湯沢町公民館

湯沢町公民館 湯沢町公民館 公民館施設やイベントのご案内

29/01/2025

雪が降る街からこんにちは!湯沢町公民館です。

「日本童画の父 川上四郎記念 第29回越後湯沢全国童画展」の作品を募集しています。続々と作品が届いています。作品受付期間は令和7年2月14日(金)まで。
皆さまからのご応募お待ちしております

■出品情報の詳細(応募要項・出品票)については下記のURLをご参照ください。
https://www.town.yuzawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kosodatekyoikubu/kyoikuka/2/1/6226.html
(湯沢町役場>子育て教育部教育課> 学び・生涯学習>越後湯沢全国童画展のページが開きます)

【主催】
「越後湯沢全国童画展」実行委員会・湯沢町・湯沢町教育委員会
【ご応募・お問合せ先】
 湯沢町公民館(越後湯沢全国童画展事務局)
 〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2822 
 Tel.025-784-2460
 E-Mail:[email protected]
※「作品募集要項・出品票」の郵送もいたします

🎍新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。昨年12月26・27日〖冬休み書道教室〗を開講。講師の先生から熱心に指導して頂き、文字のバランスの良さ・筆づかいの力強さが感じられたとても素晴らしい作品を皆さんが書き上...
09/01/2025

🎍新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

昨年12月26・27日〖冬休み書道教室〗を開講。
講師の先生から熱心に指導して頂き、
文字のバランスの良さ・筆づかいの力強さが感じられた
とても素晴らしい作品を皆さんが書き上げていました。
(11月の湯沢町総合文化祭に作品を展示予定です。)

皆さん、雪堀りなどでお疲れだと思いますが、
くれぐれも事故・怪我の無いよう無理をせず
安全第一でお過ごしください(^O^)

27/12/2024

【湯沢町公民館 年末年始休館のお知らせ】

12月29日(日)から令和7年1月3日(金)まで 湯沢町公民館は休館となります。

学習室を含めた公民館施設の貸し出し、図書室のご利用(貸出・返却とも不可)、湯沢町スキーリフト等共通乗車証の
申し込み・引き換えはできません
ので、あらかじめご了承ください。

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。先週、🔔Xmas特別講座オリジナルリースとミニツリー作り体験教室を開催。細かいパーツを並べる順番や色の組み合わせを考えながら皆さん楽しそうに作っていました。
23/12/2024

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。
先週、🔔Xmas特別講座
オリジナルリースとミニツリー作り体験教室を開催。
細かいパーツを並べる順番や色の組み合わせを考えながら
皆さん楽しそうに作っていました。

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。1階ロビーにて❝やまぶきの集い❞(高齢者地域間交流事業)さんの参加作品やボランティア作品を展示しております。毛糸を使った飾り物や和紙で作ったつるし飾りなど、どれも手作りの作品でほっこりする作品です。ご来...
23/12/2024

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。
1階ロビーにて
❝やまぶきの集い❞(高齢者地域間交流事業)さんの
参加作品やボランティア作品を展示しております。
毛糸を使った飾り物や和紙で作ったつるし飾りなど、
どれも手作りの作品でほっこりする作品です。

ご来館の際は是非ご覧ください。

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。本日14:00より2FホールにてS・T・Sさん主催第4回GB音活LIVEが開催されます。皆さん是非、お越しください♬
01/12/2024

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。
本日14:00より2Fホールにて
S・T・Sさん主催
第4回GB音活LIVEが
開催されます。
皆さん是非、お越しください♬

11月『公民館映画の日』入場無料!今月の映画は2013年は、「日本近代美術の父」と言われる岡倉天心の生誕150年、明治という時代に、日本の美を救い世界に発信した天才芸術家とその弟子たちの壮絶な葛藤と弟子愛を描く、熱き魂の物語。です。ぜひ、ご...
15/11/2024

11月『公民館映画の日』入場無料!
今月の映画は2013年は、「日本近代美術の父」と言われる岡倉天心の生誕150年、明治という時代に、日本の美を救い世界に発信した天才芸術家とその弟子たちの壮絶な葛藤と弟子愛を描く、熱き魂の物語。です。
ぜひ、ご鑑賞下さい。
公民館ホールの大きめなスクリーンで映画を楽しみませんか?
・タイトル:『天心』(2013年 日本)
・監督 : 松村克弥
・出演 : 竹中直人、中村獅童、平山浩行、木下ほうか 他
・日時 :11月17日(日)
・開場 :午後1時
・開映 :午後1時30分
・終了 :午後3時35分頃予定 (本編122分)
・会場 :湯沢町公民館2階ホール
・入場料:無料 ※鑑賞後のアンケートにご協力お願いします。
・定員 :150名(先着)
※映画媒体の状況により、上映作品が変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。🌞本日13:00より(開場12:30)湯沢町芸能発表会が開催されます。是非、お越しください!車でお越しの方は駐車場が狭いため、乗り合いで来ていただけると助かります。ご協力をお願いします。
10/11/2024

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。
🌞本日13:00より(開場12:30)
湯沢町芸能発表会が開催されます。
是非、お越しください!
車でお越しの方は駐車場が狭いため、
乗り合いで来ていただけると助かります。
ご協力をお願いします。

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。湯沢町総合文化祭が始まりました。11月2日(土)~11月4日(月・振休)午前9時から午後8時(4日は午後4時まで)あいにくの☂お天気ですが是非、皆さまお出かけください。
02/11/2024

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。

湯沢町総合文化祭が始まりました。
11月2日(土)~11月4日(月・振休)
午前9時から午後8時
(4日は午後4時まで)
あいにくの☂お天気ですが
是非、皆さまお出かけください。

令和6年度の新講座「朗読を楽しむ講座」の今期の集大成、「第1回 朗読発表会」が10月16日(水)11時から 湯沢町公民館3階 会議室で行われます。入場無料ですので、お気軽にお立ち寄りください。
09/10/2024

令和6年度の新講座「朗読を楽しむ講座」の今期の集大成、「第1回 朗読発表会」が10月16日(水)11時から 湯沢町公民館3階 会議室で行われます。入場無料ですので、お気軽にお立ち寄りください。

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。10月24日(木)午後1時半より2Fホールにて🍂『秋の防災講座』を開催いたします。この機会に防災時に役立つスキルを身に付けましょう!たくさんのご参加をお待ちしております。
02/10/2024

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。
10月24日(木)午後1時半より2Fホールにて
🍂『秋の防災講座』を開催いたします。
この機会に防災時に役立つスキルを身に付けましょう!
たくさんのご参加をお待ちしております。

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。令和6年度湯沢町総合文化祭が11月2日(土)~4日(月・振休)まで開催されます。今年も体験コーナーや映画上映・朗読発表会を予定してます。✋この機会に趣味で作られた作品など、ぜひ出品してみませんか?どんな...
22/09/2024

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。
令和6年度湯沢町総合文化祭が
11月2日(土)~4日(月・振休)まで開催されます。
今年も体験コーナーや映画上映・朗読発表会を予定してます。

✋この機会に趣味で作られた作品など、
ぜひ出品してみませんか?どんなジャンルでも大歓迎!
皆さんからの作品を、一つでも多くお待ちしています。
文化祭を盛り上げて楽しみましょう(^^)/

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。今日は第四北越銀行さんの作品展示コーナーの掛け替えに行ってきました。今回は剣持越峰先生の色紙書作品10点を展示させていただきました。とても心温まる作品です。近くにお越しの際はぜひご覧ください。
19/09/2024

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。
今日は第四北越銀行さんの作品展示コーナーの
掛け替えに行ってきました。
今回は剣持越峰先生の色紙書作品10点を
展示させていただきました。
とても心温まる作品です。
近くにお越しの際はぜひご覧ください。

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。今日はサークル活動のご紹介です。毎月第2水曜日10:00~1F和室にて子育てサークルはなまるさんが《はなまるカフェ》を開いています。小さなお子さんを連れた方がいらしてとても楽しそうです。子育て真っ最中の...
19/09/2024

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。
今日はサークル活動のご紹介です。
毎月第2水曜日10:00~
1F和室にて子育てサークルはなまるさんが
《はなまるカフェ》を開いています。
小さなお子さんを連れた方がいらしてとても楽しそうです。
子育て真っ最中のパパさん、ママさん、
一度のぞいてみませんか~

9月『公民館映画の日』入場無料!今月の映画は『安倍夜郎の人気コミックを原作に、深夜しか営業しない小さな食堂で織りなされる人間模様を描いて好評を博したテレビドラマ「深夜食堂」シリーズの劇場版』です。ぜひ、ご鑑賞下さい。公民館ホールの大きめなス...
17/09/2024

9月『公民館映画の日』入場無料!
今月の映画は『安倍夜郎の人気コミックを原作に、深夜しか営業しない小さな食堂で織りなされる人間模様を描いて好評を博したテレビドラマ「深夜食堂」シリーズの劇場版』です。
ぜひ、ご鑑賞下さい。

公民館ホールの大きめなスクリーンで映画を楽しみませんか?
・タイトル:『続・深夜食堂』(2016年 日本)
・内容:路地裏にある小さな食堂「めしや」を舞台に、個性豊か  な客たちが織り成す悲喜こもごもを描いた映画です。
・監督 : 松岡錠司
・原作 : 安倍夜郎
・出演 : 小林薫、河井青葉、佐藤浩市、池松壮亮 他
・日時 :9月29日(日)
・開場 :午後1時
・開映 :午後1時30分
・終了 :午後3時20分頃予定 (本編108分)
・会場 :湯沢町公民館2階ホール
・入場料:無料 ※鑑賞後のアンケートにご協力お願いします。
・定員 :150名(先着)
※映画媒体の状況により、上映作品が変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください

こんにちは。湯沢町公民館より秋スタートの中級英会話講座(全8回)の講座生募集のお知らせです。湯沢町、南魚沼市、魚沼市在住の方がお申し込み頂けます(魚沼地域定住自立圏構想企画講座)申込み〆切は9月23日(月)です。ぜひこの機会に受講されません...
14/09/2024

こんにちは。湯沢町公民館より秋スタートの中級英会話講座(全8回)の講座生募集のお知らせです。湯沢町、南魚沼市、魚沼市在住の方がお申し込み頂けます(魚沼地域定住自立圏構想企画講座)申込み〆切は9月23日(月)です。ぜひこの機会に受講されませんか?

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。いよいよ明日はふれあいコンサート本番です。ただいま音合わせ中~出演される皆さん、緊張もあるけど楽しんで演奏してくださーい。
07/09/2024

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。

いよいよ明日はふれあいコンサート本番です。
ただいま音合わせ中~
出演される皆さん、緊張もあるけど
楽しんで演奏してくださーい。

住所

湯沢町湯沢2822
Yuzawa-Machi Minamiuonuma-gun, Niigata
949-6101

営業時間

月曜日 09:00 - 22:00
火曜日 09:00 - 22:00
水曜日 09:00 - 22:00
木曜日 09:00 - 22:00
金曜日 09:00 - 22:00
土曜日 09:00 - 22:00
日曜日 09:00 - 22:00

アラート

湯沢町公民館がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

湯沢町公民館にメッセージを送信:

共有する