当日¥5,000/人
コンテンツ東京内、VR・AR・MRワールド 出展社をご紹介!
≪株式会社 ダズル≫
VRプロダクトの分析・運用サポートサービス「AccessiVR(アクセシブル)」は、ユーザーのVR体験を可視化し、サービス改善・目標達成をサポートします。そのほか、VRコンテンツを複数展示しております。
その他にも多数の方が VR・AR・MRワールド に出展しております!
ご来場頂くのに必要な招待券請求はこちら>> http://www.content-tokyo.jp/inv/SNS/
※事前申込制、当日¥5,000/人
株式会社 アトムストーリー
コンテンツ東京内、映像・CG制作展 出展社をご紹介!
-------------------------------------------------------------------------
≪株式会社 アトムストーリー≫
『共感を生み出す動画』に興味がある皆様へ!
手書きアニメーション、パラパラ漫画ムービーの制作実績100社以上!実写動画と比較し、キャスティングや撮影が不要なので、伝えたいことを妥協せず伝えたいストーリーを漫画で再現可能!
プロの脚本家が目的に合わせたストーリーの選定から行うので採用、ブランディング、プロモーション動画として幅広く活用できます。
ぜひ、御社の伝えたいストーリーを弊社スタッフにお伝えください!
-------------------------------------------------------------------------
その他にも多数の方が 映像・CG制作展 に出展しております!
ご来場頂くのに必要な招待券請求はこちら>> http://www.content-tokyo.jp/inv/SNS/
※事前申込制、当日¥5,000/人
CONTENT TOKYO2016
CONTENT TOKYO 2017
held from June 28 (Wed) to 30 (Fri), 2017 at Tokyo Big Sight.
Must-attend show for producers/creators/distributors of Film/TV program, Animation, Game, Music... etc.
* Consisting of 7 specialised shows, covering from content creators to advanced technologies.
>> http://www.content-tokyo.jp/en/
* Concurrently-held Conference cannot be either missed out, inviting Amazon Prime, Mr. Genki Kawamura (Film Producer)... etc. [All FREE!]
>> http://www.content-tokyo.jp/en/seminar/
The attached movie is the scenes from the previous show in 2016.The highlights of this edition will be updated soon!
To request Exhibition Tickets >> http://www.content-tokyo.jp/en/inv/
コンテンツ東京2016_会場の様子
コンテンツ東京2016(2016/6/29-7/1)会場の様子です!ご来場が難しかった方も、もう一度会場の熱気を思い出したい方も、ぜひご覧ください :) Pixarやアンドロイドの石黒教授のインタビューもありますよ。
●先端コンテンツ技術展 特集●
出展社情報:プロトタイプ
まずはこちらの動画をご覧ください。何やらヘッドマウントディスプレイを装着した人がハーレーに跨り、大きな扇風機に吹かれています。これはプロトタイプさんが開発した、運転免許がなくてもハーレーで航空空母の甲板上で のドラッグレースを擬似体験できるマシンです!エンジンをかけずとも音や振動を感じられるとのこと、一度体験してみたいですね!
この他にも先端技術を使った空間演出など様々な物を開発しているプロトタイプさん、今年の出展から未来のエンターテイメントが生まれるかもしれませんね!
先端コンテンツ技術展の招待券はこちらから
http://www.ct-next.jp/inv/
ご質問・お問い合わせは事務局まで
[email protected]
Solidray Co.,Ltd
● Advanced Content Technology Expo●
Today's Featured Exhibitor: Solidray Co.,Ltd
Watch this video clip now!>> http://www.solidray.co.jp/data/user/luxa/
A little chef is showing up on a dish while kids are waiting for the dinner in the restaurant...!!?!
One of the exhibitors, Solidray Co., Ltd, deals in this VR technology. Total produce of VR is their strong field, and they are known as a pioneering company who provide the content, which is an integration of the advanced technology and the entertainment.
They have demonstrated the horror experience using VR at the expo last year.
What are they going to perform this year? Don't miss it!
*Exhibition Ticket Request (Free) >> www.content-tokyo.jp/en/inv/
*For more inquiries, please contact the Show Management.
[email protected]
2015 Advanced Content Technology Expo
●What is CONTENT TOKYO? Vol.3 ●
~Advanced Content Technology Expo~
100 exhibitors assemble to create the future "FUN".
We are witnessing VR, hologram, stereophonic sounds, and other newest technologies being applied to movies, games, social events and other entertainment content as a latest trend.
Advanced Content Technology Expo is the shortest bridge between these technologies and entertainment industry!
http://www.ct-next.jp/en/
There will be rows after rows of booths displaying head mounted displays, wearable devices, along with countless other technologies. We invite you to come experience the future at each booths.
Please check back for the latest updates on the exhibitors!
*Japan's largest content business exhibition, CONTENT TOKYO, consists of 6 shows.
-----------------------------
CONTENT TOKYO 2016
June 29[Wed] - July 1[Fri], 2016
At Tokyo Big Sight, Japan
Exhibition Ticket Request (Free) >> www.content-tokyo.jp/en/inv/
-----------------------------
2015先端コンテンツ技術展の様子
● コンテンツ東京って何?③ ●
~先端コンテンツ技術展~
未来の「面白い!」を作る100社が出展!
VR、ホログラム、立体音響など 最先端の技術を、ゲームや映画、イベントなどのエンターテインメントコンテンツに応用する動きが盛んになっていますね。
そんな「最先端技術」と「エンタテインメント業界」を結ぶ展示会が「先端コンテンツ技術展」です!
http://www.ct-next.jp/
ヘッドマウントディスプレイやウェアラブル端末をはじめ、様々な体験ブースが並びます。ぜひ体験しに来てくださいね。
これからFacebookでも出展社情報をお伝えしていくのでお楽しみに!
※日本最大のコンテンツビジネス総合展「コンテンツ東京」は、6つの展示会から構成されています。
----------------
コンテンツ東京
6/29(水)~7/1(金)
@東京ビッグサイト
来場登録(無料):http://www.ct-next.jp/inv/