
06/04/2025
📚️花屋の本棚📚️
読書が趣味です。休みの日は本屋さんでじっくり棚を見てまわったり、買った本をカフェで読んだりするのが何よりも幸せです。
最近読んだ本のご紹介。
【潜在意識をとことん使いこなす】
本屋さんをブラブラしていて、ふと目にとまって購入。なんかこの本、むかーし読んだことあるような?いま読んでみると、また新鮮な気持ちに。そして、最初の30ページくらいで、充分「わかっちゃって」いろいろ使いこなせるようになります。いま、ラフルールのスタッフも順番で読んでいて大人気。
【ローカルエコノミーのつくり方】
大好きです。こういうの。お店をやっていれば地域を意識せざる得ないもの。地域で働く人や暮らす人たちと共にお店はあると思っています。その中で自分の店がどんな風に地域で貢献していけるか?
貢献したい!なんか良い行いをしたい!というよりも、自分(店)にできることで、しかも自分でやってて楽しいことで、周りを支えたり、喜んでもらったりした結果が地域貢献になっていくのかなと思っています。
この本を読んでいるとヒントが沢山あってワクワク。
【生き直す 食養生レシピ】
健康診断でオールAが自慢だったのに、初めてAが取れなくて急に始まった私の健康ブーム。
その流れで購入した本です。レシピにあるおからの蒸しパン作ってみましたよ。
私は生徒さんからいただいた甘夏をジャムして、蒸しパンにトッピング。素朴すぎる味に甘味と酸味が足されて美味しくなりました。
※港北区から金沢区にお店を移転してから、お庭で採れた果物(主に甘夏、ゆず、レモン)をいただく頻度がグッと増えました。