2024年10月19日(土)、20日(日)の二日間に「吉田皿屋ひかりぼし」を開催します。
光源となるのは、「ボシ」と呼ばれる窯道具。同じものを大量に焼く際、効率よく窯の中に積み重ねるために使用する耐火粘土製の容器です。
多品種少量生産となり、時代の流れとともに使わなくなったボシがこの産地には約3万個眠っていると言われています。そのボシをランタンホルダーとして再利用。4000個という小さな光を灯し、昼とは違う吉田皿屋の散策をお楽しみいただくイベントです。
秋の心地よい季節に
路地や窯元工場など淡い光が灯った吉田皿屋の町で、
夜の散歩をお楽しみいただけます。
-------------------------------------
日付:
2024年10月19日(土)〜10月20日(日)
18:00-21:30
入場料:
500円(中学生以下無料)
会場:
肥前吉田焼窯元会館および周辺窯元
駐車場:
吉田小学校、吉田中学校
※会場までは無料バスが巡回いたします。
※街歩きMAPを、駐車場と肥前吉田焼窯元会館で配布。
-------------------------------------
EVENT
レストランKOGISHIオーナーシェフ、福岡で人気のフレンチシェフによる吉田皿屋ひかりぼしのためのスペシャルメニュー(器付き)をご用意。ここでしか味わえないカジュアルフレンチ、ぜひご賞味ください。器はお持ち帰りいただけます。
-------------------------------------
アートインスタレーション
・anno lab (クリエイティブラボ)
・小原 嘉元(空間クリエイター)
・PICFA(絵画物販)
・松本 光(フラワーアーティスト)
・Yohaku(フレグランス)
-------------------------------------
学生アートインスタレーション
・新延まこ都
・田中愛理
・井本彩奈 / 小形文乃
・荒木晃
2023年10月7日(土)、8日(日)の二日間に「吉田皿屋ひかりぼし」を開催します。
光源となるのは、「ボシ」と呼ばれる窯道具。同じものを大量に焼く際、効率よく窯の中に積み重ねるために使用する耐火粘土製の容器です。
多品種少量生産となり、時代の流れとともに使わなくなったボシがこの産地には約3万個眠っていると言われています。そのボシをランタンホルダーとして再利用。4000個という小さな光を灯し、昼とは違う吉田皿屋の散策をお楽しみいただくイベントです。
秋の心地よい季節に
路地や窯元工場など淡い光が灯った吉田皿屋の町で、
夜の散歩をお楽しみいただけます。
-------------------------------------
日付:
2022年10月7日(土)〜10月8日(日)
18:00-21:0
入場料:
300円(中学生以下は無料です)
会場:
肥前吉田焼窯元会館および周辺窯元
駐車場:
吉田小学校、吉田中学校、吉田JA跡地
※会場までは無料バスが巡回いたします。
※街歩きMAPを、駐車場と肥前吉田焼窯元会館で配布。
-------------------------------------
EVENT
ミシュランで星獲得、小岸明寛シェフと吉田焼の限定ディナー
ななつ星in九州にも出張料理をされている、福岡で人気のフレンチシェフ小岸明寛氏が、ひかりぼしのためにカジュアルフレンチのスペシャルメニューを限定数でご用意。すべて、吉田焼の器付き。
-------------------------------------
インスタレーション
・anno lab (クリエイティブラボ)
・松本 光(フラワーアーティスト)
・星結びの会★吉星(吉田地区出身)
その他、盛り沢山の出店情報は
公式のインスタグラムをご確認ください。
公式インスタグラム
https://www.instagram.com/hikaribosi/
@
2023年10月7日(土)、8日(日)の二日間に「吉田皿屋ひかりぼし」を開催します。
光源となるのは、「ボシ」と呼ばれる窯道具。同じものを大量に焼く際、効率よく窯の中に積み重ねるために使用する耐火粘土製の容器です。
多品種少量生産となり、時代の流れとともに使わなくなったボシがこの産地には約3万個眠っていると言われています。そのボシをランタンホルダーとして再利用。4000個という小さな光を灯し、昼とは違う吉田皿屋の散策をお楽しみいただくイベントです。
秋の心地よい季節に
路地や窯元工場など淡い光が灯った吉田皿屋の町で、
夜の散歩をお楽しみいただけます。
-------------------------------------
日付:
2022年10月7日(土)〜10月8日(日)
18:00-21:00�
会場:
肥前吉田焼窯元会館および周辺窯元
駐車場:
吉田小学校、吉田中学校、吉田JA跡地
※会場までは無料バスが巡回いたします。�
※街歩きMAPを、駐車場と肥前吉田焼窯元会館で配布。
-------------------------------------
EVENT
ミシュランで星獲得、小岸明寛シェフと吉田焼の限定ディナー
ななつ星in九州にも出張料理をされている、福岡で人気のフレンチシェフ小岸明寛氏が、ひかりぼしのためにカジュアルフレンチのスペシャルメニューを限定数でご用意。すべて、吉田焼の器付き。
-------------------------------------
その他、盛り沢山の出店情報は
公式のインスタグラムをご確認ください。
公式インスタグラム
https://www.instagram.com/hikaribosi/
@hikaribosi
#吉田皿屋ひかりぼし
2022年10月8日(土)9日(日)に
「吉田皿屋ひかりぼし」を開催します。
光源となるのは、「ボシ」と呼ばれる窯道具。同じものを大量に焼く際、効率よく窯の中に積み重ねるために使用する耐火粘土製の容器です。
多品種少量生産となり、時代の流れとともに使わなくなったボシがこの産地には約3万個眠っていると言われています。そのボシをランタンホルダーとして再利用。4000個という小さな光を灯し、昼とは違う吉田皿屋の散策をお楽しみいただくイベントです。
秋の心地よい季節に
路地や窯元工場など淡い光が灯った吉田皿屋の町で、
夜の散歩をお楽しみいただけます。
-------------------------------------
日付:
2022年10月8日(土)〜10月9日(日)
18:00-21:00
会場:
肥前吉田焼窯元会館および周辺窯元
駐車場:
吉田小学校、吉田中学校、吉田JA跡地
※会場までは無料バスが巡回いたします。
※街歩きMAPを、駐車場と肥前吉田焼窯元会館で配布。
***
詳しくは当日配布のMAP(https://www.instagram.com/stories/highlights/18006078499489002/ )にてご案内しております。
-------------------------------------
EVENT 【飲食店出店】
ミシュランで星獲得、小岸明寛シェフによるフード
ななつ星in九州にも出張料理をされている、福岡で人気のフレンチシェフ小岸明寛氏が、ひかりぼしのためにパエリア、ローストチキン、タコのセビーチェ、クレマカタラーナ、チョコのテリーヌなどスペシャルメニューを限定数でご用意。すべて、吉田焼の器付き。
ほか飲食店出店
・AND MORE COFFEE(コーヒー、その他)
・JAZZ GINGER(ジンジャーシロップを使ったドリンク)
・太田製作所(イノシシ肉)
・ひか
次回の開催が決まりました。#吉田皿屋ひかりぼし
です。今回は10月に開催します(^^)
(↑↑↑ダイジェストムービーです)
------------------
2022年10月8日(土)-9日(日)
18:00-21:30 開催(観覧無料)
------------------
・#小岸シェフ による吉田皿屋ひかりぼし限定メニュー
・#吉田皿屋芸術祭 (有料エリアあり)
・窯元ライトアップ&ナイトマーケット
などなど
------------------
これから随時UPして参ります!!
よろしくお願いいたします!
#嬉野温泉
#佐賀
#嬉野
#肥前吉田焼
次回の開催が決まりました。#吉田皿屋ひかりぼし
です。今回は10月に開催します(^^)
(↑↑↑ダイジェストムービーです)
------------------
2022年10月8日(土)-9日(日)
18:00-21:30 開催(観覧無料)
------------------
・#小岸シェフ による吉田皿屋ひかりぼし限定メニュー
・#吉田皿屋芸術祭 (有料エリアあり)
・窯元ライトアップ&ナイトマーケット
などなど
------------------
これから随時UPして参ります!!
よろしくお願いいたします!
#嬉野温泉
#佐賀
#嬉野
#肥前吉田焼